SearchSearch

【明日は何を観る?】『彼女がその名を知らない鳥たち』

2017.10.28Vol.699エンタメ
 15歳年上の男・陣治と暮らしながらも8年前に分かれた男・黒崎のことが忘れられずにいる十和子。ある日、どこか黒崎の面影を持つ妻子持ちの男・水島と出会い情事に溺れるように。ある日、黒崎が行方不明だと知り、自分に執着する陣治に疑念を抱く。

【キーワードで見るニュース】2017.10.20~2017.10.26

2017.10.27Vol.Web Originalニュース
南海トラフ 南海トラフ地震の新たな防災対策として気象庁は10月26日、南海トラフ沿いで前震や地殻変動などの異常現象が発生した場合、最短2時間後に大規模地震発生の恐れが高まったかどうかの評価を発表する新たな情報発信態勢を明らかにした。11月1日正午から運用を開始する。南海トラフ沿いでの異常現象は、(1)南海トラフの領域半分でマグニチュード(M)8級の大地震が発生した場合(2)一部領域でM7級の比較的大きい地震が発生した場合(3)東海地域で観測器が地殻変動を検知した場合-などにケース分けされている。 中央防波堤 2020年東京五輪・パラリンピックでボートなどの競技会場が建設される東京都臨海部の人工島。中央防波堤は、昭和48年から都がごみの埋め立てで造成。両区が帰属を主張し、40年以上結論が出ていない。五輪会場の整備が決まり、大会までの結論を目指したが折り合えず、都に調停を申請。都が10月16日に調停案を示し、受諾を勧告していた。調停が不成立の場合は、境界確定の裁判の提起や、知事が裁定を行うなどの道がある。 元民進 事実上解党した民進党の出身候補者が希望の党、立憲民主党、無所属の3つに分裂し選挙戦に臨んだ今回の衆院選で、民進党出身者は計215人のうち5割近い105人が当選を決めた。民進党の前衆院議員は9月の代表選時点で90人台にとどまっていたため、結果的に「元民進党」は伸長したことになった。 ケネディ暗殺 米国立公文書館は、1963年に南部テキサス州ダラスでケネディ大統領(当時)が暗殺された事件に関する非公開機密文書を10月26日に一部公開。トランプ大統領は25日、ツイッターで「長らく待ち望まれていたJFKに関するファイルが明日公開される。なんて興味深いんだ!」と書き込んだが全面公開とはならなかった。残りの資料は今後、180日間かけて内容を審査し、改めて公開の可否を決めるという。 宮台康平 プロ野球のドラフト会議が10月26日に行われ、東京六大学野球で通算6勝を挙げた東大の宮台康平は、日本ハムから7位で指名された。宮台は神奈川・湘南高から現役で東大に合格し、法学部に在籍。左腕から繰り出す直球は140キロ中盤をマークし、3年時には大学日本代表にも選出された。プロ入りとなれば東大からは6人目のプロ野球選手となる。

AKIRA・岩田剛典が『月刊EXILE』12月号の表紙に登場!『HiGH&LOW THE MOVIE 3 』を大特集

2017.10.27Vol.Web Originalエンタメ
ドラマや映画、ライブ、音楽など、さまざまなメディアを連動して展開する総合エンタテインメントプロジェクト「HiGH&LOW」。 5つのチームの頭文字をとって“SWORD地区”と呼ばれるエリアを舞台に覇権を争う男たちの闘いと熱い友情ドラマを描いてきたシリーズの最終章となる、『HiGH&LOW THE MOVIE 3 / FINAL MISSION』の公開が迫る。 ■『HiGH&LOW THE MOVIE 3 』の魅力を2人が語り尽す! それに合わせ27日発売の『月刊EXILE』12月号の表紙にムゲンの琥珀と山王連合会のコブラとしてシリーズを牽引してきたEXILE AKIRAと岩田剛典が登場。巻頭特集では、2人の撮り下ろし写真と映画の場面写真、今作の魅力を語ったインタビューを特集している。 インタビューでは今作の見どころについて、コブラを演じる岩田剛典は、「爆破シーンです。(中略)ここが見せ場になると思っていたので、かなり緊張して挑みました。慎重に、しっかりと段取りも確認しました」と1回で成功させなければいけなかった爆破シーンについて話す。 一方、琥珀を演じるEXILE AKIRAは「敵対する九龍グループの面々も挙げておきたいです。たくさんのキャストの方々に出演していただいている中でも、九龍グループは日本を代表するような豪華な俳優さんたちに集結していただいていますから」とそれぞれ魅力や今作に懸けた思いなどを語っている。 ■『月刊EXILE』12月号は気になる特集が盛りだくさん! その他の特集では、三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEのヴォーカル今市隆二がMCを務める音楽番組「dTV×FOD MUSIC PROGRAM『LOVE or NOT ♪』」の収録現場に密着!ゲストとして登場したJAY’EDとの歌唱シーンや、JAY’ED、Crystal Kayとのトークも紹介。 その他、ニューシングル「BIG CITY RODEO」をリリースしたGENERATIONSのインタビューや11月8日にシングル「100degrees」を発売するTHE RAMPAGE特集など、EXILE TRIBEの活動を中心に充実した内容になっている。

