SearchSearch

名作『鼻』の主人公が女子高生だったら…? 〇〇が大きくなっちゃった!

2016.03.27Vol.663映画
 今年も6月に開幕する国際短編映画祭ショートショートフィルムフェスティバル & アジア。同映画祭では、おとぎ話や昔話、民話、小説などをもとに二次創作された短編小説をWebで公募し、大賞作品をショートフィルム化するというプロジェクトを立ち上げており、今回、2330作品もの応募のなかから選ばれた作品『HANA』が、映画化されることが決定した。本作は、芥川龍之介の『鼻』を女子校を舞台に大胆に書き換えた作品。『鼻』の主人公である和尚は、大きな鼻によって傷つけられる自尊心のために苦しんでいたが『HANA』の主人公・女子高生のハナにとってのそれは“小さな胸”。胸の小ささがコンプレックスだったハナが、友人から“胸が大きくなる薬”をもらい…。密かな悩みやコンプレックスに向き合う、誰もが共感できるストーリー。  今回発表されたキャストは、主人公ハナ役に『Seventeen』専属モデルも務める岡本夏美。他、北村優衣、浦上晟周らフレッシュな顔ぶれが揃う。また、国語教師役でダチョウ倶楽部の上島竜兵、お笑い芸人ゆってぃらも出演。監督は、同映画祭でも受賞歴のある岡本雄作。完成した作品は、今年の映画祭で上映される。 【公式サイト】 http://bookshorts.jp/hana/

クスリと笑うもよし、大声で笑うもよし『あぶない刑事にヨロシク』

2016.03.27Vol.663STAGE
 映画界であぶない刑事の最新作『さらばあぶない刑事』の上映が続くなか、演劇界から『あぶない刑事にヨロシク』なる作品のリリースが届いた。  もちろん映画とは無関係。  演出家、脚本家、構成作家、映画監督など幅広い活躍を見せる細川徹が作・演出を担当し、濃いメンバーでばかみたいなことだけをひたすらやりまくる作品。  あぶない刑事にあこがれる“そんなにあぶなくないコンビ”皆川と荒川が、今日もあぶなっかしく、大した事件や大したことのない事件に立ち向かっていく。いったいどんな“あぶない”事件が起こるのか、2人は生きて事件を解決することはできるのか…。  皆川と荒川を演じるのは大人計画の皆川猿時、荒川良々。池津祥子、村杉蝉之介、近藤公園といった芸達者な面々がワキを固め…まではともかく、ターンテーブルやギター、ベースなどをたった1人で駆使する超絶パフォーマーのTUCKERが音楽を担当と聞くと、舞台上ではいったいどんなことが繰り広げられるのか全く予想もつかない感じ。  前売り券は完売で当日券はチケットぴあ当日券専用ダイヤル(0570-02-9997)で、14時開演の公演は 前日の16〜18時、19時開演の公演は公演当日の 12〜14時受付となっている。

クスリと笑うもよし、大声で笑うもよし『スケベの話〜オトナのおもちゃ編〜』ブルドッキングヘッドロック

2016.03.27Vol.663STAGE
 ブルドッキングヘッドロックの作品は、不安、悪意、狂気といった現代の人間が抱えるさまざまな息苦しさを描きつつも、それゆえに発生してしまう、ささやかな“おかしみ”を緻密な会話劇で綴る。いわばどんよりしたお話を笑いでさらっと昇華する、といった感じ。  題材的には幅広いタイプの作品を上演してきたが、今回は中でも人気の高かった?「スケベ」をテーマに、あらゆる「スケベ」を嗜むシリーズ、「スケベの話」の公演新作。  とある国の軍部に属する中佐の邸宅で行われた、ある日のパーティー。中佐の部下の大尉は、そこで謎めいた美しいメイドと出会う。「このスイッチを君に預けよう。君を救うためのスイッチだ」中佐の懐には、たくさんのスイッチ・スイッチ・スイッチ…。大尉のもとへ渡ったスイッチは、隣国へのミサイルか、美人秘書を身悶えさせるのか。というように、さまざまなことがちょっとずつエッチな方向に転がり始める。それは「スイッチのせいだ!」と気づいた将校だったが、そこにメイドの女が妖しく歩み寄るのだった…。  家族、権力、そして性欲の狭間でおもちゃのように揺れ動く、男たちのおかしみと哀しみが描かれる。

