SearchSearch

LINEが日米で同時上場【NEWS HEADLINE】

2016.07.22Vol.671PHOTO OF THE MONTH
2016.7.8〜2016.7.21 NEWS HEADLINE<PHOTO OF THE WEEK>

トランプ氏夫人にパクリ疑惑【NEWS HEADLINE】

2016.07.22Vol.671PHOTO OF THE MONTH
2016.7.8〜2016.7.21 NEWS HEADLINE<PHOTO OF THE WEEK>

昭和の競馬界盛り上げた大橋巨泉さん逝く

2016.07.21Vol.671NEWS HEADLINE
『11PM』や『クイズダービー』などの人気テレビ番組の司会者として親しまれた大橋巨泉(おおはし・きょせん、本名克巳=かつみ)さんが12日午後9時29分、急性呼吸不全のため、千葉県内の病院で死去したことが20日、分かった。82歳だった。  2005年以降、胃がんや中咽頭がんを患い、手術を受けていた。葬儀・告別式は親族のみで行われ、複数の関係者によると8月下旬に「大橋巨泉を偲ぶ会」が開かれる予定だ。

スピードワゴン小沢、チュート徳井と倦怠期!?

2016.07.21Vol.671お笑い
   お笑いコンビ、スピードワゴンの小沢一敬が20日、都内で行われたスマートフォン向けゲームアプリ『街コロマッチ!』の記者発表会に出席した。イベントでは、「日本一かわいい女子高生」の、りこぴんこと、永井理子とゲームで対決。「ゲームはどうあれ、君とのゲームは君が勝ってる…!」と、甘〜いコメント。また、ハウスシェアをしているチュートリアルの徳井と「倦怠期じゃないけど、会話が少なくなってきている」といい、同ゲームを徳井とプレーしたいと話した。  イベント終了後の取材で、小島よしおから直接結婚の報告を受けたことを明かした。小沢、徳井、家をシェアしている構成作家の前で「お話ししたいことが…」と始めた小島を3人で「言うなー!」と静止。「先を越されて悔しいのと、おめでとうの涙」にくれたという。自身については「結婚願望は今はない」ときっぱり。「遊んでいたい。誰かのために生きられない」と説明した。

キスマイ玉森裕太と永野芽郁が初体験「苦労しました」

2016.07.21Vol.671エンタメ
 映画『キング・オブ・エジプト』の公開アフレコイベントが20日、都内で行われ、日本語吹き替えを担当する、Kis-My-Ft2の玉森裕太と、永野芽郁が出席した。玉森も永野も、本作で声優に初挑戦だが、「声だけの芝居は初めてで、アクションシーンや息の使い方など苦労しました」と玉森。吹き替え前には参考のためになぜか『ファインディング・ニモ』を見たそうだが「普通に楽しんじゃいました」。永野は「自分らしくできればいいな、と声をあてました」と振り返った。公開アフレコでは、ともに初めてとは思えない声の演技を披露。堂々としたパフォーマンスをほめられ、玉森も永野も照れ笑いだった。  映画は、古代エジプトを舞台にした冒険スペクタクル。玉森は盗賊の青年ベック、永野はベックの恋人のザヤを演じる。  9月9日からTOHOシネマズ スカラ座ほかで全国拡大ロードショーされる。

