SearchSearch

涼やかな水槽アートと「生茶」を無料で楽しむ!/7月28日(土)の東京イベント

2018.07.28Vol.Web Original東京ライフ
 涼やかな水槽アート「ネイチャーアクアリウム」の世界と「キリン 生茶」を楽しむ都会の“茶室”が表参道に登場! 本日28日から31日まで表参道ヒルズ スペース オーにて開催される。  期間中は、水草などの植物や魚などを使って水槽の中に自然の美しさをイメージした景観を作り出す「ネイチャーアクアリウム」を展示。水槽に合わせて畳やベンチなどを配置し、座って眺めることができる。会場に展示される作品はすべて、ネイチャーアクアリウムの創始者・天野尚によって設立された水草育成関連用品メーカー・アクアデザインアマノの水景クリエイターが制作したもの。自然の景観的な美しさと生態系の仕組みを取り入れた、まさに小さな地球のようなネイチャーアクアリウムの世界を鑑賞しよう。  さらに毎日、生茶300mlペットボトルを無料で配布(無くなりしだい終了)。水槽の中に広がる非日常の水中世界に囲まれて、ゆったりとお茶を味わう特別な時間を過ごすことができる。18時以降は、国内外のコンテストでも活躍するバーテンダー藤井隆氏監修による生茶カクテルも提供(有料)。  新感覚の都会の茶室を体験してみて。

“レッサーパンダの聖地”が教える市立動物園の未来と課題

2018.07.28Vol.Web Originalニュース
 日本国内のレッサーパンダの繁殖計画を担っている静岡市立日本平動物園は、“レッサーパンダの聖地”とも言われている。現在、7頭のレッサーパンダが暮らし、あの“立ち姿”で一世を風靡した風太くんも日本平動物園で生まれたOBだ。SNSでも人気拡大中で、インスタグラム開設から2か月で10000人以上のフォロワーを獲得するなど、愛くるしい姿が大人気の日本平動物園のレッサーパンダたち。しかし、その裏には知られざる動物園の努力と、日本中の動物園が向き合わなければいけない課題があった。 「次世代に引き継ぐために動物たちに会いに行ってほしい」日本平動物園の試み   動物の生態や能力を、自然な姿として動物園内で誘発させることで、来園者に飽きさせない工夫をする「行動生態展示」。 日本では、旭川市・旭山動物園が先駆けと言われ、昨今は多くの動物園が行動生態展示を取り入れている。来年、オープンから50周年を迎える静岡市立日本平動物園もその一つ。レッサーパンダ(レッドパンダ)の行動展示に優れ、さまざまな姿を楽しめると来園者から人気を博している。 「レッサーパンダはユキヒョウやテンなどの天敵から身を守る習性があるため、基本的に樹木や竹の上など高いところに身を置いています。そのため、行動生態展示をするとなると立体的な環境が必要でした」と教えてくれるのは、日本平動物園・柿島安博園長。

進撃の巨人THE ANIMATION GALLERY Season3の放送を記念した原画展

2018.07.28Vol.708エンタメ
 テレビアニメ「進撃の巨人」の人気は増すばかりのようだ。このたび、Season3の放送がスタートするのを記念して原画展が開催される。  会場には、「進撃の巨人」の残酷で美しい作品世界を描き出したアニメーション原画が集結するのに加えて、貴重な制作資料も展示。原画や資料を見ながら、巨人と人類の壮絶な戦いを振り返ることができるのが見どころだ。また、書き下ろしイラストを使用したイベント記念品も揃う。  夏休みに最も行きたい展覧会のひとつ。9月には大阪にも巡回する。 ローソン・ミニストップ店頭で発売中 【日時】8月11日(土)〜26日(日)10:00〜17:00 ※最終入場は閉場の30分前、最終日は16:00閉場 【会場】東京・池袋 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4F 展示ホールA 【料金】一般・大学生1,600円、中高生1,200円、小学生以下1,000円/音声ガイド付き入場券一般・大学生2,300円、同中高生1,900円、同小学生以下1,700円/グッズ引換券付き入場券一般・大学生2,100円、同中高生1,700円、同小学生以下1,500円 【備考】3歳以下無料。小学生以下は高校生以上の同伴が必要。再入場不可。音声ガイドは当日会場でも利用可(別途700円)。 【チケットの購入及びお問い合わせ】http://l-tike.com/event/kyojin-ex2018 『進撃の巨人×東武動物公園』7/14(土)〜10/8(月・祝)開催決定!/

