SearchSearch

女性31歳「どうしたら自分を好きになれますか?」【黒田勇樹のHP人生相談 90人目】

2018.04.18Vol.web Original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  昨日(17日)、三栄町live×黒田勇樹「この暗闇を超えて温泉へ行こう」の初日が明けました。初日からたくさんのお客さんに来ていただきました。ありがとうございます。  今回、僕は脚本・演出で舞台には立ちません。自分が演出した舞台を客席で見るというのは初めての体験で、ちょっとドキドキしています。  ちょっとでも気になった方がおられましたら、ぜひお越しください。 では今週も始めましょう。

身近な人にこそ勧めておきたい一冊『患者の心がけ』

2018.04.18Vol.Web Originalエンタメ
 著者は脳卒中治療を専門とする脳神経外科医から脳リハビリテーション医へ転向。2013年にはNHKの人気ドキュメンタリー番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」でも取り上げられた。そのスタイルは患者がよりスムーズに社会復帰ができるように、できるだけ早い段階から積極的に身体を動かしていくというもので、「攻めのリハビリ」といわれ大きな注目を集めている。  タイトルの「患者の心がけ」というのは患者自身の「回復したい」という意思であったり、医師に「任せる」という気持ち、家族の回復を願う気持ちなどさまざまなものを意味している。それらがあることが、いい病院を選ぶことにつながり、早い回復につながっていく。  本書では現在の日本の医療体制や自身が中学時代に負った事故でのリハビリの体験などを通じ、リハビリの重要性を語る。そしてさまざまな事例を挙げ、いい医師、いい病院の選び方をサジェスチョンしてくれる。  また本の中では何度も「チーム医療」の重要性が説かれるのだが、これは著者がデンマークに留学した時に医療現場で経験したことから学んだこと。  特にリハビリの現場ではリハビリ医を筆頭に、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などのセラピストに看護師とケアワーカーとさまざまな役割の人々が関わってくる。ただスタッフが揃っていても必ずしも効果的なチーム医療が行われていないところもあるらしく、そんなところにも注意が必要なようだ。  人間そうそうリハビリが必要な状態になることはないだろう…とはみんなが思っているはず。でもその可能性はゼロではない。そんな状態に陥った時に、本書で得た知識を自分の口で伝えることができない場合もあるかもしれない。そう考えると、自分で読んだ後に身近な人にも、いや身近な人にこそ勧めておきたい一冊。

【動画】卜部功也の「毎年通う」場所【あの人の東京おすすめスポット】

2018.04.18Vol.Web Original東京ライフ
今回「東京おすすめスポット」を紹介していただくのは、K-1ファイターの卜部功也さん。新生K-1の中心選手として、毎回大会を盛り上がる戦いをみせてくれる卜部さんは、3月に行われた「K-1 WORLD GP 2018 JAPAN 〜K’FESTA.1」のライト級タイトルマッチで、チャンピオンのウェイ・ルイを破り第2代王者に輝いた。普段は物静かでほっこりとしている癒し系キャラが女性に人気の卜部さんが毎年通う場所とは?

“ちょい飲み”できる物産展が人気!/4月18日(水)の東京イベント

2018.04.18Vol.Web Original東京ライフ
 福岡県各地の一押しグルメや工芸品などが集結する「福岡物産展」が本日18日から23日まで小田急百貨店新宿店にて開催。福岡市内をはじめ久留米市や糸島市など県内各地から食品・工芸品合わせて約60社が出店する。  会場では昨年に引き続き、購入した福岡名物を持ち寄ってその場で楽しむことができる“ちょい飲み”スペースを用意。  初登場の『ピザムライ』のマルゲリータをはじめ『博多八助』の博多ひとくち餃子、『糸島正キ』の牡蠣クリームコロッケなど、福岡グルメをあれこれ楽しむことができる。福岡のクラフトビール『ブルーマスター』との相性も抜群!

近藤魁成「高校生のうちにK-1のチャンピオンになりたい」

2018.04.18Vol.705格闘家イケメンファイル
 昨年11月、高校1年、16歳でK-1甲子園優勝。先月、さいたまスーパーアリーナ・メインアリーナで開催された「K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K’FESTA.1」のプレリミナリーファイトでプロデビュー。1R1分23秒で勝利した近藤魁成。福士蒼汰似のイケメンっぷりでも注目を集めたが、いきなりの大舞台にも「小さい頃からデカい会場で試合をするのが夢だったので、緊張よりワクワクの方が大きかったです」と余裕を見せる。さらに「目指していた舞台でしたが、まだまだこれから。スタートにも立ててないです。試合ではガードの上からくらったんですが、慌てることなく冷静に進めることができました」と語る。その心臓の強さは家庭環境にあった。 「父が空手の道場をしていたので、兄姉全員空手をやっていました。8人兄姉なんですが、姉や妹は近藤家ルールで中学生までやって、男3人はプロの格闘家になりました」

