SearchSearch

舞台「デルフィニア戦記」最新版 6月に上演決定! ふぉ~ゆ~松崎祐介らが続投

2019.02.17Vol.Web Originalエンタメ
 舞台「デルフィニア戦記~獅子王と妃将軍~」の上演が決まった。期間は6月19日から23日までで、東京ドームシティ シアターGロッソで行われる。出演は、松崎祐介(ふぉ~ゆ~)、佃井皆美、そして林翔太(ジャニーズJr.)の出演も決まった。演出・脚本は児玉明子。  茅田砂胡の代表作である、冒険ファンタジー小説「デルフィニア戦記」を舞台化。本作は舞台化第3弾で、昨年2018年12月に上演された舞台「デルフィニア戦記~動乱の序章~」の続編になる。国王ウォルとリィの婚礼のただ中、隣国タンガが宣戦布告。戦場となった砦にウォルとリィたちは駆けつけるが、戦火はさらに広がっていく。  前作にひき続き、国王ウォル役を松崎、その妃のリィを佃井、そして元暗殺者で今はリィの侍女を務めるシェラを林が演じる。  3人のコメントは以下の通り。 ■松崎祐介 前作に引き続き、またウォルとしてデルフィニアの世界を生きられることが嬉しい松崎祐介です。今すでにワクワクしてます。誰かこのトキメキを止めてください状態です。前回見て頂いた方はもちろん、今回初めての方でも楽しめる作品になっています!戦うシーンが多いと思うので身体をパンプアップして行きたいと思ってます。前回の稽古場ではオカキを差し入れすることが多かったので、今回はぬれ煎餅にレベルアップしたいと思います。皆さん王国でお待ちして松。 ■佃井皆美 こんなに早くデルフィニアの世界に帰ってこれるなんて!! すっごく嬉しくて、今からわくわくしています!! 前回より、更にパワーアップした舞台をおみせできるよう、 みんなで力を合わせて頑張りたいと思います! また皆さんにお会いできることを心から楽しみにしています♪♪ ■林翔太 またデルフィニア戦記の世界で生きられる事、すごくすごく嬉しいです! 前回出演させていただいてからすっかり原作ファンになってしまった僕ですが、それ以上にこの作品を愛しているファンの皆さんに感動を再びお届けできるように頑張ります!そして今回の物語では、前回よりも成長したシェラをお見せできるようにたくさん研究したいと思います!シェラとしては、また国王やリィに会えるのが楽しみです! 頑張ります!

【月刊EXILE最新号より】日本を元気に! JAPAN MOVE UP VOL.69 ②Dream Ayaが台湾でダンスイベントを実施

2019.02.17Vol.Web Originalニュース
 EXILE、三代目J Soul Brothers、THE SECONDなどLDHのアーティストのインタビューや写真、コラムなど情報満載の雑誌「月刊EXILE」とのコラボ企画! 同誌で、LDHや所属アーティストが積極的に行っている社会貢献活動をリポートしている【KOJI ICHIKI】PRESENTS MOVE UP REPORT 日本を元気に! JAPAN MOVE UPの内容を紹介します。

須藤元気×布施鋼治×赤平大が「ONE Championship」の魅力を徹底検証

2019.02.17Vol.Web Originalスポーツ
 アジア最大規模の格闘技団体「ONE Championship」の初めての日本大会となる「ONE:A NEW ERA -新時代-」が3月31日に東京・両国国技館で開催される。ONEにはかつてPRIDE、DREAMといった日本のメジャーイベントで活躍した青木真也が2012年から参戦。2013~2016年という長期にわたり、ONE世界ライト級王者に君臨。その後も修斗世界王者の内藤のび太、猿田洋祐がONEの世界王座に就くなど、急激に日本の格闘技ファンとの距離を縮めている。そんななか、今年1月からテレビ東京でONEの魅力を紹介する番組「格闘王誕生!ONE Championship」(木曜深夜2時5分~)がスタートした。   同番組は解説に元格闘家の須藤元気氏と格闘技メディアの重鎮的存在である布施鋼治氏、実況とナレーションに赤平大氏という布陣でONEの試合映像はもちろん、参戦選手の試合以外の貴重な映像も紹介している。都内で行われた収録の前に3人にONEの魅力について聞いた。

玖村将史が軍司泰斗に勝利。第6代Krushスーパー・バンタム級王者に

2019.02.17Vol.web Originalスポーツ
「Krush.98」(2月16日、東京・後楽園ホール)で「第6代Krushスーパー・バンタム級王座決定トーナメント」決勝戦が開催され、玖村将史が軍司泰斗を判定で破り王座に輝いた。

冬ごもりする手元に置いておきたい、手に汗握る熱のこもった作品たち。【TSUTAYA MONTHLY UPDATE―FEBRUARY.2019―】

2019.02.17Vol.715エンタメ
話題の映画や気になる海外ドラマ、チェックしておきたかったあの音楽に、話題のコミックス――。 TSUTAYAのレンタルなら気軽にたっぷり楽しめます。さて今月のおすすめは……?