【ひめくりワンダホー】ちょこちゃん(1歳1カ月)

2018.07.28Vol.web originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

浅倉カンナ RENA戦は「もう1回勝てばいいだけ」【7・29 RIZIN.11】

2018.07.27Vol.Web Originalスポーツ
天心には「声が聞こえるところにはいてほしい」 「RIZIN.11」(7月29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日会見が7月27日に東京都内で開催された。  今大会でメーンを務める浅倉カンナとRENAは2日後に控えた決戦に向け、それぞれ静かに闘志を燃やした。  浅倉は試合について「この1週間、緊張したりワクワクしたりしたが、今は試合が楽しみ。周りの人が思っている以上に、自分の中で負けられない試合。ここで負けたら自分のなかで納得がいかないので、絶対に負けられない」などと話した。  福岡大会でRENAに再戦を迫られた時は戸惑いもあったが、今では「再戦に対してとくに何も思っていない。もう1回勝てばいいだけなんで、しっかり勝ちます」と再戦への特別な意識は特にない様子。  メーンを務めることについては「ビックリです。RENAさんの力って本当にすごいんだなと思いました。自分なんかは3試合目くらいでやって後はゆっくり見たいタイプなので、メーンになってビックリなんですけど、そういうことは気にせずに、緊張も楽しんでできればいいと思います」などと話した。  RENAの打撃については「カッとなって打ち合いにならないように冷静になろうと思う。ボディーへのパンチが一番怖い。試合はなにが起こるか分からないので一瞬も気が抜けない」と警戒した。  会見の終盤はごく自然に交際中の那須川天心との話となったが、ここでも気負うこともなく「やっぱりいじられるんですね(笑)」と淡々とした様子で「濃いアドバイスはしてもらわないが、試合中は近くに、声が聞こえるところにはいてほしいと思う。居てもらえれば心強い」などと話した。

小池百合子東京都知事「2020年の大会も今日くらい涼しければ…」

トラウマ必至! 富士急ハイランド「絶凶・戦慄迷宮~収容病棟篇~」(2018年)

投稿を削除しろ【田口桃子の「死ぬまでモテたい」 第12回】

2018.07.27Vol.Web Originalコラム
 趣味でサンバをやっているのですが、実は皆さんが思っているよりも熱心にやっていたりします。  毎日、会社行って、仕事終わりに練習に行って、帰宅してから資料を作ったり衣装を直したりという生活。  土日は丸一日練習で踊りっぱなし、もしくは、イベントやお祭りに呼んでいただいてショーやパレード。  8月に浅草サンバカーニバルがあるのですが(これもあまり知られていないことですが、コンテスト形式で順位がつきます。だから日本のサンバ関係者は、このイベントを目指して一年頑張っているのですね)、それに向かって今の時期は超詰め込み期だったりします。  私が所属しているのは、それほど規模の大きくないチームですが、3年前からパレード演出を任せてもらい、今年はダンサーとしても重要なポジションを任せてもらえることになりました。  ありがたいことに、チーム外の方にも知っていただくことが増え、チームの代表として振舞う機会があることも。  ……というと聞こえはいいのですが。  そういう私の環境の変化に伴って、さまざまな発信がしづらくなりました。  たとえば、ネガティブな発言は一切できなくなりました。  不安や怒りなど負の感情を人に見せてはいけないようです。  常にみんなを盛り上げる存在でい続けなければならない。  まぁ、それ自体は、自分自身に良い影響を与えている部分もあるのでいいのですが。  面倒だなと思うのは、SNS等で自分の仕事のことを発信できなくなってしまったことです。  これまでは、「最近はこんな作品を作ったりしています」「こんなイベントをやります」ということをお知らせしたりしていました。  私が少しでも発信することで、女性向けAVのことを知ったり、考えたりしてもらう機会が生まれればと思って。  でも、アダルトであるという表面だけをとらえ、何かよくないもの、非常識なものだと思われて、「サンバのイメージを悪くする」とか「もっと立場にふさわしい振る舞いをしろ」と言われ、投稿を削除させられたりしたことがあります。  正直、いつもの私であれば、こっちだって意思があってやっているんだ!と付き返すところなのですが。  私の発言で、チームの人に迷惑がかかったり、サンバに関わっている人全体がいやな思いをしたり、偏見を持たれることがあったらいけないと、ぐっと言葉を飲み込んでしまったのです。  ましてや、浅草サンバカーニバルという一大イベント前の大事なときに、何かトラブルを起こすのは本位ではありません。  そんな折、先日、はあちゅうさんとしみけんさんが事実婚を発表されました。  案の定、ネット上では大変な話題になりましたね。  ここぞとばかりにお二人を叩こうとする人もたくさん見かけました。(なぜ叩くんだろう? 何か迷惑を被ったのか……)  私は、お二人とは直接面識がないものの、こういう反応は予想していただろうし、覚悟していただろうし、そして予想しているよりも傷ついたんだろうな、と想像しています。  でも、それでもちゃんと自分の立場を表現している二人は、かっこいい、うらやましいなと思いました。  私も喧嘩したいわけではないので、「投稿を削除しろ」なんていう人に「うるせえ」とは言うつもりはないのですが。  余裕を持って「削除しません、なぜなら……」と説明していかなくては。  また闘わなければいけないことが増えてしまいました、わかってはいるのですが、闘い続けなければいけないこの業界は、つらいことも多いです。  と、サンバ業界でも肩身が狭くなる田口でした(汗)

