SearchSearch

『ターザン:REBORN』試写会に20組40名 

2016.06.13Vol.668映画
 あの“ジャングルの王”の物語が新たに生まれ変わる! アニメ映画『ターザン』の、その後を描いたかのような完全オリジナルストーリーを壮大なスケールで描いたアクションエンターテインメント。  ワイルドさとスマートな魅力を併せ持つニュータイプのヒーロー、ターザン役には194cmの恵まれた肢体を持つ北欧美男、アレクサンダー・スカルスガルド。ターザンの妻ジェーン役は話題作『スーサイド・スクワッド』が控えるマーゴット・ロビー。他、『イングロリアス・バスターズ』のクリストフ・ヴァルツ、『アベンジャーズ』シリーズのサミュエル・L・ジャクソンが脇を固める。監督は『ハリー・ポッター』シリーズを手掛けたデイヴィッド・イエーツ。密林の冷気すら感じ取れるような圧巻の映像美、最先端CGで描かれる野生動物たちの迫力。まさにジャングルを体感するアドベンチャーだ。  大都会ロンドンで、美しい妻と裕福な暮らしを送る英国貴族・ターザン。実は彼は生まれて間もなく海難事故に巻き込まれ、コンゴのジャングルで動物たちに育てられた男。スマートでワイルドな魅力を持つターザンは政府の要人としても一目置かれていた。ある日、任務により外交のため妻とともに故郷へ戻ったターザンだが、故郷は侵略され、ジェーンはさらわれてしまう。愛する妻と故郷を救うためターザンはふたたびジャングルへと戻る…!  7月30日より丸ノ内ピカデリー他にて全国公開。

豆からチョコまで全工程を試食

2016.06.12Vol.668ニューオープン
 チョコレートの新潮流“ビーントゥ バー(豆からチョコに)”チョコレートブランド「Minimal(ミニマル)」は、気軽にカカオが楽しめるチョコスタンドを銀座にオープン。世界各国のカカオ豆から作ったチョコレートを試食しながら、好みの商品を選ぶテイクアウト専門店だ。店内では、焙煎したてのカカオ豆、それを砕いたカカオニブ、すりつぶしてペースト状にしたもの、そして完成したチョコレートと、豆からチョコまでの製造工程が試食可能。その他、カカオ菓子やチョコアイス、カカオドリンク、贈答用ギフトも販売する。

風が、あなたを主役にする。 メルセデスのラグジュアリー・オープンカー

2016.06.12Vol.668カーライフ
メルセデス・ベンツ 新型オープン3モデルを発表! 六本木メルセデス・ベンツ コネクションでも展示・試乗スタート  風と光を感じながらの、開放感あふれるオープンエアドライブを、一度は夢見たことがあるのでは。開放的な季節を前に、メルセデス・ベンツが発表した新型オープンモデル3種をフィーチャー!

趣は違えど異端な2作品 太宰治作品をモチーフにした演劇 第13回『逆光、影見えず』

2016.06.12Vol.668STAGE
「太宰治作品をモチーフにした演劇」は平成16年から始まった三鷹市芸術文化センターの名物企画。そのタイトル通り、太宰の作品をそのまま、もしくはモチーフとしながら太宰のエッセンスにあふれたオリジナル作品を作り上げるというもの。  今年はMCRが、太宰治の初期の短編『逆行』をベースに “どうにもならなかった男”が「何がどうして」どうにもならなかったのかを、明るい罵詈雑言を交えてにぎやかに振り返りつつ、結果、終末へと進んでいく様子をユーモラスに描くという。  本作の作・演出を務める櫻井智也は太宰の初期の作品に漂う「満たされ無さ」という感覚が「自分が日々抱いている思いに、とても近い」ということから本作を選んだという。  太宰といえば作家としては「無頼派」と称され、私生活では数多くの女性遍歴を重ね、自殺未遂を繰り返し、最後は入水自殺を完遂させるという筆舌に尽くしがたい人物。櫻井にも太宰と通底するところは間違いなくある。相変わらずナイスな人選。

