SearchSearch

編集部オススメMOVIE『哭声/コクソン』

2017.03.12Vol.686映画
 平和な村に得体の知れないよそ者がやってくる。この男についての謎めいた噂が広がるにつれ村人が自分の家族を残虐に殺す事件が多発。殺人を犯した者は同様の湿疹があった。ある日、村の警官ジョングは自分の娘に殺人犯と同じ湿疹があることに気づき…。 監督:ナ・ホンジン 出演:クァク・ドウォン、ファン・ジョンミン、國村隼他/2時間36分/クロックワークス配給/シネマート新宿他にて公開中  http://kokuson.com/

そこまでやるか! フツウじゃないから刺激的『後妻業の女』

2017.03.12Vol.686DVD & Blu-ray
 独身の中高年男性の資産を狙って相手に近づき結婚詐欺をはたらく“後妻業”の女を主人公に、日本人が直面している家族の現実を浮き彫りにしていく、愛と欲の人間喜劇。『砦なき者』の名匠・鶴橋康夫監督が、直木賞作家・黒川博行が受賞後第1作目に手掛け、現実の事件を予見したと話題を集めた小説「後妻業」を映画化。独身の中高年男性の財産を狙う主人公・小夜子役の大竹しのぶをはじめ豊川悦司、津川雅彦、永瀬正敏、尾野真千子ら日本映画界を代表する豪華俳優陣が集結。  熟年婚活パーティーで男性たちを魅了した小夜子は、80歳になる中瀬と引かれ合い結婚。ところが2年後、中瀬が倒れ小夜子はその全財産を相続する。 販売元:東宝 3月15日(水)発売  Blu-ray 通常版4800円(税別)

KEY WORD で見るニュース<2017.2.24〜2017.3.9 NEWS HEADLINE>

2017.03.11Vol.686NEWS HEADLINE
高高度防衛ミサイル(THAAD)  米軍がミサイル防衛の一環として開発した迎撃ミサイル。米韓両軍は7日、THAADの韓国配備を開始したと発表。4月にも実戦運用に入る。THAADは北朝鮮のミサイルに対処するものだが、中国とロシアが反発している。中国ではTHAAD配備の用地を提供したロッテへの“報復”の動きが広がり、ロシアのスルツキー下院外交委員長は「わが国に対する直接的な脅威になる」と批判した。 宅配便  宅配便最大手のヤマト運輸が9月末までに、個人が送る荷物を含めた配送運賃を全面的に値上げする検討に入ったことが7日、分かった。全面値上げは消費税増税時を除くと27年ぶり。ネット通販の拡大による荷物の増加を背景に、ドライバーらの人手不足は深刻化。繁忙期を中心とする外部業者への配達委託も常態化し、費用が業績を圧迫していた。同社は宅配サービスの品質維持に向け、コストに見合った値上げが不可欠だと判断した。 性犯罪厳罰化法案  政府は7日、性犯罪を厳罰化する刑法改正案を閣議決定。強姦罪の被害者に男性を含め、法定刑の下限を懲役3年から5年に引き上げ。起訴するのに被害者の告訴が必要となる「親告罪」の規定を削除する。今国会に提出し、成立すれば、性犯罪に関する刑法の大幅改正は明治時代の制定以来となる。 中国国防費  中国財政省当局者は2017年度の国防予算が前年度実績比7%増の1兆443億9700万元(約17兆2000億円)に上ることを明らかにした。中国の国防費が1兆元を超えるのは初めて。米国に次ぐ世界第2位の規模で、日本の平成29年度予算案の防衛費5兆1251億円の約3.3倍にあたる。 3期9年  自民党は5日、第84回党大会を都内で開き、総裁任期を連続2期6年から連続3期9年に延長する党則改正を了承した。これで安倍晋三首相(党総裁)に3選の道が開かれた。自民党の石破茂前地方創生担当相は「(党総裁選は)前回も無投票だった。次回も無投票というのは党内のいろんな意見を生かすことにならない」と述べ、総裁選出馬への意欲を改めて示した。

今週の一言<2017.2.24〜2017.3.9 NEWS HEADLINE>

2017.03.11Vol.686NEWS HEADLINE
 北朝鮮のリ・ドンイル元国連次席大使が金正男氏の死因について 「殺害されたのではなく心臓麻痺」(2日、会見で) →なぜそう言える?  石原慎太郎元東京都知事「果たし合いに向かう侍のような心境」(3日、会見を前に)、そして豊洲問題について「皆で決めたこと」「混迷、迷走の責任は今の都知事にある」(3日、会見で) →寝言はなんとかの典型…。  小池百合子都知事が石原氏の会見を受け 「石原さんらしくないなあという印象だけが残ったのではないか」(3日、都庁で) →らしいっちゃらしいですよ。  ジョージ・W・ブッシュ元米大統領 「私は、メディアは民主主義にとって不可欠だと考える。私のような人々に説明責任を果たさせていくため、メディアは必要だと思う」(27日、NBCテレビの番組「トゥデイ」で) →ブッシュがまとも!!

