SearchSearch

武尊が公開練習を急きょ取りやめ。その理由は…【3・21 K-1】

2018.02.27Vol.Web Originalスポーツ
アメリカ修行の成果は非公開に 「K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K’FESTA.1~」(3月21日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ・メインアリーナ)で開催される「第4代スーパー・フェザー級王座決定トーナメント」に出場する武尊が2月27日、所属するK-1 GYM SAGAMI-ONO KRESTで会見を行った。  当初は公開練習の予定だったのだが、昨年末にアメリカ修行を行った際に身に着けたパンチの打ち方を非公開にしたいとのことで急きょ取りやめ、会見のみとなった。  武尊はコンディションについては「試合形式は変わったが、3階級制覇に向けて去年の年末からずっと試合に向けてやってきたので仕上がりはすごくいい。過去最強の自分で挑まないと今回のトーナメントは勝てないと思うので、そのための練習をしている」と話した。  その練習については「練習内容はあまり変えないようにしているが、昨年末に行ったアメリカで自分が持っていなかった新しい技術を勉強できたので、それを取り入れながら今までの練習をしている状態」として、その新しい技術については「基本的にはステップ。足の使い方。MMAのファイターが使うような動き。それもK-1に使えるものと使えないものがあるので、スパーリングなどで試しながらだが使える技として身についてきた実感はあるので、試合でもそれが出せれば。今回は特に階級が上の選手たちとやるので、真っ向から打ち合うだけだったら危ないという気持ちもあるので、そういう技術を入れつつ打ち合いたい」などと話した。ステップとパンチという2つがアメリカ修行の成果を推測するキーワードとなるようだ。

【江戸瓦版的落語案内 】たがや(たがや)

2018.02.27Vol.703コラム
 旧暦五月二十八日は両国の川開き。当日は両国橋付近で盛大に花火が上がり、橋の上は見物人でごった返し。花火が打ちあがると、あちらこちらから、「上がった、上がった。玉やぁ〜〜っ!」の掛け声がかかる。そんな中、本所のほうから、お供の侍2名と槍持ち1名を従えた身分の高そうな武士が馬に乗って通りかかった。  見物人であふれる橋を馬で通ろうなどとは、横暴の極み。すると、ちょうど反対側の広小路から道具箱と、割いた青竹のたがを丸めて輪にしたものを抱えたたが屋がやってきた。武士とたが屋が橋の中央ですれ違おうとしたまさにその時、見物人に押された拍子にたがを落としてしまった。落ちた拍子にたがを止めていた糸が切れ、青竹がシュルっと伸びると、馬上の武士の笠に当たりそれを跳ね上げた。笠は吹っ飛び、川の中へ。武士の頭には土瓶敷きの様な笠台だけが残り、鼻からは鼻血がツーッと…。武士はカンカンに怒り「この無礼者! 屋敷へ同道せよ!」。  屋敷に行ったら首がなくなるとあせったたが屋。どうかお許しを。病気の両親が腹をすかせて待っているので、何卒ご容赦下さい」と必死のお願い。しかし、何度誤っても「ならん!」の一言。あまりの物分かりの悪さにたが屋も堪忍袋の緒が切れた。「血も涙もねえ、目も鼻も口もねえ、のっぺらぼうの丸太ん棒め。二本差しが怖くて飯が食えるかってんだ、こんちくしょうめ」「なにッ」「斬るなら斬りやがれっ!」と啖呵を切った。これを聞いた武士はたまらずお供に「切り捨てろ!」。  刀を抜くお供だが、それがガサガサの錆び刀。稽古をさぼっていたため、刀を振り回すもへなちょこで、喧嘩慣れしているたが屋に、あっという間に刀を奪われた。次のお供は頭上から刀を振り下ろしたが欄干に刀が食い込んで抜けない。抜こうと焦っているところをさっき奪った刀でバッサリ。見物人からは、やんややんやの大喝采。いよいよ頭に血ののぼった武士が、馬から降り槍を構える。やぶれかぶれで振り回した刀で、突いてくる槍の首を切り落としたたが屋。武士が槍を捨て、刀に手をかけた一瞬のスキをつき、たが屋が一歩踏み込み、刀を横に払うと武士の首が宙天高くハネ上がった。  まわりにいた見物人は声をそろえ「上がった、上がった。たがやぁ〜〜っ!」