さまざまな局面での対立構造が描かれる TRASHMASTERS『オルタリティ』

【ひめくりワンダホー】こうめちゃん(0歳11カ月)

ウルトラQ「ガラモンの逆襲」上映&トークショーでCGが主流の時代に特撮の魅力を再発見

2019.02.17Vol.Web Originalエンタメ
特撮監督の尾上克郎氏と三池敏夫氏がスペシャルトーク  ウルトラマンでおなじみの円谷プロダクションがウルトラマンの魅力を幅広い世代に伝えるべく昨秋、発足したプロジェクト「ULTRAMAN ARCHIVES(ウルトラマンアーカイブス)」の「『ULTRAMAN ARCHIVES』Premium Theater 上映&スペシャルトーク」の第2弾が2月16日、東京都内で開催された。  この日は特撮監督の尾上克郎氏と三池敏夫氏によるスペシャルトークと「ウルトラQ」より「ガラモンの逆襲」が上映された。  トークパートは上映を挟んで2回行われ、三池氏は同作について「ウルトラQの28作品の中で最後に作られたもの。最後にみんなの総力を挙げて作った作品」と話し、作品を見るにあたっての注目ポイントとして強制遠近法というミニチュアのセットをいかに広く見せるかという技術を挙げた。  尾上氏は幼少期を振り返り「円谷英二監督の怪獣が毎週出てくるというのが子供だったので怖かったという記憶がある」としながらも、大人になってからウルトラQを改めて見て「これはすごいと思った。特撮のクオリティーというか作品全体のクオリティーの高さにやられた」と話した。そして見どころとして「ガラモンのキュートさ」と「合成技術の高さ、円谷プロダクションは当時のテレビのレベルではやってはいけないレベルの仕事をしていたことに感動した」といったポイントを挙げた。  作品上映後には尾上氏は「バレが多い。トラックを止めるシーンの奥で制作部が車止めをしているのが見えた(笑)。今日発見しました。あと、虫が飛んでいた」「いい感じでズームするところは何かのバレを隠すためにあえてトリミングして寄っている感じ。逆にそれがいい効果になっている」などとマニアにとってはたまらない視点のトークを展開した。  また円谷氏のマインドから学ぶこととして三池氏は「過去の価値観にとらわれずに、いろいろと失敗前提でチャレンジするという精神は大事。失敗した数だけ間違いない確実なことも見えてくる。今は最初から失敗するな、という現場が多くてなかなか試すことができないのが残念。円谷さんの時代は自由度があってよかったんだろうなと思う」などと語った。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

元ラグビー日本代表の吉田義人氏が中学生にメッセージ「人よりも努力すれば必ず結果はついてくる」

2019.02.17Vol.Web Originalスポーツ
台東区立忍岡中学校の立志式で講演  ラグビー元日本代表で7人制ラグビーの「サムライセブン」の代表兼監督を務める吉田義人氏が2月16日、東京都台東区立忍岡中学校の立志式で講演を行った。 「立志」とは文字通り「志を立てること。将来の目的を定めて、これを成し遂げようとすること」という意味。昔は数え年の14歳で元服(成人)したことから現在、多くの中学校で2年生を対象に立志式が行われている。同校では8年前に台東区で最初に立志式を行い、今年で8回目となる。  この日、吉田氏は「夢に向かってこころざし高く」をテーマに約1時間講演した。  吉田氏は自らの中学時代からこれまでの人生を振り返りながら、挑戦することの大事さを説く。それは自らがそうして数々の栄光をつかみ取ってきたから。  かといってただ闇雲に努力を押し付けるわけではなく、「挑戦すること頑張ることは大事だが、なぜそれが大事なのかということをイメージできないとモチベーション上がらない」と話す。そして「自分でどの情報が正しいかを見分けられる技術を身につけないといけない」とアドバイスした。  そして自らがここまでやってこられたことについては「仲間や恩師との出会いがあり、たくさん応援してくれた人がいたから」と話した。これについても「そのためには何が必要かというと、正直に誠実に、できなくてもいいから一生懸命努力すること。最初は誰もができない。でも一つ一つクリアして行ったら、必ずやりたいと思うことが叶う。努力を惜しまなければ必ず周りの人が助けてくれる」と続けた。