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【インタビュー】スガダイロー ソロピアノ作品「季節はただ流れて行く」リリース

2018.07.27Vol.Web Originalエンタメ
 フリージャズピアニストのスガダイローがソロピアノ作品『季節はただ流れて行く』をリリースした。同作は「暦」をテーマにした12曲に、至極のバラード「海を見ていた」を加えた全13曲からなる楽曲群。スガといえば「即興」「対決」といったキーワードとともに語られることが多いピアニストなのだが、今回はそういったイメージとは対極の演奏スタイルと旋律の作品となっている。

【ひめくりワンダホー】てでぃくん(2歳7カ月)

2018.07.27Vol.web originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

格闘家 エリアス・マムーディ「K-1のチャンピオンになりたいと強く思う」

2018.07.27Vol.708格闘家イケメンファイル
 フランスからK-1のベルトを取るためにやってきたエリアス・マムーディ。モデル顔負けの甘いマスク、長い手足、細マッチョのバランスのとれたボディー。どこから見ても完璧な彼が、6月17日にさいたまスーパーアリーナで開催された「K-1 WORLD GP 2018 JAPAN 〜第2代フェザー級王座決定トーナメント〜」に出場するために来日。試合前に話を聞いた。 「K-1へ参戦するのは1年7カ月ぶりですが、ほかの選手のアテンドのほか、自分自身もKrushの試合に出場するために何度か来日しているので、すごく久しぶりという感じではありません。僕は格闘技のおかげで、世界中のいろいろな国に行ったことがありますが、日本は一番好きな国です。なぜなら、街はキレイで、人々には教養があり、とにかく皆さんとても優しい。自分は格闘技のために来ているので、試合会場とホテルの周りぐらいしか知りませんが、チャンスがあったら日本各地を旅行したいですね」

スポーツクライミング・伊藤ふたば【プロの瞬撮】

2018.07.27Vol.web originalスポーツ
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

スポーツクライミング・伊藤ふたば【プロの瞬撮】

2018.07.27Vol.web originalスポーツ
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