早見あかり『夢の劇−ドリーム・プレイ−』で本格舞台に初挑戦

2016.03.27Vol.663インタビュー
 ドラマ、映画などで活躍してきた早見あかりが、本格舞台に初挑戦する。4月に幕開けする『夢の劇−ドリーム・プレイ−』で、神の子を演じる。白井晃、長塚圭史、そして森山開次、豪華な共演陣も含め、初挑戦の場はとても豪華なもの。「こんな“初めて”はもうないかもしれない」。そんな想いを胸に、早見は稽古に励んでいる。

来て、見て!もっと知って!尾州毛織物

2016.03.27Vol.663東京ライフ
 日本最大の毛織物の産地である一宮市は、世界のハイファッションブランドにも品質の高さが認められる尾州毛織物を提供している。とはいえ、その高い評価は、国内はおろか、一宮の市民にさえ、行き渡っていない。世界に誇れるものが自分の街で作られている。その自信が一宮市、ひいては日本を元気にする。そのためには何が必要か? この2月と3月に、『一宮市主催 地方創生発信型イベント』が東京都渋谷区と愛知県一宮市で3回に渡って行われた。

TOKYO HEADLINE 編集部オススメMOVIE『無伴奏』『砂上の法廷』

「あとで必ずいいことがある」長島昭久さん(衆議院議員)

テレビ台の選び方(2)こだわりたいポイントをチェック|住まいの大学

2016.03.27Vol.0ニュース
「インテリア」「デュアルライフ」「海外暮らし」をはじめ、不動産にまつわる様々な情報をご紹介。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

