SearchSearch

YA-MANにTKO負けの金原正徳が引退を表明。盟友の所英男に「納得するところまでやり続けてほしい。自分も最後まで面倒見るつもり」【超RIZIN.4】

2025.07.28Vol.Web Originalスポーツ
 初代戦極フェザー級王者で元UFCファイターの金原正徳(リバーサルジム立川ALPHA)が「超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り」(7月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ ※ABEMA PPV等で配信)のYA-MAN(TARGET SHIBUYA)との試合をもって現役引退を発表した。  金原は2003年にDEEPでプロデビュー。その後、ZSTを主戦場に活躍し、修斗、DEEP、PANCRASEのリングにも上がった。2009年には戦極フェザー級トーナメントに参戦し、決勝で小見川道大に2-1の判定勝ちを収め優勝を果たすと同時に初代戦極フェザー級王座に輝いた。2014年9月にはUFCに参戦。RIZINには2020年2月から参戦し、2023年9月にはクレベル・コイケに判定勝ち。昨年4月には当時、フェザー級王者だった鈴木千裕に挑戦も1RでTKO負けを喫した。この日の試合はそれ以来の再起戦だった。  試合は2Rまで金原がリードも、最後は消耗戦となり3RにTKO負けを喫した。

野村駿太がパトリッキー・ピットブルを撃破。9・28名古屋でライト級王者サトシに挑戦へ【超RIZIN.4】

2025.07.28Vol.Web Original格闘技
「超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り」(7月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ ※ABEMA PPV等で配信)のセミファイナルで元Bellatorライト級王者のパトリッキー・ピットブル(ブラジル/ピットブル・ブラザーズ)とDEEPライト級王者の野村駿太(BRAVE)が対戦した。試合は野村が3-0の判定で勝利を収めた。  試合後には「RIZIN.51」(9月28日、愛知・IGアリーナ)でのライト級王者のホベルト・サトシ・ソウザ(ブラジル/ボンサイ柔術)への挑戦がほぼ決定した。  パトリッキーは弟のパトリシオ・ピットブルとともにBellatorを主戦場に活躍。RIZINには2019年に行われた「ライト級GP」にBellatorからの刺客として参戦。川尻達也、ルイス・グスタボを破り決勝進出もトフィック・ムサエフに敗れ準優勝。2023年7月の「超RIZIN.2」で開催された「BELLATORライト級グランプリ」では1回戦でAJ・マッキーと対戦予定だったがマッキーが欠場となり、急きょ参戦のホベルト・サトシ・ソウザと対戦。サトシにTKO勝ちしている。今年6月にRIZINと複数試合契約を結び、今回がその初戦だった。

朝倉未来が2-1の判定でクレベルにリベンジ。クレベルとの決着戦と大晦日でのケラモフとのリベンジマッチをアピール【超RIZIN.4】

2025.07.27Vol.Web Originalスポーツ
「超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り」(7月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ ※ABEMA PPV等で配信)のメインイベントで前RIZINフェザー級王者のクレベル・コイケ(ブラジル/ボンサイ柔術)と朝倉未来(JAPAN TOP TEAM)が対戦した。試合はフルラウンドを戦い抜き、2-1の判定で朝倉が勝利を収めた。  2人は2021年6月13日に東京ドームで行われた「RIZIN.28」のメインで対戦し、クレベルが三角絞めで朝倉を落とし、2Rで一本勝ちを収めている。朝倉は約4年ぶりの再戦でリベンジを果たした。  朝倉は試合後のマイクでクレベルとの3度目の対戦、そして2023年に敗れているヴガール・ケラモフ(アゼルバイジャン/Gabala Club)へのリベンジをアピールした。  1R、オーソドックスの構えのクレベルとサウスポーの朝倉。圧をかける朝倉。ともに蹴りのフェイントを見せる。クレベルはスイッチを繰り返しながら機をうかがうとタックル。コーナーに押し込む。そしてテイクダウンも朝倉は体を入れ替え上を取って脱出。朝倉はスタンドを要求。打撃の攻防からクレベルがタックルから押し込みヒザを打ち込む。テイクダウンを狙うがクレベルが下になってしまう。朝倉は上を取ってパウンドも深追いはせず立ち上がる。クレベルの右ローに朝倉は左ハイ。クレベルのハイキックに朝倉は左ボディー。クレベルは前蹴り。浅倉は左インロー。朝倉は飛びヒザから追うが、クレベルは指さし、組み付く。

