SearchSearch

【東京五輪 1964年の風景を求めて ~神泉・千羽~】耳からも感じられた熱気  渋谷公会堂で見た金メダル第一号の瞬間

2018.09.18Vol.Web Originalスポーツ
 東京オリンピック・パラリンピックまで2年を切った。今現在、少し盛り上がりに欠ける感も否めない二度目の東京で迎える五輪だけど、一度目の1964年の東京はどんな風景が広がっていたのだろうか? 当時を知る方々に、半世紀前の東京の情景を訊けば、きっと今につながる大切なものが見えてくるに違いない――。

「唇の縦ジワもカバー」「一体化でいいトコどり」いま大人世代に人気の“マストバイリップ”とは?

2018.09.18Vol.web Originalニュース
 口紅と紅筆が一つになった画期的なリップ「キスミー フェルム 紅筆リキッドルージュ」が、発売から1年を経た現在も売れ行きを伸ばしている。先日、発表された50〜60代女性を対象とした2018年のリップカラーカテゴリ販売個数ランキング(※1)では、昨年に続き2年連続で1位を獲得。大人世代の女性たちを中心に“マストバイリップ”としてヒットしている。 「紅筆リキッドルージュ」は、50〜60代女性の多くが筆を使ってリップメイクをしているという調査結果から考案された、紅筆一体型のルージュ。容器下部のダイヤルをゆっくり数回、回すと筆にリキッドルージュがいきわたり、紅筆と同じ感覚で、輪郭をくっきりと描くことができる。口角まで描きやすく、唇にも塗りやすい平筆タイプ。こっくり厚みのある塗布膜で、気になる縦ジワや凹凸もなめらかにカバーしてくれる。  テクスチャーは滑らかでベタつきにくく、うるおいのベールをしっかりキープ。唇のくすみをカバーして、くっきりと見たままに発色。仕上がりを長時間キープしてくれるのもうれしい。  ラインアップは「やわらかなピンク」や「華やかなローズ」など全8色。価格は各1100円(税別)。  またこれまで全国10都市で、「紅筆リキッドルージュ」を使ったプロのメイクアップアーティストによるメイクとプロカメラマンによる撮影を体験できるイベント「きれい応援プロジェクト」が開催され、累計来場者数は7万5000人以上を記録。中には複数回、参加しているリピーターもいるとか。公式サイトなどで、今後の開催情報をチェックしてみては。 ※1株式会社Turue Data調べ

Kis-My-Ft2がANNパーソナリティ!「面白いグループっだなって思ってもらえれば」

2018.09.18Vol.Web Originalエンタメ
 7人組人気グループのKis-My-Ft2が、ニッポン放送のラジオ番組「オールナイトニッポンPremium」の金曜日のパーソナリティを務めることが18日、分かった。初回放送となる10月5日には、メンバー7人全員で登場する。  番組は、トークエンターテインメントプログラム。毎週さまざまな組み合わせでメンバーが登場し、リスナーと積極的にコミュニケーションをとりつつ、バラエティーに富んだ選曲で音楽を届ける。  メンバーの北山宏光は「グループ間の掛け合いがウチの良さで、他では出せないような個性の引き出しをいっぱい持っていると思うので、それをお見せして、Kis-My-Ft2って面白いグループだなって思ってもらえればと思います」。   宮田俊哉は、「オールナイトニッポンから流行が生まれる」と感じていたとし、「この番組からも新しい流行がうまれたらいいなと思います。僕はアニメのカラーをより濃く出していければ」。さらに、「アニメ以外にもすいごいろんなカードを持っているんで(笑)楽しみにしてください」と、意気込んだ。 「オールナイト」ブランドの番組のレギュラーパーソナリティを、ジャニーズのグループのメンバー全員で担当するのは「オールナイト」ブランド史上初めて。

