SearchSearch

EXILE ÜSA、EXILE TETSUYAが盆踊りへサプライズ登場予告!?「いろんな祭りに出没したい」

2018.06.26Vol.web Originalエンタメ
 日本の文化である祭りを通じ東京2020大会を盛り上げる「TOKYO 2020と祭りでつながろう」の発表会が26日、都内の会場で行われた。  同イベントには、元バレーボール日本代表の大林素子、バドミントンの藤井瑞希、パラ射撃元選手・田口亜希、パラ陸上・スノーボードの山本篤が浴衣で登場。 “東京五輪音頭-2020-「ゆうゆう踊ろう」”を披露した。“東京五輪音頭-2020-「ゆうゆう踊ろう」”は、“東京五輪音頭-2020-”の踊りの輪を広げるための新振り付けで、初めてでも踊りやすい、ゆったりとしたバージョンとなっているのが特長。元・盆踊りクイーンだったという大林は「今日、振り付けを教えてもらったんですが、初めてでも踊れて楽しかったです」と感想を述べた。    その後、スペシャルゲストとして、EXILE ÜSAとEXILE TETSUYAも登場。ÜSAは「約10年前からDANCE EARTHというプロジェクトを立ち上げ、世界中の民族と踊ってきました。また、2013年からは日本のお祭りを巡る旅をしています。踊りは初めて会った人でも、国が違っても、言葉が違ってもひとつに通じ合える。そんな踊りの力でハッピー&ピースの輪を広げていきたいなと思います」とコメント。TETSUYAも「音楽、ダンス、スポーツ、そして日本の歴史がすべてミックスされた盆踊りをすべてのみなさんに楽しんでいただきたいです。車椅子バージョンをどういう風に踊ったらもっと楽しくなるのか僕なりにアイデアを出せたらなと思います」と語った。  また、この日着ていた東京2020公式ライセンスの浴衣について「花火のモチーフがまさに夏という感じ。色も白でさわやかだし、動きやすくて軽いのですごく気持ちがいい。着た瞬間からお祭りに行って踊りたいなと思いました」(ÜSA)「藍色がすごくスタイリッシュで年齢問わず楽しめると思います。海とかもにも行きたいですけど、ビールを片手に花火大会に行きたい」と気に入った様子。  今後についてÜSAは「僕らは“日本を元気に”というのをテーマにずっと活動してきてるので、東京2020に向けて一生懸命盛り上げたいなという思いが強くあります。ですから、時間が許す限りいろいろな所の盆踊りやお祭りに出没して、僕らも楽しみたいと思います」とコメントし、サプライズでの参加を予告した。

星野源、新作映画の舞台挨拶で「大好きです!」相思相愛の相手は…

2018.06.26Vol.Web Originalエンタメ
 映画『未来のミライ』のジャパンプレミアが25日、都内で行われ、声優を務めた俳優の上白石萌歌、黒木華、星野源、麻生久美子と細田守監督が登壇した。 『未来のミライ』は『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』などの大ヒットアニメーション映画を生み出してきた細田監督の最新作。上白石演じる4歳の主人公の少年“くんちゃん”が、未来からやって来た成長した妹“ミライちゃん”との絆を通して、成長する姿を描く。

W杯・サッカー日本代表【AFLO SPORT Presents PHOTOIMPACT-プロの瞬撮-】

2018.06.26Vol.web Originalスポーツ
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

翼くんが、岬くんが、カワイイカフェメニューに!/6月26日(火)の東京イベント

2018.06.26Vol.Web original 東京ライフ
 日本のみならず海外にもファンの多い伝説的サッカーアニメ「キャプテン翼」が、SNSでも大人気のカフェ「KAWAII MONSTER CAFE」とスペシャルコラボ! 本日26日から7月13日まで「キャプテン翼」をモチーフとしたカフェメニューを展開する。

【ひめくりワンダホー】テトちゃん(0歳6カ月)

2018.06.26Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

東京タワーアテンダントチームの東京タワー通信!「梅雨」【2018.6.26】

日本で感じた「ないなんて、ありえない」が世界へ 「言葉の違いで起きる問題をオイラで解決したい」コチュ・オヤ(オイラ 代表取締役)

今年の夏はお台場でクイズ&スポーツ!「THE ODAIBA 2018」

2018.06.26Vol.Web Originalエンタメ
 夏のフジテレビの社屋イベント「ようこそ!! ワンガン夏祭り THE ODAIBA 2018」の制作発表が25日、フジテレビで行われた。  東京の夏の風物詩ともいえるイベントのひとつ。今年はイベントタイトルを一新し、「カラダとアタマを動かそう!」をコンテンツテーマに、人気番組のコンテンツや、スポーツコンテンツ、クイズラリーなどさまざまな企画を展開する。  制作発表は、榎並大二郎アナウンサーをリーダーとした男性アナウンサーで構成された「四代目オマツリ男アナ」による勇壮な和太鼓パフォーマンスで幕開け。山﨑夕貴アナウンサーがリーダーを務める女子アナウンサー18人からなる「お台場ワンガン娘’ 18」は浴衣姿で登場して、イベントをPRした。  人気クイズを体験できる「ネプリーグ超常識クイズランド」、スカッとできるアトラクションが集まる「痛快夏祭り!スカッとゲームジャパン2018」、「東大京大ナゾトレ 早押し-1 グランプリ 2018」などが登場。また新社屋7F屋上庭園の「お台場スポーツパーク」には、都内最大級となる高さ10メートルのクライミングウォールができ、ボルダリング、レジェンドアーチェリーも体験できるという。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【ひめくりワンダホー】てんくん(柴犬)