羽田空港のお土産人気ランキングTOP15♬|第2ターミナル/国際線

2019.02.16Vol.web OriginalLIFE
人気編|羽田空港のお土産ランキングTOP5! 羽田空港の最新人気お土産ランキング5位|金のかすてら飛行機 羽田空港の人気お土産ランキング5位は、「金のかすてら飛行機」です。卵をたっぷり使ったカステラはのには、金箔が貼られています。飛行機の形に切り抜かれていて、遊び心のあるスイーツです。ゴージャスで高級感のあるカステラなので、目上の方やちょっとリッチなお土産をあげたい相手にもぴったりです! 羽田空港の最新人気お土産ランキング4位|ニューヨークキャラメルサンド 羽田空港の人気お土産ランキング4位は、「ニューヨークキャラメルサンド」です。バター風味のクッキー生地に、チョコレートとキャラメルを挟んでいます。羽田空港では洋書のような形をした、限定ボックスで購入することができます。飾って置けば、お部屋のインテリアにもなりそうなボックスです。 羽田空港の最新人気お土産ランキング3位|あんぽーね 羽田空港の人気お土産ランキング3位は、「あんぽーね」です。京都のあんこ専門店「京都祇園あのん」が手掛けています。香ばしくサクッとした最中に、マスカルポーネチーズのクリームと粒あんを挟んで食べます。チーズと粒あんは瓶に入っていて、自分で挟んで食べられるので、量は自分で調節が可能できるんです! 瓶詰めなので高級感もありますし、作って楽しい食べて楽しいスイーツなので、お土産に喜んでもらえると思いますよ!和のような洋のような、不思議な最中です。 羽田空港の最新人気お土産ランキング2位|羽田ロール 羽田空港の人気お土産ランキング2位は、「羽田ロール」です。ロールケーキ専門店「ARINCO」が作る、羽田空港限定のロールケーキです。真っ白な雲のようなふわふわ生地に包まれているのは、サワークリーム風味のクリームです。その中には、オレンジピールが入っていて、甘いだけでなくさっぱり爽やかに食べられます。 遠方へは難しいお土産ですが、100円で保冷バッグと保冷剤を付けてくれますので、羽田空港ならではのスイーツをお土産にするなら、おすすめの1品です。 羽田空港の最新人気お土産ランキング1位|スモア 羽田空港の人気お土産ランキング1位は、「スモア」です。羽田成田空港限定販売となっている為、空港帰りのお土産として人気です。クリームチーズが練り込まれているタルト生地の上には、ザクザクした食感が楽しい焼きチョコレート、そしてロレーヌ岩塩を使ったふわふわなマシュマロ、更にチョコプレートが乗っています。 そのまま食べるのも美味しいのですが、レンジで数秒温め直してから食べると、マシュマロがとろけてまた別の美味しさになりますよ! 限定編|羽田空港のお土産人気ランキングTOP5! 羽田空港のお土産ランキング限定編5位|鎌倉きゃらめる半月 羽田空港限定のお土産ランキング4位は、「鎌倉きゃらめる半月」です。名前の通り、半月の形をしているお菓子です。パリッとしたキャラメルナッツの生地には、キャラメルクリームが挟まれています。外の生地も中のクリームもキャラメルでいっぱいです。キャラメルの香ばしさとパリサク食感が楽しめます。 羽田空港のお土産ランキング限定編4位|羽雲【第2ターミナルで人気】 羽田空港限定のお土産ランキング4位は、「羽雲」です。ふわふわと雲のような生地に、零れてしまいそうなくらいのたっぷりの粒あんが包まれています。重たくないので食べやすく、子供から年配の方まで美味しく食べられるスイーツです。 生地には雲のようなマークが書いてあり、羽田空港でしか購入できない特別感があります。第2ターミナルでは、とても人気なスイーツなんだそうです。 羽田空港のお土産ランキング限定編3位|羽田ひこうきプリン【週末限定】 羽田空港限定のお土産ランキング4位は、「羽田ひこうきプリン」です。滑らかで舌触りのいいプリンの上には、ホイップクリームがたっぷりと乗せられています。そしてクリームのには、ココアパウダーを使い飛行機が描かれています。見た目だけでもウキウキするプリンですね! 週末の金~日曜日限定販売なので、飛行機に乗らなくてもわざわざこれだけを買いに来る人も多いんです。子供にもおすすめなお土産です。 羽田空港のお土産ランキング限定編2位|羽田エアポートトイズスイーツ缶 羽田空港限定のお土産ランキング4位は、「羽田エアポートトイズスイーツ缶」です。このお土産の1番のおすすめポイントは、可愛らしいパッケージです。ブリキのおもちゃをイメージして作られた缶は、インテリアにもなります。その缶の中には、1口サイズのライスクラッカーが入っています。デザインは3種類です。 羽田空港のお土産ランキング限定編1位|お絵描きマカロン 羽田空港限定のお土産ランキング4位は、「お絵描きマカロン」です。味は5種類あり、バニラやオレンジ、ピスタチオ、フランボワーズ、チョコレートが入っています。それぞれにパンダや飛行機など、可愛い装飾がされています。女性へのお土産におすすめです。