SearchSearch

EXILE AKIRA アジア人代表として「ラルフローレン」のコレクションに参加!存在感を示し会場を魅了

2017.09.21Vol.Web Originalエンタメ
アジア人として初の「ラルフローレン」アンバサダーに就任したEXILEのAKIRAがこのたび、米・ニューヨークで開催された「RALPH LAUREN Fall 2017ファッションショー」に招待され出席した。  ショーには、アカデミー女優のダイアン・キートンや、ファッション業界のみならず世界的に活躍する写真家のブルース・ウェーバーのほか、ハリウッド女優のケイティ・ホームズ、ジェシカ・チャステイン、トップモデルのケンダル・ジェンナーなど、豪華な顔ぶれが参加。限られたVIPや各界で活躍する著名人ら、そうそうたるメンバーと並び、AKIRAはアジア人代表として招待を受けた。

舞踏家・麿赤兒を生んだ、新宿の伝説的喫茶店「風月堂」【あの人の東京おすすめスポット】

2017.09.21Vol.Web Originalあの人の東京<東京ストーリー>
 舞踏家として国内外で高く評価され、俳優としても映画やドラマでも存在感を放つ麿赤兒。その唯一無二の存在は、昭和のアングラカルチャーのただ中で生まれた。 「僕にとって東京の中の特別な場所といったら、やはり新宿でしょうね。奈良の田舎から出てきて最初に放り出された場所(笑)。20代のほとんどを新宿で過ごしたといっていいと思います。今はもう無いんだけど、風月堂という喫茶店でよく何時間もぼーっとしていました。今日は誰におごってもらおうかと思いながらね(笑)。新宿にいる文化人なら一度は通ったことがあるというような店で、芸術家やら作家やら音楽家やら、面白い人がたくさんいましたよ。『完本麿赤兒自伝』(中公文庫)にも書いたけれど、僕にとっては、運命的な出会いをした場所でもあるんです。唐十郎と出会ったのもその店ですし、土方巽と出会ったのもそこで彼のお弟子さんに声をかけられたのがきっかけでした。若い女性でね、いいことあるかと思ってついていったら土方の稽古場でした(笑)。当時、土方が金粉ショーなんかをやっていたころです。それが舞踏の道との出会いなんです」

UFCファイター石原“夜叉坊”とラッパー JP THE WAVYが異色対談

2017.09.21Vol.Web Originalスポーツ
互いのフィールド「音楽」や「UFC」について語り合う「UFC FIGHT NIGHT JAPAN 2017」(9月23日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する石原“夜叉坊”暉仁とデビュー曲『#超WAVYでごめんね』がバイラルヒットを記録しているラッパー JP THE WAVYとの対談が公開された。  この意外な顔合わせは夜叉坊の出場する「UFC JAPAN」を放映するスポーツチャンネル「DAZN」の企画で実現したもの。  短いながらも個性的すぎる2人が「自分流」について、そして互いのフィールドである「音楽」や「UFC」について語り合う濃密な時間。  夜叉坊はここでも勝利後の仰天プランを披露。果たして実現なるか…。  対談の模様はこちらから。 【石原 “夜叉坊” 暉仁 × JP The Wavy】スペシャル対談 (https://www.youtube.com/watch?v=-R1ZssRkSYQ&feature=youtu.be)

とろける焼きチーズのスープカレーに、北の絶品ワインまで!/9月21日(木)の東京イベント

2017.09.21Vol.Web Original東京ライフ
 毎回、大人気の小田急百貨店新宿店の「秋の北海道物産展」。今年はラインアップを食品のみに特化し、1週間ごとに一部店舗を入れ替え、なんと約80店が出店する。

会社も個人も常に高い目標を持つことが大切「社長の器以上に会社は大きくならない」 株式会社メディアフラッグ 代表取締役社長 福井康夫

2017.09.21Vol.695起業家に聞く【Startup Hub Tokyo】
 三和銀行(現三菱東京UFJ銀行)、セブン-イレブン・ジャパンという大企業でサラリーマンをしていた福井さん。セブン-イレブンでは店長の経験も。起業時にはそこで培ってきたノウハウ、人脈が大いに役立ったという。コンビニ店長が、その知識と経験を武器に、東証マザーズ上場企業社長になるまで。