趣は違えど異端な2作品 中野成樹+フランケンズ2016『えんげきは今日もドラマをライブするvol.1』

2016.06.12Vol.663STAGE
 中野成樹+フランケンズは2003年の結成以来「翻訳劇」をメーンに上演を続けてきた。翻訳劇といっても彼らのそれは「誤意訳」と呼ばれる独特のもの。逐語訳にとらわれない翻訳、あらすじのみを死守する自由な構成、従来のイメージやマナーにとらわれない作品解釈で独自の物語を構築している。  この独特の方法論と表現は、当初は伝統を重んじる向きからはよく批判の対象となっていたが、出来上がった作品のクオリティーの高さでそういう声を黙らせてきた——という感じ。  最近は翻訳劇に加え、日本の近代戯曲やオリジナル戯曲も上演するなど幅広い活動をしている。  そんな流れの中で今回は2つのプログラムを用意。  Aは「ナカフラ流カヴァー・アルバム」と名づけ、シェイクスピア『夏の夜の夢』、モリエール『亭主学校』、森本薫『華々しき一族』のカヴァー3本立て。  Bは「ナカフラ流ミックス・アルバム」と名づけ、ソフォクレス、シェイクスピア、チェーホフ、イヨネスコ、三島由紀夫、柴幸男、三浦直之といった古今東西の戯曲より名シーンをメドレー上演する。

開けたてのおいしさが楽しめる

型破りな天才ピアニスト、ジョヴァンニ・アレヴィがジャパンツアーをスタート!

ハルカトミユキ、野音でファイナル!

2016.06.12Vol.668エンタメ
 歌人 ハルカ(Vo/Gt)と奇人 ミユキ(Key/Cho)による2人組バンド・ハルカトミユキが「LIVE TOUR 2016 ‘LIFE’ FINAL ― 約束の地・野音! ―」を9月24日に開催。大成功を収めた、昨年10月のフリーワンマンのステージで、2016年は1年をかけ全国47都道府県を巡り、そのファイナルとして、再び日比谷野外大音楽堂に帰ってくることを約束していた。チケットはローソン・ミニストップの店頭Loppiで好評発売中! LIVE TOUR 2016 ‘LIFE’ FINAL ― 約束の地・野音!― 【公演日時】9月24日(土)18時 【会場】日比谷野外大音楽堂 【料金】約束のチケット限定指定席(特典付)3500円、自由席 2000円※小学生以下無料。ただし指定席で席が必要な場合はチケットが必要 【Lコード】72790

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

サッカー日本代表「キリンカップサッカー2016」で1勝1敗 W杯最終予選に向け守備にやや不安!?

2016.06.12Vol.668スポーツ
 サッカーの「キリンカップサッカー2016」が6月3日と7日に行われた。今大会はトーナメント方式で行われ、日本は3日に愛知・豊田スタジアムでブルガリアと対戦。前半4分に岡崎のゴールで先制すると前半だけで立て続けに4ゴールを決め7−2で大勝した。  本田が欠場したことで、トップ下を争う香川と清武が約2年半ぶりに同時に先発出場。香川の2点目のゴールの場面など随所に好連携を見せ、新たなオプションとしてめどを立てた。途中出場の浅野はPKを得るとハリルホジッチ監督が「宇佐美」と指名するも譲らず、自ら蹴り代表初ゴールを決めた。  またGKの川島が2015年6月に行われたW杯アジア二次予選シンガポール戦以来およそ1年ぶりに出場。6点を取った後にDF陣の集中が切れた場面もあり2失点したものの、89分にはPKをセーブするなど、復調をうかがわせた。  7日には大阪・市立吹田スタジアムでボスニア・ヘルツェゴビナと決勝で対戦。1−2で敗れて優勝を逃した。  ブルガリア戦で負傷し途中退場した香川が欠場。本田も引き続き出場せず、エース2人を欠くこととなった日本。  前半28分に宇佐美のクロスを清武が体勢を崩しながらも左足で先制ゴールを決めるが、直後にジュリッチに決められ追いつかれてしまう。後半21分には相手選手の交代後に集中力を切らせてしまい、再びジュリッチに決められ逆転されてしまった。その後も、攻守にわたり相手の“高さ”とフィジカルの差を最後まで克服できず1−2で敗れた。  攻撃面では多くの得点機を作り、新たなオプションの可能性も感じさせたが、2試合で4失点と守備に課題を残した。  日本はワールドカップ(W杯)最終予選で9月1日にホームでUAEと対戦する。

