SearchSearch

【夏休み映画で人生体感!】気持ちがつながる、絆の夏映画

2016.07.24Vol.671映画
 せっかくの夏休み、ちょっと時間があったら涼しい映画館でココロのトリップへGO! 海や山の大自然を満喫するのも、異世界での大冒険も、世界を救うヒーロー気分も思いのまま。3Dや4Dなら、よりリアルにアトラクション気分を満喫できる。ときには恋愛や人生に大切なヒントも発見できるかも? 良作揃いの2016年夏休み映画をピックアップ!

【夏休み映画で人生体感!】みんなで楽しむ、家族の夏映画

2016.07.24Vol.671映画
 せっかくの夏休み、ちょっと時間があったら涼しい映画館でココロのトリップへGO! 海や山の大自然を満喫するのも、異世界での大冒険も、世界を救うヒーロー気分も思いのまま。3Dや4Dなら、よりリアルにアトラクション気分を満喫できる。ときには恋愛や人生に大切なヒントも発見できるかも? 良作揃いの2016年夏休み映画をピックアップ!

【夏休み映画で人生体感!】ドキドキ、ハラハラ。冒険の夏映画

2016.07.24Vol.671映画
 せっかくの夏休み、ちょっと時間があったら涼しい映画館でココロのトリップへGO! 海や山の大自然を満喫するのも、異世界での大冒険も、世界を救うヒーロー気分も思いのまま。3Dや4Dなら、よりリアルにアトラクション気分を満喫できる。ときには恋愛や人生に大切なヒントも発見できるかも? 良作揃いの2016年夏休み映画をピックアップ!

ニューヨーク最大級のフェス。米国を出て、日本に初上陸! TOKYOで本場の盛り上がりを体感

2016.07.24Vol.671今日の東京イベント
 アーバンミュージックシーンにおいて最も権威のあるラジオ局のひとつ、米ニューヨークの「HOT 97」が主催する音楽フェス「HOT 97 SUMMER JAM」。20年超に渡って行われている本フェスがこの夏、米国外に初めて進出、「HOT 97 SUMMER JAM TOKYO 」として日本に初上陸することになり、注目を集めている。  本イベントは世界を虜にするアーバンミュージック界の人気アーティストがこぞって出演することで知られ、これまでにも数多くのグラミー賞受賞アーティストが出演、圧倒的なパフォーマンスでオーディエンスを魅了してきたことで知られている。東京での初開催においてもラインアップの豪華さやきらびやかさは変わらず、北アフリカのモロッコ生まれで、ニューヨーク/ブロンクス育ちのラッパーのFRENCH MONTANAを始め、人気グループB2Kのメンバーとしてデビューした米ロサンゼルス出身のシンガーでダンサーのOMARION、カニエ・ウェストのレーベル、G.O.O.D.MUSICの社長で、人気ラッパーPUSHA T、ニューヨークの人気ラッパーFABOLOUSら話題のアクトが集結。豪華なラインアップに公演の前売りチケットは早々にソールドアウトし、その注目度の高さも話題となった。  同日深夜には、渋谷のSOUND MUSEUM VISIONで「HOT 97 SUMMER JAM TOKYO “MIDNIGHT STAGE”」の開催も決定。ブルックリン発のヒップホップ・クルーPRO ERA(プロエラ)の中心人物の一人である、JOEY BADA$$や、国内からも最新アルバムをリリースしたばかりのANARCHYら、注目のアクトがずらりと並ぶ。  ニューヨークを熱くさせるアーバンミュージックの祭典。本場の盛り上がりを都内で感じながら、2016年の夏休みをキックオフしよう! HOT 97 SUMMER JAM TOKYO “MIDNIGHT STAGE” 【日程】7月29日(金)23時開場開演 【会場】渋谷:SOUND MUSEUM VISION 【料金】3500円 【URL】 http://www.hot97summerjamtokyo.jp/

浮世絵に触れる、学ぶ。「体感!浮世絵摺り実演・体験会」

2016.07.24Vol.671今日の東京イベント
   國學院大學は、浮世絵に直接触れて学べる「体感!浮世絵摺り実演・体験会」を、同校渋谷校舎の学術メディアセンター・多目的ホールで開催する。当日は葛飾北斎の代表作「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」の版木を用意。専門家による実演の後、参加者が摺り体験をする。今年は、英語通訳を交えた外国人向けの回も新設(一般向けは申し込み受付終了)。また常磐松ホールで、16時30分から「夕涼み浮世絵講座 怖い浮世絵 涼しい浮世絵」も実施。江戸っ子の恐怖のイメージや生活の知恵などを浮世絵から読み解く。