【ひめくりワンダホー】チヂミちゃん(15歳11カ月)

2018.02.27Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

東京タワーアテンダントチームの東京タワー通信!「教えちゃいます! きれいに撮れた場所」【2018.2.27】

2018.02.27Vol.Web OriginalCOLUMN
東京タワーの最新情報を、東京タワーからの風景とともに、東京タワーアテンダントチームがお届けします! 皆さん、こんにちは。 東京タワーアテンダントチームの小野一美です。 何度見たことがあっても、毎回「おぉー!東京タワーだー!」と声をあげそうになってしまうくらい、 出会うとうれしい気持ちになる東京タワー。 昔から、なじみのある東京タワーを見るとやはりホッとした気持ちになります。 大空の下にそびえたつ東京タワーは、昼に見ても夜に見ても、それぞれ別の感動がありますよね?? 今回は、そんな東京タワーがきれいに撮れた場所を皆さまにご紹介します。

“限りなく透明に近いイカ”の無料試食も!/2月27日(火)の東京イベント

2018.02.27Vol.Web Original東京ライフ
 佐賀県は地方創生プロジェクト「サガプライズ!」事業の一環として、メディアアーティスト落合陽一氏とのコラボレーションにより、同県唐津市呼子町の名産品である“呼子イカ”の透明性と魅力を発信するプロジェクト「YOBUKO 限りなく透明に近いイカ」を発表。落合氏が呼子イカの姿を立体映像化したインスタレーション作品「YOBUKO」を27日および28日に、二子玉川ライズにて披露する。

喜友名諒・空手【AFLO SPORT Presents PHOTOIMPACT-プロの瞬撮-】

心の奥に、秘めたもの…【オススメDVD 5選】

dance earthが福岡市とタッグ ダンス教育に関する協定を締結

2018.02.27Vol.Web Originalエンタメ
EXILE ÜSA(以下、ÜSA)が代表取締役CEOを務める株式会社dance earthと福岡市が26日、同市役所で、ダンス教育等に関する協定を締結した。LDHグループが自治体と協定を締結するのは初。  協定締結により、福岡市では、ÜSAが2017年7月に福岡市立小・中学校の教職員を対象に行ったスペシャルダンスレッスンをもとにした、ダンス教育の向上を目指すプロジェクトを来年度から始動する。  協定は、市と同社が協力することで、福岡市のダンス教育の充実を図り、福岡市の次世代を担う人材育成や地域の活性化を図るのが目的。  高島宗一郎福岡市長は、「子供たちのダンスレッスンと共に教材の開発、地元のお祭りとの連携、そして教職員が楽しんでダンスに接することへの指導をお願いしたい」と期待する。  ÜSAは「福岡市の子供たちみんながランニングマンダンスを踊れるようにできたらいいですね」と前向きに語った。  

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

羽生結弦がパラリンピアンに激励メッセージ

2018.02.26Vol.Web Originalスポーツ
平昌パラリンピック日本代表選手団の結団式と壮行会開催  平昌パラリンピック(3月9〜18日、韓国・平昌)に出場する日本代表選手団の結団式と壮行会が都内で開催された。  結団式には秋篠宮同妃両殿下が臨席された。秋篠宮殿下は「選手の方々には厳しい選考によって、この大会の日本代表になられたことをお喜び申し上げます。みなさんの活躍される姿を多くの人々が楽しみにしていることでしょう。現地・平昌はことのほか寒いとのことです。くれぐれも健康に留意をされ、日ごろの練習の成果を存分に発揮され、素晴らしいパフォーマンスを見せていただきたいと願っております。そして豊かな自然を有する平昌において、現地の風土に親しみ、世界各地から来る人々と交流を深め、スポーツを通じての国際親善に務めていただくことを期待いたしております」などと挨拶をされた。

