SearchSearch

高橋真麻、有働アナにエール「新しい一面が見たい」

2018.04.04Vol.web originalエンタメ
 フリーアナウンサーの高橋真麻が4日、都内の会場で行われた「VIVIENNE TAM」の日本上陸20周年スペシャルトークショーに出席した。「VIVIENNE TAM」の特長である華やかな刺繍が施された春らしい衣装で登場した高橋。「もともと母親がVIVIENNE TAMの洋服が好きで、今では親子そろってファンです」とにっこり。「誰が見てもVIVIENNE TAMだとわかる独特の世界観が素敵ですよね」とその魅力を語った。  囲み取材では、3月末でNHKを退社した有働由美子アナウンサーについて言及。「あれだけ長くつとめられた看板番組をやめられたので、もしかしてそうなのかなとは思ったんですけど…」と予感があった事を告白。局アナからフリーに転向した自分の経験から「会社員の良さもありますが、フリーになったら仕事の幅も広がると思うので、今まで見られなかった新しい一面を拝見できたらいいなと思います」と今後の活躍に期待を寄せた。

男性45歳「2浪しそうな甥になにか人生のアドバイスをください」【黒田勇樹のHP人生相談 85人目の2】

2018.04.04Vol.web original黒田勇樹の連載コラム
こんにちは、黒田勇樹です。 舞台『プライベート』、沢山の方にご来場頂きありがとうございました。かなり攻めた作品でしたが、評判が良くてひと安心です。 余韻に浸る間もなく、書き下ろしコメディ『この暗闇を超えて、温泉へ行こう!』の稽古が始まりました。 頑張りますのでこちらも是非、観に来て下さい。 では今週も始めましょう。

【ひめくりワンダホー】らんちゃん(6歳9カ月)

2018.04.04Vol.web originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

25周年の1作目にふさわしい存在『百年の秘密』ナイロン100℃ 45th SESSION

2018.04.04Vol.704エンタメ
 ケラリーノ・サンドロヴィッチ(KERA)率いるナイロン100℃が今年、劇団結成25周年を迎えた。25年=四半世紀と聞くとその長さに驚くが、その間、色あせることなく常に日本の演劇界を引っ張ってきたナイロン100℃。作・演出のKERAはもちろん、その作品を深く理解し舞台上で表現する俳優たちも含めた“劇団力”は驚異的だ。  本作は友情を結んだ2人の女性の半世紀にわたるそれぞれの人生を繊細な心理描写を交え描いたもの。2012年に初演され、再演を望む声が高かった作品だ。  主軸となる2人の女性を犬山イヌコと峯村リエが演じる。  この2人はみのすけ、三宅弘城らとともにナイロン100℃の前身である「劇団健康」のころからKERAとともに作品を作ってきた。まさに25周年の1作目にふさわしい存在。  今年は本作に続き、7月には新作『睾丸』(仮題)が予定されている。2公演とも劇団員が一堂に会する。ナイロン100℃ファンには見逃せない2公演。 ナイロン100℃ 45th SESSION『百年の秘密』 【日時】4月7日(土)〜30日(月・休)(開演は火金18時30分、水14時、木19時。土は7日18時30分、14・21日・28日13時/18時30分。日は8日17時、15・22・29日13時。月は9・16・23日休演、30日13時開演。開場は開演30分前。当日券は開演1時間前) 【会場】本多劇場(下北沢) 【料金】全席指定 前売・当日共6900円/学生割引券3400円(チケットぴあ前売のみ取り扱い。当日受付にて学生証提示) 【問い合わせ】キューブ(TEL:03-5485-2252=平日12〜18時 [HP] http://www.cubeinc.co.jp/ ) 【作・演出】ケラリーノ・サンドロヴィッチ 【出演】犬山イヌコ、峯村リエ、みのすけ、大倉孝二、松永玲子、村岡希美、長田奈麻、廣川三憲、安澤千草、藤田秀世、猪俣三四郎、菊池明明、小園茉奈、木乃江祐希、伊与勢我無/萩原聖人、泉澤祐希、伊藤梨沙子、山西惇