全国の有名そばが一同に集結する日本最大級のイベント開催

2016.06.12Vol.667今日の東京イベント
 全国の蕎麦処、酒処から至極の逸品が集合する、都内初のイベント「大江戸和宴〜大江戸そば博・大江戸大酒会〜」が開催される。同イベントでは、北海道幌加内町、福井県越前、福島県奥会津など、日本各地の有数な蕎麦処から、香りが高く、コシが自慢の蕎麦が一同に集結。産地によって異なるさまざまな風味、喉ごし、そして独自に工夫を凝らした蕎麦の味を引き立てる“つゆ”など職人の技が引き立つ人気ご当地蕎麦が思う存分味わえる。会場には選び抜いた素材、熟練の腕前を来場者の目の前で披露しながら、絶品蕎麦を提供する約15店舗が出店。珠玉の蕎麦の出来立ての味を体験できる。さらに、蕎麦打ち体験教室や益子焼体験教室も実施。子どもから大人まで楽しめ、蕎麦の魅力に触れられる4日間だ。  また、大江戸大酒会では、日本各地の酒処から集められた自慢の酒が賞味できる。まだ広く知られていない、知る人ぞ知る旨い酒や、幻の希少銘柄も数多く販売。常温の日本酒ほか、若者や女性でも楽しめる日本酒の梅酒やフルーツ酒、スパークリング酒など様々な楽しみ方を1杯300〜500円で提供。とことん、飲み比べを楽しむ事ができる。  日本の伝統文化ともいえる、蕎麦と日本酒が全国から集結する日本最大級の和の祭典で、改めて日本の食文化の素晴らしさを感じてみない?

収穫が待ちきれない! 秋の味覚サツマイモを植える

2016.06.12Vol.668今日の東京イベント
 都市生活者が農業を楽しみながら実践するファーミングプロジェクトが5月29日、千葉・リソル生命の森リゾート内のファーミングガーデンで行われた。  夏のような日差しとなったこの日も、まずはいつもの雑草取りから。小さく実ったピーマンや茄子、苺の畑が無事に収穫を迎えられるよう丁寧に草をむしっていく。必要のなくなったマルチを外したり、成長を遅らせる茄子の脇芽を取るなど、久しぶりの畑と作物がきれいになったところで、今回のメインである、さつまいも、枝豆、落花生の植え付けが始まった。さつまいもは安納芋と紅あずまの2種類。ジャガイモ畑の隣に鍬で高さ約40㎝の畝を作る。鍬で掘り起こしたところの草を丁寧に取り除き、ふわふわの畝を作ったら、その上に水をまきマルチを張る。プロジェクトも6年目となると、マルチを張るのもお手の物で、サクサク作業をすすめる参加者たち。その後はマルチの上から斜めに穴をあけ、苗を差していくだけ。最後にたっぷりの水をやればサツマイモの植え付けは完了。落花生、枝豆も同様に作業し、植え付けはあっという間に終了した。しかしこの日は畑仕事のほかにもうひとつ大仕事が。畑の飼料を置く囲いを丸太と板で作るのだ。チェーンソーで丸太を切り、丸太の直径より一回り大きい深さ50㎝の穴に入れる。土を戻し固めたら丸太に板を打ち付け壁を作る。これが思った以上の重労働。丸太の重さ、板の長さ、チェーンソーや電動ドリルに不慣れなことが重なり、それぞれが苦戦。それでもなんとか自分たちの手で作ることができた。

TOKYO HEADLINE 編集部オススメMOVIE『シークレット・アイズ』『シチズンフォー スノーデンの暴露』

2016.06.12Vol.668映画
『シークレット・アイズ』  FBI捜査官レイはテロ対策犯のパートナーで親友でもあるジェスの娘を殺害した容疑者に迫りながらも、真相を解明できず事件は迷宮入りしてしまう。13年後、レイはついに容疑者逮捕につながる手がかりを得るが…。 監督:ビリー・レイ 出演:キウェテル・イジョフォー、ジュリア・ロバーツ、ニコール・キッドマン他/1時間51分/キノフィルムズ配給/TOHOシネマズ シャンテ他にて公開中  http://www.secret-eyes.jp/
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

TOKYO HEADLINE 編集部オススメMOVIE『シークレット・アイズ』『シチズンフォー スノーデンの暴露』

2016.06.12Vol.668映画
『シークレット・アイズ』  FBI捜査官レイはテロ対策犯のパートナーで親友でもあるジェスの娘を殺害した容疑者に迫りながらも、真相を解明できず事件は迷宮入りしてしまう。13年後、レイはついに容疑者逮捕につながる手がかりを得るが…。 監督:ビリー・レイ 出演:キウェテル・イジョフォー、ジュリア・ロバーツ、ニコール・キッドマン他/1時間51分/キノフィルムズ配給/TOHOシネマズ シャンテ他にて公開中  http://www.secret-eyes.jp/

