SearchSearch

“モデル”菜々緒、表参道ヒルズの10周年でウォーク

2016.03.18Vol.662今日の東京イベント
 表参道ヒルズの10周年イベントが17日、行われ女優の菜々緒がモデルとしてファッションショーに登場。トップモデルさながらのウォークで会場を魅了した。 “強い女性”を意識したというメイク、衣装に「テンションがあがりました!」と笑顔を見せた菜々緒はマイブームでもあるというヴィンテージ・ファッションにご満悦。一方で表参道ヒルズについては「私には敷居が高すぎるというか、勇気が要る場所でしたが、リニューアルを機にゆっくり見てみたいですね」と明かした。  表参道ヒルズでは10周年に合わせ、4割以上の店舗を入れ替え。また、通りに面した外壁の照明も刷新。鮮やかなライトアップで彩られる。

4・10「Krush.65」ジョーダン・ピケオー、Krushで-70kgのベルトを獲る!

2016.03.18Vol.662格闘技
 4月10日(日)東京・後楽園ホールで開催される「Krush.65」の[Krush-70kgタイトルマッチ/3分3R・延長1R]で王者・中島弘貴と対戦する挑戦者ジョーダン・ピケオーのインタビューを公開。 ——昨年7月以来の日本での試合になりました。その間、何試合ほど戦ったのですか?(※インタビューは試合決定時のもの) 「K-1のトーナメントに出たあと8試合やって、そのうちムエタイルールの試合で1敗してしまった。だけどこの1敗は自分のルールじゃないから何とも思っていない。俺はハートも魂もK-1ファイターだからね」 ——今回、タイトルマッチのオファーを受けた時の心境を聞かせてください。 「天を仰ぐ気持ちだよ! 俺は早く日本に戻って、昨年のトーナメント決勝で負けたことを汚名返上したかったんだ。しかもその試合がKrushのタイトルマッチと聞いてより一層モチベーションが上がったよ。まさに夢がかなった気持ちだね」 ——王者の中島選手にはどんな印象を持っていますか? 「彼はいい選手だが、俺の相手じゃない。ベルトは俺が必ずいただく」 ——中島選手は今、日本の-70kgでトップと言われている選手ですが、それについてどう思いますか? 「まぁ、そうなのかもしれないけど、いずれにしても彼が王者でいられるのは4月10日までだね」 ——どういった形で中島選手に勝ちたいと思っていますか? 「もう日本のみんなはMike’s Gymのファイトスタイルを知ってるだろ? 俺が衝撃的なKOで勝つよ」 ——Krushはピケオー選手が佐藤嘉洋さんをKOして、注目を集めるきっかけになった大会です。Krushにはどんな思い入れがありますか? 「Krushは無名だった俺を世に知らしめてくれた。俺にとっては特別な場所だ。そのKrushの王者になることが出来たら、とても自分を誇りに思うよ」 ——Krushのチャンピオンになったら、どんなチャンピオンを目指しますか? 「ファンのみんなに認められるチャンピオンになりたいし、自分の持っているすべてをかけてベルトを守っていく。ベルトを失うくらいなら死んだ方がマシだ!」 ——最後に日本のファンにメッセージをお願いします。 「いつも応援してくれてありがとう。俺は逃げも隠れもしない。そして笑顔で相手をノックアウトする姿を見届けてくれ!」

【常備菜アレンジメニュー】キャベツとベーコンのリゾット|常備菜アレンジメニュー|ライフシアター(Life THEATRE)

2016.03.18Vol.0レシピ
お役立ち料理レシピ動画メディア。
「30分で3品レシピ」「動画で安心離乳食」「コマギレ時間で時短レシピ」「おうちパーティレシピ」「フライパンひとつで1食レシピ」などなど盛りだくさん!

