SearchSearch

関取花ワンマンライブ開催

2017.10.03Vol.698エンタメ
 横浜にぎわい座での年末ワンマンライブ「関取花ワンマンライブ〜年末だョ!全員集合〜」の開催が決定した、関取花。彼女は、寝ること食べること飲むことが大好きな26歳。昨年9月には日本テレビ系『行列のできる法律相談所』に出演。楽曲「べつに」の歌詞に共感が生まれており、「ひがみソングの女王」と紹介され、話題を集める。  今年の2月にはニューアルバム「君によく似た人がいる」を発売。リリースを記念したツアーのファイナル、渋谷WWW公演はSOLD OUTと大盛況のうちに幕を閉じた。そしてワールドハピネス等、多数のイベント出演を経て、9月にはバンド編成対バンツアーを全国で開催。9月14日(木)渋谷duo MUSIC EXCHANGEで開催されるライブもSOLD OUTと、その勢いは増すばかり。  今回決定した横浜にぎわい座でのライブは、今年の春に開催し好評だった前回に引き続き2回目の開催となる。老若男女楽しめる寄席の会場で開催される、よく歌いよく喋る笑顔あふれるライブは必見!  今回も普段のライブではやらない特別企画もあるかも!? SOLD OUT必至のライブ、チケットはローソンチケットで。

【QUOTED】イケメン&イケ女の「イケてる」一言

2017.10.03Vol.698エンタメ
「ちょっとしたファンミーティングみたいですね」イ・ビョンホン  俳優イ・ビョンホンが4日、映画『MASTER/マスター』(11月10日公開)の舞台挨拶に登場。  この日は、TOHOシネマズ新宿の全10スクリーン(4DXとMX4Dは除く)をジャックし、10回連続ノンストップで舞台挨拶を行った。ハリウッドスターによる同館ジャックは初めてということに「映画館の多様性を考えるとあまり良いことではないと思うが、今日1日ということで、今回は許していただけるのでは(笑)」と完璧な笑顔。映画の見どころを語るだけでなく「客席に見知った顔もあるので小さなファンミーティングみたいですね」と微笑みかけるビョンサマ、さすが。

菜々緒ポーズでニッコリ 2年連続でベストジーニスト

2017.10.02Vol.Web Originalエンタメ
 最もジーンズが似合う有名人に贈られる「ベストジーニスト2017」の発表会が2日、都内で行われた。一般投票による一般選出部門では、男性部門で中島裕翔(Hey! Say! JUMP)、女性部門では菜々緒が受賞した。  菜々緒は2年連続しての受賞となり殿堂入りに王手をかけた。表彰式には、独特なデザインのジーンズで登場。表彰状と盾を受け取ると、「今年もこちらの賞をもらえるとは思ってみなかったのですが、投票してくださったかたに感謝しています。殿堂入りできるように、来年も頑張りたいなと思います」と話し、昨年に引き続き、長い脚と美尻を生かした「菜々緒ポーズ」で笑顔を見せた。

北川景子のプライベートを公開! 「ブレンディカフェラトリー」キャンペーン

2017.10.02Vol.Web Originalエンタメ
 味の素AGF株式会社が、2017年春に引き続き、写真を投稿してもらうSNSキャンペーンの第2弾として《「ブレンディ® カフェラトリー」“うっとり、らっとり。Photo LATORY”キャンペーン》を、2017年10月2日(月)から12月26日(火)まで実施予定。  このキャンペーンでは、“濃厚なカフェタイム”の写真を投稿した方の中から250名を“カフェラトリーグラファー”に任命し、《「ブレンディ® カフェラトリー」スティックフォトジェニック吹き出しプレートセット》をプレゼント。キャンペーンに参加しながら、好きな「ブレンディ® カフェラトリー」シリーズで「うっとり、らっとり。」な“濃厚なカフェタイム”を楽しめる。  また、キャンペーン実施を記念して、「ブレンディ® カフェラトリー」イメージキャラクターである北川景子の独占インタビューも公開。彼女にとってのカフェタイムや仕事、リラックス方法について語ってくれた。  女優という職業柄、日頃から身体づくりや美容、 知識のインプットを欠かさない、プロとしてのス トイックな姿勢や、多忙な中でもオンオフを切り替えるために心掛けていることなど、映画やドラマでは見られない、北川の聡明で魅力的な 内面が垣間見える内容となっている。