DOBERMAN INFINITY、最新アルバムで25分超のショートムービー

2018.02.26Vol.Web Originalエンタメ
 DOBERMAN INFINITYの最新アルバム『OFF ROAD』の初回生産限定盤に収録されるショートムービーの内容が26日、明らかになった。  タイトルは「OFF ROAD THE MOVIE」で約25分という超大作。「to YOU」でもショートムービーを手掛けた、お笑いコンビ品川庄司の品川ヒロシが監督する。主演はメンバーのSWAYが務め、アルバムのコンセプトである“自分らしさ”をテーマに、一人の人間の成長を、「バスケットボール」「友情」「家族」を軸に描く。「魂が熱くなる感動的なストーリー」になっているという。  SWAYは、「品川監督のおかげでステキなショートムービーを作ることができました! 僕の大好きなバスケットボールが題材です! 僕たちの楽曲「OFF ROAD」をぜひ楽しみにしていてください!」と、コメントを寄せるせている。

武居由樹「仕上がりもコンディションも最高の状態」【3・21 K-1】

2018.02.26Vol.web Originalスポーツ
 東京・竹ノ塚のPOWER OF DREAMで26日、3月21日(水・祝)にさいたまスーパーアリーナ(メインアリーナ)で開催される「K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K’FESTA.1~」に出場する武居由樹が公開練習を行った。  武居は、スーパー・バンタム級タイトルマッチ(3分3R・延長1R)で挑戦者の久保賢司と対戦する。  2分1Rのシャドーとミット打ちを行った武居は「仕上がりもコンディションも最高の状態です」とリラックスムード。「相手の久保選手は1回戦っているので、しっかりイメージできています」と自信をのぞかせた。  しかしその対戦が昨年の試合で唯一KOを奪えなかった試合であることから「KOで勝つことで1年間の成長が見せられると思います」と王者としてKOへのこだわりもみせた。  また「前回のトーナメントが復帰戦にもかかわらず決勝に上ってきた選手ですし、今回はノーダメージなのでいい流れになると思います」とコメント。久保からの挑発に関しては「こういうからまれかた初めてなので、自分的には楽しいですね(笑)。イライラするとかは全然ないです」とさらりと受け流し、「ほかの階級に負けない試合を見せたい。今回タイトルマッチが6つありますが、その中でも一番面白かったと言われるような試合をしたいと思います」と意気込みを語った。

