SearchSearch

“いちごの日”はイチゴが3倍になるアフタヌーンティーセット/1月9日(火)の東京イベント

2018.01.09Vol.Web Original東京ライフ
 人気のカフェ、アフタヌーンティー・ティールームでは本日9日から3月5日まで、5種類の苺スイーツとお好みの紅茶が楽しめる2種類の「苺のアフタヌーンティーセット」を順次販売。  第1弾(1月9日~2月7日)は、クリームチーズととちおとめジャムで作ったマーブルチーズケーキ「苺マーブルレアチーズ」やほうじ茶カスタードにストロベリークリームを絞ったモンブランタルト「苺とほうじ茶のモンブラン」などが登場。

【インタビュー】2018年 注目の“ヒト”『西郷どん』&鈴木亮平 

2018.01.09Vol.702エンタメ
 2018年の大河ドラマは『西郷(せご)どん』。明治維新のヒーローでありながら、最期は明治新政府と戦い、命を散らす。幕末維新の時代に活躍し、男にも女にもモテたという西郷隆盛だが、肖像画も残っておらず、実に謎に満ちた男。そんな男の生きざまが2018年に刺激を与える。西郷を演じる鈴木亮平にインタビューした。

世界最大級のカスタムカーの祭典「TOKYO AUTO SALON 2018」

2018.01.08Vol.702東京ライフ
 世界最大級のカスタムカーの祭典「TOKYO AUTO SALON 2018」が12〜14日の3日間、幕張メッセで開催される。  国内外の自動車メーカーやインポーター、パーツメーカーが集まるうえ、最新モデルの発表なども行われるイベントで、世界のクルマ好きが集まるイベントとして知られている。ドライバーを招いてイベントを行うブースもあり、TOYOタイヤでは、アメリカのドリフト界のカリスマで日本にも多くのファンがいる、ケン・ブロック、バハ1000を連覇したオフロードドライバーのBJ・バルドウィン、D1グランプリで3回王者になり、今年のFIAインターコンチネンタル・ドリフティング・カップの初代王者となった川畑真人によるスペシャルトークステージが予定されている。  屋内の特設コースでは、ドライバーたちによるエキサイティングな走りも見られる。ケン・ブロックがドリフト・デモランを実施する予定だ。  豪華アーティストによるライブステージなど、自動車ファンでなくとも楽しめるものも用意されている。12日のオープニングセレモニーには世界で活躍するストリートマジックのセロが出演。13日のスペシャルライブの出演は、hitomi、酒井法子、Do As Infinity、lolーエルオーエルー、Beverly、竜馬四重奏。14日のアフターパーティーには、HAN-KUN from 湘南乃風、DOBERMAN INFINITY、Ms.OOJA、TeamK from CYBERJAPAN DANCERS、MONSTER RIONが出演する。アフターパーティーには別途観覧チケットが必要になる。  会期中には、ファン投票で優れたカスタムカーを決める「東京国際カスタムカーコンテスト 2018」、2017年の人気ナンバーワンレースクイーンを決定する「日本レースクイーン大賞 2017」も行われる。  自動車好きの仲間、家族や友人と一緒に、もちろんソロでも楽しめるイベント。この週末は格好いい自動車たちにぐるりと囲まれて過ごしてみてはいかが? もっと自動車が好きになること、間違いなし!

シャンプーがVRでラーメンを出前!?コラボカフェの完成度がすごい!/1月8日(月)の東京イベント

2018.01.08Vol.Web Original東京ライフ
 高橋留美子の人気コミック『らんま1/2』をテーマにしたコラボカフェが池袋パルコに期間限定でオープン! 先に開催された大阪、名古屋会場では最大3時間待ちという人気の企画が、ついに東京で開催。

『ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ』試写会に20組40名 

2018.01.08Vol.702エンタメ
 本年度アカデミー賞大本命、全米で大絶賛された感動のトゥルーストーリー! パキスタンで生まれシカゴに移住したコメディアンのクメイルは、アメリカ人大学院生のエミリーと付き合っている。ある日、同郷の花嫁しか認めない厳格な母親に言われるまま、見合いをしていたことがエミリーにバレて、2人は破局。ところが数日後、エミリーが原因不明の病で昏睡状態に陥ってしまう。病院へ駆けつけたクメイルは、彼がエミリーを傷つけたことに腹を立てている彼女の両親テリーとベスと出会う。  2月23日 (金)TOHOシネマズ日本橋他にて全国公開。