「Krush.64」前日計量と一夜明け会見を一般公開 当日は弘嵩と山崎がサイン会

2016.03.18Vol.662格闘技
「Krush.64」(3月20日、東京・後楽園ホール)の前日公式計量・タイトルマッチ調印式・記者会見が19日、大久保のGENスポーツパレスで一般公開で行われる。  計量には全選手、記者会見には主要選手が参加。調印式には堀尾竜司と寺戸伸近が参加する。計量は13時~、記者会見は13時30分~。来場者全員に堀尾と寺戸の直筆サイン入り「Krushロゴ入りクリアファイル(非売品)」が進呈される。  また21日11時から同所で行われる一夜明け記者会見も一般公開。  出席者は堀尾vs寺戸戦の勝者と第4代Krush -63kg王座決定トーナメント・準決勝の勝者2選手が予定されている。こちらの来場者全員には、Krush -55kgチャンピオン(堀尾vs寺戸の勝者)の直筆サイン入り「Krushロゴ入りクリアファイル(非売品)」が進呈される。  大会当日はオープニングトークにKrush -58kg王者の小澤海斗が登場。  正面ロビー・物販ブースでは卜部弘嵩と山崎秀晃のサイン会が行われる。卜部は開場時と本戦第6試合後の休憩時間、山崎はメインイベント終了後。

3.21 後楽園大会 環太平洋王座を争う竹中、小蒼のインタビュー【小蒼編】

2016.03.18Vol.662格闘技
 3月21日(日)東京・後楽園ホールで開催される「プロフェッショナル修斗公式戦」メインイベントで環太平洋フェザー級王座決定戦に臨む小蒼卓也のインタビューを公開。 ――環太平洋王座決定戦が迫ってきました。今回の試合に向けて、どんなことを念頭に置いてトレーニングしてきたのですか? 「基本的にはいつもと変わらないですね。そこに相手の映像を見て対策練習をプラスしている感じです」 ――昨年のインフィニティリーグ優勝で王座決定戦のチャンスが舞い込んできたわけですが、リーグ戦を振り返っていただけますか? 「初戦で岡田(遼)選手に負けてから連続一本勝ちで優勝できたんですけど、何となく岡田選手が優勝するだろうなと思っていたんで『俺、持ってるな』と思いました」 ――ある意味、初戦で岡田選手に敗れたことで、勝ち点を伸ばすことだけに集中できた部分はありますか? 「初戦を落として逆に吹っ切れましたね。2戦目以降は1Rで勝って点数伸ばすしかないと思って戦って、それがハマって連続一本勝ちになりました」 ――とは言え、3試合連続で1R一本勝ちは普通は出来ないことです。自分でも驚いたのではないですか? 「そうですね。ただどんな展開になっても一本勝ちすることにこだわって、そういう練習ばっかりやっていたんで、試合前から変な自信はありました」 ――リーグ戦に限らず、小蒼選手はKO・一本勝ちが多いですが、フィニッシュへのこだわりは強いですか? 「はい。アマチュア時代から打撃にしろ寝技にしろ一発で終わらせることにはこだわって練習していました」 ――対戦相手の竹中選手にはどんな印象を持っていますか? 「打撃もやるけど、基本的には寝かせてグラウンドをやりたいのかなって印象ですね。レスリングが強くて身体が強い。バックを取るのが上手いですよね」 ――自分と試合をしたら噛み合うんじゃないかという予感はありますか? 「どうですかね…。ただ一つ言えるのは僕はリーグ戦の時とは違う戦い方をするってことです。一本・KOを狙うことは同じですが、細かいところでは今までと違う戦い方を見せられると思います。楽しみにしていてください」 ――小蒼選手は2010年デビューで、一時は5連敗も経験しています。そういった時期を乗り越えて、タイトルマッチに辿り着いたということをどう感じていますか? 「本当に時間かかったなと思いますね。連敗していた時は気持ちもダメで落ちてたんですけど、一緒に練習している仲間と色んな話をしたり、みんな考えながら練習をして、一緒にここまで来れたのかなと思います」 ――スカ―フィスト全員で強くなってきた、と。 「はい。同じプロの大里(洋志)や梶川(卓)のおかげもあるし、あとは応援してくれる人たちですよね」 ――小蒼選手が格闘技を始めたきっかけは何だったのですか? 「小学校から中学までは柔道をやっていたんですね。そのあとは特に何もやっていなかったんですけど、22歳くらいの時に、同級生が修斗のビデオを借してくれたんですよ。五味(隆典)さんと(佐藤)ルミナさんがやった試合だったんですけど。それを見て自分も修斗をやりたいと思って、仕事を見つけて上京しました。それで当時、五味さんも練習していた木口ワークアウトスタジオに入門しました。まぁ、自分は初心者だったんで五味さんと練習することはなかったんですけど(笑)。それから地元に戻ることになって、サークル的な感じで練習しながら、スカ―フィストに入ったっていう流れです」 ――では修斗を見たことで人生が決まったんですね。 「本当にそうですね。修斗がなかったから今の自分はないと思います」 ――それだけ思い入れのある修斗のベルトがあと一つ勝てば手に入ります。改めてベルトへの想いを語ってもらえますか? 「もちろん絶対獲るつもりです。青森在住で修斗のベルトに挑戦した選手っていないと思うんですよね。だから地元に修斗のベルトを持って帰りたいですね」