堀口恭司が那須川天心戦へ「やったら勝つ。当たれば倒れる」【5・6 RIZIN】

2018.02.26Vol.Web Originalスポーツ
マッコールについては「あれは事故。実力を出しきれていない」と高評価は変わらず  RIZIN FIGHTING FEDERATIONが2月26日、都内で会見を開き、「RIZIN.10」(5月6日、福岡・マリンメッセ福岡)に出場する堀口恭司が出席。イアン・マッコール戦へ向けコメントした。  マッコールは堀口同様、UFCのフライ級で活躍。絶対王者のデメトリアス・ジョンソンと互角の勝負をしたこともある強豪。昨年開催されたバンタム級トーナメントにワイルドカードで出場し、堀口との対戦が期待されていたのだが、準々決勝でマネル・ケイプに出血によるドクターストップでTKO負けを喫した。今回はその幻のカードがすぐに実現した格好となっている。  堀口は「福岡で初めて試合をする。しかも相手がイアン・マッコールというUFCでも戦っていた選手なので、しっかりKOか一本で決着をつけるような試合を見せたい」と話した。マッコールがケイプに敗れたことについては「あれは事故の部分もある。実力を出しきれていない。UFCで実績も残しているし、尊敬している選手」とマッコールへの評価に揺るぎはないようだ。  そして今年は「いろいろな新しいことに挑戦したい」としたうえで「いろいろなルールの試合だったり、総合ルールばかりではなくキックルールだったり」と付け加えた。  となるとRIZINに参戦中の那須川天心との対戦に興味がわくが堀口は「そこは当然。しかもそれをやれば日本がすごく盛り上がると思う」と実現に前向きな姿勢を見せた。そして「やったら勝つ。もともと空手をやっていたので戦い方は変わらない。タックルや組みにいくことがなくなるくらい。グローブが厚くなるのも関係ない。当たれば倒れる」と絶対的な自信を見せた。  この日、福岡大会のメインを務めることも合わせて発表された。今大会の結果は下半期に予定されるグランプリやトーナメントの開催に大きな影響を及ぼすことになるが、堀口は「メインの仕事をしないとな、と思っている」と話した。  堀口は今回は1週間ほど日本に滞在。福岡大会のプロモーションなども行うのだが、「やりたいことは…、ラーメンが食べたい。空手の練習はバタバタで行けそうにないので、試合前に早めに帰国して、その時に行こうと思う」とのことだった。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

堀口恭司が那須川天心戦へ「やったら勝つ。当たれば倒れる」【5・6 RIZIN】

2018.02.26Vol.Web Originalスポーツ
マッコールについては「あれは事故。実力を出しきれていない」と高評価は変わらず  RIZIN FIGHTING FEDERATIONが2月26日、都内で会見を開き、「RIZIN.10」(5月6日、福岡・マリンメッセ福岡)に出場する堀口恭司が出席。イアン・マッコール戦へ向けコメントした。  マッコールは堀口同様、UFCのフライ級で活躍。絶対王者のデメトリアス・ジョンソンと互角の勝負をしたこともある強豪。昨年開催されたバンタム級トーナメントにワイルドカードで出場し、堀口との対戦が期待されていたのだが、準々決勝でマネル・ケイプに出血によるドクターストップでTKO負けを喫した。今回はその幻のカードがすぐに実現した格好となっている。  堀口は「福岡で初めて試合をする。しかも相手がイアン・マッコールというUFCでも戦っていた選手なので、しっかりKOか一本で決着をつけるような試合を見せたい」と話した。マッコールがケイプに敗れたことについては「あれは事故の部分もある。実力を出しきれていない。UFCで実績も残しているし、尊敬している選手」とマッコールへの評価に揺るぎはないようだ。  そして今年は「いろいろな新しいことに挑戦したい」としたうえで「いろいろなルールの試合だったり、総合ルールばかりではなくキックルールだったり」と付け加えた。  となるとRIZINに参戦中の那須川天心との対戦に興味がわくが堀口は「そこは当然。しかもそれをやれば日本がすごく盛り上がると思う」と実現に前向きな姿勢を見せた。そして「やったら勝つ。もともと空手をやっていたので戦い方は変わらない。タックルや組みにいくことがなくなるくらい。グローブが厚くなるのも関係ない。当たれば倒れる」と絶対的な自信を見せた。  この日、福岡大会のメインを務めることも合わせて発表された。今大会の結果は下半期に予定されるグランプリやトーナメントの開催に大きな影響を及ぼすことになるが、堀口は「メインの仕事をしないとな、と思っている」と話した。  堀口は今回は1週間ほど日本に滞在。福岡大会のプロモーションなども行うのだが、「やりたいことは…、ラーメンが食べたい。空手の練習はバタバタで行けそうにないので、試合前に早めに帰国して、その時に行こうと思う」とのことだった。