田中みな実アナも登場! “す”てきな新チューハイをサンプリング/4月4日(水)の東京イベント

2018.04.04Vol.Web Original東京ライフ
 フルーツビネガーを使ったアルコール飲料「サッポロ りらくす」の発売を記念し「“す”ぷりんぐイベント(サンプリング)」が4月4日と5日の2日間限定で東京・六本木ヒルズ大屋根プラザにて開催される。 「サッポロ りらくす」は、やわらかな酸味のフルーツビネガーを炭酸ですっきり爽やかに仕上げた、女性にも喜ばれそうな味わいの缶チューハイ。アルコール臭を抑え果実感を高めることで、アルコール8%のストロング系RTDの飲みごたえがありながらも、やさしくて飲みやすい味わいを実現した。

今回も関東vs関西5vs5全面戦争【5・26 KHAOS.5】

【動画】DANCE EARTH PARTYがオリンピックに出場するとしたら?

西銘駿が「ダンガンロンパ」最新舞台で主演「すごいヒーローだな」

2018.04.03Vol.Web Originalエンタメ
 人気の推理アクションゲーム「ダンガンロンパ」シリーズの舞台化第3弾「ダンガンロンパ 3 THE STAGE 2018 ~The End of 希望ヶ峰学園 」の制作発表が3日、池袋・サンシャインシティ噴水広場で行われ、主演の西銘駿をはじめ、岡本夏美、飯田里穂、神田沙也加、竹若元博(バッファロー吾郎)らが出席した。  西銘が演じるのは“超高校級の希望”苗木誠。同シリーズにはゲームから親しんでいたと話し、「苗木誠を自分が演じられることは光栄でした」と本人。また、苗木についての印象を聞かれると「…すごいヒーローだなと思っています。苗木の言葉には重みがありまし、とっさに言葉が出てくる。正義感も……いい役だなと思います」。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

DOBERMAN INFINITY × EXILE HIROで新グループをプロデュース

2018.04.03Vol.Web Originalエンタメ
 ヒップホップユニットのDOBERMAN INFINITYとEXILE HIROが共同プロジェクトを立ち上げ、ラップとボーカル、ダンスを融合させた新しいグループをプロデュースすることが分かった。すでにグループの候補者も決定している。2日放送の「週刊EXILE」(TBS系、毎週月曜日深夜1時28分~)で発表された。  候補者は、「EXILE Presents VOCAL BATTLE AUDITION5 ~夢を持った若者達へ~」のラップ部門でファイナリストに選ばれた松井利樹と海沼流星、同オーディションのボーカル部門でファイナリストに残った日高竜太と加納喜将。2013年に世界基準のアーティストを発掘・育成するために行った「GLOBAL JAPAN CHALLENGE」の合格者で、PROJECT TAROの一員として米ニューヨークに留学、現地で3年間にわたってダンスや音楽の修練を積んだ深堀未来、砂田将宏、奥田力也の7名。  DOBERMAN INIFINITYのGSは「自分たちにできないことや、未来を見た時に僕らではなく、僕らの意思をしっかり理解してくれて、さらに大きいものに変換してくれるグループというものを自分たちが導いてあげられたら」と、意気込んでいる。    候補生たちは2月上旬から10日間の合宿を行った。その様子は次回の『週刊EXILE』で明らかにされる。

東京タワーアテンダントチームの東京タワー通信!「新年度、スタートです」【2018.4.3】

2018.04.03Vol.Web Original東京ライフ
東京タワーの最新情報を、東京タワーからの風景とともに、東京タワーアテンダントチームがお届けします! こんにちは! 東京タワーアテンダントチームの折野小百合です。 あっという間にもう4月! ということで、季節はすっかり春ですね。 春と言えば桜! 先週の様子ですか、東京タワーの周りは桜満開でした。 桜を見ると「あ~春が来たんだな~」と実感します。