100種類以上のはちみつが大集結!/7月27日(金)の東京イベント

2018.07.27Vol.Web Original東京ライフ
 日本・世界のはちみつ100種類以上が大集結する、はちみつ尽くしのイベント『はちみつフェスタ2018』が本日27日から29日まで、銀座の紙パルプ会館にて開催される。  美容や健康に良いイメージがあるものの、パンやヨーグルトにかけるなど、なんとなく使い方が限られていしまうという人は多いのでは。イベントでは、さまざまな種類や地域のはちみつを試食したり購入できるほか、はちみつの美容・健康・食などへの簡単な活用方法が学べるワークショップやセミナー、ミツバチ見学会などのイベントも実施(事前予約優先)。また、日本で購入できる最も美味しいはちみつを選ぶコンテスト「第4回ハニー・オブ・ザ・イヤー」で最終審査まで残ったはちみつを来場者に食べて投票してもらう一般部門も会場内で行われるので、ぜひ参加してみて。 「はちみつの日」である8月3日直前の週末に、はちみつのさまざまな楽しみ方に触れてみよう。

岡田結実、初の連ドラは「空気が読めないけど憎めない女の子」

2018.07.27Vol.web Originalインタビュー
 明るく元気なキャラクターで人気の岡田結実。その瞬発力の良さから、バラエティーでも大活躍中だ。最近は映画の出演やテレビドラマの主演など女優業にも意欲を見せる彼女が、満を持して連続ドラマに初出演する。 「今は楽しみながらお仕事しているので、全然忙しいという感覚はないです」と笑顔で話す岡田。「連続ドラマは初めてなので、すごくうれしいです。でも、女優にシフトしたというわけではなく、バラエティーも女優もモデルも全部やりたい。ずっとやりたかった事が、ちょっとずつ実現できているかな…と思っているので、どれひとつもおろそかにできませんし、一生懸命にやるのは当たり前の事。その上で、バラエティーやドラマ、モデルなど、そこでしか経験できないものを吸収し、それぞれの現場で頑張りたいです。そしていただけるお仕事は全部挑戦したいと思っています」  今回出演するドラマは、7月28日(土)23時15分にスタートの土曜ナイトドラマ「ヒモメン」(テレビ朝日)。岡田は、ヒモ男の碑文谷翔(窪田正孝)と同棲している看護師の春日ゆり子(川口春奈)の後輩の新人看護師・浜野このみを演じる。 「一言で言ったら近くにいたらちょっと嫌だなって思っちゃうような女の子(笑)。全然悪気はないけど、余計な事を言ってしまって、周りの人間をかき乱す。可愛らしい部分もあるんですけど、若干空気が読めない(笑)。ただ、それは粋過ぎるゆえの言動なので、見ている方には“なんか憎めないよね”って思ってもらえるように演じようと思っています」  このみに共感できる部分は? 「人が好きっていうところは似ている部分だと思います。私のイメージではこのみちゃんは色に例えるとオレンジ色の女の子。天真爛漫で、好きな気持ちは隠さないし、その気持ちのまま行動する。そんなところは私に似てるかなって思いますね」

緻密な伏線、鮮やかな切れ味、驚きと余韻の残る結末。『道具箱はささやく』【著者】長岡弘樹

加藤ミリヤ「セレブレーション」ラインアップに追加「きっと最高な1日になる」【RockCorps】

2018.07.27Vol.Web Originalエンタメ
 9月1日に幕張メッセで開催される「RockCorps supported by JT 2018」のライブイベント「セレブレーション」に、加藤ミリヤが出演することが分かった。26日、実行委員会が発表した。  加藤ミリヤは、「出演させていただけることを大変光栄に思います」としたうえで、「ボランティアで繋がった心が一つになりライブでスパークすることを想像しています。私自身も初めての経験に胸がときめいています。きっと最高な1日になるのでしょうね!心からのセレブレーションを共に感じられる日を楽しみにしています!」と、コメントを寄せている。 「セレブレーション」には、英女性シンガーソングライターのELLIE GOULDING、日本のロックバンドのBLUE ENCOUNTとKEYTALK出演が決まっている。 「RockCorps」は、音楽を通じてボランティア活動への参加を呼び掛ける社会貢献プロジェクト。指定された4時間のボランティア活動をすることで「セレブレーション」と呼ばれる国内外の人気アーティストが出演する音楽ライブに参加できる。2014年に日本に初上陸し、今年は5年目のアニバーサリーを迎える。  ボランティア活動などについては公式サイト( https://rockcorps.yahoo.co.jp/ )で分かる。

Copyrighted Image