3.21 後楽園大会 環太平洋王座を争う竹中、小蒼のインタビュー【竹中編】

その絆は揺るがない『リトルプリンス 星の王子さまと私』

ぐっすり眠れる寝具の見つけ方(2) ベッドの選び方(1) 生活スタイルにあったサイズを知る|住まいの大学

2016.03.18Vol.20ニュース
「インテリア」「デュアルライフ」「海外暮らし」をはじめ、不動産にまつわる様々な情報をご紹介。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

高田純次が福士&芳根のパパ!「おじいちゃんじゃなくて良かった」

2016.03.17Vol.662エンタメ
   三ツ矢サイダーの2016年ブランド戦略発表会が17日、都内で行われ、新CMキャラクターを務める福士蒼汰、芳根京子、そして高田純次が出席した。  3人は、2016年のブランド新テレビCMで共演。福士と芳根は兄と妹、高田は2人を見守る父親という役どころで出演。高田は「兄貴役だと思っていたら、お父さんだった。おじいちゃんと呼ばれてなくてよかった」と安堵の表情だった。  高田は2人について「ピュアで力強い。(福士については)世の中に俺よりもイケメンがいるんだなと思った」と語り、「これから(自分は)時代にぶら下がっていきたい」とコメント。一方、福士は「CMで見せたパパの目が印象的だった」。芳根が「何をしても温かい目で見守ってくれた」と撮影を振り帰ると、高田は「現場は寒かったけど、温かい目で見ていた気がする」と話した。 「こういうふうに(メディアに)出ると仕事をしていると家族に思ってもらえるので、家族に威厳を見せつけられる」と、高田。「三ツ矢サイダーを常に手の届くところに置いておこうと思う」と意気込んだ。  3人が共演する、三ツ矢サイダー『品質』編は24日から、同『走る兄』編は4月2日からオンエア。また、福士と芳根が出演する透明果汁を使った新商品『三ツ矢 澄みきるサイダー』の『登場』編は22日からオンエア。

サッカーW杯アジア2次予選メンバー発表 川島とハーフナーが代表復帰

2016.03.17Vol.662スポーツ
   日本サッカー協会は17日、都内で会見を開き、「2018ワールドカップ(W杯)ロシア アジア2次予選」アフガニスタン戦(24日、埼玉スタジアム2002)とシリア戦(29日、同)の代表メンバー24人を発表した。  今回もハリルホジッチ監督自らがスクリーンを使ってのメンバー発表。  GKの川島永嗣(ダンディー・ユナイテッド)が昨年6月以来、約9か月ぶりの復帰を果たした。ハリルホジッチ監督は「川島は数カ月代表にはいなかった。そしてプレーもしていなかった。ようやく最近、スコットランドでプレーするようになった。しかし彼には経験とクオリティーがある。そしてA代表で数年間先発だったが、今度は彼が先発を奪わなければいけない立場になっている。ただ彼と話している時、戻ってくるという野心は強かった。それがなかったら呼んでいないと思う。まず彼のフィジカルがどのような状態か把握するために呼んだ。プレーはしないかもしれない」と話した。  FWではハーフナー・マイク(ADOデン・ハーグ)が2014年10月以来、約1年5か月ぶりの代表復帰となった。ハーフナーは今季オランダリーグで13得点を挙げている。ハリルホジッチ監督は「我々のチームにはここまで身長の高い選手はいなかった。このようなFWを使った場合、ヘディングが強いところが興味深い。どのような発展を遂げているかを見るために呼んでいます」と話した。  FWでは小林悠と金崎夢生といったところが“新鮮力”。ハリルホジッチ監督は「小林は数カ月見続けてきた。彼にもチャンスを与えたいと思っていた。ゴールゲッターとしてのクオリティーがある。金崎にもチャンスをつかんでほしい。運動量が多いし、頑張り屋で興味深い選手。彼のクオリティーをしっかりと代表にもたらしてくれるかなと思っている。特にゴールを取る場面で」と話した。  日本は現在、アジア2次予選グループEで5勝1分けの勝ち点16でトップに立っている。最終予選には各組1位の8チームと2位の成績上位4チームの計12チームが進出する。