2018.06.26Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

【プレゼント】亜熱帯の湿地に生息する動物たちの世界

2018.06.26Vol.707東京ライフ
 那須どうぶつ王国(栃木県那須郡)は、開国20周年を記念し、最大規模となる屋内新施設「ウェットランド」をオープン。ウェットランドは、亜熱帯の湿地に暮らす動物たちの世界を植物、滝、擬木、擬岩等景観造形を交え再現した全天候型の施設。中はできる限り人と動物の障壁をなくし、動物の世界に人が入り込んで探索するような高揚感が体験できる。動かない鳥として人気のハシビロコウは放し飼いされ、すぐ近くまで来ることも。また、王国初展示となるジャガーは、起伏のある展示場で、その生態を間近で観察できる。オープンを記念し、入国チケットを読者5組10名にプレゼント(係名:「那須どうぶつ王国」)。 <プレゼントの応募について> 【応募の〆切】2018年7月8日(日) 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3275

髙田延彦がビッグバン・ベイダーを偲ぶ「あんなに偉大なファイターと戦えて幸せでした」

2018.06.26Vol.WEBスポーツ
初めて試合をしたくないと思った。    RIZINの髙田延彦統括本部長と元衆議院議員で弁護士の横粂勝仁氏による『髙田横粂の世相談義』(FRESH!)。6月25日配信の話題はまず、6月18日に63歳で逝去したプロレスラー・ビッグバン・ベイダーについて。  ヘビー級のプロレスラーとして活躍した彼はスーパー・ベイダーの名前で、1993年12月、真冬の神宮球場で高田氏と対戦。高田氏はその時の印象を「初めて試合をしたくないと思った」と語り、「体のサイズ、身体能力、目つき、フォルム、対振る舞いすべてから殺気を感じた」と振り返った。試合後は「3日くらいずっと吐き気がとまらなかった」とコメントし、「よく生きていると思ったね。3回試合したけど、3回でよかった。それ以上やっていたらここにはいない」とその強さをたたえ、「あれだけタフな男がいとも簡単に命を落とした事に驚いたが、いい思い出をたくさんもらった。あんな偉大なファイターと戦えて私は幸せでした」と最大級の賛辞で故人を偲んだ。  しんみりしたところで横粂氏が「でもその試合は高田さんが勝ったんですよね」と話を振ると「彼は大きな体を足で支えていたので、相当膝を痛めていた。弱点である膝の外側と内側を蹴り続けた。それで彼の動きを封じて、最後は腕を取って腕ひしぎ逆十字で決めた」と、身振り手振りを交え解説。関節技についても熱く語り、当時を知るファンを喜ばせた。

小澤雄太(劇団EXILE)サイン入りチェキプレゼント《TOKYO HEADLINE WEB限定》

2018.06.25Vol.Web Originalエンタメ
 小澤雄太(劇団EXILE)の最新舞台『暁の帝~壬申の乱編~』が27日、池袋シアターグリーン BIG TREE THEATERで開幕します。古代最大の内乱とされる「壬申の乱」を描く古代エンターテインメントで、小澤さんは大海人皇子(おおあまのおうじ)を演じます。古代ならではの少し混乱した人間関係のなかで内乱を起こすという役どころです。   ■最新インタビューはこちら【インタビュー】小澤雄太が最新主演舞台で壬申の乱「前提、覆したい」■  上演を記念して直筆サイン入りチェキを抽選で2名様にプレゼントします! ふるってご応募ください。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

小澤雄太(劇団EXILE)サイン入りチェキプレゼント《TOKYO HEADLINE WEB限定》

2018.06.25Vol.Web Originalエンタメ
 小澤雄太(劇団EXILE)の最新舞台『暁の帝~壬申の乱編~』が27日、池袋シアターグリーン BIG TREE THEATERで開幕します。古代最大の内乱とされる「壬申の乱」を描く古代エンターテインメントで、小澤さんは大海人皇子(おおあまのおうじ)を演じます。古代ならではの少し混乱した人間関係のなかで内乱を起こすという役どころです。   ■最新インタビューはこちら【インタビュー】小澤雄太が最新主演舞台で壬申の乱「前提、覆したい」■  上演を記念して直筆サイン入りチェキを抽選で2名様にプレゼントします! ふるってご応募ください。

「爆死確実と…」「超豪華俳優の無駄遣い」『銀魂2』原作者の忖度無しコメントがアツい!

2018.06.25Vol.Web Originalエンタメ
 週刊少年ジャンプ(集英社刊)の超人気作を福田雄一監督のもと小栗旬を主演に迎えて実写化した映画『銀魂』の続編『銀魂2 掟は破るためにこそある』が8月17日に公開(ワーナー・ブラザース映画配給)。ファンの期待が高まるなか原作者・空知英秋のコメントから激励のコメントが到着!

キラースマイル MIO【ジョシカク美女図鑑 第3回】

2018.06.25Vol.Web Originalスポーツ
 女子格闘家の素顔に迫るインタビュー企画「ジョシカク美女図鑑」。第3回目はシュートボクシング(SB)の初代SB日本女子ミニマム級王者MIOにインタビュー。

【黒田勇樹のHP人生相談】新規相談募集!!

巨大な鼻の中に頭を入れると…ムムッおいしそうなこの匂いは!?/6月25日(月)の東京イベント

2018.06.25Vol.Web original 東京ライフ
 兵庫県神戸市、 芦屋市、 淡路市、 洲本市の特徴を香りで体験するユニークな駅貼りポスターが本日25日から7月1日まで東京メトロ新宿駅東口地下通路に出現。島と都市の暮らしを両立した魅力的なライフスタイル「島&都市デュアル」を提案する同4市が、それぞれの地域の魅力を嗅覚体験型ポスターで発信する企画。

Copyrighted Image