EXILE 黒木啓司“THE NINE WORLDS”で異色のコラボ

2017.10.27Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
「THE NINE WORLDS」は、九州出身の黒木が、同郷のDJ SOULJAHとともに立ち上げたプロジェクト。九州を軸にエンタテインメント構築し、九州から全国、またアジアに向け、オリジナルのエンタテインメントを発信している。  今作には、RIZE・The BONEZのJESSE、FIRE BALLのCHOZEN LEE、山嵐のSATOSHI&KOJIMA、ラッパーのJP THE WAVYという、豪華アーティストがゲスト参加。「THE NINE WORLDS」がプロデュースする、Abema TVの音楽番組「BPM〜BEST PEOPLE’s MUSIC〜」での共演がキッカケで、異色のコラボレーションが実現した。ロック、レゲエ、ヒップホップというジャンルレスのコラボレーションに、黒木は「このメンバーで作品作りが出来たことは非常に光栄で、ジャンルレスだからこそ面白い化学反応が起こせるし、新しいジャンルの音楽を確立できた第一歩だと思う」と自信をのぞかせる。  全貌は明かされていないが、近日中に公開予定となっている。  また、28日からはEXILE THE SECONDとして2度目となる全国アリーナツアー『EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2017-2018 “ROUTE 6・6”』もスタートする。

