SearchSearch

Jr.EXILE集結! BATTLE OF TOKYO新聞 7月2日発売

2019.06.18Vol.Web Originalエンタメ
 Jr.EXILE世代の38人が集結したオリジナル新聞 「 BATTLE OF TOKYO新聞」(日刊スポーツ新聞社)が7月2日から発売される。  千葉・幕張メッセで開催されるライブ「BATTLE OF TOKYO~ENTER THE Jr.EXILE~」(7月4~7日)を前に発行されるもので、EXILE TRIBEのGENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZの メンバー38人が総出演する。  内容は、同プロジェクトを企画プロデュースするEXILE HIROの独占インタビューや、白濱亜嵐、佐野玲於、佐藤大樹の座談会、各グループのボーカルがの対談や鼎談など、ファン垂涎の内容となっている。  タブロイド判 32ページ、オールカラー。400円(税込)。 全国のJR、私鉄、主要コンビニエンスストア、ASA(朝日新聞販売所)などで販売するほか、18日から楽天ニッカンスポーツショッピングで予約販売予定 。

東京 2020 公認プログラム『BEYOND 2020 NEXT FORUM』Vol.2【次世代エンターテインメント】開催

2019.06.18Vol.web original【BEYOND 2020 NEXT FORUM】
 2019年ラグビーW杯、2020年東京オリンピック・パラリンピック以降の日本を元気にしていくために、何が必要で何をすべきかを考えていく「場」を創ることを目指しスタートした「BEYOND 2020 NEXT FORUM」。    幅広い業界で活躍中の有識者によって構成されたメンバーを中心に、フロンティア精神を持った方々と共に、「これからの日本に必要な新しいモノやコトを創り出す芽」を見つけ育てるための場と繋がりを保つ場の構築を目的としていきます。

明日は落語にいこうかな【おススメ落語会 6.21〜】

2019.06.18Vol.719お笑い
『雲助・白酒 親子会』 【出演】五街道雲助、桃月庵白酒 【日時】6月21日 (金)19時〜 【会場】文京シビックホール 小ホール(後楽園) 【料金】全席指定:3500円 【問い合わせ】オフィス10:03-6304-8545 第11回「神楽坂落語まつり」 【出演】古今亭菊之丞ほか 【日時】6月22日(土)毘沙門寄席、6月29日(土)牛込落語会 【会場】毘沙門天善国寺書院ほか 【料金】各回ごとに異なる 【問い合わせ】カンフェティチケットセンター:0120-240-540(平日10〜18時) 『三遊亭歌之介改メ 四代目三遊亭圓歌 襲名披露興行』 【出演】三遊亭圓歌、三遊亭小遊三、三遊亭歌武蔵、林家たい平、桃月庵白酒 ほか 【日時】6月22日(土)13時〜 【料金】全席指定4500円 【会場】よみうりホール 【問い合わせ】夢空間:03-5785-0380 GINZA PLACE“亭”『落語×長唄ミュージカル』&『落語と長唄の世界』 【出演】立川志の春、杵屋佐喜社中 【日時】第1日目『落語×長唄ミュージカル』6月26日(水)開演19時〜、第2日目『落語と長唄の世界』15時〜 【会場】パノラマスペース common ginza(東京都中央区銀座 5-8-1 GINZA PLACE 3F) 【料金】全席自由4200円、当日券4500円 【問い合わせ】ディスクガレージ:050-5533-0888(平日12〜19時) ※発行日までに完売になってしまう会もありますのでご了承下さい。

人生について考えてみる『チェンジオブワールド』

2019.06.18Vol.719演劇・ミュージカル
 本作の脚本・演出を務める鄭光誠は舞台『地獄少女』、『神々の悪戯』といった2.5次元作品やラブメンを中心とした劇団Rexyの公演といったエンターテインメント性の強い作品から引っ張りだこの人気演出家。  しかし元をたどれば在日問題、阪神大震災や自殺問題など史実をもとにした社会派の作品を手掛ける硬派な面も持ち合わせている。  そんな鄭が今回手掛ける『チェンジオブワールド』は鄭の硬派な部分が強く出た会話劇を中心としたストレートな作品。好評につき5回目の再演となる。  物語は2人の少年を軸に描かれる。片方は人をいじめる事で自分の存在を主張していた少年で、もう片方はそのいじめの的にされていた少年。  付き合う人、置かれている状況、全てにおいて違う世界を見ていた2人が、ある日を境に入れ替わってしまう。見える世界が変わった2人はそれぞれの世界で生活をする中、元に戻る方法を模索する。その過程で2人が見たものは今まで自分が知ろうとしない世界だった。誰にも優しく接してもらうことのなかったいじめっ子と、 力で人をねじ伏せ嘘や裏切ることのなかったいじめられっ子。  ひょんなことで入れ替わり、違う世界を見ることで迎合し、新たな人生の一歩を踏み出す物語。  主人公の2人を演じるのは2.5次元系の舞台を中心に活躍中の渡部大稀と、4月まで東京ワンピースタワーでロロノア・ゾロ役を演じていた中島礼貴。