郷州政宜が悲願のベルト奪取【10・1 Krush.81】

2017.10.02Vol.Web Originalスポーツ
最終ラウンドにダウンを奪い無敗の王者に初黒星つける「Krush.81」(10月1日、東京・後楽園ホール)のダブルメインイベント第1試合でKrush-60kgタイトルマッチが行われ、王者・安保璃紅に郷州政宜が挑戦した。  安保は今年2月から行われた第5代王者決定トーナメントに参加。5月には決勝で長くこの階級でトップ戦線で戦ってきたレオナ・ペタスを破り、無敗のまま王者となった。  2人はトーナメントの準決勝で対戦し、安保が判定勝ち。郷州はその後、並行して行われていた時期挑戦者決定トーナメントに欠場選手が出たことから急きょ参戦。闘士、大沢文也を破り、このチャンスをつかみ取った。  試合は1Rから郷州がプレッシャーをかけて前に出るものの、安保はローにパンチを合わせ、連打。なおも郷州が前に出ても安保は足を使って郷州に連打を許さない。高速ジャブを放っては距離を取るなど安保の巧みさが目に付く展開となるが、郷州は終盤、ロープに追い詰め右フックをクリーンヒット。足を使ってかわす安保を追ってパンチの連打を打ち込むなど、前半こそ安保のペースだったが、徐々に郷州が盛り返す。  2Rになっても安保の高速ジャブと軽快なステップは止まらない。郷州もパンチを放ち、連打につなげるものの、的確さでは安保が上回る。しかしこのラウンドも後半になると郷州のパンチが当たり始める。  ジャッジが難しいラウンドが続く中迎えた3R。郷州は一気に距離を詰めパンチの連打を放つが安保も連打で応戦。左右のフックから左アッパーと的確に当てていく。そして足を使って離れては郷州の反撃を許さない。それでも執念で安保を追い詰める郷州はロープに詰めて連打。しかし安保の足は止まらない。残り30秒、なおも追う郷州は安保の左ヒザ蹴りに左ストレートを合わせると安保は尻もちをつく形で倒れ、ダウンの宣告。スリップを主張した安保だったが認められず、立ち上がったものの、残された時間はもうなくゴング。  判定は29-27、28-29、29-28の2-1で郷州が勝利を収め、悲願の王座獲得となった。

西京春馬が小澤海斗破り-58kg王座獲得【10・1 Krush.81】

KinKi Kids ステージ復帰ヘ テレビ朝日ドリームフェスティバルに出演

ハリウッド実写映画化でMANGAファンを増殖させる! 『Death Note/デスノート』プロデューサー マシ・オカ

2017.10.02Vol.698インタビュー
 日本の大ヒットコミックにして実写化やアニメ化なども人気を博した、原作・大場つぐみと作画・小畑健による漫画「デスノート」をハリウッドが実写化! Netflixオリジナル映画『Death Note/デスノート』誕生のキーマン、プロデューサーのマシ・オカが語るハリウッド実写化の舞台裏とは?

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

女性の自立を描くミュージカル映画『ジュリーと恋と靴工場』【プレゼント】

2017.10.02Vol.698プレゼント
 カラフルでポップで小粋なフレンチ・ミュージカル『ジュリーと恋と靴工場』が公開される。25歳、職なし、金なし、彼氏なしのジュリーがやっと手にしたのは、フランスのロマン市にある靴工場での仕事。しかし、そこは近代化のあおりを受けて工場閉鎖の危機に直面していた。ジュリーと女性靴職人たちは、“戦う女”と名付けられた赤い靴を武器にこの危機を乗り超えようとするが…。靴や洋服の計算され尽くした色や配置と本物のダンサーを起用したフランスらしいコケティッシュな踊りと歌が、楽しいフレンチ・コメディ・ミュージカル。  公開を記念し、劇場招待券を読者3組6名にプレゼント(係名:「ジュリーと恋と靴工場」)。