なんとデビューは52歳 秦万里子さん(ミュージシャン)

2017.03.11Vol.686ラジオ【JAPAN MOVE UP】
ラジオ番組『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』 毎週土曜日21時30分~ TOKYO FMで放送中!

上野の森で音楽で春を探そう『東京・春・音楽祭−東京のオペラの森−』

言葉不要のエンターテインメントで「日本へようこそ!」

編集部オススメMOVIE『モアナと伝説の海』

2017.03.11Vol.686映画
 海が大好きな16歳の少女モアナは、幼いころに海と“ある出会い”をし、愛する人々を救うべく運命づけられる。モアナは世界を闇から守るため神秘の大海原へ、壮大な冒険に旅立つ。 監督:ジョン・マスカー、ロン・クレメンツ 声の出演:アウリィ・カルバーリョ他/1時間56分/ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン配給/TOHOシネマズ日劇他にて公開中  http://Disney.jp/Moana

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

そこまでやるか! フツウじゃないから刺激的『LUCIFER/ルシファー〈ファースト・シーズン〉』

2017.03.11Vol.686DVD & Blu-ray
 ワイルドでセクシー、実は“悪魔”のイケメン捜査官がロサンゼルスの犯罪捜査に挑む、話題の新ドラマ。主人公・ルシファー役にはドラマ『ワンス・アポン・ア・タイム』でロビン・フットを演じ注目を集めたトム・エリス。デヴィッド・ボウイをモデルにしたともいわれる、魅力的なイケメン悪魔を好演。  地獄の王として君臨していたルシファーだったが、地獄に退屈した彼は王座を捨て“天使の街”ロサンゼルスで、高級ナイトクラブのオーナーとして、リタイア生活をエンジョイすることに。ところがある日、美しい人気スターが店の前で殺害されたことから、悪魔の能力を使って美人刑事クロエの捜査に協力することに…。 販売元:ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント  発売中 DVD コンプリート・ボックス9400円(税別)

どうなる?チア代表派遣問題

2017.03.10Vol.686スポーツ
 2018年に初開催されるチアリーディングの世界大学選手権日本代表をめぐり、国内に存在する2つの競技団体で窓口が一本化できず派遣が暗礁に乗り上げている問題で、スポーツ庁の鈴木大地長官が現状でスポーツ庁が直接的に協議へ関与することは困難との立場を示しつつ「(2つの団体には)前向きな解決に向けた話し合いの場が必要だ」との見解を述べた。

高知入団のラミレス来日

2017.03.10Vol.686スポーツ
 野球の独立リーグ、四国アイランドリーグplus、高知入りした米大リーグ元レッドソックスのマニー・ラミレス外野手(44)が7日、ジュリアナ夫人(37)とともに、米フロリダ州から来日した。  乗り継ぎの成田空港で会見したラミレスは「ボストン時代に日本の野球を知って興味があった。この年齢でも十分、プレーできるところを見せたい」などと語った。

修斗で注目のタイトル戦 4・23舞浜で斎藤vs宇野 3・24後楽園で石橋vs佐藤

2017.03.10Vol.686格闘技
 プロフェッショナル修斗の舞浜アンフィシアター大会(4月23日)で「世界フェザー級チャンピオンシップ」王者・斎藤裕vs 挑戦者・宇野薫(同級1位)が行わることが2月24日発表された。  斎藤は現在、昨年9月にVTJでISAO、今年1月のマイク・グランディと連敗中。王者として崖っぷちに立たされている。一方、宇野は2015年の中村好史との環太平洋ライト級チャンピオン決定戦以来のタイトル戦。  この舞浜大会はUFC参戦経験もあるZSTライト級王者・小谷直之の修斗初参戦。今後のストロー級の行方を占うこととなる猿田洋祐vs箕輪ひろば、澤田龍人vs木内崇雅など注目度の高い試合がラインアップされている。  これに先駆け3月大会(24日、東京・後楽園ホール)では王者・石橋佳大に佐藤将光が挑戦する「環太平洋バンタム級チャンピオンシップ」が行われる。昨年、安藤達也、岡田遼との激闘を勝ち抜き王座とMVPを獲得した石橋の初防衛戦となる。  またフライ級のホープ対決となる覇彌斗vs田丸匠はそれぞれ前田吉朗、漆谷康宏という実力者を破っての対決とあり、勝者は扇久保博正の持つベルトへの挑戦にぐんと近づく一戦となる。  また2月24日の渋谷大会で中止となった「インフィニティリーグ2017フェザー級」内藤太尊vs 三上譲治の試合がスライドして行われることとなっている。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

