SearchSearch

音楽、格闘技、お笑いのライブ「SKULLSHIT 20th ANNIVERSARY 骸骨祭り」

2016.11.13Vol.678音楽
「SKULLSHIT 20th ANNIVERSARY 骸骨祭り」が幕張メッセで開催される。骸骨祭りとはSKULLSHITが毎年行っていたレギュラーイベントSKULLMANIAの集大成であり、5年に一度開催される音楽+お笑い+格闘技=骸骨祭りというやりたい事を追求したビッグイベント。  出演者等詳細はオフィシャルサイト( http://gaikotsumatsuri.com/ )で。チケットの一般発売は、11月3日(木・祝)から始まっている。  

THL編集部オススメMOVIE『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』

2016.11.13Vol.678映画
 リーチャーがかつて所属していた陸軍内部調査の軍人・ターナー少佐が身に覚えのない反逆行為により逮捕された。ターナーを脱獄させたリーチャーは政府から逃亡しながら巨大な陰謀を暴こうとする。 監督:エドワード・ズウィック 出演:トム・クルーズ、コビー・スマルダース、ダニカ・ヤロシュ他/1時間58分/東和ピクチャーズ 配給/TOHOシネマズ日本橋 他にて公開中  http://www.outlaw-movie.jp/

個性あふれるラインアップが楽しい最近の公共劇場 東京芸術祭2016 芸劇オータムセレクション『三代目、りちゃあど』

2016.11.13Vol.678STAGE
 東京芸術劇場は2012年のリニューアル以降、海外の劇場やアーティストとの交流を積極的に行っている。本作はそんな国際共同制作の第3弾。  同劇場の芸術監督を務める野田秀樹が1990年に自らが主宰する「夢の遊眠社」に書き下ろした『三代目、りちゃあど』をアジアを代表する演出家であるシンガポールのオン・ケンセンが演出。シンガポール国際芸術祭、SPAC?静岡県舞台芸術センターとの国際共同制作により上演する。  この『三代目、りちゃあど』はシェイクスピアはなぜリチャード三世やヴェニスの商人を徹底的に悪人として描いたのか?という疑問から生まれた作品。舞台は法廷。被告は「りちゃあど」、その弁護人に「シャイロク」、検事は「シェイクスピア」という突拍子もない設定のもと、作家と登場人物の確執を描く。  キャストは日本、シンガポール、インドネシアから集結。日本の俳優陣だけ見ても歌舞伎、狂言、宝塚出身、小劇場出身と多彩過ぎる顔ぶれ。この個性あふれる面々をオン・ケンセンがどうまとめあげるのかにも注目。 東京芸術祭2016 芸劇オータムセレクション『三代目、りちゃあど』 【日時】11月26日(土)?12月4日(日)(開演は26日18時、27・3日13時/18時、29・1日14時/19時、30・2日19時、4日13時。28日休演。開場は開演30分前。当日券は開演1時間前)【会場】東京芸術劇場 シアターウエスト(池袋)【料金】全席指定 一般5500円、65歳以上5000円、25歳以下3000円、高校生割引1000円(65歳以上、25歳以下、高校生割引チケットは東京芸術劇場ボックスオフィスにて一般発売日より前売りのみ取扱い。枚数限定・入場時要証明書)【問い合わせ】東京芸術劇場ボックスオフィス(TEL:0570-010-296=休館日を除く10?19時 [HP] http://www.geigeki.jp/ )【作】野田秀樹〈ウィリアム・シェイクスピア「リチャード三世」(小田島雄志訳)より〉【演出】オン・ケンセン(シンガポール国際芸術祭芸術監督)【出演】中村壱太郎、茂山童司、ジャニス・コー、ヤヤン・C・ヌール、イ・カデック・ブディ・スティアワン、たきいみき、江本純子、久世星佳