“ゴジラ”のせいで“ヱヴァ”が遅れた!?『シン・ゴジラ』会見で庵野監督が謝罪

7・18『Krush.67』ピケオーとKANAが初防衛に成功

7・17修斗 飛鳥拳が世界フライ級新王者に! 女子の浅倉カンナが一本勝ちで修斗デビュー

2016.07.18Vol.670格闘技
 プロフェッショナル修斗公式戦(17日、東京・後楽園ホール)で、内藤のび太の返上に伴う、修斗世界フライ級チャンピオン決定戦が行われ、飛鳥拳が澤田龍人を2R4分41秒、KOで破り、第6代王者に就いた。  この2人は2014年に行われた同級インフィニティリーグで対戦。飛鳥が判定勝ちし、同リーグを優勝。優勝者にはタイトル挑戦の権利が与えられていたのだが、当時の王者・内藤と同門の飛鳥は挑戦を見送り、澤田が先にタイトル挑戦。そんな経緯もあったことから飛鳥にとっては満を持しての試合となった。  1Rから澤田がタックルで主導権を握る。飛鳥はテイクダウンは許してもケージを巧みに使いすぐに立つのだが、澤田は内藤ばりの執拗なタックルからバックを奪い、チョークスリーパーを仕掛け、あわやの場面を作るなど、飛鳥の劣勢は否めない。  しかし2Rに入ると飛鳥もタックルに徐々に対応。離れ際に放った右ハイキックから左インロー、右フックと畳み掛けると澤田の動きが止まる。澤田が苦し紛れにきたタックルを切るとヒザをついた澤田の顔面にパンチを連打。なおも右足にしがみつく澤田のバックを制すると強烈なパウンドを連打。動けなくなった澤田を見て、レフェリーが試合を止めた。  飛鳥は「最初、凄い劣勢で、心が折れそうだったんですけど、応援してくれるみなさんのことを考えたら、やめるわけにはいかないと思って、必死で勝利をもぎ取りました。ジムの鶴谷(浩)さんはじめ先輩方のいるパラエストラ松戸でなければここまで来れませんでした。ありがとうございます」」と挨拶。  試合後には前王者の内藤がケージに入り、飛鳥を称えた。  フライ級ではこの日、猿田洋祐が初の国際戦でルイス・ゴンザレスを打撃、グラウンドの両面で圧倒。30-27、30-25、30-25という3-0の判定で勝利を収め、次期挑戦者に名乗りを挙げた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

9・25 RIZIN 山本アーセンvs才賀紀左衛門 RENAがMMA再出撃

2016.07.16Vol.670格闘技
 RIZIN FIGHTING FEDERATIONがが16日、都内で会見を開き『RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2016 無差別級トーナメント』(9月25日、さいたまスーパーアリーナ)で行われるワンマッチを発表。  昨年の大晦日で総合格闘技(MMA)デビューを果たした山本アーセンが才賀紀左衛門とMMA2戦目に臨む。  会見で山本は「ここ座るまで、試合が決まっていると聞かされていなくてびっくりしたんですけど、決まったということで、試合でがっつりかまして、自分が勝って盛り上がってほしいので、練習頑張って、結果をいい感じにします」、才賀は「アーセン君はいい子やし明るいし。俺はアーセン君ほどいい子やない。試合は俺の打撃にはMMAファイターは誰も付き合ってくれないと思うんですが、男にくっつかれるのはいやなので、しっかり突き放してぶっ飛ばしたいと思う」とそれぞれ語った。試合はキャッチウェイトで行われる。会見後の囲み取材で山本は「64キロが希望」としたが、才賀は「64キロは重すぎる。それなら間を取ってバンタムで」と提案した。  こちらも大晦日にMMAデビューを果たしたアンディ・サワーが4月の『RIZIN.1』で佐々木信治相手にKO勝ちを収めたダロン・クルックシャンクと対戦。  クルックシャンクは「アメリカ式のフルボッコにしてやるぜ」、サワーは「グラウンドで抱き合うなんてことはするなよな」とそれぞれコメントを出した。

RIZINが無差別級トーナメント開催発表! ミルコがサプライズ参戦

2016.07.16Vol.670格闘技
 RIZIN FIGHTING FEDERATIONがが16日、都内で会見を開き『RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2016 無差別級トーナメント』の開催を発表した。  トーナメントには14人が参加。9月25日の開幕戦は1回戦を行い、12月29日の2ND ROUNDで準々決勝、31日のFINAL ROUNDでは準決勝と決勝が行われる。会場はいずれもさいたまスーパーアリーナ。  会見には藤田和之、バルト、ヴァンダレイ・シウバ、そしてサプライズでミルコ・クロコップが登場した。  この日は日本人代表決定戦という位置付けも兼ねた藤田vsバルト戦とシウバが1回戦をシードされ、2ND ROUNDから出場することが発表された。またもう1人「主催者推薦枠」を設けることから、開幕戦ではミルコのカードを含む1回戦6試合が組まれるが、出場選手と対戦カードについては8月中にも発表される見込みだ。  榊原信行RIZIN実行委員長は「主催者推薦枠」について「夏のリオ五輪後に何かが起こると思っている」とオリンピアンのサプライズ出場に期待を寄せた。他の出場者については「世界中の30団体からオファーをいただいている。世界中のプロモーションの熱きファイターを日本に集結させる」と語った。続けて高田延彦統括本部長が「ファンの声もいただきたい」と提案。その場でツイッターのハッシュタグ「♯RIZIN2016」を決定し、選手選考にファンからの声を参考にすることとなった。