【インタビュー】小池百合子「2020年に向け機運は右肩上がり、経費は右肩下がり」

みんなで一緒に踊って笑う!チャラン・ポ・ランタン

「いい音楽を届けられるよう頑張りたい」KAZUKI・DOBERMAN INFINITY

2018.01.07Vol.702エンタメ
 ヒップホップグループのDOBERMAN INFINITY(ドーベルマン・インフィニティ、以下ドーベル)が12月20日、都内で行われた映画『オール・アイズ・オン・ミー』(公開中)のジャパンプレミアに出席。グループを代表して、2018年の目標を聞かれたKAZUKIは、昨年を音楽な1年だったとしたうえで「2018年はこの1年を上回れるように、2PACのようにリリックも深いところまでいって、サグライフならぬミュージックライフで、いい音楽を届けられるよう、引き続き頑張りたい」と、話した。今年も昨年に引き続き、全国を巡るホールツアーの開催が決定している。  映画は、25歳という若さで逝った米ヒップホップレジェンド、2PACの真実を描いた作品。2PACは、アーティストでありながら、人種差別や貧困格差などアメリカが抱える問題に向き合った人物。ジャパンプレミアでは、GSを筆頭に影響を受けまくりだというドーベルのメンバーが、映画や2PACへの想いを熱っぽく語った。 

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

インタビューシリーズ【LDH バトン ~夢~】 Vol.8 EXILE TAKAHIRO (EXILE)

2018.01.07Vol.Web Original夢の叶えかた【LDHバトン】
 EXILE、三代目J Soul Brothers、E-Girlsなどが所属するLDH JAPANは、音楽やダンスだけでなく、映画やお芝居、アパレルや飲食など、さまざまなプロジェクトを展開して「Love, Dream, Happiness」のメッセージを届けます。【LDH バトン】では、LDH JAPANに所属するアーティストやタレント、アスリートたちに、Dream(夢)について聞いていきます。  2018年、最初に登場していただくのは、EXILE TAKAHIROさんです。

お正月太り解消するなら…ランチやアフター5にアイススケート!?/1月7日(日)の東京イベント

2018.01.07Vol.Web Original東京ライフ
 すっかり恒例となった東京ミッドタウンのアイススケートリンクが今年もオープン。『三井不動産アイスリンク for TOKYO 2020』と題し、最大200人を収容する都内最大級の屋外アイススケートリンクを期間限定で開催中。

三山ひろしコンサート2018〜歌い継ぐ!昭和の流行歌〜

2018.01.07Vol.702エンタメ
「祝い船」などの作曲家中村典正氏の下で修業し、デビュー曲「人恋酒場」で10万枚を突破、日本レコード協会2010年9月度のゴールデンディスクに認定された三山ひろし。その魅力である温もりの声と、安定した歌唱力で、懐かしい流行歌の数々をつづったアルバム「歌い継ぐ!昭和の流行歌」は、シリーズ化され、現在8thアルバムまで発売されている。2015年に発売されたシングル「お岩木山」は10万枚の大ヒットで紅白に初出場。以後、2016年「四万十川」、2017年「男の流儀」もヒットを続け、今演歌界でもっとも注目を集める歌い手に。  そんな心に残る温もりの声「ビタミンボイス」を持つ三山ひろしが熱唱する「三山ひろしコンサート2018〜歌い継ぐ!昭和の流行歌〜」が今年も開催。懐かしい流行歌の数々を綴り、古き良き昭和の時代へと誘ってくれる。ローソンチケット( http://l-tike.com )では1月9日(火)12時よりプレリクエスト抽選先行受付開始! 一般発売は1月25日(木)10時より。 【日時】5月11日(金)10時30分開場・11時開演/5月11日(金)14時30分開場・15時開演 【会場】かめありリリオホール 【料金】全席指定 6000円(税込)  ※未就学児入場不可

過去最長!東武百貨店の“北海道展”が激アツ!/1月6日(土)の東京イベント

2018.01.06Vol.Web Original東京ライフ
 北海道各地の美味が集結する東武百貨店の「冬の大北海道展」が本日6日よりスタート。過去最長の18日間の開催で期間中に2回、店舗を入れ替え、総数約80店舗が出店。さらに今回は会場限定商品が40種類以上。また、出来立てをその場で味わうことができるイートイン付き店舗も初登場。冬ならではのホカホカ、アツアツグルメも満喫しよう。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

過去最長!東武百貨店の“北海道展”が激アツ!/1月6日(土)の東京イベント

2018.01.06Vol.Web Original東京ライフ
 北海道各地の美味が集結する東武百貨店の「冬の大北海道展」が本日6日よりスタート。過去最長の18日間の開催で期間中に2回、店舗を入れ替え、総数約80店舗が出店。さらに今回は会場限定商品が40種類以上。また、出来立てをその場で味わうことができるイートイン付き店舗も初登場。冬ならではのホカホカ、アツアツグルメも満喫しよう。

