SearchSearch

Dream Ayaのフォトコラム【フォトバイアヤ】第21回 『私の地元大阪、松原市で…』

2018.09.07Vol.web OriginalDream Ayaの【フォトバイアヤ】
9月に突入し私の大好きな夏も終ろうとしています。 平成最後の夏! たくさん思い出作れましたか??? 私は…まだ夏を感じたい…と夏を終われずにいます。 でもでも! 秋を迎えるということは…今年もやってきました! 私の地元大阪、松原市のお祭り! 「まつばらマルシェ」 ご存知でない方のほうが多いと思うので、是非この機会に知っていただき松原市に遊びにきて欲しいです! 昨年に続き今年も松原市ドリームアンバサダーとして、私もお祭りに参加させていただきます! 美味しい食べ物や物産展コーナー、伝統工芸などの色んな体験もできる〝まつばらマルシェ〟。 『第9回 まつばらマルシェ』 【開催日】11月10日(土)・11日(日) 【時間】10:00~16:00(日曜日は15:00まで) 【場所】松原中央公園・松原市民体育館・松原市文化会館・まつばらテラス(輝) このまつばらマルシェで私の写真展を開催させていただきます!! 今回はなんと!!!!!! Dream Amiを松原市のいろんなところで撮影した写真を展示する事になりました!!!

【ひめくりワンダホー】シバくん(1歳0カ月)

2018.09.07Vol.web original コラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

アジア大会で日本は金75個獲得!競泳6冠の池江がMVP

2018.09.07Vol.710スポーツ
 インドネシアのジャカルタなどで開催された「第18回アジア競技大会 ジャカルタ・パレンバン」(8月18日〜9月2日)で日本は前回の2014年仁川大会の47個を大きく上回る75個の金メダルを獲得。1966年のバンコク大会の78個に次ぐ史上2番目の多さで、2年後の東京オリンピックに大きな弾みをつけた。  日本選手団の山下泰裕団長は2日に行われた総括会見で金75、銀56、銅74の計205個のメダルを獲得した日本選手団について、「予想をはるかに上回る好成績を挙げられた。この成果を2020年にいかにつなげていくかだ」と話した。  山下団長は大会序盤の競泳がメダルを量産したことが勢いを生んだと評価した。その象徴となったのが競泳女子の池江璃花子。池江は6冠を達成し最優秀選手(MVP)に選ばれた。  金メダルの内訳は女子が35個で男子が34個。山下団長は「平昌五輪に続き、女性の活躍が非常に目立った。東京五輪でも女子選手が生き生きと輝く姿が期待できる」と話した。しかし一方でメダルを逃した競技については「極めて厳しい。東京五輪に向けて競技団体の総力を挙げて強化を図らなければいけない」と危機感を見せた。  MVPの池江は8月24日の競技終了後に帰国していたが、受賞のため再びジャカルタを訪れ会見。「素敵な賞をいただき光栄。6冠を達成できた最高の国にまた戻って来られてうれしい」などと話した。池江は閉会式で日本選手団の旗手も務めた。

震度7の地震で北海道全域が停電

2018.09.07Vol.710ニュース
 北海道の胆振地方で9月6日未明、震度7の地震が発生した。この地震で北海道電力の苫東厚真火力発電所が運転を停止し、北海道全域で停電となった。また千歳空港では6日の発着便は全便欠航。札幌ドームでは7日にサッカー日本代表vsチリ代表戦が予定されていたが、日本サッカー協会は6日、被害の甚大さとライフラインや交通機関に大きな影響が生じていることなどから中止を発表した。