キュートな姿に会話も弾むスイーツですよ。 お菓子編|羽田空港のお土産人気ランキングTOP5! 羽田空港のお土産お菓子ランキング5位|赤坂柿山 羽田空港のお土産お菓子ランキング5位は、「赤坂柿山」です。アラカルトのおせんべいになっていて、塩味や海老せんべいなど5種類が入っています。パッケージは、羽田空港らしく飛行機が描かれています。このパッケージは羽田空港限定デザインとなっていて、食べ終わった後は特別なものを入れておきたくなるかわいさです。 羽田空港のお土産お菓子ランキング4位|天ぷらせんべい 羽田空港のお土産お菓子ランキング4位は、「天ぷらせんべい」です。鷹爪海老をたっぷり使い、ねぎなどの食材と一緒にしたかき揚げをイメージして作られたものです。本物のかき揚げのようなサクサクとした食感が病みつきになります!甘いものが苦手な方へのお土産にうってつけです。 羽田空港のお土産お菓子ランキング3位|東京あんばい 羽田空港のお土産お菓子ランキング3位は、「東京あんばい」です。バターの風味を感じるパイの中には、甘酸っぱく煮ている梅の甘露煮が入っています。梅の甘露煮なんて珍しいのではないでしょうか。1口サイズになっていて、小分けに包装してありますので、1つずつ配るのにもおすすめです。 羽田空港のお土産お菓子ランキング2位|東京ガトーウエハースバー 羽田空港のお土産お菓子ランキング2位は、「東京ガトーウエハースバー」です。2018年7月から販売されています。味は2種類あり、モンブランとレアチーズケーキです。サクサクのウエハースには、それぞれの味のクリームが挟まって7層になっています。東京限定なので、地方へのお土産におすすめです! 羽田空港のお土産お菓子ランキング1位|東京レモンチェ 羽田空港のお土産お菓子ランキング1位は、「東京レモンチェ」です。羽田空港では、2018年6月から発売されたお菓子です。レモンピールの大人なほろ苦さが美味しいレモンクリームを、レモンのふわふわ生地がサンドしています。レモンの果汁をたっぷり使っているので、とても爽やかなお菓子になっています。 スイーツ編|羽田空港のお土産人気ランキングTOP5! 羽田空港のお土産スイーツランキング5位|空の旅 羽田空港のお土産スイーツランキング5位は、「空の旅」です。フランスにも店舗を構える「とらや」が販売しています。空港限定で販売されているのが、「空の旅」です。白あずき入りの羊羹で、紅色をしています。夕焼けに浮かんでいる雲をイメージして作られていて、飛行機から見える空のようですね。 羽田空港のお土産スイーツランキング4位|銀座のアップルケーキ【国際線】 羽田空港のお土産スイーツランキング4位は、「銀座のアップルケーキ」です。東京のお土産の定番「東京バナ奈」が人気キャラクター「ハローキティー」とコラボしたケーキです。卵型のふわふわ生地には、海外の方からも人気のキャラクターなので、国際線でもとても人気の高いお土産です。 その可愛らしい生地の中には、りんごジャムとミルククリームが入っています。甘酸っぱさがいくつでも食べられてしまう美味しさです。子供へのお土産にもいいですね! 羽田空港のお土産スイーツランキング3位|クールカスタード 羽田空港のお土産スイーツランキング3位は、「クールカスタード」です。カスタードをプリンのように焼き冷やした、中はとろっと外はぷりんとしたひんやりスイーツです。ちょっぴり苦みのあるカラメルソースが、甘いカスタードクリームとよく合います。味は、ショコラカスタードとダークチョコレートの2種類です。 羽田空港のお土産スイーツランキング2位|カスタードプリンロール 羽田空港のお土産スイーツランキング2位は、「カスタードプリンロール」です。こちらも羽田空港限定のスイーツで、プリンとロールケーキのいいところ取りなお土産です。軽くてふわふわとした生地に包まれているのは、きめの細かい生クリームと、卵をたっぷりと使って作られたプリンです。 ふんわりとした生地と、舌触りのいいつるんとしたプリンのバランスが絶妙で、新感覚なスイーツになっています。驚いてくれるお土産になるかもしれませんね。 羽田空港のお土産スイーツランキング1位|ゴルゴンゾーラレーズン 羽田空港のお土産スイーツランキング1位は、「ゴルゴンゾーラ&レーズン」です。ゴルゴンゾーラ風味のしっとりとしたチーズケーキに、レーズンが散りばめられています。癖のあるゴルゴンゾーラですが、ラム酒の甘みで和らいでいてとても食べやすくなっています。 ワインなどのお酒にぴったりな、大人のスイーツです。ワイン好きな方や、チーズ好きな方にはとても喜ばれるお土産です!ワインなどと一緒にプレゼントしてもいいですね。 羽田空港で売っているお土産を買おう! いかがでしたか?羽田空港には、数えきれないほどのお土産品があります。たくさんありすぎて、どれにしようか迷っているだけで時間が潰せてしまいそうですね。最新スイーツや限定品もたくさんあるので、特別感のあるお土産が探せると思います。是非、美味しい羽田空港のお土産を見つけてくださいね!