伊澤星花が体重超過のシン・ユジンに一本勝ちし「体重オーバーの件はリング上でけりはついたかなと思う」【超RIZIN.4】

2025.07.27Vol.Web Originalスポーツ
「超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り」(7月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ ※ABEMA PPV等で配信)で女子スーパーアトム級王者の伊澤星花(Roys GYM/JAPAN TOP TEAM)が制裁マッチともいえる試合でシン・ユジン(韓国/Bon Jiujitsu Songtan)に1Rで一本勝ちを収めた。  この試合は当初は伊澤の初防衛戦として行われる予定だったのだが、22~23日ごろにユジン側が「大会までに49kgが作れない」とRIZIN側に申告。これを受けRIZINと伊澤サイドが協議を行い、1階級上げて52kgで試合を行うことに譲歩。それに伴いノンタイトル戦となった。しかし26日の前日計量でユジンは52.85kgで規定体重をクリアできず。伊澤は51.45kgで計量をクリアしたことから試合はレッドカード1枚、減点50%がユジンに課された状態で開始。ノーコンテストルールを適用し、伊澤が勝った場合のみ公式記録、それ以外はノーコンテストとなるルールで行われた。

秋元強真が赤田功輝に一本勝ち。試合後には萩原京平を挑発「大晦日、ダウトベック選手が間に合わなかったら、この雑魚を相手にする」【超RIZIN.4】

2025.07.27Vol.Web Originalスポーツ
「超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り」(7月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ ※ABEMA PPV等で配信)で秋元強真(JAPAN TOP TEAM)と赤田功輝(KTT)が対戦した。試合は秋元が1Rで一本勝ちを収め、その実力差を見せつけた。  秋元は当初はカルシャガ・ダウトベック(カザフスタン/ATT)と対戦の予定だったのだが、ダウトベックが練習中に首の椎間板ヘルニアのケガを負い、6週間の安静という診断が出てしまい大会を欠場。この事態にRIZIN側は太田忍にオファー。太田側も一度は「68kgで」と試合を受ける姿勢を見せたのだが、体を動かしたところ思うように体が動かず。病院に行ったところ太田にもドクターストップがかかったという。  そんな中で白羽の矢が立ったのが赤田。赤田はRIZINでは昨年大晦日に五明宏人に、今年3月には魚井フルスイングにともにスプリットで判定負けを喫し、MMAのぷうろ戦績は2戦2敗。しかし7月13日のBreakingDownでは西谷大成にKO勝ち。試合前には榊原信行CEOに「西谷に勝ったらワンチャン、俺、喧嘩祭りありますかね?」とアピール。勝った後には朝倉未来に、翌日には広報担当の笹原圭一氏にも「超RIZIN、ないですか?」と出場をアピール。地道なアピールが功を奏し、この大チャンスをつかんでいた。

