SearchSearch

楓さん、佐藤晴美さん「E-girlsをもっと盛り上げていきたい」【JAPAN MOVE UP】

2018.03.17Vol.704エンタメ
 日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。今回のゲストは楓さん、佐藤晴美さん(E-girls))。

【ひめくりワンダホー】レオくん(3歳4カ月)

2018.03.17Vol.web originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

日本橋に“夜桜のトンネル”が出現!/3月17日(土)の東京イベント

2018.03.17Vol.Web Original東京ライフ
 日本橋地域において桜をモチーフにしたさまざまなイベントが行われる『日本橋 桜フェスティバル~新たに出会う、日本橋、八重洲、京橋~』が4月15日まで開催中。  目玉の一つは、福徳神社の参道に初登場した約25メートルのデジタル桜並木「SAKURA TUNNEL」。

イースターにちなんだ春らしいサラダ

2018.03.17Vol.704グルメ
 野菜の鮮度とおいしさにこだわったパッケージサラダの「サラダクラブ」は、イースターにちなんだ限定商品「イースターサラダ〜ミモザ風サラダキット〜」を新発売。同商品は、色彩豊かなサラダに、半熟たまご、シーザーサラダドレッシング、たまごそぼろをキットにしたトレータイプのサラダ。キャベツやレタスをベースに、人参、黄パプリカ、トレビスなどを彩りよくトッピング。ミモザの花をイメージした、たまごそぼろをふりかけた華やかなミモザ風サラダが食卓を彩り、イースターを盛り上げる。 【販売期間】2月21日(水)〜4月8日(日) 【参考小売価格】248円(税別) 【問い合わせ】お客様相談室 TEL:0120-662-831 【URL】http://www.saladclub.jp

山下芳輝先生、堀潤先生をお迎えして夢の課外授業。

2018.03.16Vol.web original【夢の課外授業】
 3月5日、福岡市立下山門小学校でサッカー元日本代表の山下芳輝先生をお迎えして夢の課外授業を行いました。  小雨模様となった今日、実技の授業では体育館で児童と一緒に体を動かすゲームを行いました。  笛がなった数だけ人数を集めていくゲームでは笛の数が多くなっていく程みんなで大きな声で数を数えたり、山下先生や周りにいる先生をつかまえたり必死に数を合わせていく姿が見られました。それでも数が合わなかったチームへ山下先生が“好きな◯◯は?”とインタビュー。男の子に“好きな子は?”とインタビューすると、周りの子たちが一斉に大盛り上がり、微笑ましい場面がありました。  またボールを手から離すと進んで良い「だるまさんが転んだゲーム」のクラス対抗戦では“よーい、スタート!”の掛け声や笛の合図につい体が動いてしまい失格のクラスが続出。“みんなどうやったらできるかクラスごとで作戦会議してみて!”とクラスの協調性を試すゲームとなりました。  児童もすっかり山下先生と仲良くなった後は『夢』についてのお話の授業。“まず目標を立てることが大切。目標に向かって練習したから高校サッカーで全国にも行けたし、ライバルの学校にも勝てた”と自身の経験を元に児童に伝えました。

【明日は何を観る?】『ちはやふる −結び−』『曇天に笑う』『トゥーム・レイダー ファースト・ミッション』

【ひめくりワンダホー】れおくん(11歳1カ月)

三澤拓・平昌パラリンピック アルペン男子滑降 立位 【AFLO SPORT Presents PHOTOIMPACT-プロの瞬撮-】

2018.03.16Vol.web Originalスポーツ
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

むしろ神回答。“0点”回答の展覧会/3月16日(金)の東京イベント

2018.03.16Vol.Web Original東京ライフ
 日本全国から集められた6887の答案から、厳選された“0点”回答を展示する展覧会『0点ミュージアム』が16~17日、世田谷ものづくり学校にて開催される。

1周年を迎えたプレミアムフライデー。今後は「働く側にもアピールを」

2018.03.16Vol.704ニュース
 働き方改革や消費喚起につなげるべく「月末の金曜日は、早めに仕事を終えて豊か・幸せに過ごす」というアクションを推進するプレミアムフライデー。2月23日で1周年を迎えたことを機に「プレミアムフライデー1周年PRイベント」が都内各地で行われた。  総合人材サービスのパーソルホールディングスのサポートによりスタートした『PERSOL PREMIUM FRIDAY』では、毎回テーマを設けたプレミアムフライデー向け企画を開催していく予定。初回となるこの日は、限定で国立新美術館、東京国立近代美術館の一部展示を無料開放するという企画が行われ、オープニングセレモニーには元AKB48の渡辺麻友と若槻千夏らが登壇。金曜の午後を美術館で豊かな時間を過ごすという企画に「今後もやってほしい」と2人とも笑顔。  その一方で、第2部のサミットでは今後の課題も浮き彫りに。経団連の石塚邦雄副会長は「これまでは、サービスを提供する側に対して魅力的な商品や企画開発を呼びかけたり、企業に対して働き方改革を訴えてきたが、今後は働く個人に対して、プレミアムフライデーをきっかけに、自己啓発や健康増進など、新しことを始めてもらえるよう促していきたい」とあいさつ。  現在、事務局による調査では、認知度は約9割、参加したいという人は若い世代を中心に約6割を超えているものの、実際に早い時間に退社しているという人は2割ほどで、実施状況にも企業や自治体によって大きな差があるという。  全国・男女20〜50代のビジネスパーソンを対象にした「プレミアムフライデー」利用実態調査(株式会社VSN調べ)では、これまでのプレミアムフライデーの過ごし方は「ショッピング」が全体で57.9%、次いで外食や飲み会が46.9%、帰宅が26%、旅行が22.3%。運動や勉強など、継続して活用できることを始めた人は1割ほどにとどまっていた。また、参加意欲のある人が多い一方で「必要ない」という意見も18.1%あり、その理由のトップは「早く帰った分、翌週に仕事が残るから」。“プレ金”の浸透は、やはり働き方改革にかかっているようだ。