宮川選手の告発で女子体操界の パワハラ&引き抜き問題が表面化

2018.09.07Vol.710スポーツ
 日本体操協会が選手への暴力行為があったとして速見佑斗コーチを無期限登録抹消処分などとした問題で、被害者とされた宮川紗江選手が8月29日、東京都内で会見した。  宮川選手は「1年以上前まで叩かれたり、髪を引っ張られたりした」などと暴力があったことを認めたうえで「暴力は許されず、コーチも反省している」とし「処分が重すぎる。速見コーチと東京五輪で金メダルを目指したい」と処分の軽減を求めた。  そして日本協会の塚原千恵子女子強化本部長、塚原光男副会長からパワハラを受けていたと主張した。その内容として、東京五輪強化プロジェクトに当初参加しなかったことで「五輪に出られなくなる」などと圧力をかけられたほか、コーチとの信頼関係について「宗教みたいだ」などと高圧的な態度で言われたことなどをあげた。  また塚原夫妻が指導する「朝日生命体操クラブ」への引き抜きがあったことも明かした。  日本協会は同日、会見を開き、速見氏の暴力について時系列で説明し「被害者が我慢できても暴力は許されない」と処分の正当性を主張した。  千恵子氏は30日、「宮川選手の主張には嘘もある。高圧的な話し方はしていない」などと反論し、パワハラを否定。光男氏も「全部ウソ」などと発言した。  日本協会は第三者委員会を立ち上げ調査することを決定。具志堅幸司副会長は「パワハラがあったのなら大きな問題」などと話した。  塚原夫妻は31日には代理人を通じて「宮川選手を脅すための発言はしていない」などと反論。しかし2日になって一転「宮川紗江選手に直接謝罪させていただきたい」などとするコメントを発表。しかしその内容が宮川選手の会見後の混乱についての謝罪であって、根本のパワハラや引き抜き疑惑に関するものでなかったことや、光男氏がテレビで宮川選手側に「二重契約」の疑惑があることをほのめかしたことから、宮川選手側は4日、直接の謝罪は受けいれられないとした。  一方、速見コーチは5日に会見を開き「これからはどういう小さな暴力であっても一切暴力行為を行わないことを誓う」と謝罪した。そして宮川選手が「東京五輪強化プロジェクト」に当初参加しなかったことで海外遠征から外れたことなどをあげ「(塚原氏には)怖くて意見を言えない部分がある。圧力は感じていた」などと語った。  また速見コーチは塚原氏側から関係者を通じて朝日生命への勧誘があったことも明かした。

里村明衣子が貫禄の1回戦突破【WWE】

NXT女子王者カイリ・セインが乱入のシェイナを撃退【WWE NXT】

倉科カナが笑顔で断言「想像していたのより、今の自分が好き」

2018.09.06Vol.Web Originalエンタメ
 倉科カナが6日、都内で行われた、化粧品ブランド「SUQQU」が15周年を記念し期間限定で行う「SUQQU 15th ANNIVERSARY POP UP EVENT“美の衝撃”」のオープニングイベントに出席した。  普段はナチュラルメイクが多いというが、この日はモード系のメイクで登場。「気持ちも新鮮で刺激的」と話し、「普段も挑戦してみたい」と、目を輝かせた。  ブランドが生まれた15年前、倉科は15歳。いまは大人の女性へと成長した。  当時今の自分の姿を想像していたかと聞かれると、「全然違いますね。15歳で想像していたような大人にはなれなかったなと思います。母が早くして私を産んでいたので自然に私も家庭を持っているんだろうなと思っていましたけど、意外とそうでもなくて。仕事をバリバリと頑張っていて。想像していた自分ではなかったけど、日々楽しいです。今の自分は、想像していたのより好きです」  15年後については、「自分のリミットを決めずに、できるだけ新しいものにチャレンジして、新しい刺激を受けて、日々新鮮な感性でいたいなと思います。例えば、車を買って、ずっとペーパー(ドライバー)だったのを卒業して、ドライブして陶芸に出かけたり、乗馬に行ったりというのが近々の目標です」と、話した。ただ、まずはごく最近始めたという朝ピラティスから。イベント中に「3日坊主になるかも……」と笑っていた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

メルセデスAMGにハイブリッド搭載の新シリーズが登場

2018.09.06Vol.710ニュース
 メルセデス・ベンツ日本は5日、メルセデスAMGの新たなモデルシリーズ「メルセデスAMG53シリーズ」をメルセデス ミー東京にて発表した。  メルセデスAMG53は、ハイパフォーマンスモデルのさらなるパフォーマンスの向上に電気システムを積極的に利用した、新しいコンセプトのシリーズ。直列6気筒エンジン、新技術ISG(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター)、48V電気システムおよび電動スーパーチャージャーを組み合わせ、近年注目のマイルドハイブリッドを高い次元で実現している。さらにメルセデスの四輪駆動システム「AMG 4MATIC+」を採用し走行性能を追求する一方、快適性能も維持。トータルバランスに優れたモデルとなっている。  ラインアップはメルセデス AMG E 53 4MATIC+(セダン、ステーションワゴン、クーぺ、カブリオレ)およびメルセデス AMG CLS 53 4MATIC+。同社代表取締役社長兼CEOの上野金太郎氏は発表会にて、新型Cクラスをはじめ今年発表した新モデルが軒並み好調であると明かし、それに続くものとして期待を寄せた。受け付け受注は同日より。納車は9月よりモデルごとに順次行う。

「おっさんずラブ」初の公式展覧会が渋谷にてスタート/9月6日(木)の東京イベント

2018.09.06Vol.Web Original東京ライフ
 SNSを中心に大きな反響を巻き起こし、話題となった人気ドラマ「おっさんずラブ」(テレビ朝日系列 4~6月放送)の、初となる公式展覧会が本日6日から25日まで渋谷のGALLERY X BY PARCOにて開催。  実際にドラマの撮影で使用された小道具や名シーンの場面写真の展示など、ドラマの世界観とその熱量を存分に味わえる空間となっている。さらに、会場には展覧会ならではの限定オリジナルグッズも多数登場。「おっさんずラブ」ロスに陥っている人も、気になっていたけどまだ見ていないという人も、この機会にもう一度、おっさんたちの愛の世界にハマってみては?