元修斗世界王者・安藤達也が2戦連続一本勝ちでバンタム級王座挑戦をアピール「俺のこと、タイトルマッチに押してよ。俺に力を貸してください」【超RIZIN.4】

“世界三大ウザい国”モロッコは本当にウザいのか?現地で感じた自分の「ウザいハードルの低さ」

伊藤裕樹がズールーとの激闘を制し1回戦突破も勝ち上がったメンバーを見て「脱落が俺だったらやばいんじゃね?」とびくびく【超RIZIN.4】

2025.07.27Vol.Web Originalスポーツ
「超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り」(7月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ ※ABEMA PPV等で配信)で「RIZIN WORLD GP 2025 フライ級トーナメント」が開幕した。この日は1回戦5試合が行われた。  今回のトーナメントは1回戦の勝者5人のうち4人がファン投票などで準決勝に進出。1人がリザーバーに回るという、変則的で過酷なレギュレーションで行われる。  第3試合では伊藤裕樹(ネックス)とエンカジムーロ・ズールー(南アフリカ/CIT Performance Institute)が対戦した。  1R、サウスポーの伊藤とオーソドックスの構えのズールー。ズールーのローにパンチを合わせる伊藤。ズールーはスイッチを繰り返し、機をうかがう。ともに左カーフ。ズールーの右ミドル。踏み込ん伊藤にズールーがフックを合わせる。伊藤のワンツーの打ち終わりにズールーもパンチを返す。ズールーが踏み込んで右フックから右ミドル。伊藤はワンツーで前に。バックステップのズールー。ズールーが圧をかけて左ミドル、左ロー。伊藤が押し返しパンチを連打。互いのストレートがヒット。圧をかけるズールーに伊藤がタックル。テイクダウンできないとみるやすぐに立って打撃の攻防に戻す伊藤。今度はズールーがタックルでテイクダウンに成功。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

神龍誠が山本アーセンに一本勝ちも準決勝進出に一抹の不安「これくらいの勝ち方だったら準決勝に行けますかね?」【超RIZIN.4】

2025.07.27Vol.Web Originalニュース
「超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り」(7月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ ※ABEMA PPV等で配信)で「RIZIN WORLD GP 2025 フライ級トーナメント」が開幕した。この日は1回戦5試合が行われた。  今回のトーナメントは1回戦の勝者5人のうち4人がファン投票などで準決勝に進出。1人がリザーバーに回るという、変則的で過酷なレギュレーションで行われる。  第5試合では神龍誠(神龍ワールドジム)と山本アーセン(KRAZY BEE / NAUGHTY HOUSE)が対戦した。  1R、オーソドックスの構えの神龍とサウスポーの山本。互いに距離を探り合いながらパンチ、ローを飛ばす。神龍が圧をかけてパンチを振ってコーナーに詰めて組み付き押し込む。ヒジ打ちの神龍。山本が2本刺し返すと神龍は飛びつき引き込む形に。山本がその体勢のまま反対側のコーナーまで歩き、落としグラウンドに。コーナーが邪魔なところにセットした山本だったが、神龍は頭をずらし、ギロチンチョークにとらえると山本はたまらずタップ。神龍が電撃の一本勝ちを収めた。  試合後のマイクで神龍は「どうですか? これくらいの勝ち方だったら準決勝に行けますかね? 僕は生意気で人から嫌われて、実力の割に人気がないと思うので、今日から僕のファンになってくれたらうれしいです。じゃあ人気投票、よろしくお願いします」とファンにアピールした。

扇久保博正が「事実上の決勝戦」と認め合ったホセ・トーレスに判定勝ち。会見では「僕にとってタックルは逃げじゃない。攻め」【超RIZIN.4】

2025.07.27Vol.Web Originalスポーツ
「超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り」(7月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ ※ABEMA PPV等で配信)で「RIZIN WORLD GP 2025 フライ級トーナメント」で開幕した。この日は1回戦5試合が行われた。  今回のトーナメントは1回戦の勝者5人のうち4人がファン投票などで準決勝に進出。1人がリザーバーに回るという、変則的で過酷なレギュレーションで行われる。  第2試合ではホセ・トーレス(アメリカ/Team Shorty)と扇久保博正(THE BLACKBELT JAPAN)が対戦。互いに「事実上の決勝戦」と認め合う実力者同士の対戦となったが、扇久保が3-0の判定で厳しい勝負をものにした。  1R、ともにオーソドックスの構え。扇久保はいきなり左ミドル。圧をかけるトーレス。扇久保は回りながら左インロー、左ミドル。扇久保はタックル。トーレスはテイクダウンを許さず。扇久保はコーナーに押し込む。扇久保はヒザをボディーに。扇久保は足を取りに行くがそのすきをついてトーレスが離れる。打撃の攻防で扇久保は左三日月、右カーフ。タックルに行くがトーレスがしのぐ。トーレスは左ジャブで扇久保を下がらせるが扇久保はタックル。切られると左ミドル。そしてタックルへと変幻自在。そしてテイクダウンに成功するとサイドポジションを取る。トーレスはガードにいれようとする。扇久保はハーフガードで体を預ける。そしてバックを取って首を取りかける。トーレスは立ち上がり、首に回った腕を外す。扇久保はバックをキープしたままコーナーに押し込む。