【STAGE】T FACTORY『エフェメラル・エレメンツ』

堀潤の新番組「激論!サンデーCROSS」が10月8日からスタート

『ひよっこ』の柴田と白石が茨城食材PR「うまかっぺー」

2017.09.20Vol.Web Originalエンタメ
 柴田理恵と白石美帆が20日、銀座の茨城県アンテナショップ「茨城マルシェ」で行われた「『ひよっこ』の舞台 茨城県北フェア」のキックオフイベントに出席した。  柴田と白石が出演する連続テレビ小説『ひよっこ』とタッグを組んだフェアで、茨城県北の食材を味わえたり茨城県の魅力を体感できるというもの。柴田と白石は、大津港で水揚げされたアンコウや久慈浜のしらすを使った丼やパスタを一足先にほおばり、「うまかっぺー」と笑顔を見せた。  イベント中は『ひよっこ』の話題で持ちきり。なかでも、劇中でも多用される茨城弁に注目が集まった。白石は、東京生まれ東京育ちでバーを営んでいるという役どころだが「私が誰よりも(茨城弁の)ネイティブ」と衝撃の告白。演技の上で、茨城出身のヒロインに茨城の言葉を教えてもらうというシーンもあったが「東京の人として、茨城弁を言うのが難しかった」と吐露した。白石は茨城県常陸大宮市出身。いばらき大使も務めている。イベントでも、茨城弁や茨城のイントネーションでまくし立てた。  一方、柴田は、ヒロインの幼ななじみの母で、奥茨城で農家を営んでいるという役どころ。「普段は富山弁」だというがパーフェクトに茨城弁を操る柴田に、白石は舌を巻いていた。  フェアは10月20日まで開催。茨城県北地域の食材を使用した期間限定の特別メニューを提供するほか、日本酒や地ビールも登場する。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

舞踏家・麿赤兒インタビュー 「AI」を“をどる”。 

2017.09.20Vol.Web Originalインタビュー
 国内のみならず海外でも“BUTOH”をけん引する一人として高い評価を得る舞踏家・麿赤兒(まろ あかじ)。彼が率いる舞踏カンパニー「大駱駝艦(だいらくだかん)」を旗揚げして45年を迎える今、創立45周年記念公演で挑むのは、なんと“AI”。  時代が移り変わろうとも、生身の肉体で“人間”を踊ってきた麿がテクノロジーによって生み出された擬人、超人を踊る!

女子大生「結婚しない人生は考えられません」【黒田勇樹のHP人生相談 75人目】

2017.09.20Vol.kuroda黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  最近、言いたいことが山ほどあるんですが、大人なので決してここで言うようなことはありません。でも、ああ、なんかそういう感じのご相談が来ないかな…来てほしい…。  いや、相談はそれ以外でもなんでも受け付けてます。最近そろそろストックが気になりだしたので、みなさんよろしくお願いします。  では今週も始めましょう。

新宿で“葉っぱ”のパーティー!? 香草グルメが大集結「東京パクチーPARTY 2017」/9月20日(水)の東京イベント

2017.09.20Vol.web original東京ライフ
 パクチー専門店や、世界各国のパクチー料理の名店10店舗が大集結するグルメイベント「天下夢草の饗宴 東京パクチーPARTY 2017」が、20日から24日まで新宿歌舞伎町 特設会場にて開催される。

亀本勇翔「ブレイブ・ジャスティス」【格闘家イケメンファイル Vol.80】

2017.09.20Vol.698スポーツ
 格闘技1本で勝負するため広島から上京してきた亀本勇翔。きっかけは、地元広島で見たあの選手。 「高校を卒業した年に上京してきました。進路を決める時に、格闘技1本でやっていこうと思ったんです。格闘技は、物心ついたころから…5歳ぐらいだったと思いますが、近所の空手道場に通うようになり、中学生になった時にキックボクシングを始めました。そのきっかけは、中学の時に見たK-1の試合。たまたま広島で開催されていて、見に行ったんですけど、それまで存在は知っていたけど、そこまで詳しくはなかった。でも会場で生で観戦した時に、めちゃくちゃ衝撃を受けて“これだ!”って。こんな世界があるなら、そこに飛び込みたいってひらめいた感じです。中でも印象に残っているのは、魔裟斗選手。ほかの選手も輝いていたんですけど、オーラがひときわ際立っていた。客席から見ていても、こういう人をスターって言うんだなって。純粋にああいう人になりたいというあこがれを持ちました。ただ、僕が上京を考えていたころは、K-1がなくなっていて、どこを目標にしたらいいか分からなくなったりもしました。それでも絶対にやり続けていたら道は開くと信じて上京しようと決意しました。Krushも盛り上がっていましたし、そこで思い切りやればいいと。最近はK-1も復活し、すごく人気が出てきているので、いい流れがきてるなと思っています。」
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