『HEROES REBORN /ヒーローズ・リボーン』×ゲッツ 復活記念コラボ特集

世界を肌で感じられるカジュアルダイニング「Workingholiday Connection」

未来を想像。アートを創造。「没後10年 ナムジュン・パイク展 2020年 笑っているのは誰 ?+?=??」

2016.07.23Vol.671ART
“ビデオアートの父”として知られるナムジュン・パイクの没後10年に合わせた展覧会。  東京大学卒業後、現代音楽を学ぶべく渡独したパイクは、ジョン・ケージやジョージ・マチューナスとの出会いから芸術運動フルクサスへと参加。1963年に世界初のビデオアート作品を発表した後も、ミュージックビデオに多大な影響を与えた映像作品や現在のインターネットの原型ともいえる『エレクトロニック・スーパーハイウェイ』なども構想している。  本展では前半後半に分け、インスタレーション、映像作品、ペインティング、ドローイングなど約230点にも及ぶ作品を展示。また、ヨーゼフ・ボイスと生涯を通じて共同制作を行った作品『ユーラシア』は特別に展示室を設け、紹介する。  本展のタイトルは1993年にワタリウム美術館で個展を行った際にパイクがカタログに寄稿した“2020年に笑っているのは誰か?”という大胆な予想に基づいたもの。パイクが23年前に予想した、2020年に笑っている人物とは? 2020年 笑っているのは誰 ?+?=?? ワタリウム美術館 前半 7月17日(日)〜10月10日(月・祝)/ 後半 10月15日(土)〜2017年1月29日(日) 【時間】11〜19時(水曜は21時まで) 【休】月曜(9/19、10/10、12/5、12、19、26、1/9は開館)、10月11〜14日と12月31日〜1月3日は休館 【料金】大人1000円、学生(25歳以下)800円 ※前半のチケットの提示で後半のチケットが300円割引 【問い合わせ】03-3402-3001 【交通】地下鉄 銀座線 外苑前駅より徒歩8分 【URL】 http://www.watarium.co.jp/

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

クラシックの名曲に身も心も任せて「外山啓介 ピアノ・リサイタル 2016〜ベートーヴェン&リスト〜」

2016.07.23Vol.671LIVE
 人気、実力とも兼ね備えたピアニストの外山啓介がリサイタル・ツアーを敢行する。  記念すべき10回目となるリサイタル・ツアーで、プログラムは自身の思い入れが深いという作品を集めて構成した。前半はベートーヴェンの『月光』と『テンペスト』。後者を取り上げるのは初めてだといい、ベートーヴェンが残した楽曲のなかでも特別なものといえる両作品に外山がどのように向かい合うのかが楽しみだ。リストは、『愛の夢〜3つのノクターン〜S5.41』『ラ・カンパネラ』、ワーグナー/リストの『イゾルデの愛の死S.447』『バラード第2番』など。『バラード第2番』は、ピアニストをあきらめかけた時期に立ち直るきっかけを与えてくれた楽曲なのだそう。  いつでも心に響くピアノを聴かせてくれる外山だが、今回のリサイタルではいつも以上に心の琴線を震わせる演奏で名曲の数々を届けてくれるはずだ。  夏休みやホリデーシーズンはとかくアゲアゲのパーティーチューンやタテのりのロックなどが重宝さがちだが、こうしたクラシック音楽も、夏フェスとは別の、音楽の豊かさを感じさせる。 【日程】8月7日(日)13時30分開場/14時開演 【会場】サントリーホール 【料金】S席4000円、A席3000円(全席指定・税込) 【問い合わせ】チケットスペース 03-3234-9999

クラシックの名曲に身も心も任せて「外山啓介 ピアノ・リサイタル 2016〜ベートーヴェン&リスト〜」

2016.07.23Vol.671LIVE

新時代のターザンは知性と野生を兼ね備えたハイパーイケメン!

