SearchSearch

金塊大争奪戦! ド派手にやろうぜ!『ネイビーシールズ ナチスの金塊を奪還せよ!』【プレゼント】

2017.12.25Vol.701プレゼント
 リュック・ベンソン脚本・製作の『ネイビーシールズ ナチスの金塊を奪還せよ!』が全国公開される。1995年、紛争末期のサラエボ。強引かつ大胆な戦略で敵の将軍を拉致、敵に囲まれたら戦車で大暴走とやりたい放題の5人のネイビーシールズ。ある日、敵陣ど真ん中の湖に約27トン、総額3億ドルの金塊が沈んでいることを知る。水深45mの湖底から、どうやって金塊を運び出すのか!? 史上最強のアウトサイダーたちが挑む作戦がついに始動する! 公開を記念し、特製“ド派手に書きんかい!金塊メモ!!”を読者5名にプレゼント(係名:「ネイビーシールズ」)。

浅倉カンナ 大晦日「RIZIN女子スーパーアトム級トーナメント」で狙うは優勝

2017.12.25Vol.701スポーツ
「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 バンタム級トーナメント&女子スーパーアトム級トーナメント 2nd ROUND/Final ROUND」(12月29、31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で、2015年のRIZIN誕生以来、大きな盛り上がりを見せる女子格闘技のスーパーアトム級トーナメントのファイナルラウンド(31日)が行われる。10月大会で行われた1回戦ではRENAと浅倉カンナが準決勝に進出。この大一番に臨む浅倉に話を聞いた。

戦いに生きる!【オススメDVD5選】

2017.12.25Vol.701エンタメ
『花戦さ』  天下人・秀吉に対し“花”で一世一代の大勝負に挑んだ男がいた! 戦国時代末期を舞台に、京都・頂法寺六角堂の花僧で、いけばなの名手・池坊専好の生きざまを描いた痛快な歴史エンターテインメント。織田信長の心を奪い、豊臣秀吉、千利休をもうならせる才能を持ちながら口下手で風変わりな主人公・専好役には狂言師・野村萬斎。天下人・豊臣秀吉に歌舞伎俳優・市川猿之助。織田信長には中井貴一とそうそうたる顔ぶれが集結。また、いけばなを中心に扱った映画としては本作が世界初。劇中に登場する池坊の監修の200瓶を超える美しいいけばなも見どころ。 販売元:東映 発売中 DVD4700円

人気ボカロ作曲家40mPの初の実写映画『トリノコシティ』上映開始

2017.12.24Vol.Web Originalエンタメ
思春期の少女特有の微妙な気持ちの揺れを繊細なタッチで描く  人気ボーカロイドプロデューサー40mPの楽曲の初の映像化作品となる映画「トリノコシティ」が12月23日から公開され、初日舞台挨拶に監督の山口ヒロキ、40mP、主演の山崎丹奈ら出演者が登壇した。  作品は原曲に描かれた思春期の少女の孤独な心情描写に、山口監督特有のSFテイストを加え、その相乗効果から生み出される物語を映像化したもの。今月初旬に開催された「第10回網走映画祭」では記念特別招待作品に選ばれている。  山口監督は最近ではイケメン俳優たちを擁した『メサイア』シリーズ、三家本礼原作の『血まみれスケバンチェーンソー』といった派手めな作品を手掛けることが多かったのだが、本作では代表作でもある『グシャノビンヅメ』で描いたような思春期の少女特有の微妙な気持ちの揺れを繊細なタッチで描いており、いわば山口監督の面目躍如といったところ。  舞台挨拶では最初に挨拶した山崎が「初主演の初日というのが人生の中で今日なんだなって実感しています」といきなり感極まる場面も。演じた主人公の女子高生・明日夏については「明日夏は等身大の高校生の女の子だったというか、私が高校生の時に持っていたものと共通した思いや悩みを抱えていたので、自分の高校生の時を思い出しながら演じた。実家に帰って卒業アルバムを開いたりしたが、そういうところで、すごく懐かしい思いもあった。そこから頑張っているから今があるんだなという勇気付けられるような役でもあって、今の自分を感じながら、昔の自分のことも感じながら演じた役だった」と話した。 「弔屋」という謎に包まれた役を演じた玉城裕規は山口作品には今回で4作目の出演となるのだが「監督とどういうふうに違和感を出していくか、といったことを話し合いながらやっていたが、その作業も楽しかった。生きる意味とかなんで生きているんだろうというのはトリノコシティのメーンを担っているワード。たまにそういうことは考えたりするので、生きている人間を客観的に見ている(弔屋を演じた)ことは、少し勉強になった。見ていて楽しかった」と話した。また撮影現場については「監督の作品の共通点はスケジュールがタイトなこと。でもそんな中でも綺麗な画だったり、伝えたいことを切り取っていただけるので、安心感というか不安要素はなかった」などと話した。