「次へつながる」AV出演とは【田口桃子の脱こじらせへの道 第58回】

2017.10.27Vol.Web Originalコラム
 9月は新人エロメンの夏目哉大さん、そして10月は舞台俳優としても活躍しているエロメン・有馬芳彦さんのインタビュー。  2ヶ月にわたって、女性向けAVの出演側の意見をお伺いしてきました。 <有馬芳彦さんのインタビューはこちら> 前編:http://www.tokyoheadline.com/190001/ 後編:http://www.tokyoheadline.com/190222/  前回の夏目哉大さんは、AV作品で自分を表現することに重きをおいてましたが、有馬芳彦さんの場合は、「俳優・有馬芳彦」を、いかにいろいろなメディアで表現するか、を重要視している方でした。  同じエロメンであっても、スタンスの違いが非常に面白い、お二人のインタビュー。  今回はそんなお二人のスタンスから、男性がAVに出演することとは? を考えてみたいと思います。 ■男性向けAVには「出ない」  AV男優とエロメンって何が違うの? という質問をたまにいただきます。  よく私たちは、「AV男優は男性向けAVに出演している人、エロメンはSILK LABO(女性向けAV)に出演している人」と答えています。  それって、視聴者が違うだけなのでは? やってることは同じではないの? という風に思う方もいるかもしれませんね。  しかし有馬さんは、男性向けAVには出ない、と断言しました。 「女性向けのレーベルが作る作品だったら、ということであれば(男性向けAVのような企画内容への出演も)考えられると思います。ただ男性向けのレーベルに出るというのは許さないんですよね。何のために今、女性向けの作品に出ているのかということが根本から崩れてしまうので」  男性向けAVでは、女優さんの体やプレイ、または、企画で、面白さが決まってきます。  たとえば、”元芸能人デビュー!”なんていう作品では、その女優さんが裸を見せることや、カメラの前でエッチなことをするということを見せる、というのがメインテーマです。  または、”時間が止まる○○”というような企画作品では、普段はありえないけど映像の中だからできるエッチなことを見せる、というのがメイン。  何を見せたいかが明確で、それをどうやって見せるか?を考えるのが、男性向けAVの作り手の醍醐味であり、最も重要なことではないかと思います。  出演者も、それらの意図に沿うように最善を尽くします。  対して女性向けAVの場合、「出演者」が何をするか? どんな表情を見せてくれるか? という部分が重要視されているのではないかと思います。  男性向けAVでは、求められた要求に的確に反応する職人的な技能が求められるのに対し、女性向けAVでは、与えられたテーマを自由に表現する即興的な技能が求められるのかな、という風に感じています。  俳優・有馬芳彦として、自分を表現するために来たAVの世界。  AVの中で活躍する職人ではなく、有馬芳彦という俳優をいかに成長させるか、ということが有馬さんの中での揺るがない軸であるように感じられました。  一方、前回インタビューに答えてくれた夏目哉大さんは、男性向けAVへの出演も積極的でした。  男性向けAVでの技能を身につけることによって、「AV男優・エロメン」としての成長をしたい。  ふたりにとっての”成長”の方向性がそれぞれ現れた回答だったと思います。 ■女性向けAVも格闘技も、縁。  ちょうどこの記事が掲載されることには、上演真っ只中ですが、10月26~29日に、有馬芳彦さんがメインキャストを務める、「宇宙SORA」というお芝居が上演されます。  それらの出演の傍ら、今年はシュートボクシングのリングアナウンサーとしても活躍。    また、トークイベントを開催したり、歌を歌ったり…。  本当にマルチな分野で活躍していますね。  AV女優さんの中には、アイドルになりたい、女優になりたい、有名になりたい…そんな理由からAV女優という道を選択する女性もいます。  実際にそれを叶える人もいますが、狭き門、決して楽な道ではありません。  一方でAV男優さんの多くは、AVに出ること、出続けること、を目標として、始めている人が多い印象。  その過程で、女性向けのイベントを開いてファンを増やしていったり、書籍を出版して性に関するイメージを変えていこうという活動をしている方もいます。  そんな中、有馬さんのような出演の形は、新しいパターンだといえると思うのです。  有馬芳彦さんが成功例となり、男性とAVの新たな関係性を構築できると、おもしろいですよね。  さて、そんな有馬さん夏目さんも出演された、一大女性イベントが先週開催されました。    題して、「GIRL’S CH presents イケメンフェスティバル2017 女性向け秘密のお店大博覧会!!」  エロメンの皆さん、男優さんとのふれあいはもちろん、GIRL’S CHの考えるさまざまな女性向けレジャーを大集結させて、安心安全に少しずつ楽しめるという、新しいイベントです。  次回はそんなイケメンフェスティバルの様子をご紹介したいと思います!  有馬芳彦さん出演舞台「宇宙SORA」公式サイトはこちら

ザ・ギース尾関高文「“カープの黄金期はまだ始まっていない。 これから始まるんだ”と二宮清純さんが言ってました」

【第30回東京国際映画祭】映画の祭りをとことん楽しむ人気企画

菊の花に彩られ…虎ノ門ヒルズで“秋”を満喫/10月27日(金)の東京イベント

2017.10.27Vol.Web Original東京ライフ
 日本の秋の花といえば、菊。虎ノ門ヒルズでは、新潟県弥彦村の名物「弥彦菊まつり」にちなんだ特別菊展示を11月4日まで実施中。全国随一の規模を誇る弥彦村の「弥彦菊まつり」の菊作り愛好家が、一年間丹精込めて育てた名作が虎ノ門ヒルズで展示される。美しい菊の花々が虎ノ門ヒルズを彩る光景を楽しもう。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