2016.07.23Vol.671映画
 誰もが知る“ジャングルの王者”ターザンが、まったく新しいヒーローとなって帰ってきた! この夏、公開される映画『ターザン:REBORN』のタイトルロールを演じる俳優、アレクサンダー・スカルスガルドが、いま熱い注目を集めている。何しろ北欧系の気品あふれる顔立ちに、194cmの長身、そして鍛えあげられた肉体美! その“セクシーボディー”にメロメロになる人が続出しているとか。 「自分のことをググッたりしないからそういうことは分からないな(笑)。僕はただターザンはどうあるべきかイメージして必要なことをやっただけだからね」とアレクサンダー。「気を付けたのはボディビルダーのような肉体にはしないこと。彼はジャングルで生まれ育ったんだ。密林を敏しょうに動き回らなきゃいけない。僕自身は敏しょうとは程遠いので大変だったけど(笑)」  8カ月間ものトレーニングで磨き上げた肉体は、よりリアルに新時代のターザンを物語る。 「本作の脚本を読んだとき、とても有名なストーリーだけど、まったく違う語り方だと感じた。脚本の1ページ目では、彼はロンドンで首相とお茶を飲んでいる。紳士的な身なりでね。彼はロンドンで妻のジェーンとともに10年近く暮らしていて、ジャングルに戻ることはもう無いと思っている。それどころか自分の中の野性を恐れているんだ。しかし冒険が始まるにつれて少しずつ、ヴィクトリア朝の紳士からジャングルのターザンになっていく。人間でありながら、また動物でもあるという二分したものを演じるのはとても楽しかったね」 “腰巻き”を履かない、クールなターザンにもう夢中。でも“雄叫び”は? 「それについては言っちゃいけないだろう(笑)」  それは映画を見てのお楽しみ!

映画『HiGH & LOW THE MOVIE』に出演 天野浩成さん(俳優)

2016.07.23Vol.671ラジオ【JAPAN MOVE UP】
 NHK連続テレビ小説『走らんか!』でデビューし、『仮面ライダー剣』でブレイク。7月16日に公開された映画『HiGH & LOW THE MOVIE』に出演されています。どんな役? 「なんというか…僕は箸休め的な(笑)。グループがたくさんあるんですが、僕はどこにも所属していなくて。山王連合会というグループがあるんですが、その山王商店街の中に住んでいる先輩の役。連合会の人たちはみんな後輩なんですが、アゴで使われるという役です(笑)。そのたびに“俺、一応先輩だぞ”と言いながらもみんなの言うことを聞いてしまうという。みなさんみたいにがちっとしたカッコいい役ではないんです」  映画の完成版を見てどんな感想を? 「めっちゃ面白いですね。僕は実は2回見てるんです。日本映画としては派手ですね。最初始まって少し経ったくらいで、“あれ? これスクリーン間違っているんじゃないのかな?”と思うくらいインパクトのあるシーンもたくさんあります」  イケメンでさわやかな天野さんですが、元気の秘訣を教えてください? 「笑顔ですね。毎日笑って過ごせるようにと思っています。周りの素敵な先輩を見ているとだいたいみんな笑顔なんです。しかめっ面をしていない。そうすると自分にも余裕が出てくる思うし、自分がまず幸せな状態じゃないとダメなんだろうなっていうように大人になって思い始めました」
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

映画『HiGH & LOW THE MOVIE』に出演 天野浩成さん(俳優)

2016.07.23Vol.671ラジオ【JAPAN MOVE UP】
 NHK連続テレビ小説『走らんか!』でデビューし、『仮面ライダー剣』でブレイク。7月16日に公開された映画『HiGH & LOW THE MOVIE』に出演されています。どんな役? 「なんというか…僕は箸休め的な(笑)。グループがたくさんあるんですが、僕はどこにも所属していなくて。山王連合会というグループがあるんですが、その山王商店街の中に住んでいる先輩の役。連合会の人たちはみんな後輩なんですが、アゴで使われるという役です(笑)。そのたびに“俺、一応先輩だぞ”と言いながらもみんなの言うことを聞いてしまうという。みなさんみたいにがちっとしたカッコいい役ではないんです」  映画の完成版を見てどんな感想を? 「めっちゃ面白いですね。僕は実は2回見てるんです。日本映画としては派手ですね。最初始まって少し経ったくらいで、“あれ? これスクリーン間違っているんじゃないのかな?”と思うくらいインパクトのあるシーンもたくさんあります」  イケメンでさわやかな天野さんですが、元気の秘訣を教えてください? 「笑顔ですね。毎日笑って過ごせるようにと思っています。周りの素敵な先輩を見ているとだいたいみんな笑顔なんです。しかめっ面をしていない。そうすると自分にも余裕が出てくる思うし、自分がまず幸せな状態じゃないとダメなんだろうなっていうように大人になって思い始めました」