インタビューシリーズ【LDH バトン ~夢~】 Vol.6 町田啓太(劇団EXILE)

2017.12.24Vol.Web Original夢の叶えかた【LDHバトン】
 EXILE、三代目J Soul Brothers、E-Girlsなどが所属するLDH JAPANは、音楽やダンスだけでなく、映画やお芝居、アパレルや飲食など、さまざまなプロジェクトを展開して「Love, Dream, Happiness」のメッセージを届けます。【LDH バトン】では、LDH JAPANに所属するアーティストやタレント、アスリートたちに、DREAM(夢)について聞いていきます。  今回登場するのは、町田啓太さん。2018年明けからは、NHK ドラマ10『女子的生活』(総合、毎週金曜22時~)への出演が決まっています。

2017年の音楽シーンを彩ったアーティスト 最新音源がTSUTAYAで続々レンタル開始!【TSUTAYA MONTHLY UPDATE ― DEC.2017 ―】

メルヘンなクリスマスでほっこり。“キキ&ララ”のお菓子の家が出現/12月24日(日)の東京イベント

「ダレデモ踊れるダンスを!」SAMさん(TRF)

2017.12.23Vol.701ラジオ【JAPAN MOVE UP】
 日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。今回のゲストはSAMさん(TRF)。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

厳選“フォトジェニック”グルメが大集合/12月23日(土)の東京イベント

2017.12.23Vol.Web Original東京ライフ
 本日23日と明日24日の2日間、代々木公園で開催される「ワールドクリスマスフェスティバル」内にてインスタ映えに特化したフードが集まる『PHOTOGENIC X’mas GOURMET CORNER』(フォトジェニッククリスマスグルメコーナー)が開催。

来年以降、那須川天心vs堀口恭司がキックルールで対戦か?

2017.12.22Vol.Web Originalスポーツ
KICKワンナイトトーナメント出場の那須川が公開練習 「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 バンタム級トーナメント&女子スーパーアトム級トーナメント 2 nd ROUND/Final ROUND」(12月29、31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の「KICKワンナイトトーナメント」(31日)に出場する那須川天心が12月22日、都内で公開練習を行った。  那須川は3分間のシャドーを公開。すでにジムで20Rほどのスパーをこなしてきたとのことだったが軽快な動きを見せ、仕上がりの良さをうかがわせた。  この日は今大会のポスターのイラストを描いた漫画家の板垣恵介氏も駆け付け練習を見守り、練習後の会見には那須川と板垣氏、RIZINの榊原信行実行委員長の3人が臨んだ。  板垣氏は今回のポスターの図柄について「ファッション誌でボクシンググローブをかじっている子がいて、それが可愛かった」と裏話を明かした。それを聞いた那須川は「(モデルは)僕かと思っていたんですが、違ったんですね(笑)」と言いつつも「RIZINと刃牙がコラボするのは凄いこと。興奮が止まらなかった」と話した。

城田優と世界のミュージカルスターが美声響かせる「4Stars 2017」東京公演 

2017.12.22Vol.Web Originalエンタメ
 米ブロードウェイなど世界で活躍するミュージカルスターと城田優が共演する、ミュージカルショー『4Stars 2017』が上演中だ。大阪公演を経て、20日に東京公演がスタート。圧倒的な歌声と表現でオーディエンスを圧倒している。  城田を含め、シンシア・エリヴォ、ラミン・カリムルー、シエラ・ボーゲスと出演者はみなミュージカルのステージで、数えきれないほどの観客を魅了し続けている面々。城田がひとり一人ステージに呼び込んで挨拶を交わすと、滑らかにショーがスタート。『ラ・ラ・ランド』『美女と野獣』『サウンド・オブ・ミュージック』など誰でも一度は耳にしたことがあるミュージカルのビックチューンを軸に、さまざまな作品をクロスオーバーして曲をつなぎながら、ショーのテーマである「愛を探求する旅」の物語を紡ぐ。ミュージカルファンなら垂涎、ビギナーにとってもミュージカルから生まれた楽曲たちの凄みを感じずにはいられない2時間超のショーだ。  オーケストラ演奏と歌唱が軸となっているシンプルステージ。それだけに、ミュージカル作品のなかで聞くよりも歌唱が際立つ。そこに4人のダンサーが加わって、さまざまなスタイルのダンスやミュージカルの一場面を想起させるパフォーマンスでショーを彩る。歌い手もステージ中央の演奏隊をぐるりと囲むように取り付けられた階段を動いたり、客席に降りて観客とごく近い距離で美声を響かせたりして、盛り上がった。