人間と人工知能を分けるものは何か? 永遠の問いを描いた伝説的傑作の真実に迫る! 『ブレードランナー 2049』

2017.10.27Vol.699エンタメ
 SF小説の巨匠フィリップ・K・ディックの『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』を原作に、リドリー・スコットがハリソン・フォードを主演に迎え映画化した『ブレードランナー』公開から35年。世界中に熱狂的ファンを持ち、SF映画の金字塔として現在まで語り継がれながらも、明かされずにいた“真実”に迫る、新たな物語!  メガホンをとるのは『メッセージ』でアカデミー賞監督賞にノミネートされた鬼才ドゥニ・ヴィルヌーヴ。人間と“レプリカント”を分けるものは何か? 本当の“人間らしさ”とは? 永遠かつ壮大なテーマを圧倒的なスケールで描き切る。  主人公の新たなブレードランナー“K”を演じるのは『ラ・ラ・ランド』の好演も記憶に新しい、演技派俳優ライアン・ゴズリング。さらに『ブレードランナー』の主人公デッカード役で、ハリソンが出演しているのも大きな話題となっている。  貧困と病気が蔓延する未来都市の風景や、人間とレプリカントを分けるものは何か、人間とは何かという永遠の問いを、原点から引き継ぎながら、明かされなかった真実そして新たな戦いが描かれる。『ブレードランナー ファイナル・カット』(10月13日公開)や渡辺信一郎監督による短編アニメーション『ブレードランナー ブラックアウト2022』も併せて楽しもう。

『8年越しの花嫁 奇跡の実話』試写会に20組40名【プレゼント】

2017.10.27Vol.699プレゼント
 突如、原因不明の病魔に襲われ意識不明となった女性と、彼女の回復を待ち続けた婚約者…8年越しで結婚式を迎えた2人の実話を超豪華キャストで映画化!「奇跡の結婚式」「号泣する実話」として広く話題になり、2015年には『8年越しの花嫁 キミの目が覚めたなら』として書籍化された奇跡の物語。目を覚まさない恋人を献身的に支え続け、彼女を思い続ける尚志(ひさし)役に佐藤健。病と闘う麻衣役には話題作への主演が続く土屋太鳳。『64ーロクヨンー前編/後編』など人間ドラマに定評のある瀬々敬久監督がメガホンをとり、感動のラブストーリーをつづる。12月16日より全国公開。 <試写会の応募について> 【日時】11月24日(金) 18時30分〜 【会場】一ツ橋ホール(神保町) 【応募の〆切】2017年11月9日(木) 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3068

EXILE 黒木啓司初のコラボレーションウェア『F.C.Real Bristol×24karats』発売決定

2017.10.26Vol.web Originalエンタメ
 株式会社LDH apparelが展開するファッションブランド『24karats』が、EXILE/EXILE THE SECONDのメンバーである黒木啓司プロデュースのもと、『F.C.Real Bristol』と初のコラボレーションウェア『F.C.Real Bristol×24karats』を28日から発売する。  今回のコラボレーションは、1999年、それまで『SOPH.』の中に存在していた”BRISTOL”というキーワードを架空のフットボールチームとして想定しサッカーをひとつのライフワークとして捉えた新しい分野のカテゴライズを表現するべく、プレイヤーからサポーターまで、架空のチームを取り巻くすべての人々をイメージした、オリジナルウェアを提案する『F.C.Real Bristol』と『STREET SPORTS』のブランドコンセプトのもと、様々なスポーツシーンに対応するアイテムを提案する『24karats』との初のコラボレーションが実現。黒木啓司をプロデュースに迎え、スウェット(セットアップ)、Tシャツ、キャップ、タオルの4アイテムが完成した。 『F.C.Real Bristol』のシルエットをベースに、オリジナルPinkカモのBristolロゴをプリント。ワッペンで落とし込んだコラボレーションに相応しい豪華なコレクションとなっている。  さらに、黒木啓司をモデルにGENERATIONS from EXILE白濱亜嵐、数原龍友、元日本代表サッカー選手鈴木啓太、俳優の金子賢と豪華なメンバーが揃ったイメージ写真も公開している。

