SearchSearch

TOKYO HEADLINE 編集部オススメMOVIE『すれ違いのダイアリーズ』『HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス』

2016.05.12Vol.666映画
『すれ違いのダイアリーズ』  フラフラしてばかりのお気楽男子・ソーンは恋人に迫られなんとか定職に就くが、それは電気も電波も無い僻地にある水上学校の先生だった。慣れない環境になじめず失敗続きのある日、前任の女性教師が残した日記を見つけたソーンは彼女の日記に励まされ…。 監督:ニティワット・タラトーン 出演:スクリット・ウィセートケーオ他/1時間50分/ムヴィオラ配給/5月14日よりシネスイッチ銀座他にて公開  http://www.moviola.jp/diaries2016/

6.24 K-1 スーパーファイトカード発表

2016.05.11Vol.666格闘技
 6月24日(金)東京・国立代々木第二競技場で開催される「K-1 WORLD GP 2016 ~-65kg世界最強決定トーナメント~」のスーパーファイトの対戦カードが11日、都内の会場で発表された。  4月24日の大会で電撃参戦が発表された城戸康裕は、Krush -67kg王者の渡部太基と-70㎏ Fightで対戦。また、上原誠は、6年前に判定で敗れた高萩ツトムとHEAVYWEIGHT Fightで対戦する。  会見場に現れた城戸は「誰だコレっていうような弱い奴がいいって(前田憲作K-1プロデューサーに)言ったのに、愛をあまり感じないですね。だって渡部選手、めっちゃ強いですもん。電話で連絡もらった時はマジかと思ってドキドキしましたが、でもやるしかないです」と城戸節をさく裂。対する渡部は「何でも出来る世界で唯一通用する日本人選手だと思う。強いなと思って見ていた」と真面目なコメント。ハイキック対決が予想されるが…という記者からの質問には「ハイキックで倒そうと思っていたらネタばらしになるので、言わないで下さい」と言いつつも、「2人で同時にハイキックをやって、両方倒れたら面白い。盛り上がればいいです」とハイキック宣言? これに対し渡部も「俺もハイキックだしますよ」と受けて立つ構えをみせた。さらに「僕はあまり面白ことが言えないですけど、(城戸は)大先輩ですが、いいキャラクターだと思う」と返した。「いつも通りガンガンにいって会場を盛り上げ、大会のベストバウトにする」と渡部がコメントすると城戸は「闘牛士ですね。渡部選手がガンガン来て、俺がいなす。そこに会場の誰かが槍を投げてくれれば(笑)」と最後まで城戸節を貫いた。

高畑充希がお願い「手取り足取り教えてほしい」

2016.05.11Vol.666エンタメ
   高畑充希と綾野剛が11日、都内で行われた『NTTドコモ 2016夏 新サービス・新商品発表会』に出席した。  この日、新規に発表されたのはタブレットやルーターを含む全7機種で、最新技術を用いた端末はもちろん、音声サービスな便利な機能などで、ユーザーの暮らしを快適にすることがテーマ。発表会でが格段にレベルアップした音質、スマホを振ってから左か右の耳に充てることで電話を受けたりかけたりできる機能『スグ電』なども紹介された。スマホを使いこなすヒントが送られてくるサービスについて、高畑は「……手取り足取り教えてほしい!」と、大歓迎。綾野も「(ヒントが)カスタマイズされてくるのがいいですね」と感心していた。  発表会では、新機種のテーマが暮らしを快適にすることだったことに関連して、緊張状態のときにどのように自分自身を快適にするかということが話題に。高畑も綾野も「今も緊張している」と口を合わせ、「緊張していますと言ってしまうこと、緊張していることを自分が認める」という答えで共演しているCM通り息のあったところを見せた。

劇的エンターテインメント!『悪党に粛清を』

2016.05.11Vol.666DVD & Blu-ray
『007/カジノ・ロワイヤル』の悪役ル・シッフルや、ドラマ『ハンニバル』のレクター博士役で強烈なインパクトを残す一方、トマス・ ヴィンターベア監督作『偽りなき者』でカンヌ国際映画祭主演男優賞受賞を獲得。北欧の至宝”とうたわれるデンマークを代表する国際派俳優マッツ・ミケルセンが復讐のガンマンを演じたノワール西部劇!  1870年代アメリカ。デンマークから新天地アメリカに渡った元兵士・ジョンは7年もの苦労の末、ようやく妻子を呼び寄せる日を迎えた。しかし再会を喜び合ったのもつかの間、妻子を目の前で殺されてしまう。怒りのあまり犯人を射殺したジョンだったが、それはこの一帯を牛耳る男の身内だった…。