さつまいもマッシュ|はじめての離乳食 基礎 きほん|ライフシアター(Life THEATRE)

2016.03.17Vol.0未分類
お役立ち料理レシピ動画メディア。
「30分で3品レシピ」「動画で安心離乳食」「コマギレ時間で時短レシピ」「おうちパーティレシピ」「フライパンひとつで1食レシピ」などなど盛りだくさん!

大谷ノブ彦 カタリマス!(裏) 第69回「手放すことで何かを得る」って、あるね。

2016.03.17Vol.662COLUMN
 番組を聞いてくださっている方はもうご存知だと思いますが、『キキマス!』、終わります!来週の24日の木曜日の放送が最後です。21日はホリデースペシャルがあるから、あと4回。ああ、終わっちゃうなんて……。  終わるっていうことになってからかな、番組が良くなってきた気がしています。わがまま言って本当に好き勝手にやらせてもらってるからかな、反応がすごいの。聞いてくれる人たちとの距離がぐっと詰まったような気がしてます。こういうのやりたかったんだよねって毎日思ってます。  番組が始まって2年。いろんな経験をさせてもらいました。本当にいろんな方にお話を伺えたし、たくさんのあこがれの方にもゲストに来ていただきました。それに、リスナーのみなさんにもいじられた…。今週、森脇健児さんとアスリートの話をしてるとき、感じたことがあったんですよ。応援される人、みっともないところも見せられる人がいいなって。リオ五輪を目指すようなアスリートも、プロ野球の選手もみんなそう。  ずっと好きな野球の選手に、ドラ山本、山本和範選手がいます。もう引退されてるんですが、この方がね、まさに、応援される人、みっともないところも見せられる人だったと思うんです。ドラフト5位で近鉄に入って、なかなか結果を出せずに戦力外通告。バッティングセンターでバイトしてたら、南海に誘われて入って、すごい活躍してオールスターまで出ちゃう。2億円プレイヤーにもなっちゃうんだよね。でもまた、自由契約に。古巣の近鉄に戻るんだけど、またオールスターに出て、福岡ドームで決勝ホームランを打つんだよ……。インタビューが、もう、ぐっときちゃう。……落ち込むと、その動画を見てますね、僕。  ラジオをやるようになってリスナーにいじられるようになって、それがテレビにも広がって……そういうのって、プライドを捨てられたというか、みっともないところも前よりは見せられるようになったのかなって思います。何かを手放すことで、何か得る。そういうのって、あるなって思ってます。 『キキマス!』もきっと同じなんですよ。終わることになってから、デス馬券と言われ続けてきたのに競馬が3連勝。デスじゃなくなっちゃってます。予想のやり方はまったく変わってないのになあ…。念願のビバリーにも出られたしね。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

大谷ノブ彦 カタリマス!(裏) 第69回「手放すことで何かを得る」って、あるね。

2016.03.17Vol.662COLUMN
 番組を聞いてくださっている方はもうご存知だと思いますが、『キキマス!』、終わります!来週の24日の木曜日の放送が最後です。21日はホリデースペシャルがあるから、あと4回。ああ、終わっちゃうなんて……。  終わるっていうことになってからかな、番組が良くなってきた気がしています。わがまま言って本当に好き勝手にやらせてもらってるからかな、反応がすごいの。聞いてくれる人たちとの距離がぐっと詰まったような気がしてます。こういうのやりたかったんだよねって毎日思ってます。  番組が始まって2年。いろんな経験をさせてもらいました。本当にいろんな方にお話を伺えたし、たくさんのあこがれの方にもゲストに来ていただきました。それに、リスナーのみなさんにもいじられた…。今週、森脇健児さんとアスリートの話をしてるとき、感じたことがあったんですよ。応援される人、みっともないところも見せられる人がいいなって。リオ五輪を目指すようなアスリートも、プロ野球の選手もみんなそう。  ずっと好きな野球の選手に、ドラ山本、山本和範選手がいます。もう引退されてるんですが、この方がね、まさに、応援される人、みっともないところも見せられる人だったと思うんです。ドラフト5位で近鉄に入って、なかなか結果を出せずに戦力外通告。バッティングセンターでバイトしてたら、南海に誘われて入って、すごい活躍してオールスターまで出ちゃう。2億円プレイヤーにもなっちゃうんだよね。でもまた、自由契約に。古巣の近鉄に戻るんだけど、またオールスターに出て、福岡ドームで決勝ホームランを打つんだよ……。インタビューが、もう、ぐっときちゃう。……落ち込むと、その動画を見てますね、僕。  ラジオをやるようになってリスナーにいじられるようになって、それがテレビにも広がって……そういうのって、プライドを捨てられたというか、みっともないところも前よりは見せられるようになったのかなって思います。何かを手放すことで、何か得る。そういうのって、あるなって思ってます。 『キキマス!』もきっと同じなんですよ。終わることになってから、デス馬券と言われ続けてきたのに競馬が3連勝。デスじゃなくなっちゃってます。予想のやり方はまったく変わってないのになあ…。念願のビバリーにも出られたしね。