TOKYO[4 weeks]TOPICS<Next 2 weeks>3/28〜4/10

2016.03.26Vol.663今日の東京イベント
3月28日(月) たてもの園フェスティバル(小金井・江戸東京たてもの園) お花見フェアin サンシャインシティ(池袋・サンシャインシティ アルパ 屋上 サンシャイン広場 〜4月3日) TEENTOP『RED POINT』リリースイベント(台場・ヴィーナスフォート 教会広場) 33月29日(火) 『THE SAPEUR −コンゴで出会った世界一おしゃれなジェントルマン−』(渋谷・西武渋谷店 〜4月10日) 学研映画アニメーションフェスティバル at ユジク阿佐ヶ谷(ユジク阿佐ヶ谷 〜31日) 伝創館 こども・若草歌舞伎 〜2016春公演〜(月島社会教育会館 〜30日) サッカー ロシアW杯アジア2次予選「日本対シリア」(埼玉) 3月30日(水) 瀬戸豊彦写真展「国営昭和記念公園と東京の桜」(立川・国営昭和記念公園 〜4月12日) B.A.P JAPAN 1st ALBUMリリース記念フリーライブ開催決定!!(台場・ダイバーシティ東京 プラザ) 「ひつじのショーン」ポップアップストア(新宿・小田急百貨店新宿店 〜4月5日) 3月31日(木) 大つけ麺博 presents 最強ラーメンFes.(町田シバヒロ 〜4月3日、4月8〜10日、15〜17日、22〜24日) 東京西川の今治タオルコレクション(池袋・東武百貨店池袋店 〜4月6日) 『インターペット〜人とペットの豊かな暮らしフェア 〜』 (有明・東京ビッグサイト 〜4月3日) サッポロ生ビール黒ラベル「パーフェクトデイズ2016」(六本木ヒルズ 大屋根プラザ  〜4月6日) 4月1日(金) 六本木ヒルズ春まつり(六本木ヒルズ 〜3日) ワールドワインフェアin六本木ヒルズ(六本木ヒルズ ヒルズカフェ 〜10日) 神保町さくらみちフェスティバル(神田神保町古書店街、靖国通り歩道 〜3日) マリンダイビングフェア2016(池袋サンシャイン コンベンションセンター 〜3日) 第9回アフリカンフェスティバルよこはま2016(横浜赤レンガ倉庫 〜3日)  4月2日(土) 『午前十時の映画祭7』(〜2017年3月24日) 第五回台日文化交流 東日本大震災復興支援(池袋西口公園 〜3日) 千本桜まつり(足立区・都立舎人公園 〜3日) 池上本門寺 春まつり(大田区・池上本門寺 〜3日) FCIジャパンインターナショナルドッグショー2016(有明・東京ビッグサイト 〜3日) 春のティーパーティ−世界のお茶を楽しもう−(府中本町・府中市郷土の森博物館 〜3日) JRA馬事公苑 桜まつり(上町・JRA馬事公苑 〜3日) 小金井桜まつり(東小金井・都立小金井公園 〜3日) 日本酒巡り 4月〜桜〜(浅草・まるごとにっぽん 〜3日)  4月3日(日) 架橋105周年 第23回 春の名橋「日本橋」まつり(三越前・日本橋) 園子温展 ひそひそ星(神宮前・ワタリウム美術館 〜7月10日) MLB2016レギュラーシーズン開幕(アメリカ&カナダ 〜10月2日) CODE-V NEW ALBUM「Love&Harmony」リリース記念イベント(台場・ヴィーナスフォート 教会広場) 「第4回・さくらまつり」(京王永山・桜ヶ丘公園) 4月4日(月) 日本一巨大なバスターミナル「バスタ新宿」開業 「REBORN2017〜また来年桜の咲くころに〜」(芝・東京プリンスホテル) ニホンバシ 桜バル2016(日本橋エリア 〜10日) 4月5日(火) 東京タワー333匹の「鯉のぼり」と巨大「さんまのぼり」(赤羽橋・東京タワー 〜5月8日) 4月6日(水) 写真展「花とハナ −My Flowers & My Cat−」「The Bestof Y.Aoyagi」(新宿・リコーイメージングスクエア新宿 ギャラリーI&II 〜18日) 『国際アクセサリーEXPO』(有明・東京ビッグサイト 〜8日) 4月7日(木) ブラジルカーニバル2016(台場・シンボルプロムナード公園 ウエストプロムナード 〜10日) 手作り・雑貨&クラフトフェア(横浜赤レンガ倉庫 〜10日)  4月9日(土) 高尾山若葉まつり(高尾山 〜5月29日) 「向島百花園の春を満喫」(東向島・向島百花園 〜5月14日) TWS-Emerging 2016 第1期(トーキョーワンダーサイト渋谷 〜5月8日) 文京つつじまつり(東大前・根津神社 〜5月5日) しながわ運河まつり2016(品川区立東品川海上公園・天王洲公園 〜10日) 珍肉BBQ in 東京(晴海ふ頭公園BBQ広場) 一葉桜まつり「江戸吉原おいらん道中」(一葉桜・小松橋通り) ギヒルズナイト2016 鷹の爪団の株主総会(お台場シネマメディアージュ) アウトドアデイ ジャパン2016(代々木公園イベント広場 〜10日) 4月10日(日) 彫刻の丘・奥多摩霊園 第10回さくら祭り(奥多摩・ 彫刻の丘 奥多摩霊園 山上中央広場) 黒木渚「ふざけんな世界、ふざけろよ」発売記念ミニライブ&サイン会(台場・ダイバーシティ東京 プラザ)

包丁不要!計量不要!で簡単♪ スペイン風オムレツ|パパッとウマごはんシリーズ|ライフシアター(Life THEATRE)

2016.03.26Vol.web originalレシピ
お役立ち料理レシピ動画メディア。
「30分で3品レシピ」「動画で安心離乳食」「コマギレ時間で時短レシピ」「おうちパーティレシピ」「フライパンひとつで1食レシピ」などなど盛りだくさん!