【読プレ】速水もこみち共同開発「だしとスパイスの魔法」

2019.06.18Vol.719プレゼント
 鰹節専門店にんべんが速水もこみちと共同開発をしている人気の「だしとスパイスの魔法」シリーズから〈ポークステーキ〉〈レモンソテー〉2品が新登場。化学調味料無添加・かつお節だしをベースにし素材のうま味を配合した調味液と、食材のうま味を引き立たせる種類と配合のスパイスのセット。いつもの食材が“ごほうびご飯”に大変身! 発売を記念して読者5名に2種類詰め合わせセットをプレゼント(係名:「だしとスパイスの魔法」セット)。 <プレゼントの応募について> 【応募の〆切】2019年7月7日(日)23時 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3693

【ひめくりワンダホー】アッシュくん(8歳4カ月)

RockCorps2019年も開催決定!セレブレーションは福島県で

「飽きられてからがブレークの兆し?」ダチョウ倶楽部が夢ちゃんにアドバイス

2019.06.17Vol.Web originalエンタメ
 コカ・コーラが展開するオリンピック聖火ランナー公募キャンペーンのキックオフイベントが17日、都内で行われ、お笑いトリオのダチョウ倶楽部と「パンケーキ食べたい」のギャグで人気の夢屋まさるが登場。先輩芸人として芸能界を生き抜く術をアドバイスした。  スタートイベントに出席したダチョウ倶楽部の肥後克広は「聖火ランナーになってみたい。夢ですよね」と挨拶。夢屋も「イベントに参加することで実感が湧きました。オリンピックが近づいているんですね」と感想を語った。  コカ・コーラが全国で初めて聖火ランナーの一般応募を始めたことにちなみ、「聖火ランナー応募芸人 第1号」をかけたギャグ対決も。ダチョウ倶楽部を代表し、上島竜兵は「みんな仲良く、わきあいあい」のギャグを披露。一方、夢屋は「パンケーキ食べたい」を「聖火ランナーになりたい」と替え歌で対抗し、見事勝利した。不満をもらした上島が夢屋につめ寄り、おなじみのキスギャグも登場。「唇がパンケーキでした」と上島が感触を明かし、会場を笑いに包んだ。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

宇垣美里&EXIT辛いお寿司にエキサイト「味は激うまぷんぷん丸!サイコー&ガーファンクル」

2019.06.17Vol.Web Originalエンタメ
 フリーアナウンサーの宇垣美里と、お笑いコンビのEXITが17日、都内で行われた「かっぱ寿司の夏 新商品発表会」に出席した。  寿司ネタのように旬でフレッシュな顔ぶれとして登壇。宇垣とEXITは初対面で、兼近が「はじめま、ですね」と、あいさつ。りんたろー。が「でもなんか初めての気がしませんね……」と続けて、大盛り上がり。2人に挟まれた宇垣は「こんなに近くで聞けるなんて!」と大喜びだった。宇垣の印象を聞かれた兼近は「何度もしつこく連絡先を聞いたけど、教えてくれたないので、結構カタい子っすね」。宇垣は「一度も聞かれてない!」とカラカラと笑った。

サブスク×素泊まりで「低コストホテル」を実現! あのイケメン社長がホテル業にも着手

2019.06.17Vol.Web Original旅行・レジャー
 アマゾンプライムビデオの人気番組『バチェラー・ジャパン』シーズン1でバチェラーを務めた、株式会社クラスの久保裕丈代表取締役。最近またメディア露出が目立つイケメン王子、自身の事業も順調だという。4月にはITベンチャー企業の株式会社TRASTAのインバウンド向けホテル「住亭(ステイ)」に、ホテル業界初の”全室サブスク家具導入ホテル”としてサブスク家具を展開した。

「キリン 午後の紅茶」新イメージキャラクターに南沙良

2019.06.17Vol.Web Originalエンタメ
 女優でモデルの南沙良がイメージキャラクターを務める「キリン 午後の紅茶」の新CMが注目を集めている。  CMは「紅茶派宣言 ありのままの私」篇で、リリー・フランキー、深田恭子、新木優子と共演。それぞれの日常をつないでひとつのストーリーにした内容で、南は高校生役で登場する。  南は、出演について「あまりにうれしかったので、その日一日は何か“落とし穴”でもあるんじゃないかって。とにかく緊張して歩いていました」とコメント。    同商品には、南が子どものころから家族で親しんいるそうで、「母も手作りのお菓子にも使うほど大好きなので、本当に喜んでくれました。その反応を見て、私もさらにうれしくなりました。紅茶好きなわが家の冷蔵庫には必ず入っていて、夏は凍らせて。冬は温めて。また、お料理やお菓子作りにも使うほど、とても身近な存在です」と、話した。  南は、昨年公開された初主演映画『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』で、各映画賞の新人賞を受賞。現在公開中の映画『居眠り磐音』では時代劇に初挑戦している。夏には映画『無限ファンデーション』の公開が控えている。  CMは放送中。