本田圭佑が代表復帰 中島翔哉が初選出

2018.03.15Vol.Web Originalスポーツ
ベルギーでマリ、ウクライナと対戦  日本サッカー協会は3月15日、都内で会見を開き、3月19〜28日に行われるヨーロッパ遠征のメンバーを発表した。  遠征中、日本代表は3月23日に国際親善試合でマリ代表(ベルギー・リエージュ)、「キリンチャレンジカップ2018 in EUROPE」で ウクライナ代表(ベルギー・リエージュ)と対戦する。 「2018ワールドカップ(W杯)ロシア」の最終登録メンバーの締め切りは6月4日。その前に行われる代表戦はこの2試合と5月30日に行われるガーナ代表戦の3試合。そろそろメンバーが絞り込まれる時期とあって、メンバー発表に注目が集まった。  ヴァイッド・ハリルホジッチ監督は「W杯前の最終的な合宿になる。1月から準備は始まっている。1次予選の相手の分析もしている。3チームともタイプの異なったタイプ。それぞれの試合で違った戦術を用意しなければいけない。下馬評では日本より強い3チームだろうと言われている。野心と勇敢さを持って強敵に向かっていかなければいけない。本大会はいろいろなことが起こる。常に下馬評通りの結果にはならない。強いと言われたチームが1位と2位になるとは限らない。しかし相手がチャンスをプレゼントをしてくれると期待してはいけない。我々がつかみにいかなければいけない。W杯の本大会は誰もプレゼントはくれない。3年、日本にいるが、このチームに勝つ文化を植え付けてきた。日本人は勤勉性と規律はすでに持っていた。ただ戦術とフィジカルはトップの準備をしておかなければいけない。さらにメンタルもかなり準備していかなければいけない。本大会で我々が一番弱いという姿をさらしてはいけない。日本が希望を起こすと信じている。そのための選手を選ぼうと思う。本大会まで5試合。マリはセネガルに似ている。ウクライナはポーランドに似ている。本大会のような強い気持ちを持ってこの2試合に臨まなければいけない」などと挨拶した。

メイプル超合金が渋谷で1日店長「売り上げを今日だけで100倍に」

2018.03.15Vol.Web Originalグルメ
 メイプル超合金が15日、渋谷にオープンした「#QTTAshibuya」で1日店長を務めた。発売1周年を迎えたカップ麺「MARUCHAN QTTA(クッタ)」がリニューアルされるのに合わせて行われるもの。安藤は「大好きなQTTAを応援しに来たぞー!」とシャウト、カズレーザーは「売り上げを今日だけで100倍ぐらいにしたいとう気持ちで来ている」と静かに語った。  安藤とカズレーザーは、店頭に立つ前に、オープニングイベントとして行われた記者会見にも出席。店舗と同じ、好きなフレーバーと好きなトッピングを合わせる自分だけのオリジナル「QTTA」作りを体験。カズは「SHO-YU ラーメン」、安藤は「TONKOTSU ラーメン」に、たまご、かに風かまぼこ、ポーク、チキン、ガーリックなどさまざまな具材をたっぷりとトッピングしてほおばった。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

メイプル超合金が渋谷で1日店長「売り上げを今日だけで100倍に」

2018.03.15Vol.Web Originalグルメ
 メイプル超合金が15日、渋谷にオープンした「#QTTAshibuya」で1日店長を務めた。発売1周年を迎えたカップ麺「MARUCHAN QTTA(クッタ)」がリニューアルされるのに合わせて行われるもの。安藤は「大好きなQTTAを応援しに来たぞー!」とシャウト、カズレーザーは「売り上げを今日だけで100倍ぐらいにしたいとう気持ちで来ている」と静かに語った。  安藤とカズレーザーは、店頭に立つ前に、オープニングイベントとして行われた記者会見にも出席。店舗と同じ、好きなフレーバーと好きなトッピングを合わせる自分だけのオリジナル「QTTA」作りを体験。カズは「SHO-YU ラーメン」、安藤は「TONKOTSU ラーメン」に、たまご、かに風かまぼこ、ポーク、チキン、ガーリックなどさまざまな具材をたっぷりとトッピングしてほおばった。