池袋のお土産人気ランキングTOP15♬|限定デパ地下スイーツは?

2019.02.16Vol.web OriginalLIFE
人気編|池袋のお土産ランキングTOP5! 池袋の人気のお土産ランキング5位|食感が楽しいクロッカンシューザクザク 池袋の人気のお土産第5位は東武池袋店本館B1Fにある「クロッカンシューザクザク」です。クロッカンシューザクザクはシュークリームの中身はもちろん生地にこだわりを持っていて、お店の名前の通りザクザクの食感が楽しいシュークリームを提供しており、お土産としても持ち運びしやすく人気があります。 アーモンドを砂糖と卵白でコーティングしたクロッカンがザクザク食感の秘密です。また北海道産の牛乳やバターが使用されていて、なめらかなクリームは店内で製造、注文を受けてから注入するというこだわり。新感覚のシュークリームは女性はもちろん男性にも人気のお土産となっています。 「クロッカンシューザクザク」店舗情報 住所:東京都豊島区西池袋1-1-25東武百貨店池袋店本館B1F 電話番号:03-6912-8950 営業時間:【月~土】10:00~21:00【日】10:00~20:00 池袋の人気のお土産ランキング4位|洋風の新しいどらやき!DOU 池袋の人気のお土産ランキング第4位は東武池袋駅構内B1Fにある「DOU」です。DOUは生どら焼き専門店。和菓子の定番であるどら焼きに、スポンジケーキのふわふわな食感を取り入れた、和だけでもない、洋風だけでもない、新しいどら焼きを味わうことができます。 どら焼きの中には求肥、大ぶりな粒あん、さらには脂肪分35度の甘すぎずさっぱりとした軽い口当たりのクリームがサンドしてあり、大人の味わいになっています。甘いものが苦手という男性にもおすすめです。駅構内にあり、夜遅い時間まで営業しているので、お土産を買い忘れてしまったという時にも便利です。 「DOU」店舗情報 住所:東京都豊島区西池袋1-1-21東武池袋駅構内B1F 電話番号:03-5955-5380 営業時間:10:00~22:00 池袋の人気のお土産ランキング3位|老舗の味を堪能!すずめや 池袋の人気のお土産ランキング第3位は池袋駅東口から徒歩7分ほどに店を構える「すずめや」です。こぢんまりとして風情ある和菓子屋さんであるすずめや。すずめやのおすすめはなんといってもどら焼きです。口コミで評判が広がり、今では午前中に売切れになってしまうほどの人気商品となっています。 すずめやのどら焼きはモチモチとした食感で厚めの皮が特徴です。はちみつが練り込まれているという皮は重すぎず軽い口当たりで、ほんのりと甘さが広がり上品さを感じ、粒の食感を残した程よい甘さのあんことの相性は抜群。すずめやのどら焼きは幅広い世代の方に喜ばれるお土産です。 「すずめや」店舗情報 住所:東京都豊島区南池袋2-18-5 電話番号:03-5391-0196 営業時間:10:00~売切れ次第終了 定休日:日曜・祝日 池袋の人気のお土産ランキング2位|芳醇なアップルパイ!RINGO 池袋の人気お土産ランキング第2位は池袋駅東口から徒歩1分のところにある「RINGO」です。焼き立てカスタードアップルパイの専門店、それがRINGOです。店内で1つ1つ丁寧に作られ、焼き上げたできたてのアップルパイを楽しむことができるのです。 生地にはたっぷりとバターが練り込まれており、最高のサクサク感を味わえるという144層の自家製生地が使われています。冷めても美味しく食べられるように作られたカスタードに食感を楽しめるゴロゴロ大きなりんごが絶妙なアップルパイです。消費期限は当日中、または翌日中と日持ちしないので、そこは要注意です。 「RINGO」店舗情報 住所:東京都豊島区南池袋1-28-2池袋駅1F 電話番号:03-5911-7825 営業時間:10:00~22:00 池袋の人気のお土産ランキング1位|美味しくて新しい!シュクリムシュクリ 池袋の人気お土産ランキング第1位は池袋駅南口改札を出てすぐ脇に店舗を構える「シュクリムシュクリ」です。開店当初は池袋駅構内に長蛇の列ができたほど話題を集めたシュークリーム専門店。本物の美味しさと安心、安全にこだわった上質なシュークリームが食べられます。 定番であるシューシュクリ優しいシュー生地に、モチモチの生地、クリスピーなマカロン生地の3層からできていて、食感を楽しめるシュークリームになっています。季節に応じた期間限定シュークリームが発売されていますので、いつでも新しい美味しさに出会えますし、お土産としても喜ばれるシュークリームです。 「シュクリムシュクリ」店舗情報 住所:東京都豊島区南池袋1-28-2池袋駅南改札外脇 電話番号:03-3980-8610 営業時間:9:30~22:00 限定編|池袋のお土産ランキングTOP5! 池袋の限定お土産ランキング5位|日持ちも安心!新宿中村屋ふくろう月餅 池袋限定のお土産ランキング第5位は東武百貨店B1F4番地にある新宿中村屋の「ふくろう月餅」です。