SearchSearch

気になる当日席は? 予約満席のアートな土鍋おにぎりレストラン

2018.09.30Vol.Web original グルメ
 これはもはや前衛アート! “土鍋ごはんのおにぎりで愛を語る前衛的な土鍋ONIGIRIレストラン”『La Donabe(ラ・ドナベ)』が10月19日から3日間限定で代官山にオープンする。

【徳井健太の菩薩目線】第3回 “かわいげ”も大事だけど、自分流の“許され方”を用意しておいた方がいいよね

2018.09.30Vol.Web Original平成ノブシコブシ 徳井健太の菩薩目線
“サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第3回目は、“かわいげ”について、今日も勝手に梵鐘をつき鳴らす――。

“チチヤス”は日本で初めて販売されたヨーグルトだった!/9月30日(日)東京イベント

2018.09.30Vol.Web Original東京ライフ
 ヨーグルトでおなじみ、チチヤス株式会社とのタイアップイベント「チチヤス・チー坊フェア」が渋谷ロフトにて10月2日まで開催中。会場では、広島県内にあるチチヤスのアンテナショップ「CHICHI YASU」で 販売している、 チチヤスのキャラクター「チー坊」のグッズが渋谷ロフトに初登場 。  さらに9月29日、30日には「チー坊」が広島以外では初めてイベントに登場! 平日にはチチヤス ヨーグルト・飲料の試食、試飲販売も実施。  実は「チチヤス」は大正6年に日本で初めてヨーグルトを販売した会社。今なお愛されるチチヤスのヨーグルトを味わいつつ最新グッズもそろえちゃおう!

【ひめくりワンダホー】Runちゃん(1歳1カ月)

2018.09.30Vol.web originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

60年代のカリフォルニアのドライブインをイメージ【LONGBOARD CAFE】

2018.09.29Vol.web originalグルメ
今年も開催!TASTE OF AMERICA 2018 10月1~14日  アメリカンフードカルチャーの多様性や楽しさが体験できるレストランイベント“TASTE OF AMERICA(以下、TOA)”が今年も開催!  都内約30店舗の飲食店が参加する同イベントは、米国大使館農産物貿易事務所主催で、アメリカ食材のおいしさを広めようという試み。各店舗が工夫を凝らした、この時だけの特別メニューを提供する。  今年のテーマは『Something New』。さまざまあるアメリカ食材からイメージを広げ、オリジナリティーあふれる新しいメニューで、お客様を驚かせようというもの。今年はどんなワクワクする料理が楽しめるのか? ぜひお店に足を運び、『Something New』な一皿を味わって!  TOKYO HEADLINEでは参加レストランのメニューを紹介。この機会にアメリカの味“TASTE OF AMERICA”を体験しよう!

3坂道共演の舞台「ザンビ」は2チーム制で上演! 追加キャストも発表

夢をつなぐインタビューシリーズ【 LDH バトン ~夢~】vol.21〜30

益若つばさ「名前がコンプレックスでした」【JAPAN MOVE UP!】

2018.09.29Vol.710ニュース
『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』 「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【ひめくりワンダホー】ルナちゃん(6歳10カ月)

2018.09.29Vol.web originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

世界とつながり、助け合う! 国際協力を楽しく知ろう/9月29日(土)の東京イベント

2018.09.29Vol.Web Original東京ライフ
 毎年10月6日の“国際協力の日”に合わせて開催される日本最大級の国際協力イベント『グローバルフェスタJAPAN 2018』が本日29日、お台場のシンボルプロムナード公園にて開催。今年は台風のため9月30日の開催は中止。29日は開催の予定。  会場では「Action for all ~小さなことから変わる明日へ~」をテーマに、多彩なゲストによるトークショーやライブイベントを実施するほか、毎年恒例となっている外務省写真展「わたしたちのAction」の一挙展示、そして国内外の食文化を体験できる多彩なフードと、グローバルフェスタならではのコンテンツが盛りだくさん。  イベントやおいしいフードを楽しみながら、国際協力をより身近に感じてみては。

伝説のシューフィッターがトップアスリートの秘話を披露

2018.09.28Vol.web originalスポーツ
 昨年9月にオープンした「TSUTAYA Conditioning」(東京・桜新町)のオープン1周年を記念し、伝説のシューフィッター三村仁司氏とスポーツコメンテーター千葉真子氏によるトークイベントが28日、同店で開催された。    三村氏は、陸上競技をはじめ、さまざまな競技のトップアスリートのシューズを手掛け、あの「陸王」のモデルと言われる“伝説の”シューフィッター。アスリートからの信頼も厚く、千葉氏も「選手を導いて、 靴とともに伴奏してくださる」と語るほど。

神戸生まれのパンとサラダがコラボ「ドンク&RF1 代々木店」がオープン!