髙田延彦と横粂勝仁が自民党総裁選と日露関係について討論

2018.09.18Vol.Web Originalスポーツ
憲法改正の目的については「安倍さんの真意、図りかねる」  RIZINの髙田延彦統括本部長と元衆議院議員で弁護士の横粂勝仁氏の2人が政治、社会、スポーツなどさまざまな話題をとことん議論する番組「髙田横粂の世相談義」(FRESH!で月曜21時~不定期配信中)で自民党総裁選と昨今話題となっている日露関係について語り合った。  この日は2人がこよなく愛する大谷翔平の話題をコンパクトに切り上げ、お堅い政治ネタへ移行。  自民党総裁選では「外交」「憲法9条」「災害対策」といった観点から安倍晋三首相と石破茂元自民党幹事長の主張を比較した。  憲法改正について髙田氏は「安倍さんは今まで、国民の問題なので議論を深めて掘り下げて、初めてどっちの方向に持っていくかということを何度も言っている。でもその一方で時期ありきともとれる発言もある。本当に深く議論をして国民のために憲法を変えようとしているのか、自分の政治家としての最大の目標としてこれを追いかけているのか。これまでの言動を見るとそこが図りかねるし惑わされる」という思いを漏らした。  これについて横粂氏は「本人も迷われているようには感じる。憲法を変えるというのはおじいさんの時からの悲願。それを少し変えるのか抜本的に変えるべきなのか。3項に自衛隊のことを明記すると言い出したのは最近のこと。長年の悲願といっても、その案をずっと30~40年温めてきたわけではない。憲法を変えるべきというところから最近になって出てきた話。これを今早急に決めてしまっていいのか。石破さんはじっくりと、と言うが、安倍さんの言うように今じゃなきゃダメなのか。そこは国民が冷静に見ないと駄目」と解説した。

レッドブルの都市型音楽フェスが22日スタート! 刺激だけの21日間

2018.09.18Vol.Web Originalエンタメ
 レッドブルの都市型音楽フェスティバル「RED BULL MUSIC FESTIVAL」が22日に始まる。豪華アーティストが出演しコメントするテレビCMで、フェスの存在を知った人も多いはずだ。10月12日までの21日間、「音楽の解放区」をテーマに掲げ、トータル11のイベントが東京のあちこちで行われる。  フェスの特徴は、予想しがたくて刺激的なこと。例えば、山手線がライブハウスになったり、カラオケ館のビルをジャックしたり、観客を囲むように会場の4方向にステージを配置した「SOUND JUNCTION」……。いわゆる音楽ライブのイメージとはすこし違ったスタイルで展開する。期間中に行われる全11の音楽イベントは、音楽のジャンルもさまざま、ライブのスタイルもさまざまだ。とにかく刺激でいっぱいだ。

上野公園で野外シネマ「サマーウォーズ」で #平成最後の夏 を本気で締めくくれ!

おやつ、おつまみにしてたけど…料理に使ってもおいしかった!/9月18日(火)の東京イベント

東京タワーアテンダントチームの東京タワー通信!「秋の気配」【2018.9.18】

2018.09.18Vol.Web Original東京ライフ
東京タワーの最新情報を、東京タワーからの風景とともに、東京タワーアテンダントチームがお届けします! 皆さん、こんにちは。 東京タワーアテンダントチームの小野一美です。 秋の気配が近づいてきました。 秋の魚といえば、 やっぱり「サンマ」ですよね。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

アジア大会・スケートボード -邂逅-【プロの瞬撮】

2018.09.18Vol.web originalスポーツ
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

殺人者の息子に生まれた25年の壮絶人生『人殺しの息子と呼ばれて』

2018.09.18Vol.710エンタメ
「北九州連続監禁殺人事件」は、史上類を見ないほどの残虐な犯罪だったため、当時報道規制がかけられていた。本ではその一部に触れられているが、聞くにたえないほど凄惨な事件だった事が分かる。その事件の主犯である父(2011年死刑が確定)と実行犯である母(無期懲役)の間に長男として生まれた男性は2017年、同事件を取り上げたフジテレビの番組プロデューサー・張江氏に、抗議の電話を掛けた。事件が取り上げられるたびに蒸し返され、ネット上でさらされ叩かれるという。しかし、その抗議を真正面から受け止め、何度もじっくりと話を聞いてくれた張江氏に、彼は徐々に心を開いていく。  そして、ついに「ザ・ノンフィクション」に出演、インタビューに応じた。その番組に追加取材を加えたものを書籍化したのが同書である。彼のインタビューは、顔こそは出さないものの、音声を変えないで出演した事も含め、放送されるや大きな反響を呼び、その勇気に多くの称賛が贈られた。その人生は想像以上に壮絶だ。“人殺しの息子”として歩んできた人生はこれからも続くかも知れない。両親の血が流れている事にゾッとする事もあるという。しかし彼は言う。「これまで生きてきた時間より、これからの人生のほうが長い」と。その人生がそれまでに味わった苦しみや悲しみ以上の喜びや楽しさに包まれたものになるよう祈りたい。