修斗選手の就業サポートへ!協会と株式会社ミライユが業務提携

2016.07.16Vol.670格闘技
   日本修斗協会と株式会社ミライユが業務提携することが16日発表された。ミライユは人材紹介サービスを主な業務とする企業で、今回は「格闘家支援事業」として、修斗の選手の就業をサポートするという。  具体的には格闘家専門の就職アドバイザーが練習や試合を考慮した就職相談を実施。希望の条件をもとに企業と選手のマッチングを行い、面接対策・面接同行、そして入社後までの徹底フォローなどを行う。  同社はこれまでにも格闘家にスポーツインストラクター、運送、警備、介護といった職種を紹介した実績もあるという。 今回の提携により、選手が練習時間と収入の確保ができるようになり、それに伴うパフォーマンスの向上が期待される。

「5月18日をMMA誕生の日に」修斗の創始者・佐山サトル氏も了承

2016.07.16Vol.670格闘技
 プロフェッショナル修斗の公式戦(17日、東京・後楽園ホール)の公開計量が16日行われ、メーンで行われる世界フライ級チャンピオン決定戦に出場する飛鳥拳と澤田龍人はともに1回で計量をパス。  飛鳥は「明日は僕がベルトを巻く姿を見てください。メインにふさわしい試合をして会場を沸かせたい」、澤田は「体調は今まで以上にばっちり。明日は1試合目からまばたき厳禁でお願いします」とともに明日に向けての決意を語った。  今大会は後楽園大会にケージが導入され、また久々に女子の公式戦が行われるなど修斗の新しい歴史を刻む大会となる。  またこの日は17日の大会を主催するサステインの坂本一弘代表が「総合格闘技にとってのエポックメイキングな日である修斗のプロ化第1戦の1989年5月18日をMMA誕生の日とさせていただきたい」と表明した。  これはアントニオ猪木とモハメド・アリが試合をした1976年6月26日が世界格闘技の日と制定されたことを受けてのもので、坂本代表は「これに関して佐山サトル先生に確認させていただき、ご了承を得ることができました。5月18日をMMAの日とすることにご協力願いたい」と話した。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

「5月18日をMMA誕生の日に」修斗の創始者・佐山サトル氏も了承

2016.07.16Vol.670格闘技
 プロフェッショナル修斗の公式戦(17日、東京・後楽園ホール)の公開計量が16日行われ、メーンで行われる世界フライ級チャンピオン決定戦に出場する飛鳥拳と澤田龍人はともに1回で計量をパス。  飛鳥は「明日は僕がベルトを巻く姿を見てください。メインにふさわしい試合をして会場を沸かせたい」、澤田は「体調は今まで以上にばっちり。明日は1試合目からまばたき厳禁でお願いします」とともに明日に向けての決意を語った。  今大会は後楽園大会にケージが導入され、また久々に女子の公式戦が行われるなど修斗の新しい歴史を刻む大会となる。  またこの日は17日の大会を主催するサステインの坂本一弘代表が「総合格闘技にとってのエポックメイキングな日である修斗のプロ化第1戦の1989年5月18日をMMA誕生の日とさせていただきたい」と表明した。  これはアントニオ猪木とモハメド・アリが試合をした1976年6月26日が世界格闘技の日と制定されたことを受けてのもので、坂本代表は「これに関して佐山サトル先生に確認させていただき、ご了承を得ることができました。5月18日をMMAの日とすることにご協力願いたい」と話した。

