SearchSearch

紫雷イオがWWE入団を発表「私と一緒に夢を見てください」【6・30 WWE】

2018.06.30Vol.Web Originalスポーツ
「WWEユニバースの皆さん、初めまして紫雷イオです!」  世界最高峰のプロレス団体「WWE」の日本公演「WWE Live Japan」2日目(6月30日、東京・両国国技館)で、6月にスターダムを退団し、WWE参戦が噂されていた紫雷イオがリングに上がり、正式にWWE入団を発表したした。  イオは黒のスーツに白のジャケットというシックないで立ちで現れ、「WWEユニバースの皆さん、初めまして紫雷イオです! 今日。会場に来ている皆さん、私のことご存知でしょうか?」と挨拶。そして「お待たせしました。この夏より、私はWWEに入団いたします。この世界一のリングで私はこれから輝いていきます。皆さん、私と一緒に夢を見てください。どうぞ、楽しみにしていてください。よろしくお願いしまーす」と日本のファンにWWE入りを報告した。  それから四方のファンに笑顔で手を振るイオ。履きなれない?ピンヒールにバランスを崩す場面もあったが、それはご愛嬌といったところ。  日本人選手では、この日行われた「スマックダウン女子王座戦」であと一歩まで王者カーメラを追い込んだアスカが“女帝”として君臨。イオは今後WWEでどのような活躍を見せてくれるのか注目が集まる。

岩田剛典、学生時代に別所哲也と「運命的な出会い」をしていた!

2018.06.30Vol.Web Originalエンタメ
 公開中のオムニバス映画『ウタモノガタリ-CINEMA FIGHTERS project-』の1作『ファンキー』の舞台挨拶イベントが30日、都内にて行われ、主演の岩田剛典(EXILE、三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE)とプロデューサーの別所哲也が登壇した。 『舟を編む』などの石井裕也監督がメガホンをとった『ファンキー』は、岩田演じる“純司の兄貴”が、母の30回目の命日に出会う奇跡を描いた作品。 「台本を読んだとき、いろんなハテナマークが浮かんだのですが、監督に相談し、監督を信じて作品に臨みました」と振り返った岩田だが、石井監督ならではの“ファンキーさ”については「僕はいまだによく分からないんですけど(笑)」と苦笑。作品の感想を求められた別所も「今風の言葉で言うと、岩田さんが演じる純司の兄貴がハンパないって感じ(笑)。世の中、分からないことはたくさんある。石井監督ならではのファンキーさに、岩田さんがチャレンジする姿が素敵だったと思いませんか」と、作品を見終えた会場のファンに同意を求め、会場のファンも盛大な拍手で応えた。

フジロック、ジョニー・マーの出演を発表!ジェイムス・ベイは出演キャンセル

2018.06.30Vol.Web Originalエンタメ
 フジロックフェスティバルは29日、英アーティストのジョニー・マーが出演することを発表した。出演するのは、7月28日のグリーンステージ。  ジョニー・マーは、かつて英バンドTHE SMITHで活躍したイギリスを代表するギタリスト。先日、最新ソロアルバム『コール・ザ・コメット』をリリース。本作を携えての来日となる。  また、英シンガーソングライターのジェイムス・ベイは、アーティストの都合で出演キャンセルになった。  フジロックフェスティバルは7月27~29日までの3日間、新潟県・苗場スキー場で開催される。

【ひめくりワンダホー】りっつくん(6歳3カ月)

2018.06.30Vol.web originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

行事食「夏越ごはん」を無料でふるまい!/6月30日(土)の東京イベント

2018.06.30Vol.Web Original東京ライフ
 今日6月30日は、1年の前半の最終日。この日は古来より全国の神社で、一年の前半の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を願う「夏越の祓(なごしのはらえ)」という神事が行われている。  神事では、鳥居の下や拝殿の前などに茅(ちがや)や藁で作った大きな輪を設け、8の字をかくように3回くぐりぬける「茅の輪(ちのわ)くぐり」を行う。

「アートディレクターとは」秋山具義さん(アートディレクター)

中邑真輔の「No Speak English」で会場がひとつに【6・29 WWE】

YURINOとSAYAKA(E-girls)がリラックスする場所【あの人の東京おススメスポット】

2018.06.29Vol.Web originalエンタメ
 全国ツアー「E-girls LIVE TOUR 2018 ~E.G. 11~」で全国各地を飛び回っているE-girlsのYURINOさんとSAYAKAさんに東京のおススメスポットを聞きました!

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

福士蒼汰、生披露した剣さばきに共演者も「キュンキュンした」!