松田翔太「一杯飲みに来たい」渋谷にゾンビがいる期間限定バー

2017.10.26Vol.Web Originalエンタメ
 松田翔太が26日、都内で行われた期間限定のオープンバー、サウザクーラー「テキーラブンブンブース」のオープニングイベントに出席した。  強烈なキャラクターが登場するCMでおなじみのサウザクーラ―。それだけにオープニングイベントもインパクト大で、松田は「……イメージとしては、……ドラキュラ?」な装いでロングジャケットをはためかせて登場。さらに、メキシカンなゾンビ店員たちも登壇した。ゾンビたちをまじまじと見つめる松田は、黙って睨み返された。    ハロウィンムードに合わせての企画。仮装するなら何と聞かれた松田は「僕だというのが分からないぐらいメイクして、とことんやりたいですね。宇宙人とかいいかもしれない」。気づかれないぐらいというものの気づかれたとしたら「そこはフレンドリー行きたい」と、乗り気。ただハロウィン当日は撮影だそうで、「早く仕事が終われば、(バーに)一杯飲みに来たいと思います。仮装したら大丈夫かもしれない!」と、話した。  サウザクーラー「テキーラブンブンベース」は、渋谷区道玄坂のドン・キホーテ渋谷店の跡地に27~31日まで毎日17~23時までオープン。バーではサウザクーラーを販売。メキシカンなゾンビスタッフが接客する。ラストオーダーは22時45分。また、CYBERJAPAN DANCERSによるパフォーマンスもある。同ビル2階はフィッティングブースなどがあり、ハロウィン衣装のお直しの際にも利用できる。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

松田翔太「一杯飲みに来たい」渋谷にゾンビがいる期間限定バー

2017.10.26Vol.Web Originalエンタメ
 松田翔太が26日、都内で行われた期間限定のオープンバー、サウザクーラー「テキーラブンブンブース」のオープニングイベントに出席した。  強烈なキャラクターが登場するCMでおなじみのサウザクーラ―。それだけにオープニングイベントもインパクト大で、松田は「……イメージとしては、……ドラキュラ?」な装いでロングジャケットをはためかせて登場。さらに、メキシカンなゾンビ店員たちも登壇した。ゾンビたちをまじまじと見つめる松田は、黙って睨み返された。    ハロウィンムードに合わせての企画。仮装するなら何と聞かれた松田は「僕だというのが分からないぐらいメイクして、とことんやりたいですね。宇宙人とかいいかもしれない」。気づかれないぐらいというものの気づかれたとしたら「そこはフレンドリー行きたい」と、乗り気。ただハロウィン当日は撮影だそうで、「早く仕事が終われば、(バーに)一杯飲みに来たいと思います。仮装したら大丈夫かもしれない!」と、話した。  サウザクーラー「テキーラブンブンベース」は、渋谷区道玄坂のドン・キホーテ渋谷店の跡地に27~31日まで毎日17~23時までオープン。バーではサウザクーラーを販売。メキシカンなゾンビスタッフが接客する。ラストオーダーは22時45分。また、CYBERJAPAN DANCERSによるパフォーマンスもある。同ビル2階はフィッティングブースなどがあり、ハロウィン衣装のお直しの際にも利用できる。

亀田興毅「トレーニングや子どもたちと遊ぶための場所」【あの人の東京おすすめスポット】

2017.10.26Vol.Web Originalあの人の東京<東京ストーリー>
「東京」には、どこか魅力的なイメージがありますよね。 でも、いざ遊びに行ったり、誰かを案内したりするとなると迷ってしまうことも。「週末どこか遊びに行きたいけど、何もアイディアが浮かばない」「上京する両親に東京を案内したい。でも、どこに連れて行けばいいかわからない」と悩む読者のために、このコーナーではさまざまな業界の著名人の方の「東京のおすすめスポット」を聞いていきます。 今回「東京のおすすめスポット」を紹介していただくのは、プロボクシング元3階級王者の亀田興毅さんです。

“宇宙人ジョーンズ”が東京国際映画祭の“BOSS”に!? 日本映画界の“ミューズ”4人は和気あいあい!

2017.10.26Vol.Web Originalエンタメ
 第30回東京国際映画祭のレッドカーペットが10月25日、六本木ヒルズにて行われ、国内外の豪華な映画人が登場した。  最初にレッドカーペットに降り立ったのは、黒のロングドレスに身を包んだ映画祭アンバサダーの橋本環奈。「30回目という節目の年に大役を務めさせていただいてとても光栄」と堂々と挨拶した。

【インタビュー】竜星 涼が美人教師に恋!? 映画『先生! 、、、好きになってもいいですか?』

世界も注目! 東京から生まれたスグレモノに出会う/10月26日(木)の東京イベント

2017.10.26Vol.Web Original東京ライフ
 都内の中小企業や団体の優れた製品を紹介、販路開拓を支援する展示イベント『東京くらしのフェスティバル2017』が26~27日に浅草にて開催。

Copyrighted Image