江戸瓦版的落語案内 味噌蔵(みそぐら)

2016.06.12Vol.668COLUMN
 落語の中には、粗忽、ぼんやり、知ったかぶりなどどうしようもないけど、魅力的な人物が多数登場。そんなバカバカしくも、粋でいなせな落語の世界へご案内。「ネタあらすじ編」では、有名な古典落語のあらすじを紹介。文中、現代では使わない言葉や単語がある場合は、用語の解説も。

SB『Girls S-cup2016』会見にRENAとMIOが浴衣姿で登場

2016.06.11Vol.667未分類
 シュートボクシング(SB)の女子選手のみによる大会『Girls S-cup2016~七夕ジョシカク祭り~』(7月7日、東京・豊洲PIT)の記者会見が11日、浅草花やしきで開催された。  会見にはシュートボクシング協会のシーザー武志会長、RENA、MIOが登壇。改めてシーザー会長からRENAの持つSB女子世界フライ級の防衛戦とGirls S-cup -48kg日本トーナメントの開催が発表された。  RENAの挑戦者は現在調整中、3分×5Rで行われる。トーナメントは4人で争われ、MIO、Union朱里(SB女子ミニマム級3位)、紅絹(元J-GIRLSミニフライ級王者)の出場が決定。もう1名は後日発表される。  RENAは「シュートボクシングには可愛くて強くて個性的な女子選手が揃っているので、楽しみにしてください。私自身は絶対に負けられない戦いなので、絶対にベルトを防衛して、男子の大会でもメーンを張れるような選手になりたいと思う」と語った。  大阪の及川道場からシーザージムに移籍したばかりのMIOは「大阪から出て来て、東京のファンへの顔見せもできていないので」(シーザー会長)ということで6月18日に浅草はなやしきで開催される『ヤングシーザー杯 in 花やしき~ act.2』にも参戦し、ユリカGSBと移籍第1戦を行うことが合わせて発表された。  MIOは「新しい私を見せられたら。18日にワンマッチで試合をさせてもらうんですが、そこで “7月7日が楽しみだな”と思ってもらえるような試合をするので、ぜひ両方の大会を楽しみにしてください」と語った。  RENAも昨年、及川道場から移籍。RENAを追う形での移籍となったMIOは「自分の夢を叶えることも一番だが、RENA選手の輝いている姿を大阪で見ていて、私も頑張りたいという気持ちが強くなった」と移籍に至った心境を説明。  久しぶりに一緒に練習をすることとなった2人だが、MIOが「世界王者と一緒に練習できるというありがたい環境にまたなったので、もっと強くなれるなと思っています」と話せば、RENAは「毎日いじめています(笑)。久しぶりに練習したんですが、強くはなっていても私の中ではMIOはMIO。まだまだ私は強いお姉ちゃんでいたいので、毎日どこかしら効かせてます(笑)。私のほうが引退は早いと思うんですが、MIOは私がいなくなった後のSBをどれだけ引っ張っていけるかが問題。私を越える存在にはなってほしいんですが、私はまだ現役なので、まだまだ越えさせる気はない」と話した。  大会では総合格闘技の試合も1~2試合組まれる予定で、RIZINから村田夏南子の参戦が決定。大晦日のRIZINでRENAと対戦したイリアーナ・ヴァレンティーノの立ち技ルールでの参戦も交渉中という。  またMIOがワンマッチで参戦する『ヤングシーザー杯 in 花やしき~ act.2』(6月18日、浅草花やしき「花やしき座」)では16歳以下の選手によるワンデイトーナメント「U16ヤングシーザー55kgトーナメント」が開催される。

糖尿病状改善療法を解説『糖尿病に勝ちたければ、インスリンに頼るのをやめなさい』

学生主催の音楽ライブイベント「日本工学院ミュージックカレッジpresents Summer Rise 2016」

2016.06.11Vol.668未分類
 日本工学院八王子専門学校の学生が企画、制作、運営、舞台、照明、音響のすべてを行う「日本工学院ミュージックカレッジpresents Summer Rise 2016」が開催される。コンサート・イベント科2年生による夏の最大の音楽ライブイベントで、今年はまじ娘とREOLの2組が出演。いずれも現代社会を象徴する、インターネットから生まれ、インターネットを通じて注目を浴びているニコニコ動画出身のアーティストだ。学生が音楽に対する夢と熱意を持って作るライブを応援しよう。

Copyrighted Image