EXILE THE SECOND ワイルドに全国制覇

2016.11.13Vol.678EXILE TRIBE
   EXILE THE SECOND(以下、セカンド)がワイルドな初の単独アリーナツアーを展開中だ。ワイルドなステージで全国各地のコンサート会場を熱くしている。  セカンドは、橘ケンチ、黒木啓司、EXILE TETSUYA、EXILE NESMITH、EXILE SHOKICHI、そして先日新たに加わったEXILE AKIRAの6名からなるグループ。今年7月に3カ月連続シングルの第1弾として、スーパーハイテンションな『YEAH!! YEAH!! YEAH!!』をリリースして本格的に活動をスタート。それから4カ月と少しでのこの盛り上がりは、かなりヤバい。アゲアゲで、ワイルド、少しアグレッシブともとれる楽曲、そしてステージでのパフォーマンスで、その魅力は、EXILE TRIBEファンを虜にしたのはもちろん、さらに広い層へ確実に広がりを見せている。  魅力的なグループがひしめくEXILE TRIBEのなかで、何がセカンドをより輝かせているかといえば、他のグループとは違った彼らならではの「ワイルドさ」だ。ステージでのパフォーマンスはいうまでもないが、ミュージックビデオでも「ワイルドさ」はさく裂。彼らからにじみ出ている貪欲さ、野性味、男臭さは、他のどのグループとも違っているのだ。いわゆる「ワイルドさ」が黙っていても出てしまう。「ワイルドさ」の王道みたいなものを感じさせるのだ。  メンバーによれば「ワイルド」は、セカンドというグループの根本になっているキーワードであり、概念のよう。本格始動の準備中、かなり初期段階で、現在行うツアーのタイトル“WILD WILD WARRIORS”が浮かび、それを掲げて突き進んできたそうだ。  メンバーは全員EXILEとしても活動する顔ぶれだが、セカンドで活動するときは自然とワイルドに、自分の持つワイルドな面が最大限に引き出されると、ボーカルのEXILE NESMITHは言う。  EXILE TRIBEのなかで最もワイルドな彼らの勢いはますます加速しそうだ。

個性あふれるラインアップが楽しい最近の公共劇場 世田谷パブリックシアター+KERA・MAP #007『キネマと恋人』

2016.11.13Vol.678STAGE
 国内外を問わず、また古典か新作かなどということにもとらわれず幅広い主催公演のラインアップを展開している世田谷パブリックシアター。  今回初めてケラリーノ・サンドロヴィッチ(KERA)を迎え、新作『キネマと恋人』をシアタートラムで上演する。  本作はKERAが敬愛する映画監督、ウディ・アレンの映画『カイロの紫のバラ』にインスパイアされた作品。同作は映画館に通うことがささやかな楽しみの主婦が映画を見ていると、登場人物が突然語りかけ、さらにスクリーンから現実の世界に抜け出てしまい、映画館や映画業界を巻き込んだ大騒動が巻き起こるというファンタジックなお話。  舞台では時代は映画同様に1930年代、設定を日本の架空の港町に置き換え、銀幕の俳優への女性の淡い恋心をめぐる騒動を描くロマンチックコメディーに仕立て上げる。  銀幕の俳優を演じる妻夫木聡は初めてのKERA作品への出演。野田秀樹作品への立て続けの出演で、舞台俳優としても着実に成長を続ける妻夫木。今度はKERAのもとでどんな姿を見せてくれるのか。 世田谷パブリックシアター+KERA・MAP #007『キネマと恋人』 【日時】11月15日(火)?12月4日(日)(開演は月14時/19時、火水木金19時、土13時/18時、日13時。※16日(水)は14時の回あり。23日(水)は14時開演。1日(木)は14時の回あり。17・22・29日休演。開場は開演30分前)【会場】シアタートラム(三軒茶屋)【料金】全席指定 一般 7200円、プレビュー(15?16日)6700円/高校生以下 一般 3600円、プレビュー 3350円(世田谷パブリックシアターチケットセンター窓口&電話予約のみ取扱い、年齢確認できるものを要提示)/U24 一般 3600円、プレビュー 3350円( http://setagaya-pt.jp/tickets/howtobuy/u24.html 参照) 当日券あり【問い合わせ】世田谷パブリックシアターチケットセンター(TEL:03-5432-1515 [HP] https://setagaya-pt.jp/ )【台本・演出】 ケラリーノ・サンドロヴィッチ【出演】妻夫木聡、緒川たまき、ともさかりえ、三上市朗、佐藤誓、橋本淳、尾方宣久、廣川三憲、村岡希美、崎山莉奈、王下貴司、仁科幸、北川結、片山敦郎

