SearchSearch

アスカ&カイリがタッグ王者アイコニックスに2連勝【6・29 WWE】

2019.06.29Vol.Web Originalスポーツ
アスカはトリプルスレット形式のロウ女子王座戦に出場  2日間に渡り開催されたWWEの日本公演「WWE Live Japan」の2日目が6月29日、東京・両国国技館で開催された。  初日にカイリ・セインとのタッグ「カブキ・ウォリアーズ」で現WWE女子タッグ王者のジ・アイコニックス(ビリー・ケイ&ペイトン・ロイス)と対戦し勝利を収めたアスカが、ロウ女子王座戦に出場した。  この日の王座戦は王者ベッキー・リンチと挑戦者のアレクサ・ブリスとのトリプルスレット形式で行われた。  前日はベッキーとアレクサの間で王座戦が行われ、ベッキーが必殺技のディスアーマーで勝利を収めている。試合は前日の因縁を引きずる2人の攻防からスタートするが、アスカはそこに割って入るとブルドッキングヘッドロックとラリアットで2人を同時に蹴散らすなど地元・日本大会での戴冠に向けアグレッシブなファイトを展開する。

不可思「格闘技でワクワクできることを探していきたい」

2019.06.29Vol.719格闘家イケメンファイル
 帰命無量寿如来 南無不可思議光・・・救いを得て、生きる喜びにたどり着いた親鸞はその感謝を信心として正信偈に記した。不可思議光とは、阿弥陀仏の人知の及ばない智慧を意味する別名だ。そんな、言葉では表現しえない宇宙的な力を意味するリングネームを持つファイター、不可思。浄土真宗大谷派の寺に生まれ、僧侶の父がその名を与えた。

GENERATIONSら、Jr.EXILE世代グループが大集結「新世代エンターテインメントを届けたい」

2019.06.29Vol.Web Originalエンタメ
 活躍するEXILEを見ながら夢を追いかけてきたJr.EXILE世代による新プロジェクト「BATTLE OF TOKYO」のスペシャルイベントが29日、都内で行われ、GENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZの4グループが登壇した。  アルバム『BATTLE OF TOKYO ~ENTER THE Jr.EXILE~』を7月3日にリリース。収録されるのは、“GENERATIONS from EXILE TRIBE vs THE RAMPAGE from EXILE TRIBE”のように2つのグループでタッグを組み、コラボレーションならぬ“バトル”する楽曲で全6曲。それぞれの楽曲にはミュージックビデオがあり全曲つなげると50分のショートフィルムになる。それが7月4日からスタートする、同名のタイトルのライブ公演への序章的な作品になっている。  スペシャルイベントは、ファンを招き、その上映会。上映後に、メンバーと、本プロジェクトを企画プロデュースするEXILE HIRO、監督らが登壇。EXILE HIROは「めちゃくちゃ期待しています。こう見ると、みんな格好いいなと思う。EXILEと三代目(J SOUL BROTHERS)は兄弟な感じだけど、Jr.EXILE世代は“EXILEっ子”“LDHっ子”て感じ。小さいころから知っている子たちが活躍していいて……」と、横に立っている関口メンディーをチラリ。「メンディー以外には活躍を期待をしている(笑)」と付け加えて、メンディーにマイクを手渡した。

カイリがアスカとのタッグ「カブキ・ウォリアーズ」の強さの秘密を語る

2019.06.29Vol.Web Original格闘技
「2人の負けん気が共鳴した時の凄さに注目して!」  6月28、29の両日にわたって開催中のWWE日本公演「WWE Live Tokyo」(東京・両国国技館)に参戦中のカイリ・セインが6月29日、会見を行った。  カイリは前日の大会でアスカとのタッグ「カブキ・ウォリアーズ」でWWE女子タッグ王者のジ・アイコニックスと対戦。カイリのインセインエルボーで勝利を収めている。  カイリはWWE参戦後、日本でファイトするのは今回が初めてとあって「両国国技館で試合ができることを楽しみにして帰ってきた。6月でWWEに所属してちょうど2年。この節目に。2年前の自分はスマックダウンに昇格してアスカさんとタッグを組んで帰ってこれるとは思っていなかったので、昨日は入場からうれしさがあふれだしてしまった。本当にうれしい」と前日の試合を振り返った。  そして日米のファンの違いについて「どちらも本当にプロレスを愛してくれている。大好きだということが伝わる。日本のファンは内に秘めるタイプで、ちょっとシャイなところがある。アメリカのファンは立ち上がって喜んだり泣いたり怒ったりと感情表現がすごいが、昨日は日本のファンも爆発している感じがしてすごかった」などと話した。  昨日の勝利でタッグ王座への挑戦権を獲得した。もともとはチャンピオンシップと発表されていたのだが「本来、チャンピオンシップでも良かったんですが(笑)。ステップを踏んだほうがいい。ストーリーがあるほうがプロレスは面白い」ととことん前向き。  アスカとのタッグのカブキ・ウォリアーズについては「アスカさんはパッションがすごくて、一緒に組んでいてワクワクする。笑ってばっかり。今まで日本では団体も違って組んだこともなかった。こうして初めて会ってどういう化学変化が起きるかと思っていたが、想像していた以上に合う。毎試合アドバイスもくれる。(中邑)真輔さんも試合を見てくださっていてアドバイスをくれる。スマックダウンはアスカさんと真輔さんという頼れるお兄さんとお姉さんがいるので助けてもらっている」  タッグのセールスポイントとして「2人とも負けん気が強い。日本の時からやられてから“うわー”って反撃するタイプ。それが共鳴し合った時のすごさを注目してほしい」などと話した。ネーミングについては「最初は、おやっというか(笑)。違和感というか、なじんでないところはあったが、気に入っていますよ。アメリカはいまカタカナブーム。カブキ・ウォリアーズも今はアメリカの人も“なんだ?”と思っているかもしれないが浸透していくと思う」などと話した。  またかつての日本での生活を振り返り「何があってもどうにかなるという精神を学んだ。WWEは試合がないはずなのに急に試合に出てといわれることもあるし、今日突然チャンピオンシップといわれることもある。度胸がないと急に大舞台に出されたときにパフォーマンスが発揮できない人が結構いる。チャンスは一度しかもらえないのでここで結果を出さないと次につながらない。そういった面で、日本でいろいろな先輩にしごいてもらったことが生きている(笑)。どんなことがあっても自分は立ち直れるという自信がある」などと話した。