いけふくろうにちなみ、ふくろうが象られた月餅は見た目も可愛く、食べても美味しい人気のお土産です。日持ちも約30日と長く、小さなお子さんからご高齢の方まで、食べやすく喜ばれるお土産となるでしょう。 池袋の限定お土産ランキング4位|見た目も可愛い!三原堂池ぶくろうもなか 池袋限定のお土産ランキング第4位は池袋駅西口から徒歩1分に店を構える三原堂「池ぶくろう最中」です。こちらも池袋のシンボルいけふくろうにちなんだふくろうの形をした、なんとも可愛らしい最中になります。愛嬌のある顔をしたふくろう最中は、お子さんも笑顔になること間違いなしのお土産になるでしょう。 池袋の限定お土産ランキング3位|幅広い世代に!桂新堂池袋の池ふくろう 池袋限定のお土産ランキング第3位は西武百貨店池袋本店B1Fにある桂新堂「池ふくろう」です。桂新堂はえびせんべい一筋150年の歴史あるせんべい店。その中でおすすめは可愛いふくろうが描かれたえびせんべいである池ふくろうです。パッケージも中身も可愛く美味しいお土産となるでしょう。 池袋の限定お土産ランキング2位|クロスダイン「ふくろうケーキ」 池袋限定のお土産ランキング第2位は池袋駅西口から徒歩3分、メトロポリタンホテルの中にあるクロスダインケーキショップ「ふくろうケーキ」です。池ふくろうにちなんだふくろうのケーキは、季節によってケーキのテイストが変わり違う味を楽しむことができますよ! 池袋の限定お土産ランキング1位|日持ちも!クラブハリエバームクーヘン 池袋限定のお土産ランキング第1位は東武百貨店池袋本店B1Fにあるクラブハリエ「バームクーヘンmini」です。バームクーヘン専門店で、バームクーヘンminiは手の平サイズの可愛いバームクーヘンで池袋限定のパッケージはふくろうのプリントで、縁起も良いため様々なシチュエーションのお土産に最適です。 デパ地下編|池袋のお土産ランキングTOP5! 【東武】池袋のデパ地下スイーツお土産ランキング5位|ダロワイヨ 池袋のデパ地下スイーツお土産ランキング第5位は東武百貨店池袋店B1Fの「ダロワイヨ」です。ダロワイヨはフランスでは300年以上の歴史ある銘店。そんなダロワイヨのスペシャリテであるマカロンはお土産におすすめのデパ地下スイーツです。カラフルで見た目も楽しいマカロンは女性に喜ばれるお土産となるでしょう。 【西武】池袋のデパ地下スイーツお土産ランキング4位|ヴィタメール 池袋のデパ地下スイーツお土産ランキング第4位は西武池袋本店B1Fにある「ヴィタメール」です。ヴィタメールはベルギー王室御用達のチョコレートが味わえるスイーツ店です。なんといってもお土産におすすめはチョコレートの詰め合わせ。高級感あふれるチョコレートから季節限定の可愛いチョコレートまで揃っています。 【西武】池袋のデパ地下スイーツお土産ランキング3位|キットカット 池袋のデパ地下スイーツお土産ランキング第3位は西武池袋本店B1Fにある「キットカットショコラトリー」です。キットカットショコラトリーでは、様々な味のチョコレートにフルーツなどをふんだんに取り入れた特別なキットカットを買うことができます。大人もお子さんももらって嬉しい、そんなお土産となるでしょう。 【西武】池袋のデパ地下スイーツお土産ランキング2位|森幸四郎 池袋のデパ地下スイーツお土産ランキング第2位は西武池袋本店B1Fにある「森幸四郎」です。カステラで有名な文明堂が作るカステラやどら焼き。しかし、味も食感もレベルが違い、高級感を感じられます。おすすめはどら焼き。香ばしさと卵の味を感じられ、上品な甘さのどら焼きは幅広い世代の方に喜ばれるお土産です。 【西武】池袋のデパ地下スイーツお土産ランキング1位|空いろ 池袋のデパ地下スイーツお土産ランキング第1位は西武池袋本店B1Fにある「空いろ」です。明治から創業している老舗空也。その空也が手がける現代版お菓子の一つである空いろ。たいよう、つき、くもなどの名前がついた和菓子はユニークでお土産に喜ばれるでしょう。 池袋で売っているお土産を買おう! 巨大なターミナル駅でもある池袋。1日の利用客数も多く、商業施設や観光施設なども充実しています。そのため、お土産を選ぶのにも困らないでしょう。池袋のお土産で人気なのは、最新で話題のスイーツと古くから愛され続ける老舗の味です。お土産を渡す相手によって、最新スイーツと老舗の味を選ぶことができるのです。 また池袋のシンボルと言えば「いけふくろう」ですが、そんな池袋のシンボルをモチーフとしたスイーツもお土産に人気です。見た目も可愛く、池袋限定でしか買えないスイーツはお土産としても喜ばれるでしょう。ケーキなどの洋菓子からもなか、せんべいなど和菓子まで揃っているのも嬉しいポイントです。 池袋には西武などのデパ地下スイーツも充実しています。デパ地下スイーツならハイセンスでお土産としても喜ばれるものも多いのでおすすめです。池袋でおすすめのお土産なら喜んでもらえること間違いなしです!ぜひチェックしてみて下さいね。