Crystal Kay、ベガルタホーム開幕戦でライブ「元気とパワー届けたい」

2018.02.26Vol.Web Originalエンタメ
 Crystal Kayが25日、宮城県仙台市のユアテックスタジアム仙台で行われたJリーグ、ベガルタ仙台対柏レイソル戦を盛り上げた。2018年のシーズン・ホーム開幕戦で、復興ライブに登場。試合前の国家斉唱とハーフタイムショーにも登場し、約1万5000人のサッカーファンを前に、音楽とダンスでエールを送った。 「仙台の皆さん、そして選手の方々に歌を通して、たくさんの元気とパワーをスタジアム全体に届けたい」と復興ライブに臨んだ本人。代表曲である「恋におちたら」Boyfriend-part Ⅱ-」を熱唱。ライブには、ダンス・ボーカル・スクールのEXPG STUDIO SENDAI(以下、EXPG)の生徒たちもサポートダンサーとして出演し、盛り上げた。    ベガルタ仙台復興ライブは、東日本大震災で被害を受けた宮城県内の人々に、試合や音楽を通じ、少しでも元気になってもらいたいという想いからスタートしたプロジェクト。2015年に初めて開催され、今年で4回目。

【ヘッドホン推奨】100秒で絶対にお腹がすく動画

2018.02.26Vol.web Originalニュース
 宮崎県が20日より公開しているPR動画が話題だ。同県のプロモーション「日本のひなた宮崎県」の一環として食のPR動画「Sound of hinata food」作成された。  内容は、宮崎牛、野菜、果物などの宮崎県の食材をシズル感たっぷりの音と映像で表現されている。約100秒の本動画をみるとお腹が空くこと間違いなしだ。

【インタビュー】映画『アイスと雨音』監督 松居大悟 この物語、どこが現実でどこが虚構なのか…

 時代は移り変わっても…色褪せない“現代アート”「現代美術に魅せられて-原俊夫による原美術館コレクション展」

2018.02.26Vol.703東京ライフ
 1979年に日本における現代美術館の先駆けとして誕生した原美術館。創立者にして現館長の原俊夫が同館所蔵作品約1000点の中から、初めて自ら選びキュレーションするコレクション展。1970年代後半より80年代前半までに購入された初期収蔵作品を主とする前期と、企画展の開催などをきっかけに収蔵された作品を主とする後期の2期に分け、約40年にわたる原美術館の活動の一端を紹介する。  前期の出展作品だけでも立体、平面、映像、インスタレーションなど、多様化する現代アートを語るうえで欠かせない作品、作家が勢ぞろい。アメリカの作家では、戦後絵画に大きな影響を与えた抽象表現主義のジャクソン・ポロックやマーク・ロスコ、その後続世代を代表するロバート・ラウシェンバーグやジャスパー・ジョーンズ、世界を席巻したポップアートの代表者であるアンディ・ウォーホルやロイ・リキテンシュタインなど、世界的作家の作品が揃う。  さらにはジャン・デュビュッフェやジャン・ティンゲリーなど前衛的・実験的精神に溢れたヨーロッパの作家も並ぶ。日本の美術界からは、戦後日本美術を牽引した今井俊満、河原温、工藤哲巳、宮脇愛子ら。今も現役で活躍する作家たちでは草間彌生、篠原有司男、杉本博司、李禹煥。さらに世界に影響を与えたアジアの作家として、ナム ジュン パイク、艾未未(アイ ウェイウェイ)の作品を展示する。 現代美術に魅せられて-原俊夫による原美術館コレクション展 【会場・期間】原美術館 前期:開催中〜3月11日(日) 後期:3月21日(水・祝)〜6月3日(日) 【時間】11〜17時(祝日を除く水曜は20時まで。入館は閉館の30分前まで) 【休】月曜(2/12、4/30は開館)、2月13日、3月12〜20日、5月1日 【料金】一般1100円、大高生700円、小中生500円 【問い合わせ】03-3445-0651(代表) 【交通】JR品川駅より徒歩15分 【URL】http://www.haramuseum.or.jp

Copyrighted Image