この夏、東京近郊で見られるパラリンピック競技が目白押し!【観戦ポイントにも注目!!】

2019.06.17Vol.719スポーツ
 いよいよ1年後に迫ってきた東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会。世界中からトップアスリートが集まるスポーツの祭典に、わくわくしている読者も多いはず。先月のオリンピック観戦チケットの申し込みに加え、この夏には、パラリンピック観戦チケットの販売が始まる。実は、パラスポーツは、独自のルールや見どころが満載! 夏季シーズンの今、東京近郊で見られる大会もあるので、来年に向けてぜひチェックしたいところ。今回は、先日開催された大会のリポートとともに、パラリンピック競技の見どころ、注目選手を紹介。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

この夏、東京近郊で見られるパラリンピック競技が目白押し!【観戦ポイントにも注目!!】

2019.06.17Vol.719スポーツ
 いよいよ1年後に迫ってきた東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会。世界中からトップアスリートが集まるスポーツの祭典に、わくわくしている読者も多いはず。先月のオリンピック観戦チケットの申し込みに加え、この夏には、パラリンピック観戦チケットの販売が始まる。実は、パラスポーツは、独自のルールや見どころが満載! 夏季シーズンの今、東京近郊で見られる大会もあるので、来年に向けてぜひチェックしたいところ。今回は、先日開催された大会のリポートとともに、パラリンピック競技の見どころ、注目選手を紹介。

【読プレ】“浴衣スポット”としても人気『東京湾納涼船』

2019.06.17Vol.719プレゼント
 5000トンクラスの大型客船で東京湾をクルージングしながら、夜景と充実のフードメニュー、音楽・ダンスなど楽しむことができる『東京湾納涼船』が6月28日から運行開始! 運航開始に合わせ『東京湾納涼船』に5組10名をご招待(係名:「東京湾納涼船」)。 【プレゼント内容】 東京湾納涼船にペアでご招待(フリードリンク付)※予約制 19時15分:竹芝客船ターミナル出航 【有効期間】7月2日(火)〜4日(木)、7日(日)〜11日(木)、15日(月)〜18日(木) 2019年夏『東京湾納涼船』 【実施期間】2019年6月28日(金)〜9月23日(月・祝) 【詳細】 https://www.nouryousen.jp/index.shtml <プレゼントの応募について> 【応募の〆切】2019年7月7日(日)23時 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3692

人生について考えてみる もたい村「タイトルロール・ワズ」

2019.06.17Vol.719演劇・ミュージカル
 舞台、映画、ドラマにCM、ナレーションと幅広く活躍中の女優・もたい陽子。最近では貴重なバイプレーヤとしてその存在感を高めている。  そんなもたいが40歳を前に「自分で芝居を企画してみよう」と思い立ち、女優の菊池美里の協力を得て立ち上げたのがこの「もたい村」。  旗揚げ公演にはくによし組の國吉咲貴を作・演出に迎え、もたいが信頼する俳優たちを集めた。  物語の舞台はおとぎ話に出演する俳優たちが所属する、おとぎ話プロダクション。そこにいる元主役は、継母役も通行人役も嫌がり、女優人生の崖っぷちに立っていた。そんな彼女の目標はただ一つ「主役がやりたい」ということ。「誰もが人生の主役!」なんて綺麗ごとが通じない大人たちのほろ苦おとぎ話。  おとぎ話とは言いつつも、「これってもたい自身のこと?」と思わせられるような内容にドキッとしたり、40歳を迎えるもたいの覚悟がちらちらと見えたり?  芸達者の共演者はもとより、日替わりゲストも多種多彩。どうやら通常よくある日替わりゲストの枠を越えた台詞量も要求されているようで、ゲストのファンにも見ごたえ十分の作品に仕上がっているよう。  また21日の15時からは菊池美里による一人芝居『ベットタイム・ライフ』(作・演出 國吉咲貴)が上演される。

【ひめくりワンダホー】かずくん(7歳10カ月)

【インタビュー】橘ケンチ「魍魎の匣」に「いい予感」 21日の開幕に向け“修行”の日々

2019.06.17Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 橘ケンチが京極夏彦の超絶ミステリーに挑戦する。人気の「百鬼夜行」シリーズのなかでも傑作との呼び声が高く、映画化もアニメ化もされた「魍魎の匣」を舞台化する。「いい予感がしている」と21日に迫った東京公演の開幕に向けて、日々“修行”を重ねているという橘に聞いた。

Copyrighted Image