【MOVIE NEWS】ウワサのドキュメンタリーでお得にダイエット!?

2016.03.17Vol.662映画
 オーストラリアの俳優デイモン・ガモーが自ら被験者となって大胆な実験に挑戦、その衝撃の結果から、身の回りの食品にいかに大量の砂糖が含まれているかという事実を暴き出すドキュメンタリー映画『あまくない砂糖の話』が、日本でもついに公開。それに合わせ、“正しく食べてやせる”を掲げる〈クックパッド ダイエット〉との割引キャンペーンを展開。内容は、同アプリを提示すると映画が割引、さらに映画の半券提示で同サービスでカウンセリングが割引されるというもの。  食生活の中で見落とされがちな、食品に”隠された砂糖”を暴いていく本作はダイエットにおけるヒントもたくさん詰まっているため、食生活を見直したい人、健康的にやせたい人、必見のドキュメンタリー。映画を見れば、正しく食べてやせる健康的な食生活を目指したくなるはず! この機会に、毎日食べている“ヘルシー食品”をチェックしてみては? 『あまくない砂糖の話』が、3月19日(土)よりシアター・イメージフォーラムほか全国順次公開 【URL】 http://amakunai-sugar.com/

お出かけ日和にオススメアート『北海道主要樹木図譜展』

2016.03.17Vol.662ART
 大正から昭和初期にかけて製作された樹木図鑑〈北海道主要樹木図譜〉の貴重な元版を特別公開。植物図鑑としての重要性はもちろん、アートとしても魅了される奥深い世界を紹介する。 〈北海道主要樹木図譜〉は、東日本に生育する樹木を網羅し、その精緻な観察画とともに高く評価された、世界的にもトップレベルの樹木図鑑。大正2年(1913年)、北海道庁は林業育成の必要性から、東北帝国大学(現在の北海道大学)に図鑑作成を依頼。委託を受けた教授・宮部金吾と、助教授・工藤祐舜は7年間の準備期間の後、大正9年(1920年)に樹木4種を、技手・須崎忠助の作画による美しい石版画とともに発表。以降、昭和6年(1930年)までに樹種85種が紹介され、86枚の石版画が残されている。  ボタニカルアートのファンは必見。なじみのある日本の植物たちを美しい図画の数々で愛でてみては。 『北海道主要樹木図譜展』 六本木ストライプスペース 3月18日(金)〜27日(日) 【時間】11〜19時 【休】会期中無休 【料金】入場無料 【問い合わせ】03-3405-8108 【交通】地下鉄 六本木駅3番出口より徒歩4分 【URL】 http://striped-house.com/

その絆は揺るがない『ベル&セバスチャン』

TOKYO HEADLINE 編集部オススメMOVIE part.4(vol.662より)

2016.03.17Vol.662映画
『ちはやふる ―上の句―』  綾瀬千早、真島太一、綿谷新の3人は“競技かるた”でいつも一緒に遊ぶ幼なじみ。しかし家の事情で新と別れることになり、千早はかるたに強くなって新と再会することを誓う。高校生になった千早は太一とともに“競技かるた部”を創設。全国大会を目指す。 監督:小泉徳宏 出演:広瀬すず、野村周平、真剣佑他/東宝配給/3月19日より全国東宝系にて公開  http://chihayafuru-movie.com/

Copyrighted Image