一木美里のおいしくたべようの会 vol.47『”ほんと”の朝ごパン』#朝ごパン #モーニング

2018.03.15Vol.web Originalコラム
一木美里です。 花粉に負けそう、こんなに花粉症って辛かったかなぁとさえ思う春です。 先日谷川俊太郎展へ行きました。 わたしは『詩人の墓』という詩が好きです。 『”ほんと”の朝ごパン』#朝ごパン #モーニング オペラシティの1階にル・パン・コティディアンがある。 東京駅につづく、2店舗めのお店。 小麦粉、水、塩、ルヴァン、そして時間だけ使ってつくられたパンは創設者アラン・クモンによれば“キャンバス’’。 大切な基礎が愛をもってつくられた世界中で愛されるパンは本物。 (Breakfast Tartine アボカドトースト¥ 1.340) モーニングで注文した、ウィートブレッドの上にアボガドが塗られた鮮やかなタルティーヌ。 レモンを絞っていただく。 すっきりしたレモンと、なめらかなアボガド、しゃきしゃきの野菜の奥で、 パンの小麦粉の香りがする。 ジャムやはちみつも種類豊富で好きなようにパンの’’キャンバス’’を彩れる。 出てきたコーヒーは取っ手のないカップ。 こういうカップをわたしたちはジブリみたいなカップ、と呼んでる。 ジブリに出てくる食べる、飲むシーンはいつも最高においしそう。 このカップがわたしたちの朝食を少し、特別に。 手でカップを包むと温度がわかって飲み頃がわかる。 朝食のあと、オペラシティ内のギャラリーの谷川俊太郎展へ。   小さい頃におもしろおかしくも、 おとぎ話のようにも思えた言葉たちの一部。 いつの間にか、ぐさぐさと心を刺すものに変わっていた。 知っていたはずのことを忘れて、わからなかったものに共感する。 変わったのは、言葉じゃなくて 受け止めらわたしたちの心なんだけど。 何巡もした感情たち。 やっと”大人のわたし”に慣れたわたしたちをまた、新しく変えようとする春がくる。 本物になれる日がきますように。 うそとほんとはよく似てる ほんとはうそによく似てる /谷川俊太郎 『うそとほんと』   ル・パン・コティディアン 【ADRESS】東京都新宿区西新宿3-20-2 【TEL】0362764815 【OPEN】月~日8:00~21:00(L.O.20:30) 【HP】http://www.lepainquotidien.jp  

【動画】どの種目で出たい? スザンヌ「もし五輪に出場できるなら」

2018.03.15Vol.web Originalスポーツ
スザンヌに「もしオリンピックに出場することが出来るとしたら? どの種目に出たい?」と質問してみたら。

スザンヌさん直筆サイン入りチェキをプレゼント!《TOKYO HEADLINE WEB限定》

ミレニアルズ世代の新星ポップ・アイコン デュア・リパ 初の単独来日公演決定! 

2018.03.15Vol.704エンタメ
 今世界で最も注目されている弱冠22歳の新人シンガー、デュア・リパ。イギリス版グラミー賞と称される「ブリット・アワード 2018」では、「ブリティッシュ女性ソロ・アーティスト賞」、「ブリティッシュ・ブレイクスルー・アクト賞」、「ブリティッシュ・シングル賞」、「ブリティッシュ・アルバム賞」、「ブリティッシュ・アーティスト最優秀ビデオ賞」の最多 5 部門にノミネート。「ブリティッシュ女性ソロ・アーティスト賞」、「ブリティッシュ・ブレイクスルー・アクト賞」の2冠に輝いた。  そんな話題のデュアの初の単独来日公演が、5月8日(火)に Zepp Tokyo で開催されることが決定した。 昨年シングル「ニュー・ルールズ」の大ヒットでトップ・アーティストの仲間入りをしたデュアだが、Spotify では 「Female Global Artist」1位を獲得、全ストリーミング・サービスの再生回数は30億回を超えるという驚異のヒットを記録。また、アディダスの新作キャンペーンに起用されるなど、ファッション業界からも注目されている。ここ日本でも、ブルゾンちえみによる「ニュー・ルールズ」のカバー・ミュージック・ビデオが話題になるなど、お茶の間へも浸透している。  ミレニアルズ世代の新星ポップ・アイコン、デュアの初の単独来日公演は盛り上がること間違いない! チケットはローソン・ミニストップ店頭Loppi( http://l-tike.com/dualipa/ )にて好評発売中! 【日時】5月8日(火)、18時開場/19時開演 【会場】東京 Zepp Tokyo 【料金】1Fスタンディング 8000円 、 2F指定席 1万円 (税込・別途1Drink代) ※1F スタンディングは未就学児入場不可 。2F 指定席は 4 歳以上チケット必要 【Lコード】75781 【一般発売】3月10日(土)

Copyrighted Image