2018.06.29Vol.Web Original映画
 映画『BLEACH』のジャパンプレミアが28日、都内にて行われ、福士蒼汰、杉咲花ら豪華キャストが登壇した。  週刊少年ジャンプで連載されていた大ヒットシリーズ待望の映画化。ユウレイが見えること以外は普通の高校生・黒崎一護が、死神を名乗る謎の女・朽木ルキアから力を譲り受け、死神代行として、立ちはだかる悪霊や強敵に立ち向かう。  イベントでは、一護役の福士、ルキア役の杉咲をはじめ、吉沢亮、早乙女太一、江口洋介、佐藤信介監督が登場。なかでも福士は、劇中で使用する斬魄刀を手に登場し、映像で映し出された悪霊を切り払うアクションを披露。劇中さながらの迫力と、カッコよさに会場は黄色い大歓声に包まれた。そんな福士を杉咲は「素敵でした」、吉沢は「かっこよかった」、早乙女は「キュンキュンした(笑)!」と共演者も大絶賛。

【いまライブで聴くべきバンド】下北沢のライブハウス「下北沢BASEMENTBAR」編

2018.06.29Vol.Web Original音楽
 自称「東京イチフレンドリーなライブハウス」、下北沢BASEMENTBAR。音楽の聖地・下北沢で、日々音楽の現場を目の当たりにするブッキング担当に、「今聞くべき、ネクストバズバンド」について話し合ってもらった。  BASEMENTBARのフレンドリーな魅力について知りたい方はライブハウスは、音楽好きの社会人サークルだ! 【下北沢BASEMENTBAR】

【インタビュー】古谷経衡 初の長編小説と新書を同時刊行 

2018.06.29Vol.web Originalインタビュー
 インターネットとネット保守、若者論、社会、政治、サブカルチャーなど幅広いテーマで執筆評論活動を行っている古谷経衡。最近ではテレビやラジオのコメンテーターとしても活躍中だ。そんな古谷氏が6月、新書と小説を2冊同時に刊行。『意識高い系の研究』『左翼も右翼もウソばかり』『ネット右翼の終わり』『ヒトラーはなぜ猫が嫌いだったか』など、これまでの話題となった著書とはまた違ったアプローチとなった同書について話を聞いた。

今日はプレ金! 本日公開のテンション爆上げ&痛快映画を見に行こう

2018.06.29Vol.Web Originalエンタメ
 今日はプレミアムフライデー! 仕事を早めに切り上げられる人もそうでない人も、本日封切りの痛快映画で、週末へ向けてテンションを高めるべし!  最初のおすすめは『メイズ・ランナー』シリーズのイケメン俳優ディラン・オブライエンと、名優マイケル・キートン共演のスパイアクション大作『アメリカン・アサシン』。人気作家ヴィンス・フリンの全米ベストセラー小説“ミッチ・ラップ”シリーズを初めて映画した注目作だ。無差別テロ事件で恋人を殺された一般人の青年が、復讐のためにCIAエージェントとなり、過酷な訓練を経て才能を開花させていく姿をアクション満載で描く。  ちなみに現在、SNSで好評中という『アメリカン・アサシン』×くじ、略して「アメくじ」という動画で、編集者が占ってみたところ…「一カ月に一度の超大吉」が出ました!
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

今日はプレ金! 本日公開のテンション爆上げ&痛快映画を見に行こう

2018.06.29Vol.Web Originalエンタメ
 今日はプレミアムフライデー! 仕事を早めに切り上げられる人もそうでない人も、本日封切りの痛快映画で、週末へ向けてテンションを高めるべし!  最初のおすすめは『メイズ・ランナー』シリーズのイケメン俳優ディラン・オブライエンと、名優マイケル・キートン共演のスパイアクション大作『アメリカン・アサシン』。人気作家ヴィンス・フリンの全米ベストセラー小説“ミッチ・ラップ”シリーズを初めて映画した注目作だ。無差別テロ事件で恋人を殺された一般人の青年が、復讐のためにCIAエージェントとなり、過酷な訓練を経て才能を開花させていく姿をアクション満載で描く。  ちなみに現在、SNSで好評中という『アメリカン・アサシン』×くじ、略して「アメくじ」という動画で、編集者が占ってみたところ…「一カ月に一度の超大吉」が出ました!

神ランクからアマチュアまで!自然界の化ける生き物大集合/6月29日(金)の東京イベント

2018.06.29Vol.web original 東京ライフ
 バケモノに会いに、水族館へ行こう!? 擬態する、成長すると色や模様が変わるなど「化ける」生き物たちをテーマにした「化ケモノ(ばけもの)展」が池袋のサンシャイン水族館の特別展会場にて11月25日まで開催中。世界中から集められた「化ケモノ」のオールスターとも呼べる約30種の生き物を展示する。

スーパールーキー・西田有志【AFLO SPORT Presents PHOTOIMPACT-プロの瞬撮-】

2018.06.29Vol.web Originalスポーツ
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

【明日は何を観る?】『ハン・ソロ スター・ウォーズ・ストーリー』『パンク侍、斬られて候』

【江戸瓦版的落語案内】馬のす(うまのす)

2018.06.29Vol.707コラム
 落語の中には、粗忽、ぼんやり、知ったかぶりなどどうしようもないけど、魅力的な人物が多数登場。そんなバカバカしくも、粋でいなせな落語の世界へご案内。「ネタあらすじ編」では、有名な古典落語のあらすじを紹介。文中、現代では使わない言葉や単語がある場合は、用語の解説も。

Copyrighted Image