今日は銀座で19時! 巨大クリスマスツリーが登場

2017.12.22Vol.Web Original東京ライフ
 銀座4丁目交差点に、きょう22日、巨大なクリスマスツリーが登場する。銀座のランドマークのひとつ、三愛ドリームセンターのプロジェクションマッピングの特別クリスマスバージョンで、雪が舞い降りてくる幻想的な世界が広がる。  プロジェクションマッピングは、デジタルアーティスト集団であるWOWが制作。リコー製のプロジェクター80台を使用して映し出す。特別クリスマスバージョンは25日までの4日間の限定公開。時間は19時から23時30分までで、30分ごとに投影される。最初の投影は19時。投影時間は4分。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

今日は銀座で19時! 巨大クリスマスツリーが登場

2017.12.22Vol.Web Original東京ライフ
 銀座4丁目交差点に、きょう22日、巨大なクリスマスツリーが登場する。銀座のランドマークのひとつ、三愛ドリームセンターのプロジェクションマッピングの特別クリスマスバージョンで、雪が舞い降りてくる幻想的な世界が広がる。  プロジェクションマッピングは、デジタルアーティスト集団であるWOWが制作。リコー製のプロジェクター80台を使用して映し出す。特別クリスマスバージョンは25日までの4日間の限定公開。時間は19時から23時30分までで、30分ごとに投影される。最初の投影は19時。投影時間は4分。

【キーワードで見るニュース】2017.12.15~2017.12.21

2017.12.22Vol.Web Originalニュース
#MeToo 今年10月、ハリウッドの大物映画プロデューサー、ハーベイ・ワインスタイン氏が多数の女優やモデルらにセクハラ行為を繰り返していた疑惑が報じられたことをきっかけに同様の被害経験を持つ人がツイッターなどで「#MeToo(私も)」のハッシュタグをつけ次々と過去の出来事を告発。日本でもその動きが広がり、有名ブロガーで作家のはあちゅうさんが12月17日に過去に受けたセクハラ・パワハラ被害を告発。告発を受けた男性が謝罪した。 12月23日 現在は「天皇誕生日」として祝日。皇太子さまが即位される平成31(2019)年5月1日以降の天皇誕生日は2月23日となることから、政府は即位後は当面祝日とはせず平日にする検討に入った。天皇誕生日をめぐっては、特例法に合わせて「国民の祝日法」の一部も改正され、皇太子さまが即位された後の天皇誕生日を2月23日と改めた。12月23日については触れていない。 9条 自民党内での憲法改正議論が遅れ気味。党の憲法改正推進本部の会合が12月20日に開かれ「論点取りまとめ」を提示したが、焦点の「自衛隊」に関しては、「9条1、2項を維持した上で、自衛隊を憲法に明記」と「戦力不保持を定めた9条2項を削除し、自衛隊の目的・性格をより明確化させる」という案の両論を併記。細田博之本部長は会合の冒頭、「来年に向け党内意見を集約しなければならない」と語り、党内の議論を急ぐ考えを強調したが、見解はいまだに割れている状況。 横綱相撲 大相撲の最高位の横綱が、正面から相手の力を受け止めたうえで圧倒的な力の差を見せつけて勝つ相撲のこと。貴ノ岩への暴行事件をきっかけに、横綱審議委員会の臨時会合で白鵬の取り口にも批判の声が出た。問題視された一例は「張り手」や「かち上げ」といった立ち合いに関する部分。白鵬の相撲については土俵際のダメ押しなどもやり玉に挙がったこともある。 10月11日 築地市場から豊洲市場への移転問題で、都と市場業界団体の協議会が12月20日午後に開かれ、豊洲市場の開場日を2018年10月11日にすることを決めた。築地市場の最終営業日は同6日。築地跡地は2020年東京五輪・パラリンピックの輸送拠点とし、輸送ルートの環状2号線も通す計画で、都は移転後に整備を急ぐ方針。小池百合子都知事は同日会見し、昨夏の移転延期決断後に豊洲市場の地下空洞や地下水の問題が表面化したことを踏まえ「開場した後でそれらのことが明るみに出ていたことを考えると、むしろ混乱を防ぐことができた」と、2年遅れでの開場の意義を強調した。

全力で全裸「風呂ダンサーズ」【脱こじらせへの道 第62回】

2017.12.22Vol.Web Originalコラム
 早いもので、2017年最後の更新となりました。  今年はエロメンたちにインタビューをしてみたり、イケメンフェスティバルの様子をレポートしてみたりと、女性向けアダルト(というよりもはやレジャー)のコンテンツについていろいろとご紹介することが多かったように思います。  ちょうど一週間前は、前回の北野翔太さんへのインタビューでも書いたように、劇団Rexy「風呂ダンサーズ」の公演が行われていました。

【インタビュー】伝説のバレエ舞台に挑戦。総勢350人の“第九”

【5犬5色】今日はスムースコートチワワに癒やされたい!

2017.12.22Vol.Web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真をご紹介。  第19回で紹介するのは、さまざまなキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルをご紹介します。

Copyrighted Image