関西弁でお弁当をデコレーション

【ひめくりワンダホー】美羽ちゃん(10歳9カ月)

記念すべき20周年! フェスティバルナビゲーターは三代目 J Soul Brothers【SSFF & ASIA】

2018.04.18Vol.705エンタメ
今年は6月4日から開幕!  米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)が今年は6月4日から24日まで開催する。映画祭を盛り上げるフェスティバルナビゲーターには日本を代表するダンス&ボーカルグループ・三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEが就任。映画祭公式テーマソングにも彼らの新曲『FUTURE』が採用されており、三代目JSBが映画祭を盛り上げてくれそうだ。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

山下智久が最新CM、見えてないのに「見えてるけど見えてない」名演技

2018.04.18Vol.Web Originalエンタメ
 山下智久が人気パズルゲーム「LINE ポコパンタウン」のCMキャラクターを務めることが18日、分かった。LINEが発表した。  ラーメン店のカウンター席でゲームで遊ぶ山下と、飛んだり跳ねたり踊ったりするゲームの主人公ポコタとのちょっと切なくて少し面白いやり取りが楽しいCM。山下は、二次元キャラクターのため目に見えないポコタを相手に「見ているけど見えてないふり」のストーリーを完璧に作り上げた。  山下は「僕には見えていました。……なので楽しくポコタとセッションをさせてもらいました」と、コメントを寄せた。 「LINE ポコパンタウン」はシリーズ世界累計6000万ダウンロードを記録する「ポコパン」シリーズ最新作。  CMは4月21日オンエア。5月1日には「ポコタ」と山下の無料LINEスタンプも配信される。  

『アベンジャーズ』最新作来日イベントでサプライズ発表!「この次は日本が…」

2018.04.17Vol.Web Originalエンタメ
 マーベルのヒーローが集結する人気シリーズ最新作『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』のスペシャルファンミーティングが16日、都内にて行われ。来日したスパイダーマン役のトム・ホランド、アンソニー・ルッソ監督が登壇した。  フッテージ映像の上映後、登壇したトムは「信じられないくらい良かったでしょ?」と客席の熱狂ぶりに満面の笑み。監督は念願だったという初来日の喜びに加え「かなりの特ダネになるんですが、実は本作の次の作品では、日本がかなりフィーチャーされます。楽しみにしていてください!」と、突然のサプライズ発表。これには会場のファンも大興奮。本作への期待もさらに高まった様子。

プロ格闘家になり切って撮影!! 格闘技写真の第一人者が撮影イベント

2018.04.17Vol.Web Originalスポーツ
ゴールデンウイークに1日5組限定で開催  格闘技写真の第一人者・長尾迪氏がゴールデンウイークに撮影イベントを開催する。  これは長尾氏がファイターのポーズ写真、プロフィル写真、ポートーレート、コスプレ写真、家族写真、ペットと一緒の写真、友人との記念写真など、どんな写真でも1日5組限定でスタジオで撮影してくれるというもの。  着替え場所もあり、MMAグローブやボクシンググローブは無料でレンタルできるとあって、ファイターになり切っての撮影もOKだ。  撮影は約30分で30~50カットを予定。撮影後には2Lサイズのプリントとデータ(CD)が進呈される。  カメラ持参者で希望があれば撮影終了後には写真の撮り方のアドバイスを受けることも可能という(当日の混雑具合によりできない場合もあり)。  また会期中はスタジオ内で、ミニ写真展「Portraits in Fighters」(入場無料)を開催。長尾氏が撮影したヒクソン・グレイシー、アンディ・フグなどのレジェンドファイターや那須川天心、堀口元気、真珠・野沢オークライヤーらのスタジオ写真、約20点が展示される。

髙田延彦氏が比嘉の体重超過に「本人が一番の犠牲者」

2018.04.17Vol.Web Originalスポーツ
「一言で言うと、陣営のミス」と苦言呈する  RIZIN統括本部長の髙田延彦氏が4月16日、元衆議院議員で弁護士の横粂勝仁氏との生ワイドショー番組『髙田横粂の世相談義』内で、その前日に行われたWBC世界フライ級タイトルマッチで起こった比嘉大吾の「体重超過」問題について、持論を語った。  この日のテーマは「加計学園と森友学園問題」「アメリカのシリア攻撃」だったのだが、番組冒頭に横粂氏が「比嘉大吾の減量失敗」について髙田にコメントを求めると、髙田氏は「簡単に一言で言うと、陣営のミス。戦うファイターを1から10まで管理しているのは陣営。適正体重も分かっているはず」とコメント。さらに「無理な減量ではなく、適正体重で試合ができるように管理・徹底することが大事」とボクシング界だけでなく、スポーツ界にも苦言を呈した。その一方で「本人が一番の犠牲者」と比嘉を気遣う場面もあった。  同番組は元総合格闘家の体育会系・髙田延彦と、東京大学法学部出身の文化系コメンテーター・横粂勝仁が、「今現在、髙田延彦が気になっている時事ネタ」を徹底討論する生ワイドショー番組。映像配信プラットフォーム「FRESH!」で配信されている。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