ネイルのすべてが詰まった2日間「東京ネイルエキスポ2018」

2018.09.18Vol.710東京ライフ
 世界最大級のネイルイベント「東京ネイルエキスポ2018」が開催される。20回を迎える同イベントは、ネイルの文化、トレンド、最新技術が一堂に集まる場として、ネイリストや業界関係者ほか一般のネイル愛好家からも注目を集めている。技術コンペティションや、ネイル・美容関連企業が出展するトレードショーなどのほかネイルケアの無料体験などさまざまなコンテンツを展開。開催を記念し、読者10組20名に招待券をプレゼント(係名:「ネイル」)。 「東京ネイルエキスポ2018」 【日時】11月11日(10〜19時)、12日(10〜18時30分) 【会場】東京国際展示場 【問い合わせ】NPO法人日本ネイリスト協会 TEL:03-3500-1580 【URL】https://www.nail.or.jp/nailevent/nailexpo18/

【ひめくりワンダホー】ジンシェンちゃん(12歳0カ月)

2018.09.18Vol.web originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

夏帆と東出昌大は「昭和が似合う」! 現代パートの黒木華、野村周平と称え合う

2018.09.17Vol.Web original エンタメ
 映画『ビブリア古書堂の事件手帖』の完成披露試写会が17日、行われ、出演の黒木華、野村周平、成田凌、夏帆、東出昌大と三島有紀子監督が登壇した。  原作は、シリーズ累計640万部を超える三上延のベストセラー小説。黒木演じる古書店の女主人・栞子(しおりこ)と、亡き祖母の本を持ち込んだことをきっかけに店で働くことになった青年・大輔が、太宰治の希少本をめぐり事件に巻き込まれ、そのなかで大輔の祖母の、50年前の秘密が明かされていくという物語。  撮影中、現代パートの黒木らと過去パートの東出、夏帆はほとんど会うことがなかったといい、完成した作品を見て互いのパートを絶賛。野村は「過去パートが素晴らしすぎて、こちらが本筋なのではと思うくらい良かった。(夏帆と東出は)昭和の似合うお2人で…ほめているのかいないのか分からないですが(笑)」。成田は「僕は過去パートにすごく好きなシーンがあって、その1シーンを見るためだけでも1800円払う価値がある。僕も、もう一度映画館に見に行きます」と断言。

ブロック・レスナー乱入でレインズvsストローマンは無効試合【9・16 WWE】

2018.09.17Vol.Web Originalスポーツ
シールドとジグラー&マッキンタイアが乱入  WWEの「ヘル・イン・ア・セル」(米国現地時間9月16日、テキサス州サンアントニオ)のメインイベントで、ローマン・レインズとブラウン・ストローマンのユニバーサル王座を賭けたヘル・イン・ア・セル戦が行われた。  パワーファイター同士の一戦は序盤からヒートアップ。ストローマンがスチール階段でレインズを痛めつけてランニングパワースラムを決めると、レインズもスーパーマンパンチ2発からスピアーでストローマンをテーブルに叩きつけて反撃。両者KO状態となったところにストローマンと共闘するドルフ・ジグラーとドリュー・マッキンタイアが現れると、シールドのセス・ロリンズ、ディーン・アンブローズも駆けつけて金網の天井で乱闘に発展。金網を降りようとするジグラーと追いかけるロリンズが解説席に落下してしまう。

ロンダ・ラウジーがアレクサ・ブリス破りロウ女子王座防衛【9・16 WWE】

疑惑の判定でAJスタイルズvsサモア・ジョーが10・6再戦へ【9・16 WWE】

2018.09.17Vol.Web Originalスポーツ
決着は「スーパー・ショーダウン」に持ち越し  WWEの「ヘル・イン・ア・セル」(米国現地時間9月16日、テキサス州サンアントニオ)でWWE王者のAJスタイルズがサモア・ジョーを相手に防衛戦に臨み、辛くも勝利を収めた。  ジョーの度重なる家族への挑発に感情的になっていたAJスタイルズはゴングと同時に殴りかかるも、体格に勝るジョーはビッグブーツや串刺しランニングニーを繰り出して迎撃。AJはフェノメノンDDTや巨体のジョーを持ち上げたトーチャーラックボムからの450°スプラッシュを繰り出すも決定打とはならない。

Copyrighted Image