フォトジェニックな新アイスメニューが登場!進化したリプトン期間限定ショップに行ってみた

2019.06.29Vol.Web original ニューオープン
 2016年にオープンした紅茶ブランド「リプトン」のアイスティー専門店「Fruits in Tea」。SNSにアンテナを張る女子なら目にしたことのある人も多いはず。アイスティーとたっぷりのフルーツをつめ込んだタンブラーは、「フォトジェニックな一枚が撮れる!」とあって大人気。これまでに累計21万人が訪れた人気店が「Fruits in Tea TEA MORE OMOTESANDO」にパワーアップして、今年もオープン。新しく登場したアイスメニューもあると聞きつけ、早速お店に行ってみた。  表参道駅から徒歩1分、青山通りに面した場所にある「Fruits in Tea TEA MORE OMOTESANDO」。リプトンカラーの黄色で彩られた店内は、カウンターでメニューの中から好きな組み合わせをオーダーして、商品を受け取るスタイル。今回は、おなじみのタンブラーと新メニューのアイスをオーダー。

こねる、踏む、寝かせるが“美味しいうどん”を作る

孤独をまとう不思議な鳥『ハシビロコウのすべて』

【ひめくりワンダホー】ブルくん(3歳6カ月)

2019.06.29Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

ビジネスや婚活にも有効⁉ 顔分析であなたを丸裸にする「相貌心理学」佐藤ブゾン貴子氏に聞く

2019.06.29Vol.Web Originalインタビュー
 相貌(そうぼう)心理学をご存知だろうか。日本ではあまりなじみのない学問であるが【相貌】という名の通り、顔分析のテクニックで、フランス国内では心理学として認知されている学問。佐藤ブゾン貴子氏は、フランスで約5年間の勉強を経て『相貌心理学教授資格』を取得。これは日本人初であり、現在も日本人で唯一の資格取得者だ。

バンドもクリエイターも新しい扉を開き続ける! 令和最初の夏をエモーショナルに演出する音楽たち【オススメCD 3選】

2019.06.29Vol.719カルチャー
TSUTAYA[MONTHLY UPDATE JUNE. 2019] 話題の映画や気になる海外ドラマ、チェックしておきたかったあの音楽に、話題のコミックス――。 TSUTAYAのレンタルなら気軽にたっぷり楽しめます。さて今月のおすすめは……?

11年ぶり日本大会出場トリプルHのペディグリーが炸裂【6・28 WWE】

2019.06.29Vol.Web Original格闘技
AJスタイルズ、ギャローズ、アンダーソンとタッグ結成  世界最高峰のプロレス団体「WWE」の日本公演「WWE Live Japan」初日が6月28日、東京・両国国技館で開催された。  8人タッグマッチではかつて新日本プロレスでバレットクラブとして活躍したAJスタイルズ、ルーク・ギャローズ、カール・アンダーソンがトリプルHと組んで出場。ドリュー・マッキンタイア、バロン・コービン、ボビー・ラシュリー、サモア・ジョー組と対戦した。  トリプルHは実に11年ぶりの日本大会出場とあってその入場シーンでは大歓声が起こる。  試合はギャローズとラシュリーからスタート。パワーあふれるタックル合戦の後、ラシュリーがコービンにタッチすると大ブーイングが巻き起こる。