サンリオエキスポで思い出した「女の子としての自分」

2018.09.06Vol.Web Original東京ライフ
 サンリオの新商品展示会「サンリオエキスポ2018」が8月31日、都内で開催された。「カワイイ」のトレンドを追い続けるインスタグラマー小林令奈(@rena___tokyo)と20代女性ライターが、サンリオが日夜研究する「カワイイ」のトレンドの最先端を感じるべく、潜入した。

「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界遺産候補に なぜ都会人は、縄文人に魅せられるのか?

2018.09.06Vol.Web Originalニュース
 ドキュメンタリー映画『縄文にハマる人々』、東京国立博物館・特別展 『縄文―1万年の美の鼓動』(7月3日~9月2日)など、縄文にまつわる展示やイベントが続々と公開されている。7月19日には、国の文化審議会が2020年のユネスコの世界文化遺産登録を目指す国内候補として、「北海道・北東北の縄文遺跡群」(北海道、青森、岩手、秋田)を推薦することが決定するなど、縄文にまつわるニュースが盛り上がりつつある。  世界遺産候補「北海道・北東北の縄文遺跡群」は、4道県にまたがって国の特別史跡・史跡計17遺跡で構成される。中でも注目は、日本最大級の縄文集落跡である特別史跡「三内丸山遺跡」を擁し、17遺跡のうち8つの縄文遺跡が所在する青森県だ。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界遺産候補に なぜ都会人は、縄文人に魅せられるのか?

2018.09.06Vol.Web Originalニュース
 ドキュメンタリー映画『縄文にハマる人々』、東京国立博物館・特別展 『縄文―1万年の美の鼓動』(7月3日~9月2日)など、縄文にまつわる展示やイベントが続々と公開されている。7月19日には、国の文化審議会が2020年のユネスコの世界文化遺産登録を目指す国内候補として、「北海道・北東北の縄文遺跡群」(北海道、青森、岩手、秋田)を推薦することが決定するなど、縄文にまつわるニュースが盛り上がりつつある。  世界遺産候補「北海道・北東北の縄文遺跡群」は、4道県にまたがって国の特別史跡・史跡計17遺跡で構成される。中でも注目は、日本最大級の縄文集落跡である特別史跡「三内丸山遺跡」を擁し、17遺跡のうち8つの縄文遺跡が所在する青森県だ。

サンシャイン水族館のやまとが「2ショット撮影会」の公約 「カワウソゥ選挙」出馬で

2018.09.06Vol.Web Originalエンタメ
 サンシャイン水族館のコツメカワウソのやまとが「いきものAZ presents 第二回カワウソゥ選挙」に出馬、投票期間が始まった3日に、マニフェストを発表した。昨年第2位に終わり、今回の目標は第1位。やまとは、1位になったら2ショット写真撮影会をするという。    サンシャイン水族館からは、やまと、ハク、ジーノ、そしてマハロとラジャのカップルの4組5頭が立候補している。

【ひめくりワンダホー】まるこちゃん(8歳5カ月)

2018.09.06Vol.web original コラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

中尾ミエらのレビューショーが開幕「美しい体をぜひ見て」

ユアン・マクレガー、堺雅人に約束「堺さんの作品の英語版は僕が吹き替えをするよ」

2018.09.05Vol.Web Originalエンタメ
 映画『プーと大人になった僕』ジャパンプレミアが5日、都内にて行われ、主演のユアン・マクレガーと、俳優の堺雅人が登壇した。  本作は、ユアン演じる大人になったクリストファー・ロビンが親友プーや森の仲間たちと再会し、忘れてしまった大切なものを取り戻していく物語。  レッドカーペットではサインをしたり一緒に写真を撮ったり、たっぷりと時間をかけファンサービスを行ったユアン。“100エーカーの森”から現代のロンドンに転換したステージプーさんを抱いて登壇すると「こうしてプーと来日できたことをうれしく思います」とあいさつ。その後もユアンは、プーさんの手を振ったり、マイクを持たせようとしたり。会場のファンもそんな“2人”のほほえましい姿に大喜び。

Copyrighted Image