乃木坂46井上小百合が本庄市の観光大使に就任「いつか本庄市でライブをしたい!」

2017.10.01Vol.Web Originalエンタメ
 アイドルグループ乃木坂46の井上小百合と水戸ホーリーホック所属内田航平選手が、埼玉県本庄市の観光大使に就任し、10月1日に同市の「はにぽんフェスティバル2017」での就任式に登壇した。  内田選手と井上は、同市の出身。観光大使に就任した感想として、内田選手は「J2でまだ知名度の低い自分を選んでもらって、素直に嬉しかったです」。井上は「生まれ育った地元に、何か恩返しができる機会をもらえたことをありがたく思っています」とコメントした。  同イベント内に行われた観光大使就任イベントで内田選手は、幼稚園時代にサッカーを始めるキッカケなどを語り、井上は地元の女堀川で、ザリガニやタニシをとった思い出や、中学生の吹奏楽部時代でのエピソードなどを語った。  また、吉田信解本庄市長との本庄弁トークで会場を沸かせた。

レインボーブリッジや都庁がピンクの光で「乳がん」啓発のメッセージ!/10月1日(日)の東京イベント

2017.10.01Vol.Web Original東京ライフ
  乳がんへの関心を高め、 一人でも多くの人に定期的に検診を受診してもらうことを目指すピンクリボン月間の10月、全国で「ピンクリボンフェスティバル2017」を開催。

乳酸菌入り&減塩。みそ汁で健康サポート【プレゼント】

2017.10.01Vol.698プレゼント
 1杯でカップヨーグルト2個分の乳酸菌が入った「元気プラス乳酸菌入りおみそ汁 減塩」が発売になった。同商品は、腸内環境に有用な働きをする乳酸菌を日々の食事から無理なく手軽に摂取できるように開発。1杯に約200億個の乳酸菌が入った即席みそ汁だ。  また、塩分制限が必要な人向けの「50%減塩みそ」と「55%減塩の健康おみそ汁」が販路を拡大し、全国のスーパーマーケットなどで販売を開始。「55%減塩の健康おみそ汁」は、みそ汁のおいしさが維持できる最低限の食塩相当量を使用。だしのうま味を十分に引き出し、具材の味とともに減塩でも満足できる味に仕上げた。 「55%減塩の健康おみそ汁」を読者5名にプレゼント(係名:「みそ汁」)。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

乳酸菌入り&減塩。みそ汁で健康サポート【プレゼント】

2017.10.01Vol.698プレゼント
 1杯でカップヨーグルト2個分の乳酸菌が入った「元気プラス乳酸菌入りおみそ汁 減塩」が発売になった。同商品は、腸内環境に有用な働きをする乳酸菌を日々の食事から無理なく手軽に摂取できるように開発。1杯に約200億個の乳酸菌が入った即席みそ汁だ。  また、塩分制限が必要な人向けの「50%減塩みそ」と「55%減塩の健康おみそ汁」が販路を拡大し、全国のスーパーマーケットなどで販売を開始。「55%減塩の健康おみそ汁」は、みそ汁のおいしさが維持できる最低限の食塩相当量を使用。だしのうま味を十分に引き出し、具材の味とともに減塩でも満足できる味に仕上げた。 「55%減塩の健康おみそ汁」を読者5名にプレゼント(係名:「みそ汁」)。