高校サッカー選手権大会・敗れた香芝高校【AFLO SPORT Presents PHOTOIMPACT-プロの瞬撮-】

2018.04.03Vol.web originalスポーツ
私の母校を選手権大会で撮影するという夢をかなえてくれた後輩たち。 残念ながら二回戦で敗退したが彼らにとってかけがえのない試合になっただろう。 そして私にとっても大切な試合になった。(森田直樹) カメラマンプロフィール 撮影:森田直樹 1993年、奈良県生まれ。2014年、ビジュアルアーツ専門学校・大阪卒業後アフロに入社。 4年間のスタジオアシスタントを経て2018年よりアフロスポーツ所属。 スポーツ選手の心情を追い、選手たちの努力、成長や挫折、感動を写真で表現することを目指す。 スポーツ撮影を中心にポートレイトなどジャンルを問わず活動中。

【ひめくりワンダホー】クーパーくん(3歳5カ月)

2018.04.03Vol.web originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

インスタで大人気! カワウソのウソとホント/4月3日(火)の東京イベント

2018.04.03Vol.Web Original東京ライフ
 昨年、開催されて注目を集めたカワウソの合同写真&物販展がリニューアルして復活!  出展者は、昨年に引き続きInstagramで人気のponchan918(@ponchan918)や、テレビでも人気のmako(@kawauso_sakura)など、SNSのトータルフォロワー数100万人越えの人気作家が一堂に集結。

バブリーダンスの伊原六花がシンプルなスーツ姿! レインボー実方「……キレイだ!」

2018.04.02Vol.Web Originalエンタメ
 4月1日が「グッドスーツの日」に制定されたことを記念するイベントが2日、都内で行われ、お笑いコンビのレインボーと、女優としてキャリアをスタートさせた井原六花が登壇した。  イベントには、レインボーも伊原も、パリッとしたスーツ姿で登場。初々しい伊原にレインボーの実方孝生は「……キレイだ!」を声をあげた。 「スーツは男の鎧とはよく言ったもので、私のような男でもいい男に見えるかなと思う」と、実方。体重増量で鏡を見るのが嫌になっていたと明かし、「スーツを身を包んだとたんに鏡を見るのが好きになりました。やはりスーツって大事なんだなと思いました」  ネタで女装することが多い池田直人は「女性用のスーツが来たらどうしようかと思っていたのですが、ビシッとカッコいいスーツを着させていただいて本当に気合が入ります。スーツ用に初めて前髪を上げて人前に出ました!」と目をキラキラさせ、「これからもスーツを着ていきたいので漫才に変えようかなと思う」と話した。

門前仲町にリーズナブルにうまい魚が味わえる居酒屋オープン!

『ミッドナイト・サン 〜タイヨウのうた〜』試写会に25組50名 

2018.04.02Vol.web originalエンタメ
“夜しか会えない2人”の本気の恋は、いつだって太陽より輝いていた…!  2006年、日本で大ヒットしたYUI主演の感動作『タイヨウのうた』が、ハリウッドで新たなラブストーリーとして生まれ変わる。  太陽の光にあたることができず夜しか外出できないヒロイン・ケイティ役にはディズニー・チャンネルのドラマシリーズ「シェキラ!」での演技力と歌唱力が評価され、グザヴィエ・ドラン監督の新作への出演も控える逸材ベラ・ソーン。難病を抱えながらも毎夜ギターで弾き語りをすることを楽しみに生きる17歳の少女を生き生きと演じ切る。ケイティの歌声に引かれ彼女と恋に落ちる青年チャーリー役にはアーノルド・シュワルツェネッガーの息子、パトリック・シュワルツェネッガー。ケイティに真っすぐな愛を注ぐ青年を好演。  17歳のケイティは幼いころに難病・色素性乾皮症(XP)と診断されて以来、太陽の光を避けて孤独に過ごしてきた。昼間は家から出られずギターを片手に自分で歌を作り、暗くなると駅前に行って通行人相手に弾き語りをする日々。ある日、家の前を行き来する青年チャーリーにケイティは恋をするが、それは窓越しに見つめるだけの片思いだった。  ある夜、ケイティがいつものように駅前で演奏していると、そこにチャーリーが現れる。チャーリーもまた一目見てケイティに恋をする。恋に落ちた2人は、夜のわずかな時間を共に過ごしていくが、ケイティは病気のことをチャーリーに告げられずにいた…。  5月11日(金)より新宿ピカデリーほかにて全国公開。

Copyrighted Image