修斗で注目のタイトル戦 4・23舞浜で斎藤vs宇野 3・24後楽園で石橋vs佐藤

2017.03.10Vol.686格闘技
 プロフェッショナル修斗の舞浜アンフィシアター大会(4月23日)で「世界フェザー級チャンピオンシップ」王者・斎藤裕vs 挑戦者・宇野薫(同級1位)が行わることが2月24日発表された。  斎藤は現在、昨年9月にVTJでISAO、今年1月のマイク・グランディと連敗中。王者として崖っぷちに立たされている。一方、宇野は2015年の中村好史との環太平洋ライト級チャンピオン決定戦以来のタイトル戦。  この舞浜大会はUFC参戦経験もあるZSTライト級王者・小谷直之の修斗初参戦。今後のストロー級の行方を占うこととなる猿田洋祐vs箕輪ひろば、澤田龍人vs木内崇雅など注目度の高い試合がラインアップされている。  これに先駆け3月大会(24日、東京・後楽園ホール)では王者・石橋佳大に佐藤将光が挑戦する「環太平洋バンタム級チャンピオンシップ」が行われる。昨年、安藤達也、岡田遼との激闘を勝ち抜き王座とMVPを獲得した石橋の初防衛戦となる。  またフライ級のホープ対決となる覇彌斗vs田丸匠はそれぞれ前田吉朗、漆谷康宏という実力者を破っての対決とあり、勝者は扇久保博正の持つベルトへの挑戦にぐんと近づく一戦となる。  また2月24日の渋谷大会で中止となった「インフィニティリーグ2017フェザー級」内藤太尊vs 三上譲治の試合がスライドして行われることとなっている。

K-1の風景が変わった? 中国人初の王者誕生 大雅が新王者

2017.03.10Vol.686格闘技
『K-1 WORLD GP 2017 JAPAN ?初代ライト級王座決定トーナメント?』(2月25日、東京・国立代々木競技場第二体育館)で中国のウェイ・ルイが優勝。中国人としては初めてのK-1王者に輝いた。1回戦でKrush?63kg王者の佐々木大蔵にKO勝ち。準決勝はクリスチャン・スベトゥク相手に決勝を見据えたような省エネファイトで3?0の判定勝ち。決勝では平本蓮と対戦し、手数で上回り2?1の判定勝ちを収めた。1回戦では変幻自在な攻撃を見せたかと思うと、準決勝では高いディフェンス力で相手の攻撃をほとんどもらわず、決勝では真っ向打ち合うファイトとすべて違う戦い方で勝利を収め、懐の深さを感じさせた。  一夜明け会見では今後について「早い時期に防衛戦をやりたいと思うし、相手は強い選手なら誰でも構いません」と語った。  決勝で敗れた平本は「左のローが効いていたので勝てたかと思った」と決勝を振り返った。そして今後については階級を上げる可能性を示唆した。  優勝候補の筆頭とみられていた卜部功也は1回戦のゴンナパー・ウィラサクレック戦で2Rに左ハイキックでダウンを取られ、まさかの判定負け。しかしすぐにセコンドと敗因を分析、次回への対策を練り始めるなどリベンジに前向きな姿勢を見せた。  王者・卜部弘嵩に大雅が挑戦した「K-1 WORLD GP スーパー・フェザー級タイトルマッチ」は大雅が3Rに2度のダウンを奪い、3?0の判定勝ち。第3代王者となった。  新生K-1初登場となった日菜太はスーパー・ウェルター級のスーパーファイトで松倉信太郎と対戦し、得意の左の蹴りを主体に圧倒。判定ながら地力の違いを見せつけた。一夜明け会見では6月に行われる「第2代スーパー・ウェルター級王座決定トーナメント」で城戸康裕、ジョーダン・ピケオー、サニー・ダルベックの3人を破っての優勝を誓った。

正男氏息子?の動画投稿

2017.03.10Vol.686PHOTO OF THE MONTH
 北朝鮮の金正男氏殺害事件を受け、息子のハンソル氏とみられる人物が父親の殺害について語る動画メッセージが、「ユーチューブ」に投稿されていたことが8日、分かった。動画では、黒い服装の若い男性が1人でカメラに向かう形で、「私の名前はキム・ハンソルだ。北朝鮮出身で、金氏一家の一人だ」「数日前に私の父親が殺された。現在、母親と妹と一緒にいる」などと英語で語っている。男性は身分証としてパスポートを示したが、個人情報の部分は映像処理されている。

入国禁止の対象からイラク外す

石原氏「都庁全体に責任がある」〈ニュースな写真〉

2017.03.10Vol.686NEWS HEADLINE
 築地市場から豊洲市場への移転問題で、移転を決断した元東京都知事の石原慎太郎氏が3日、都内で会見し、豊洲移転決定当時の都庁トップとして責任を認めた。しかし議会を含めた都庁全体に責任があると強調。「不透明」との指摘がある東京ガスとの契約交渉は「(側近に)一任していた」として、詳細を把握していないとの立場を貫いた。キーマンとして元副知事の浜渦武生氏、元知事本局長の前川燿男練馬区長を名指ししたが、前川氏は同日、会見を開き「とばっちりで、いいかげんにしてほしい。私は関係ない」と憤りをあらわにした。石原氏は前川氏の件について7日、「誤りだった」と訂正した。

Copyrighted Image