『ザ・サークル』試写会に15組30名【プレゼント】

2017.10.01Vol.698プレゼント
『美女と野獣』では可憐なヒロインを演じた人気女優エマ・ワトソンと、『ハドソン川の奇跡』の名優トム・ハンクスが共演する、話題のサスペンス。  子役のころから世界中の注目を浴び、自身もSNSの発信力を使いこなすイマドキ女優のエマが、24時間リアルライフを世界にさらすことになる主人公に挑む。先進的な考えを持ち全社員からも敬愛されながらも、どこか裏がありそうなカリスマIT企業家をハンクスが演じる。他、新『スター・ウォーズ』シリーズのジョン・ボイエガ、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』のカレン・ギランら旬な俳優も出演。  世界No.1のシェアを誇る超巨大SNS起業サークルに採用された新人メイは、ある事件をきっかけにカリスマ経営者ベイリーの目に留まり、サークルが開発した超小型カメラによる新サービス「シーチェンジ」のモデルケースに大抜擢される。自らの24時間をカメラの前に公開したメイは、瞬く間に1000万人超のフォロワーを得て、アイドル的な存在になるのだが…。  11月10日(金)よりTOHOシネマズ 六本木ヒルズ他にて公開。 <試写会の応募について> 【日時】10月30日(月)18時30分〜 【会場】よみうりホール(有楽町) 【応募の〆切】2017年10月8日(日) 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3035

1杯500円! 人気店のつけ麺を食べ比べてマイベストを探せ/9月30日(土)の東京イベント

2017.09.30Vol.Web Original東京ライフ
 人気店のつけ麺が集結する、麺好き熱狂のイベント『大つけ麺博』が今年もスタート。開催から9年目を迎える今回はなんと、いろいろなメニューを食べたいという声に答え食べ比べサイズで1杯500円に! 

変貌するアジア太平洋地域と日本の安全保障(その伍)/連載コラム「長島昭久のリアリズム」

スマホから始まる熟議メディアの時代 【鈴木寛の「2020年への篤行録」 第48回】

2017.09.30Vol.698コラム
 情報社会学者として、あるいは政治家時代も含め、マスメディアが制度疲労に陥り、政策が捻じ曲げられて国民に誤解され、最悪の場合は人の生死に関わるようなことまで目撃し嫌な思いもしてきましたが、インターネットから、ジャーナリズム、メディアのイノベーションを仕掛けようという動きが盛んになっていることに希望の光を感じます。  そうした中、この9月、ネットメディア「NewsPicks」(ニューズピックス)からのオファーで、期間限定でプロピッカーを受諾しました。ご承知の方もいるかもしれませんが、スマホアプリのニュースで、ソーシャルメディアのように一人一人の利用者(ピッカー)が気になるニュースを拾って(ピック)コメントします。プロピッカーは各分野の専門家に依頼する編集部公認のピッカーで、9月は教育分野のニュースに力を入れたいということで、私が指名されたようです。  プロピッカーになったのは今回が初めてですが、実はサービス開始当初の数年前からアカウントは作っていて、気になるニュースを時折ピックすることはありました。文部科学大臣補佐官在任中は多忙を極めたこともあり、ここ1年あまりはご無沙汰していましたが、今回、あらためて使ってみると、売り物の経済・ビジネスニュースを中心にプロから一般までピッカーの皆さんのコメントが鋭く刺激的です。  特に面白いのは、「ステレオタイプ」な反応やお約束が覆されることがよくあることです。これまでのマスコミ報道では、情報を発信する側が、ある種の “ストーリー”を描いて不特定多数に流し、それが世論を形成する上で大きな流れを作ってきましたが、たとえば、ある会社の取り組みが「斬新」だとする新聞記事があったとすると、その分野に詳しいピッカーから「すでに欧米から5年遅れていて、今更騒ぐ日本のメディアが周回遅れ」といったツッコミも入る可能性があります。  現状のシステムでは、ピッカー同士が議論し合うものではないようですが、私がさらに希望するメディアイノベーションの方向性としては、ユーザー一人ひとりが熟議を重ねて、社会の課題解決へと物事を前へ進める世論を生み出すことです。引き続き研究、あるいは機会があれば実践してみたいと思いますが、自分の頭で考え発信する人たちに刺激を受け、賛否問わず、またそれぞれ自分の意見を発信するために思考し、自問自答する環境が実現してきたことに、この数年の新興メディアの進化を感じています。

Copyrighted Image