新曲は大人のGENERATIONSを表現 小森隼さん(GENERATIONS from EXILE TRIBE)

親子でディスコを楽しむ時代 DJ OSSHYさん(DJ)

稀代の映画俳優の活躍を胸に刻み込む 追悼特別展「高倉健」

2016.11.12Vol.678カルチャー
 多くのファンやスタッフ、役者仲間に惜しまれながら逝った俳優の高倉健さん。今年三回忌を迎えるにあたって行われるこの追悼特別展では、健さんが出演した205本すべての映画作品から抜粋した、出演場面の映像を紹介しながら、その足跡を振り返る。横尾忠則、森山大道による、健さんをモチーフとした作品や、脚本や小道具、スチール写真、プレスシートなど貴重な資料類も展示される。   入場は日時指定の完全予約制。ローソン・ミニストップ店頭Loppiで発売中だ。  

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

人気漫画家・種村有菜の作品の魅力を体感!「種村有菜原画展」

2016.11.12Vol.678エンタメ
 種村有菜は『神風怪盗ジャンヌ』『満月をさがして』、そして『紳士同盟†』など、数々のヒット作を世に送り出している人気漫画家。近年では、LaLa DX(白泉社)で『アイドリッシュセブン MEZZO”?紫青の霹靂?』のコミカライズ連載をスタートさせるなど、精力的に活動を展開している。本展はデビュー20周年を記念して行われる原画展。デビュー時から近年の多数のイラストに加えて、原画展に向けての新規描きおろしイラストを含む過去最大の作品点数で展開される。会場でしか手に入らないグッズも登場する。 ローソン・ミニストップ店頭Loppiにて11月17日(木)発売 【開催期間】12月17日(土)?2017年1月4日(水)10:00?19:00 最終入場18:30 【会場】東京ソラマチR 5F スペース634 【料金】前売券1,000円(税込)  【備考】11月23日(水・祝)まで「トークショー(12月16日開催)参加権付」前売券販売。トークショー&サイン会抽選権付き3,300円(税込) 【チケットの購入および問い合わせ】 http://l-tike.com/

布袋寅泰 35年のキャリアを厳選35曲で聴かせるライブ

2016.11.12Vol.678カルチャー
   日本のロック界をけん引し続け、多くのミュージシャンからもリスペクトを集め続けている布袋寅泰が、35周年アニバーサリープロジェクトの第8弾として、名古屋・神戸・東京でスペシャルライブを開催!1981年以降、現在までに発表された全楽曲の中から35曲を厳選し自身のヒストリーを“ひとつのステージで表現する”この特別メニューでの“クライマックス公演”は絶対に見逃せない!  

エイズ啓発のためのチャリティーコンサート Act Against AIDS 2016 「THE VARIETY 24」 〜魂の俳優大熱唱!助けてミュージシャン!〜

2016.11.12Vol.678カルチャー
 12月1日の世界エイズデーに合わせて、俳優の岸谷五朗の呼びかけで1993年にスタートしたAAA(アクト・アゲインスト・エイズ)。音楽業界を中心に展開されているエイズ啓発運動だ。「THE VARIETY」はその活動の一環として開催されるチャリティーコンサート。 今年も岸谷五朗、寺脇康文、三浦春馬を筆頭に、中川晃教、柚希礼音等の実力派俳優陣に加え、岸谷香、藤原さくららの人気ミュージシャンらが出演し、豪華なラインアップで熱く盛り上げる!  