2018.09.28Vol.web originalグルメ
 老舗ベーカリー「ドンク」とサラダを中心とした手作り総菜の店を全国展開する「RF1(アール・エフ・ワン)」がコラボした「ドンク&RF1 代々木店」が、10 月1 日(月)に代々木1 丁目にオープン!  ともに発祥は神戸であり、「食を通じた豊かなライフスタイルの提案」という理念が一致したことで、今回のコラボが実現した。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

神戸生まれのパンとサラダがコラボ「ドンク&RF1 代々木店」がオープン!

2018.09.28Vol.web originalグルメ
 老舗ベーカリー「ドンク」とサラダを中心とした手作り総菜の店を全国展開する「RF1(アール・エフ・ワン)」がコラボした「ドンク&RF1 代々木店」が、10 月1 日(月)に代々木1 丁目にオープン!  ともに発祥は神戸であり、「食を通じた豊かなライフスタイルの提案」という理念が一致したことで、今回のコラボが実現した。

浜崎朱加「日本一の戦いを」 黒部三奈「泣かせるような試合を」【9・30 RIZIN】

2018.09.28Vol.Web Originalスポーツ
浜崎「長くやるつもりはない。2Rで仕留めたい」 「RIZIN.13」(9月30日、埼玉・スーパーアリーナ)の全選手インタビューが28日、東京都内で開催された。  女子アトム級の今後を占う重要な一戦となる浜崎朱加と黒部三奈がそれぞれ会見に臨んだ。  浜崎は「痛いところもなく順調に調整できたのでバッチリ。今はワクワクしている。それは黒部さんが相手だからというのもあるし、試合を早くしたいなっていう気持ちが強い」と好調な仕上がりを口にした。  浜崎はRIZIN初参戦となった5月の福岡大会で判定勝ちに終わり悔し涙を流したのだが「自分の思ったことができない悔しさがあったし、最低でも一本を取るという目標が達成できず表情に出てしまった。今回はしっかり一本を極めて勝ちたい」と振り返った。  対戦する黒部については「しつこくて粘り強い。一番の強みがそこなので消せるようにして、しっかり仕留めたい。(黒部のように)ずっと同じパフォーマンスで来る選手とやったことがないのでちょっと怖いけど、長くやるつもりはない。2Rで仕留めたい。今回はいいカードがたくさんある。その中で女子が2試合あるが、軽量級とはいえ日本一の戦いを見せられればいいなと思っている」などと話した。

堀口恭司と那須川天心が間接的に火花バチバチ【9・30 RIZIN】

2018.09.28Vol.Web Originalスポーツ
堀口「プレッシャーをもらうと弱い印象」 「RIZIN.13」(9月30日、埼玉・スーパーアリーナ)の全選手インタビューが28日、東京都内で開催された。  メーンイベントでキックボクシングルールで対戦する堀口恭司と那須川天心がそれぞれ会見に臨んだ。  堀口はコンディションについては「バッチリ。計量もうまくいっていて準備万端」と話した。  今回、キックルールでの試合とあってトレーニングについては「打撃メインの練習をして来た。昔の空手と今のボクシングとかを自分の中で組み合わせて、新しい発見もいろいろあった」と振り返った。  那須川については「キックを代表する大スターだと思っている」と話し、「強いもの同士が戦えば盛り上がる。日本にはそのために帰って来た」とこの試合の意味について語った。  また那須川が苦戦した6月のロッタン・ジットムアンノン戦を見て「プレッシャーをもらうと弱い印象」としたうえで「総合の選手のほうが体幹がしっかりしているのでその分、有利じゃないかと思っている」と話した。

麒麟が念願の“m-1”制覇で「本当に良かった」?

山本美憂「リングに立つことがKIDの望んでいること」【9・30 RIZIN】

2018.09.28Vol.Web Originalスポーツ
「トレーニングはトレーニングで集中しなきゃいけない」 「RIZIN.13」(9月30日、埼玉・スーパーアリーナ)の全選手インタビューが28日、東京都内で開催された。  大会直前の9月18日に弟である山本“KID”徳郁が急逝した山本美憂も会見に姿を見せた。  美憂はコンディションについては「いろいろありましたが、トレーニングはトレーニングで集中しなきゃいけないということは小さいころから教わってきたので、それは大丈夫。あとは体調を万全にしてリングに上がるのみ」と話した。  試合が行われないのでは?という憶測もあったが「自分がMMAをやっている目的や、なぜやっているのか、私たち家族やチームがひとつになってやっているので、みんなはどういう気持ちなのか、そして自分の一番の師匠は何というかを考えたら出るべきだと思った。リングに立つことが彼の望んでいることだし、今まで教えてくれたこと。以上!」と気丈に語った。

Copyrighted Image