髙田延彦氏が比嘉の体重超過に「本人が一番の犠牲者」

2018.04.17Vol.Web Originalスポーツ
「一言で言うと、陣営のミス」と苦言呈する  RIZIN統括本部長の髙田延彦氏が4月16日、元衆議院議員で弁護士の横粂勝仁氏との生ワイドショー番組『髙田横粂の世相談義』内で、その前日に行われたWBC世界フライ級タイトルマッチで起こった比嘉大吾の「体重超過」問題について、持論を語った。  この日のテーマは「加計学園と森友学園問題」「アメリカのシリア攻撃」だったのだが、番組冒頭に横粂氏が「比嘉大吾の減量失敗」について髙田にコメントを求めると、髙田氏は「簡単に一言で言うと、陣営のミス。戦うファイターを1から10まで管理しているのは陣営。適正体重も分かっているはず」とコメント。さらに「無理な減量ではなく、適正体重で試合ができるように管理・徹底することが大事」とボクシング界だけでなく、スポーツ界にも苦言を呈した。その一方で「本人が一番の犠牲者」と比嘉を気遣う場面もあった。  同番組は元総合格闘家の体育会系・髙田延彦と、東京大学法学部出身の文化系コメンテーター・横粂勝仁が、「今現在、髙田延彦が気になっている時事ネタ」を徹底討論する生ワイドショー番組。映像配信プラットフォーム「FRESH!」で配信されている。

DOBERMAN INFINITY直筆サイン入りチェキプレゼント!《TOKYO HEADLINE WEB限定》

2018.04.17Vol.Web Originalエンタメ
 DOBERMAN INFINITYのニューアルバム『OFF ROAD』が4月18日リリース! ■最新インタビューはこちら■  リリースを記念して直筆サイン入りチェキを抽選で2名様にプレゼントします! ふるってご応募ください。

DOBERMAN INFINITYが短編映画 SWAY「楽しんで」

2018.04.17Vol.Web Originalエンタメ
 ヒップホップグループのDOBERMAN INFINITY(ドーベルマン・インフィニティ、以下ドーベル)が16日、都内で、『OFF ROAD THE MOVIE』の一夜限りの先行試写会を開催し、舞台挨拶した。試写会は、18日リリースの最新アルバム『OFF ROAD』の発売を記念して行われたもので、主演したドーベルのメンバーで俳優としても活躍しているSWAYは「早く見てほしいと思っていたので本当にうれしい」と、喜んだ。 『OFF ROAD THE MOVIE』はアルバムコンセプトをもとにした約25分の完全オリジナル短編映画で、アルバムのテーマでもある「自分らしさ」について、1人の人間の成長を「バスケットボール」「友情」「家族」を軸に描く。  SWAYは、すでに公開済みの『OFF ROAD』のミュージックビデオバージョンに触れながら、「DOBERMAN INFINITYが「OFF ROAD」に込めたメッセージと、品川さんが作ってくださったストーリーのメッセージが面白しろいように違う。ショートムービーのメッセージが、みなさんの生活の一部にはまればとうれしい。バスケットボールの面白さもつまっていますので楽しんでほしい」

大黒摩季らがサーフィンを応援する音楽イベント開催 【NISSAN X-TRAIL presents Surf in MUSIC】

『ゲティ家の身代金』試写会に15組30名 

2018.04.17Vol.705エンタメ
 巨匠リドリー・スコットが1973年にローマで発生した世界一有名な誘拐事件を映画化! 題材となっているのは、フォーチュン誌によって、世界で初めての億万長者に認定された石油王ジャン・ポール・ゲティ。彼の孫が誘拐され、当時、史上最高額とされる身代金を要求されながら、その支払いを拒否したという実話。我が子を誘拐されながらも気丈に立ち向かう主人公ゲイル役は『マリリン 7日間の恋』のミシェル・ウィリアムズ。元CIAの交渉人チェイス役にマーク・ウォールバーグ。ジャン・ポール・ゲティをアカデミー賞俳優、クリストフ ァー・プラマーが演じる。  5月25日(金)より全国公開。

Copyrighted Image