【今週の人】テリーザ・メイ英新首相

2016.07.23Vol.671NEWS HEADLINE
 英国の保守党党首に就任したテリーザ・メイ氏が13日、首相に就任。マーガレット・サッチャー氏以来、史上2人目の女性首相となる。  メイ氏はキャメロン政権が発足した2010年から内相を務めており、キャメロン首相の政策を踏襲するとみられる。国民投票では残留派だったが、投票結果を尊重してEUと離脱交渉を行う方針を明言。党首就任後の11日、「離脱を成功させる」と述べ、交渉に前向きな姿勢を示した。また国民投票のやり直しも離脱後のEU再加盟の可能性もないとも強調した。  メイ氏は15日、スコットランドのエディンバラを訪問し、スコットランド行政府のスタージョン首相と会談した。メイ氏は会談を「前向きだった」と評価し、住民の不満解消に努める方針を示した。一方、スタージョン氏は、「英連合王国が離脱を選択した国民投票結果を尊重する」としながらも、「メイ首相も62%が残留を希望したスコットランドの結果を大切にしてほしい」と述べた。スタージョン氏はEU残留を目指し、2014年に続き独立を求める住民投票の実施を検討すると表明している。  メイ首相は19日、政権発足後初閣議を開き、EU離脱に向けた作業を的確に行うよう指示。20日には首相として初めてドイツを訪問し、メルケル首相と会談した。

改憲勢力、生前退位、田中角栄王国、投票率54.7%、死刑制度の復活を検討、政党要件 得票率2%以上【KEY WORDで見るニュース 2016.7.8〜7.21】

2016.07.22Vol.671NEWS HEADLINE
改憲勢力  憲法改正を目指す自民・公明・維新の3党。今回の参院選でそれぞれ56、14、7議席を獲得。非改選の議院と合わせ改正案の提出に必要な3分の2議席を確保した。 生前退位  天皇が崩御前に皇位を退くこと。天皇陛下が「生前退位」の意向を宮内庁関係者に伝えられているという報道が14日に流れた。陛下は昨年12月の82歳の誕生日を前にした記者会見で、「年齢というものを感じることも多くなり、行事の時に間違えることもありました」と、年齢を重ねることについての考えを述べられていた。宮内庁の山本信一郎次長は、陛下が生前退位の意向を伝えられたことに、「そのような事実は一切ない」とした。現在の皇室典範には生前退位に関する記載はない。 田中角栄王国  10日に投開票された参院選で田中直樹氏が比例代表で4選目を狙ったが落選。昭和22年の田中角栄氏の当選以来、娘の田中真紀子氏、娘婿の田中直樹氏と69年に渡って新潟県で守ってきた「田中」の議席が途絶えた。 投票率54.7%  10日に投開票された参院選の投票率は選挙区54.70%、比例代表54.69%。前回こそ上回ったが史上4番目に低い投票率に終わった。18歳選挙権が導入されたが、18〜19歳の投票率は45.45%と全体より低かった。投票率が最も高かったのは長野県の62.86%。最も低かったのは高知県の45.52%。高知県は合区となったことが影響したと思われる。 死刑制度の復活を検討  クーデターが起こったトルコのエルドアン大統領は18日、米CNNテレビのインタビューで、クーデター計画に関与した人物らに死刑を適用すべきか否かをめぐり、「人々は早期の終結を望んでいる。議会が決定すれば大統領として承認する」などと述べた。トルコでは欧州連合(EU)加盟を目指し、2002年に死刑制度を廃止していた。 政党要件 得票率2%以上  総務省が定めている、政党交付金の交付対象となる政党の要件。①所属国会議員が5人以上いること ②所属国会議員が1人以上、かつ、前回衆院選か直近2回の参院選で得票率2%以上のもの——という2つのうちのいずれかに該当しなければいけない。今回の参院選で社民党は吉田忠智党首が落選し、国会議員が4人となったものの、15日に発表された得票率で2.74%を確保。政党要件を満たした。

田尾安志氏、王貞治球団会長、永麻理、奥田愛基氏、李克強首相、斎藤祐樹、宇都宮健児氏【今週の一言 2016.7.8〜7.21】

小池百合子氏「東京オリンピック・パラリンピック開催に向け都民に明快な説明が必要」

2016.07.22Vol.671東京のニュース
  “日本を元気に”をコンセプトに多彩な活動を行う〈JAPAN MOVE UP/ TEAM2020〉が21日、都内にて2020年の東京オリンピック・パラリンピックを盛り上げるための異業種交流イベントを開催。東京都知事選に出馬を表明している小池百合子氏も登場し「2020年は、これまでにないオリンピック・パラリンピックにしたい」とアピールした。  都内中心部のみならず奥多摩町や八丈島などにも駆けつけるなど連日、精力的に街頭演説を行う小池氏。この日もイメージカラーのグリーンのジャケット姿で登場。「2020年の東京オリンピック・パラリンピックはみんなで盛り上げていきたい。試合はアスリート・ファーストだが、東京都知事候補として言わせていただくと、都民一人ひとりがアスリートになった気持ちで大会を盛り上げられればいい。そのためには、どんな大会にするのか都民の皆さんに納得していただけるような明快な説明が必要。都知事になったら、そこもしっかりとやっていきたい」と語り、支持を訴えた。

Copyrighted Image