劇的エンターテインメント!残酷歌劇『ライチ☆光クラブ』

2016.05.11Vol.666DVD & Blu-ray
 古屋兎丸の大人気漫画『ライチ☆光クラブ』を、演出家・河原雅彦が手掛け、話題を呼んだ2015年の舞台を収録! 原作ファンも熱狂させた2012年の舞台化から3年。テレビ、映画でも活躍する実力派俳優・中村倫也をゼラ役に迎え、まったく新しい『ライチ☆光クラブ』が生み出された! メンバー役に玉置玲央、吉川純広、尾上寛之、池岡亮介ら多彩な顔ぶれが集結。さらに異色のパーフォーマンス集団・東京ゲゲゲイも参加している。  工場からの黒い煙に覆われた街・螢光町の廃墟に、学生服に身を包んだ少年たちが集う秘密基地「光クラブ」があった。彼らはある「崇高なる目的」のために“甘美なる機械(マシン)”ライチを創りあげる…。

ホリデーのアゲアゲ気分は音楽で延長!「Mint」安室奈美恵

Krush名古屋大会実行委員長に佐藤嘉洋氏が就任

「Krush.67」山崎がピケオーに挑戦 KANAはグレイシャアと初防衛戦

2016.05.11Vol.666格闘技
 立ち技格闘技「Krush」が10日、都内で会見を行い、「Krush.67」(7月18日、東京・後楽園ホール)で開催される「Krush -70kgタイトルマッチ」と「Krush 女子タイトルマッチ」の挑戦者を発表した。  -70kg戦では王者ジョーダン・ピケオーに山崎陽一が挑戦する。  山崎は4月に行われたK-1でKrush-67kg王者の渡部太基と対戦し、判定で勝利を収め、このチャンスをもぎ取った格好。  山崎は「Krushのタイトルマッチは2回目ですけど、去年4月に中島選手に負けてから、ずっとKrushのベルトを取りたいと思っていたので、このチャンスが来てうれしい」と意欲を見せた。  そしてピケオーの「向こう5年間は俺がKrush-70kg王座に君臨する。それが俺の予定だ」とコメントを聞くと「ちょっとナメてるのかなという気持ちもあるので、絶対に倒してやりたい」と闘志を燃やした。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

TOKYO HEADLINE 編集部オススメMOVIE『ヒーローマニア−生活−』『ヘイル、シーザー!』

2016.05.11Vol.666映画
『ヒーローマニア−生活−』  さびれた地方都市・堂堂市でサエない日々を送るフリーター・中津は、ある日超人的な身体能力を持つ下着泥棒・土志田と出会う。チンピラを倒した土志田の強さを見込んだ中津はともに“ヒーロー”となって街にはびこる悪と戦おうと持ちかける。 監督:豊島圭介 出演:東出昌大、窪田正孝、小松菜奈他/1時間49分/東映配給/丸の内TOEI他にて公開中  http://heromania.jp/

阪本 一樹「僕はここから始めます!」『第28回 ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト』で 読者投票1位を獲得した17歳の新星にいち早く注目!

2016.05.11Vol.20 OKAYAMA MOVE UPインタビュー
今年行われた『第28回 ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト』において、読者投票で選ばれるフォトジェニック賞に見事輝いたのは、兵庫県出身の17歳、阪本一樹くん。みずみずしいその魅力を、いちはやくお届けします!