アスカ&カイリがアイコニックス撃破で王座挑戦権獲得【6・28 WWE】

2019.06.29Vol.Web Originalスポーツ
アイコニックスのダーティーファイトにブーイング  日本のアスカとカイリ・セインによるカブキ・ウォリアーズがWWEの日本公演「WWE Live Japan」(6月28日、東京・両国国技館)でWWE女子タッグ王者のジ・アイコニックス(ビリー・ケイ&ペイトン・ロイス)と対戦した。  当初はアイコニックスの持つWWE女子タッグ王座への挑戦が発表されていたが、直前になってノンタイトル戦に変更。カブキ・ウォリアーズがこの試合に勝てば王座挑戦権獲得となる。  2人の軽妙なおしゃべりが売りでもあるアイコニックスが「コンニチハ、トーキョー」と最初に日本語で挨拶をした時には歓声が上がったが、その後のダーティーなトークにはブーイングが上がる。そして「私たちは女子タッグチャンピオンよ」とアピールすると今度はアスカとカイリが入場。  2人にベルトを見せびらかすアイコニックスにまたもブーイング。試合が始まるとアイコニックスの髪の毛をつかむといったダーティーファイトにもブーイング。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

アスカ&カイリがアイコニックス撃破で王座挑戦権獲得【6・28 WWE】

2019.06.29Vol.Web Originalスポーツ
アイコニックスのダーティーファイトにブーイング  日本のアスカとカイリ・セインによるカブキ・ウォリアーズがWWEの日本公演「WWE Live Japan」(6月28日、東京・両国国技館)でWWE女子タッグ王者のジ・アイコニックス(ビリー・ケイ&ペイトン・ロイス)と対戦した。  当初はアイコニックスの持つWWE女子タッグ王座への挑戦が発表されていたが、直前になってノンタイトル戦に変更。カブキ・ウォリアーズがこの試合に勝てば王座挑戦権獲得となる。  2人の軽妙なおしゃべりが売りでもあるアイコニックスが「コンニチハ、トーキョー」と最初に日本語で挨拶をした時には歓声が上がったが、その後のダーティーなトークにはブーイングが上がる。そして「私たちは女子タッグチャンピオンよ」とアピールすると今度はアスカとカイリが入場。  2人にベルトを見せびらかすアイコニックスにまたもブーイング。試合が始まるとアイコニックスの髪の毛をつかむといったダーティーファイトにもブーイング。

ベッキー・リンチがアレクサをディスアーマー葬でロウ女子王座防衛【6・28 WWE】

2019.06.29Vol.Web Originalスポーツ
ベッキーを小バカにしたような態度のアレクサだったが…  2日間に渡り開催されるWWEの日本公演「WWE Live Japan」初日が6月28日、東京・両国国技館で開催された。  王者ベッキー・リンチがアレクサ・ブリスを相手にロウ女子王座戦を行い、ディスアーマーで勝利を収め防衛を果たした。  キュートな仕草で入場したアレクサに対し、「ザ・マン」の異名を持つベッキーはベルトを高々と掲げ王者の貫禄を漂わせながら入場。ベルトを四方に掲げると大きな歓声が起こった。  ベッキーを小バカにしたような態度のアレクサに対し、ベッキーはバックを取ってテイクダウンさせるなどきっちりとレスリングでお返し。  スタンドでバックを取ったベッキーの顔面にアレクサがエルボーを叩き込むが、ベッキーはロープに走ったアレクサに巻き投げを放つなどアレクサに連続攻撃を許さない。

中邑真輔がロリンズに惜敗。ユニバーサル王座奪取ならず【6・28 WWE】

2019.06.29Vol.Web Originalスポーツ
中邑真輔が1年9カ月ぶりに日本でファイト  6月28、29の2日間にわたって行われるWWEの日本公演「WWE Live Japan」の初日28日のメーンで行われたユニバーサル王座戦で中邑真輔が王者セス・ロリンズに挑戦した。  中邑は昨年の日本公演は直前にアメリカで犬に噛まれるというアクシデントがあり、挨拶のみの登場。日本のファンの前で戦うのは2017年9月のWWE大阪公演以来となる。  テクニシャン同士とあって試合はグラウンドの細かい攻防からスタンドでの打撃戦。そして互いの必殺技を交わし合うハイレベルな攻防を展開する。  序盤は腕の取り合いから切り返し、中邑ががっちりとヘッドロックにとらえるなどともに基本に忠実な動きを見せる。  そこからロープワークに移行し、ロリンズが打点の高いドロップキックを放つと中邑はたまらず場外へエスケープ。

SWAYが青柳翔にまさかの告白か!? 29日放送のラジオ「JAPAN MOVE UP」

人気急上昇中の俳優・杉野遥亮が詐欺師としてのし上がる主人公を熱演!

2019.06.28Vol.web Originalインタビュー
放送スタート! MBS/TBSドラマイズム 『スカム』  大手企業に就職し順風満帆な人生を歩んでいたはずがリーマンショックによる新卒切りに遭ったのを皮切りに社会のどん底へと陥り、追い詰められてオレオレ詐欺の被害者が振り込んだお金をATMからおろす“ダシ子”として働くハメに。ところが気づけば裏社会でのし上がってしまい…。果たして彼のたどり着く結末とは? 主演を務める、いま人気急上昇中の俳優・杉野遥亮を直撃!

Copyrighted Image