ノンスタ井上は独身脱出できずもポジティブ!「すべてを担う男になった」

2016.07.15Vol.670エンタメ
   お笑いコンビ、NON STYLEの井上裕介が15日、東京ドームシティ アトラクションズで行われた『リアル脱出ゲーム×ONE PIECE FILM GOLD「黄金遊園地からの脱出」』のオープニングイベントに出席した。井上は、リアル脱出ゲームと『ONE PIECE』のファンであることからアンバサダーに就任。「リアル脱出ゲームと『ONE PIECE』の魅力を伝えられたら」と意気込んだ。  イベント前日も都内で行われていたリアル脱出ゲームを楽しんだという井上。イベント終了後の取材で「最近逃げたしたいと思うことは?」の質問に「世間の冷たい視線」とアンサー。「最近は性格イケメンですねとか温かい言葉もいただくようになって、(冷たいと温かいは)半々くらい」と、ポジティブ。ただ不思議な現象も起きているそうで「僕も意味が分からないんですが(いただく言葉の中に)、ブサイク界のなかのイケメンというのがあって……すべてを担う男になりましたね」。  チュートリアル福田の結婚も話題にあがったが、自身は「独身から脱出できない」状態。「なんにもない!」と、嘆いていた。 『リアル脱出ゲーム×ONE PIECE FILM GOLD「黄金遊園地からの脱出」』は、東京ドームシティ アトラクションズで、16日から。オリジナルグッズの販売や、「ルフィの好物!骨付き肉」「麦わら帽子パン」などオリジナルフードの販売もある。

アートは広がる、どこまでも!ポール・スミス展 HELLO, MY NAME IS PAUL SMITH

2016.07.15Vol.670ART
 日本でも人気の高いイギリスのファッションブランド、ポール・スミスの創作の源泉に迫った話題の展覧会が、ついに日本で開催。2013年11月、ロンドンのデザイン・ミュージアムを皮切りにヨーロッパ各国を巡回した本展はファッションだけではなく趣味やアイデアの源など、さまざまな角度からポールを紹介し、大好評を得た。  1970年代、ノッティンガムの裏通りに開いた小さな店からスタートし、現在では約70の国と地域で展開する世界的ブランドへと成長したポール・スミス。本展では、わずか3メートル四方の店舗だった一号店の完全復元や、ポールのお気に入りの物が並ぶオフィスを再現展示し、リアルな創作の現場を紹介。さらに、さまざまなアイデアが生まれてくる“ポールの頭の中”を映像インスタレーションで表現する他、多くの注目を集めてきた他ジャンルとのコラボレート作品も展示。中でも、2015年秋冬に発表されたストライプ柄のローバー・ミニは、世界初展示となるのでお見逃しなく。  デザイナー、ポール・スミスのユニークな世界観と、ファッションだけにとどまらない多彩なクリエイションの軌跡に迫る展覧会だ。 【時間】11時〜18時(金曜は20時まで。入館は閉館の30分前まで) 【休】会期中無休 【料金】一般1500円、大高生1200円、中小生500円 【問い合わせ】03-5777-8600(ハローダイヤル) 【交通】上野駅 公園口より徒歩3分 【URL】 http://paulsmith2016.jp/

TOKYO HEADLINE 編集部オススメMOVIE『ZOOMBIE ズーンビ』『AMY エイミー』

妻夫木、昼間からの乾杯に「…幸せだなあ!」

2016.07.14Vol.670エンタメ
   妻夫木聡が14日、都内で行われた、サッポロ生ビール黒ラベルの新CM発表会に出席した。  7年間続く「大人エレベーター」シリーズの最新版で、作詞家の松本隆とサカナクションの山口一郎が出演。「松本さんは、一つひとつの言葉の重み、深みがすごくて、一緒に過ごした時間が貴重に感じました。(サカナクションの山口)一郎くんは、今までの中で一番低い階。彼とは同い年なので、時間を楽しむっていう感覚でしたね。質問返ししてくることも多くて、あんなに質問返しをしてくるのは佐野元春さん以来」と、笑った。 「幸せなCMに出演させていただいている」と妻夫木。「僕としてはライフワークになっているので、できるだけ長くやれたら」と、今後についても意気込みを語った。  この日はまた、樽生を自らサーブして、本格的なビヤガーデンシーズンの突入を宣言。パーフェクトかつ見事なサーブに「…来ましたねえ」と自画自賛して、口に運ぶと「こんな幸せな仕事ない!…幸せだなあ」と、幸せそうな笑顔を見せた。

Copyrighted Image