フライ級GP1回戦で元谷友貴がヒロヤを完封「ヒロヤ君の分も背負って僕が優勝する」【超RIZIN.4】

2025.07.27Vol.Web Originalスポーツ
「超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り」(7月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ ※ABEMA PPV等で配信)で「RIZIN WORLD GP 2025 フライ級トーナメント」が開幕した。この日は1回戦5試合が行われた。  今回のトーナメントは1回戦の勝者5人のうち4人がファン投票などで準決勝に進出。1人がリザーバーに回るという、変則的で過酷なレギュレーションで行われる。  第1試合では元谷友貴(アメリカン・トップチーム)とヒロヤ(JAPAN TOP TEAM)が対戦した。  1R、ともにオーソドックスの構え。距離を探り合う中、ヒロヤが左フックを飛ばす。元谷はバックステップ。ヒロヤは右カーフ。元谷はニータップを見せるがヒロヤは許さず。元谷のローにヒロヤがパンチを合わせる。ヒロヤが左ミドル。元谷はジャブから前蹴り。しかしヒロヤの圧は強い。元谷は足を使って回り機をうかがう。ヒロヤは詰めてパンチ。元谷は右フックから組みに行くがヒロヤはプッシュ。元谷はノーモーションの右。ヒロヤはワンツー。元谷はテンカオから左フック。パンチの攻防の中でバッティングが起こり一時中断。再開。圧をかけてパンチのヒロヤに元谷はカウンターでヒザ、パンチを当てる。

三代目JSBのØMI、三浦大知を迎えてソロ名義新曲を28日にリリース「心が温かくなる」バラードナンバー

2025.07.27Vol.Web Original音楽
 三代目 J SOUL BROTHERSのØMIが、三浦大知を客演に迎えたデジタルシングル「To be feat. 三浦大知」を7月28日にリリースする。さらに、翌29日20時にはミュージックビデオも公開する。  新曲は、静けさの中に神聖さと壮大さが共存する、凛とした佇まいを感じさせるバラードナンバー。作曲に、これまでも数多くØMIの作品を手がけてきたUTA氏を迎え、シンプルながらも緻密で温かみのあるサウンドとトラックに、人間の奥深くにある感情を描いた歌詞が重なり、ØMIと三浦の繊細で力強いボーカルが響き合うことで、“痛み” や “孤独” の先にある “優しさ” や “希望” が静かに浮かび上がるような作品に仕上がったという。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

三代目JSBのØMI、三浦大知を迎えてソロ名義新曲を28日にリリース「心が温かくなる」バラードナンバー

2025.07.27Vol.Web Original音楽
 三代目 J SOUL BROTHERSのØMIが、三浦大知を客演に迎えたデジタルシングル「To be feat. 三浦大知」を7月28日にリリースする。さらに、翌29日20時にはミュージックビデオも公開する。  新曲は、静けさの中に神聖さと壮大さが共存する、凛とした佇まいを感じさせるバラードナンバー。作曲に、これまでも数多くØMIの作品を手がけてきたUTA氏を迎え、シンプルながらも緻密で温かみのあるサウンドとトラックに、人間の奥深くにある感情を描いた歌詞が重なり、ØMIと三浦の繊細で力強いボーカルが響き合うことで、“痛み” や “孤独” の先にある “優しさ” や “希望” が静かに浮かび上がるような作品に仕上がったという。