亀本勇翔「ブレイブ・ジャスティス」【格闘家イケメンファイル Vol.80】

2017.09.20Vol.698スポーツ
 格闘技1本で勝負するため広島から上京してきた亀本勇翔。きっかけは、地元広島で見たあの選手。 「高校を卒業した年に上京してきました。進路を決める時に、格闘技1本でやっていこうと思ったんです。格闘技は、物心ついたころから…5歳ぐらいだったと思いますが、近所の空手道場に通うようになり、中学生になった時にキックボクシングを始めました。そのきっかけは、中学の時に見たK-1の試合。たまたま広島で開催されていて、見に行ったんですけど、それまで存在は知っていたけど、そこまで詳しくはなかった。でも会場で生で観戦した時に、めちゃくちゃ衝撃を受けて“これだ!”って。こんな世界があるなら、そこに飛び込みたいってひらめいた感じです。中でも印象に残っているのは、魔裟斗選手。ほかの選手も輝いていたんですけど、オーラがひときわ際立っていた。客席から見ていても、こういう人をスターって言うんだなって。純粋にああいう人になりたいというあこがれを持ちました。ただ、僕が上京を考えていたころは、K-1がなくなっていて、どこを目標にしたらいいか分からなくなったりもしました。それでも絶対にやり続けていたら道は開くと信じて上京しようと決意しました。Krushも盛り上がっていましたし、そこで思い切りやればいいと。最近はK-1も復活し、すごく人気が出てきているので、いい流れがきてるなと思っています。」

石原“夜叉坊”がファイトボーナスで金の雨を降らす!?【9・23 UFC JAPAN】

2017.09.19Vol.Web Originalスポーツ
メインカードでの出場に「“持っている奴”がそこにおる。あとは俺次第」「UFC FIGHT NIGHT JAPAN 2017」(9月23日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する石原“夜叉坊”暉仁が9月19日、KO勝利を宣言し、同時に勝利後の仰天プランをぶちあげた。  UFCは今年2年ぶりの日本大会。夜叉坊はその2015年大会でリアリティ番組「Road to UFC: Japan」の決勝を廣田瑞人と戦いUFCデビューした。その後、2連続KO勝ちで一気にUFCでの地位を確立したが、その後2連敗。 「2連敗とか、そういう話は言わないでください(笑)。高い勉強になりました。でもその2敗が日本大会での負けじゃなくて良かった。いまそれでフラストレーションがたまっているし。今回は暴れるで! 今、K-1とかあっち方面が盛り上がっているじゃないですか。UFCも負けへんで、という気持ちでいきます」  とはいえ、今大会ではメインカードでの出場とUFCの石原への期待値は高い。 「僕はメインカードじゃないと思っていたのでラッキーですよね。今調子のいいウルやん(佐々木憂流迦)とか廣田選手もおるし無理かなって思ってたんです。ホンマにありがたい。あとは“持っている奴”がそこにおると思うんで、俺次第ですよね。土曜の朝でしょ。土曜の夜は最高ですよ。俺がそうします」

草刈民代がスタバで初カスタム「すごく甘いけど、飲みやすい」

2017.09.19Vol.Web Originalエンタメ
 草刈民代が19日、都内で行われた、スターバックスコーヒージャパンの新サービス「STARBUCKS REWARDS(スターバックスリワード)」の発表会に出席した。  スターバックスでは「いつもソイラテしか頼まない」という草刈はこの日、初めてのカスタムメニューに挑戦。コーヒースペシャリストのアドバイスを受けながら、豆乳(ソイミルク)にエスプレッソ、バニラシロップ、キャラメルソースを投入。  「チャレンジングなトッピング」(コーヒースペシャリスト)と評されたドリンクを口に運ぶと開口一番「とても甘いですね―!」。とはいえ「すごく甘かったけど、風味があって、飲みやすかった。こんなに甘いのは初めてでしたけど、これはこれでおいしいなと思いました」と、満足げだった。  時間が空いたときや散策中はもちろん、海外でもよくスターバックスを利用するという。「時間がなかったり、精神的な余裕がなかったりすると、いつも同じものに行ってしまいます。スターバックスリワードを利用すれば(新しいものに挑戦できたりして)コーヒーに対しても理解が広がっていくだろうし、楽しいだろうなと思います」と、話した。 「STARBUCKS REWARDS」は、Web登録したプリペイドカード「スターバックスカード」を使うことで、ドリンクやフードなどと交換ができる「スター」を集めることができるというロイヤリティプログラム。20日からスタート。

卜部弘嵩が復活のKO勝利【9・18 K-1】

武尊が初防衛に成功、大雅はまさかの1RKO負け【9・18 K-1】

2017.09.19Vol.Web Originalスポーツ
武尊対策ばっちりのワンが善戦「K-1 WORLD GP 2017 JAPAN〜初代ウェルター級王座決定トーナメント〜」(9月18日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナ)のスーパーファイトに武尊、武居由樹、大雅の3王者がそろい踏みしたが、明暗を分けた。  初防衛戦に臨んだフェザー級王者の武尊は中国のワン・ジュングァンと対戦。激しい打撃戦の末、判定で初防衛に成功した。  武尊はボディーへのヒザ蹴りを多用、ボディフックと合わせワンを追い込むが、徹底した武尊対策を研究してきたワンは武尊の攻撃を止めるべく前蹴り、距離が狭まるとプッシングで連打を許さない。

Copyrighted Image