アクションもジョークもキレッキレ!『キングスマン:ゴールデン・サークル』

2018.01.06Vol.702エンタメ
 表の顔は、英国紳士のたしなみである上質なスーツを手掛けるロインドンの高級テーラー。しかしその実態はどこの国にも属さない世界最強のスパイ機関!  気鋭監督マシュー・ヴォーンが放つ大ヒットアクション第2弾。『英国王のスピーチ』など、イギリスを代表する演技派俳優として知られるコリン・ファースが一見、上品な英国紳士でありながら実は凄腕のスパイという役どころを演じ、その“キレッキレ”のアクションに全世界が騒然となった前作から2年。  前作から続投のヴォーン監督のもと、スパイの世界に足を踏み入れた青年エグジー役で一躍注目を集めたタロン・エガ—トン、そして前作で死んだはずのハリー役ファースが再集結してパワーアップ! さらに音楽界の“キング”エルトン・ジョンがキレッキレの怪演を見せるほか、オスカー女優ジュリアン・ムーア、ハル・ベリー、チャニング・テイタム、ジェフ・ブリッジスといった実力派が勢ぞろい。  立派なスパイかつ英国紳士に成長したエグジーだったが、キングスマンの拠点が謎の敵に襲撃され、アメリカの同盟機関と手を結ぶことに。ところが迎えたのはコテコテにアメリカンなスパイチーム。対照的な彼らは文化の違いを乗り越えて敵の陰謀を阻止することができるのか。 STORY:スパイ機関“キングスマン”の拠点が、謎の敵“ゴールデン・サークル”の攻撃により壊滅。残されたのは今や一流のエージェントに成長したエグジーと教官兼メカ担当のマーリンのみ。2人は敵を追い、同盟を結ぶスパイ機関“ステイツマン”の協力を得るためアメリカに向かう。しかし、表向きはバーボン・ウイスキーの蒸留所と最高級のバーボンを提供する店を経営しているステイツマンは、英国流儀のキングスマンとは対照的なコテコテにアメリカンなチームだった! 監督:マシュー・ヴォーン 出演:コリン・ファース、ジュリアン・ムーア、タロン・エガ—トン、マーク・ストロング、ハル・ベリー、エルトン・ジョン他/2時間20分/20世紀FOX映画配給/全国公開中 http://www.foxmovies-jp.com/kingsman/

渋谷カウントダウンに約10万人!

2018.01.06Vol.702東京ライフ
 渋谷駅周辺エリアを一時的に歩行者に開放して行われる渋谷ならではのカウントダウンイベントが今年も開催。2017年12月31日の深夜から数時間にわたり盛大なイベントが催され、約10万人が訪れた。  2016年に策定した「渋谷区基本構想」に基づき、未来へ向けた街づくりを進める渋谷区では、渋谷を訪れる人が安全・安心に新年を迎えられるための取り組みとして昨年から本イベントを開始。自然発生した群衆による交通トラブルを回避するために、道路を歩行者に開放してしまおうという逆転の発想で実現したもの。2回目となる今年は、さらに周辺エリア各所でイベントを行うことで、渋谷駅前のスクランブル交差点に人が一極集中してしまうことを避けるという試みも行われた。

高島福岡市長、萩尾社長、黒木啓司の九州にゆかりのある3人が語る【JAPAN MOVE UP】

YOSHIKI「僕たちは前に向かって突き進んでいく」

2018.01.06Vol.702エンタメ
 YOSHIKIが、昨年大みそかの紅白歌合戦にX JAPANとして出演、ドラムパフォーマンスを披露した。YOSHIKIは持病の頸椎椎間板ヘルニアが悪化し、昨年5月に手術。これまで激しい運動は制限されていたが、「1曲のみであればドラム演奏も問題ないだろう」という医師の言葉で、紅白でのドラム復帰を決断したという。  YOSHIKIは「紅白歌合戦の舞台でこうしてドラムパフォーマンスをまた披露することができて、とても光栄に思います。来年も僕たちは前に向かって突き進んでいくつもりなので、皆さん期待していてください」と事務局を通じ、発表している。  紅白でドラミングをした曲は『紅』。紅白では、YOSHIKIのピアノ演奏とToshlの歌声でしっとりと『Endless Rain』を披露した後、ドラムがステージに現れ、大きな歓声を浴びながら演奏した。

Copyrighted Image