ももいろクローバーZ・高城れにがDDTプロレスのアイアンマンヘビーメタル級王座をまさかの戴冠も…【DDT】

2025.07.27Vol.Web Originalスポーツ
 人気アイドルグループ・ももいろクローバーZの高城れにが7月26日、東京・上野恩賜公園野外ステージで開催された音楽イベント「ガラフェスDASH!! 上野キテキテ大作戦」でDDTプロレスのアイアンマンヘビーメタル級王座を戴冠するというまさかの事態が起こった。  同王座はプロレスラーのみならず、芸能人、政治家、一般人、果ては物でも、レフェリーがいれば、24時間365日、奪取可能な特殊なベルト。過去に芸能界ではLiLiCo、山里亮太(南海キャンディーズ)、プロレスデビュー前の荒井優希(当時SKE48)、ラッキィ池田、ファンキー加藤、声優の稲田徹、上坂すみれらがベルトを巻いている。    もともとベルトはCyberFight副社長の髙木三四郎が保持していたが、20日に東京ビッグサイトで行われた路上プロレスの際、須見和馬が戦闘用チャリンコ・ドラマティックドリーム号で髙木をひいて強奪。22日、DDT道場でNωA Jr.(勝俣瞬馬、夢虹、須見)がダンスの練習をしているときに夢虹が奪って「ガラフェス」に臨んだ。

デング・シルバがブハリ亜輝留からダウンを奪っての判定勝利でKrush王座を獲得「これは入り口。目標はK-1で70kg、75kgのベルトを獲ること」【Krush】

2025.07.26Vol.Web Originalスポーツ
「Krush.178」(7月26日、後楽園ホール)のメインイベントで行われた「Krushミドル級タイトルマッチ」で王者ブハリ亜輝留(WSRフェアテックス幕張)がデング・シルバ(ブラジル/Squadron Thai Brasil) を相手に初防衛戦に臨んだ。試合はシルバがダウンを奪った上での判定勝ちを収め王座を獲得した。  ブハリは昨年行われた「初代Krushミドル級王座決定トーナメント」に出場。3月の準決勝では谷川聖哉からダウンを奪った上での判定勝ちを収め、6月の決勝では神保克哉との接戦を制し、初代王者となった。  シルバはキックとMMAの二刀流ファイターでMMA団体「STF」のSTF COMBAT−70kg王者。K-1グループには昨年3月の「K-1 WORLD MAX最強決定トーナメント」開幕戦で初参戦。璃久からダウンを奪いTKO勝ちを収め、7月の準々決勝ではダリル・フェルドンクを破り、準決勝に進出。準決勝ではストーヤン・コプリヴレンスキーに敗れ、3位となった。10月にはジョーダン・ピケオーと延長にもつれ込む接戦の末、判定負け。今年2月のK-1では当時、Krushスーパー・ウェルター級王座を保持していた小田尋久と対戦し、判定勝ちを収めている。  シルバは今回は階級を上げての挑戦。

EXILE SHOKICHIの肉イベント今年も10月に豊洲で開催「MEAT MANIA JAPAN」

スーパー・バンタム級のホープ、村田健悟がダウンを奪った上での判定勝ちで8戦8勝。王者・璃明武への早期の挑戦をアピール【Krush】

2025.07.26Vol.Web Original格闘技
「Krush.178」(7月26日、東京・後楽園ホール)でスーパー・バンタム級のホープ、村田健悟(ALONZA ABLAZE)が内田晶(チーム・タイガーホーク)にダウンを奪った上での判定勝ちを収め、プロ戦績を8戦 8勝(4KO) とした。  村田は試合後の会見でKrush スーパー・バンタム級王者・璃明武(K-1ジム総本部チームペガサス)への早期の挑戦をアピールした。  1R、ともにオーソドックスの構え。内田は左ロー、ミドルを連打。村田は圧をかけて右ロー。内田の蹴り終わりにパンチで前に。村田は左インロー。ローブローとなり一時中断。村田は左三日月蹴りを蓮dさ。内田は左ミドル、右カーフ。村田は圧をかけてパンチ、左ミドル、右ロー、飛びヒザ。村田は詰めて左ボディー。内田は下がりながらも左ミドル。圧をかけた村田がワンツー、左フック。打ちだが体を寄せる。村田は圧をかけて左フック、飛びヒザ。なおも左三日月、左ボディー。内田も村田のうち終わりに左ミドルを返す。

Copyrighted Image