Dream Ayaのフォトコラム【フォトバイアヤ】第31回「間も無くツアー開幕!!!」

2019.02.16Vol.Web OriginalDream Ayaの【フォトバイアヤ】
皆様!!   遂に2月22日からE.G.familyの全国ツアーがスタートします!!!!!   一週間をきった今、メンバーは緊張感とみなさんに会えるワクワク感と色んな感情が入り混じっていて、いよいよツアーが始まるぞ!!!!   と、いうツアー前ならではの空気感が漂っています。   私もツアーリハに参加しメンバーが作り上げて行く“E.G.POWER”を見守ってきました。   どんなときもメンバーから出てくる言葉は   「ファンの皆さん」   どうしたら喜んでくださるだろう。   どうしたら驚いてくれるだろう。   自分たちがどうしたいかというのはもちろんですが、何よりもみなさんに笑顔になってもらうという一つの目的、目標があるからこそ   メンバーの気持ちは一つになることができています。   だからこそ、今回のツアーはファンの皆さんと一緒に作り上げて行くツアーだなと実感しています。   まずは開幕に向けて!!!! 大阪の皆さん! 全国の皆さん!! パワーをためて待っていてください!!!     そして、今回はツアージャージを着たメンバーの撮影をしたので その写真をお届けしたいと思います!!!   普段着やスポーツの際…それぞれの着こなし方でメンバーと一緒に着てもらえたら嬉しいです!!!       夕日が綺麗でした!         フードを被っても可愛いです!!       YURINOとスダンナ             是非みなさんチェックして見てください!!!     24karats https://onlinestore.24karats.jp      
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