木曽の清流に映え、心ふれあう躍動都市 一宮市で「尾州」に触れて

2016.03.26Vol.663東京ライフ
世界も認める、尾州毛織物  一宮市を含む尾州地域は昔から繊維とともに生きてきたエリア。肥沃な濃尾平野、木曽川の水は繊維産業の発展に寄与してきた。江戸から明治に変わるなかで、尾州は毛織物に注力し、今もなお国内最大の生産地として、国内総生産の8割を担う。

TOKYO HEADLINE 編集部オススメMOVIE『暗殺教室〜卒業編〜』『バンクシー・ダズ・ニューヨーク』

2016.03.26Vol.663映画
『暗殺教室〜卒業編〜』  1年後の地球破壊を宣言するも、なぜか椚ヶ丘中学校の落ちこぼれクラスの担任教師となった謎のタコ型超生物・通称、殺せんせーと、地球を救うため殺せんせーの暗殺を指示されていた生徒たち。新学期を迎え、暗殺のタイムリミットが迫るが…。 監督:羽住英一郎 出演:山田涼介、二宮和也他/1時間58分/東宝配給/全国東宝系公開中  http://ansatsu-movie.com/
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

TOKYO HEADLINE 編集部オススメMOVIE『暗殺教室〜卒業編〜』『バンクシー・ダズ・ニューヨーク』

2016.03.26Vol.663映画
『暗殺教室〜卒業編〜』  1年後の地球破壊を宣言するも、なぜか椚ヶ丘中学校の落ちこぼれクラスの担任教師となった謎のタコ型超生物・通称、殺せんせーと、地球を救うため殺せんせーの暗殺を指示されていた生徒たち。新学期を迎え、暗殺のタイムリミットが迫るが…。 監督:羽住英一郎 出演:山田涼介、二宮和也他/1時間58分/東宝配給/全国東宝系公開中  http://ansatsu-movie.com/

WEAVERが全国ツアーを開催

2016.03.26Vol.663エンタメ
 WEAVERが待望のニューアルバムをひっさげ、全国9都市で全国ツアーを開催。5月6には、東京のNHKホールでツアーのラストを飾るライブを行う。彼らがオリジナルアルバムを発表するのは、2013年1月発売の「Handmade」以来。半年間のロンドン留学や海外公演、ライブハウスツアー、ホールツアーなど、この3年の間にさまざまな経験を重ねた。そこから生まれた彼らの新しい音を体験してみて。チケットはローソン・ミニストップ店頭のLoppiで。  

谷村新司コンサートが今年も5月からスタート!

2016.03.26Vol.663エンタメ
 谷村新司のコンサートツアーが今年も5月からスタート!「谷村新司コンサートツアー2016 〜アルシラの星〜」と題されたコンサートは、関東では6月18日に神奈川県の厚木市文化会館で行われる。ツアータイトルにもある「アルシラの星」は、BS日テレ開局15周年特別企画BS日テレドリームソングとして、3月16日に谷村新司×Kalafinaでリリースした曲のタイトル。さらに、来年は谷村新司45周年。そのイヴ・イヤーとしての企画が盛り込まれる予定。チケットはローソン・ミニストップ店頭のLoppiで。  

アニバーサリーイヤーを楽しむ『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』

トースターで焼けるスティックパン| 作業時間20分!初心者でも簡単♪パンレシピ |ほっとき!もちもちパンシリーズ|ライフシアター(Life THEATRE)

2016.03.26Vol.web originalレシピ
お役立ち料理レシピ動画メディア。
「30分で3品レシピ」「動画で安心離乳食」「コマギレ時間で時短レシピ」「おうちパーティレシピ」「フライパンひとつで1食レシピ」などなど盛りだくさん!

Copyrighted Image