“もう一つの世界”へ旅する映画『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』

2016.11.12Vol.678DVD & Blu-ray
 ワンダーランドの仲間たちの“秘密”が明らかに…!? ティム・バートンが放つ『アリス・イン・ワンダーランド』待望の続編。前作に続き、主人公アリス役ミア・ワシコウスカ、マッドハッター役ジョニー・デップをはじめアン・ハサウェイ、ヘレナ・ボナム=カーターが続投。さらに今回は『アリ・G』のサシャ・バロン・コーエンが新たなキャラクター・タイム役で出演。また今回は『ザ・マペッツ』のジェームズ・ボビン監督がメガホンをとった。  父の後を継ぎ船長として航海を成功させたアリスだったが、帰国するや船を手放さなければならない事態に。追い詰められたアリスが迷い込んだのはあのワンダーランドだった。しかし再会したマッドハッターは危機的状況に陥っていた。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

“もう一つの世界”へ旅する映画『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』

2016.11.12Vol.678DVD & Blu-ray
 ワンダーランドの仲間たちの“秘密”が明らかに…!? ティム・バートンが放つ『アリス・イン・ワンダーランド』待望の続編。前作に続き、主人公アリス役ミア・ワシコウスカ、マッドハッター役ジョニー・デップをはじめアン・ハサウェイ、ヘレナ・ボナム=カーターが続投。さらに今回は『アリ・G』のサシャ・バロン・コーエンが新たなキャラクター・タイム役で出演。また今回は『ザ・マペッツ』のジェームズ・ボビン監督がメガホンをとった。  父の後を継ぎ船長として航海を成功させたアリスだったが、帰国するや船を手放さなければならない事態に。追い詰められたアリスが迷い込んだのはあのワンダーランドだった。しかし再会したマッドハッターは危機的状況に陥っていた。

渋谷の観光資源ってなんだろう 金山淳吾さん(渋谷区観光協会理事長)

2016.11.12Vol.678インタビュー
ラジオ番組『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』 毎週土曜日21時30分〜 TOKYO FMで放送中!

S-cupでゾウガリーが初優勝 内藤は大逆転KOで王座防衛

2016.11.12Vol.677格闘技
 シュートボクシング(SB)の2年に1度のビッグイベント『SHOOT BOXING WORLD TOURNAMENT S-cup2016』(11月11日、東京・TDCホール)で行われたS-cupトーナメントの決勝で、ザカリア・ゾウガリーとMASAYAが対戦。2R1分14秒、TKOでゾウガリーが勝利を収め、初優勝を遂げた。  ゾウガリーは1回戦で山口裕人を1R1分27秒、2ダウンを奪いTKOで勝ち。準決勝ではタップロン・ハーデスワークアウトを3-0の判定で破り決勝へ。  MASAYAは1回戦で“RIZINからの刺客”チャールズ“クレイジーホース”ベネットと対戦。1Rに飛び込んでの右フックで1度ダウンを許したものの、以降は早々にスタミナ切れを起こしたベネットを完封。2Rにダウンを奪い、レフェリーストップでTKO勝ち。準決勝は1回戦でHIDEKIを破った鈴木博昭との対戦だったのだが、鈴木が眼下底骨折の疑いで棄権。繰り上がったHIDEKIとの対戦となったが、ローキックで戦闘不能にし、1R2分7秒、タオル投入によるTKO勝ちで決勝に駒を進めた。

江戸瓦版的落語案内 阿武松(おうのまつ)

SB史上初めて男子主体の大会でメーンのRENAが判定勝利

2016.11.12Vol.677格闘技
 シュートボクシング(SB)の2年に1度のビッグイベント『SHOOT BOXING WORLD TOURNAMENT S-cup2016』(11月11日、東京・TDCホール)で女子のRENAが男子主体の大会でSB史上初めてメーンを務め、ブラジルのMMA&ムエタイ王者キンバリー・ノヴァスと対戦。3-0の判定で勝利を収めた。  戦前「久々に打ち合ってみたい」と抱負を語っていたRENAだったが、ノヴァスは首相撲からのヒザ蹴りに活路を見出したことから、試合はやや膠着気味。  それでもRENAはブレイク後に積極的にパンチを放ち主導権を握り、最終ラウンドも最後まで倒す姿勢を見せ続けたが、タフなノヴァスがしのぎ切った格好となった。  試合後RENAは「変な試合しちゃったんですけど言わせてください。夢がかなったぞー」と喜びを表現。そして「12月のRIZINのポスター、真ん中にしてもらったんで、出るしかないなと。もう一発、今年頑張ります」とRIZIN参戦を宣言した。

Copyrighted Image