Dream Ayaのフォトコラム【フォトバイアヤ】第31回「間も無くツアー開幕!!!」

2019.02.16Vol.Web OriginalDream Ayaの【フォトバイアヤ】
皆様!!   遂に2月22日からE.G.familyの全国ツアーがスタートします!!!!!   一週間をきった今、メンバーは緊張感とみなさんに会えるワクワク感と色んな感情が入り混じっていて、いよいよツアーが始まるぞ!!!!   と、いうツアー前ならではの空気感が漂っています。   私もツアーリハに参加しメンバーが作り上げて行く“E.G.POWER”を見守ってきました。   どんなときもメンバーから出てくる言葉は   「ファンの皆さん」   どうしたら喜んでくださるだろう。   どうしたら驚いてくれるだろう。   自分たちがどうしたいかというのはもちろんですが、何よりもみなさんに笑顔になってもらうという一つの目的、目標があるからこそ   メンバーの気持ちは一つになることができています。   だからこそ、今回のツアーはファンの皆さんと一緒に作り上げて行くツアーだなと実感しています。   まずは開幕に向けて!!!! 大阪の皆さん! 全国の皆さん!! パワーをためて待っていてください!!!     そして、今回はツアージャージを着たメンバーの撮影をしたので その写真をお届けしたいと思います!!!   普段着やスポーツの際…それぞれの着こなし方でメンバーと一緒に着てもらえたら嬉しいです!!!       夕日が綺麗でした!         フードを被っても可愛いです!!       YURINOとスダンナ             是非みなさんチェックして見てください!!!     24karats https://onlinestore.24karats.jp      

【インタビュー】土村芳、NHKよるドラでゾンビと戦うアラサー女子を好演!

2019.02.16Vol.Web Originalエンタメ
連続ドラマ『ゾンビが来たから人生見つめ直した件』 土村芳(つちむら かほ) 「あのNHKでゾンビ!?」と巷で話題を呼んでいる、現在放送中の連続ドラマ『ゾンビが来たから人生見つめ直した件』に『連続テレビ小説 べっぴんさん』の土村芳が出演中。とある地方都市を舞台に、人生に行き詰まりを感じているアラサー女子がゾンビの襲撃に巻き込まれて、自らの“生きる意味”を見つめなおしていくという新感覚のドラマの見どころを直撃!

【FRONT LINE in 韓国】インフルエンサー、bonobimさんに韓国の今を聞く

2019.02.16Vol.Web Originalファッションリポート FRONT LINE
世界のどこでもファッション&ビューティにみんなが夢中。今はインスタで地球の裏側のトレンドだって、1タップでチェックできるけれど、やっぱり現地に行って自分の肌で感じるものこそが本物の最先端、トレンド!  【FRONT LINE】では、モデル、DJ、コラムニストとしても活躍する、一木美里が現地に飛び、最前線をリポート。世界からファッション&ビューティのリアルなトレンドを発信します。現在は、K-POP、K-Beautyと世界から注目を集める韓国の最前線をリポート中! 今回はイラストが韓国のコスメにパッケージになるなど、各方面でも大人気のインフルエンサーのbonobimさんにお話を聞いてきました。

55万人を動員した劇団☆新感線『髑髏城の七人』を映画館で上映

【4DX特別招待券プレゼント企画】2月は「選ばれし者の挑戦」を4DXで体感せよ!

2019.02.16Vol.Web Originalコラム
アクションもファンタジーも音楽映画も4DXで感動が倍増 ユナイテッド・シネマで上映される、好きな4DX作品を鑑賞できる4DX特別招待券を読者3組6名にプレゼント! 【使用可能館】ユナイテッド・シネマ豊洲、ユナイテッド・シネマ札幌、ユナイテッド・シネマ前橋、ユナイテッド・シネマ春日部ほか 【有効期限】2019年4月30日 【応募方法】応募方法は下記の2ステップ。 <応募条件> ステップ1:TOKYO HEADLINEのTwitterアカウントをフォロー ステップ2:このプレゼントをお知らせしたツイート ( https://twitter.com/TOKYO_HEADLINE/status/1096565128101687296 )をリツイート  【締め切り】2月24日(日)23時。当選者の方々にはTwitterのダイレクトメッセージでご連絡します。

Copyrighted Image