劇的エンターテインメント!『「MOZU」スピンオフドラマ 大杉探偵事務所〜美しき標的編・砕かれた過去編〜』

2016.05.10Vol.666DVD & Blu-ray
 ドラマ、そして映画化と大反響を呼んだ『MOZU』シリーズのスピンオフドラマ。香川照之演じる、叩き上げの熱血刑事・大杉良太を主人公に、警察官を辞め探偵となった大杉が、事件解決に奔走する姿を描く。女優の警護を任された大杉が脅迫犯に迫る「美しき標的編」と、大杉が刑事を辞めた背景が明かされる「砕かれた過去編〜」を収録。警察時代の仲間・鳴宮役の伊藤淳史、娘役・杉咲花らテレビシリーズからのキャストに加え、飯島直子、早見あかり、桐谷健太らが出演。他、西島秀俊や真木よう子、テレビシリーズで強烈なインパクトを遺した吉田鋼太郎らオリジナルの人気キャストも登場。

それだけで、アート。ナチュラルな美を見つめる写真展 W.H.フォックス・タルボット写真展「自然の鉛筆」

2016.05.10Vol.666ART
 ネガ・ポジ法写真術の発明家ウィリアム・ヘンリー・フォックス・タルボット(1800〜1877)のオリジナルネガからプリント制作された作品を紹介する写真展。  1839年、世界初の写真術としてフランスで発表されたダゲレオタイプ(銀板写真)は、金属板の表面に像を直接焼き付けるもので、複製ができない一点限りの写真。一方、ほぼ同時期にイギリスでタルボットが考案したカロタイプは、一枚のネガから複数のポジ像を得られるもので、複製技術としての近代写真の基礎となっている。本展では、1844〜46年にかけてタルボットが制作、発行した世界で最初の写真集『自然の鉛筆』から、同ギャラリーに収蔵する作品を展示。これは、1977年にイギリスのフォックス・タルボット美術館の協力のもと、同ギャラリーが日本で初めてタルボット展を開催した際に借り受け、その後コレクションとして収蔵したもの。タルボットが制作した時代の紙質ときわめて近い紙を特別に用意し、当時の処方で乳剤を作り、塗布した印画紙に、オリジナルネガから、1970年代前半にタルボット美術館にてプリントされた。  デジタル全盛の今、改めてタルボットが示唆した、写真の本質について見つめ直してみたい。 W.H.フォックス・タルボット写真展「自然の鉛筆」 東京工芸大学 写大ギャラリー 開催中〜6月5日(日) 【時間】10〜20時 【休】会期中無休 【料金】入場無料 【問い合わせ】03-3372-1321(代) 【交通】地下鉄 中野坂上駅1番出口より徒歩7分。東京工芸大学中野キャンパス 芸術情報館2階 【URL】 https://www.t-kougei.ac.jp/arts/shadai/
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

それだけで、アート。ナチュラルな美を見つめる写真展 W.H.フォックス・タルボット写真展「自然の鉛筆」

2016.05.10Vol.666ART
 ネガ・ポジ法写真術の発明家ウィリアム・ヘンリー・フォックス・タルボット(1800〜1877)のオリジナルネガからプリント制作された作品を紹介する写真展。  1839年、世界初の写真術としてフランスで発表されたダゲレオタイプ(銀板写真)は、金属板の表面に像を直接焼き付けるもので、複製ができない一点限りの写真。一方、ほぼ同時期にイギリスでタルボットが考案したカロタイプは、一枚のネガから複数のポジ像を得られるもので、複製技術としての近代写真の基礎となっている。本展では、1844〜46年にかけてタルボットが制作、発行した世界で最初の写真集『自然の鉛筆』から、同ギャラリーに収蔵する作品を展示。これは、1977年にイギリスのフォックス・タルボット美術館の協力のもと、同ギャラリーが日本で初めてタルボット展を開催した際に借り受け、その後コレクションとして収蔵したもの。タルボットが制作した時代の紙質ときわめて近い紙を特別に用意し、当時の処方で乳剤を作り、塗布した印画紙に、オリジナルネガから、1970年代前半にタルボット美術館にてプリントされた。  デジタル全盛の今、改めてタルボットが示唆した、写真の本質について見つめ直してみたい。 W.H.フォックス・タルボット写真展「自然の鉛筆」 東京工芸大学 写大ギャラリー 開催中〜6月5日(日) 【時間】10〜20時 【休】会期中無休 【料金】入場無料 【問い合わせ】03-3372-1321(代) 【交通】地下鉄 中野坂上駅1番出口より徒歩7分。東京工芸大学中野キャンパス 芸術情報館2階 【URL】 https://www.t-kougei.ac.jp/arts/shadai/

劇的エンターテインメント!『劇場版MOZU』

2016.05.10Vol.666DVD & Blu-ray
 作家・逢坂剛の警察小説「百舌シリーズ」をヒットメーカー・羽住英一郎監督が実写化し、熱狂的ファンを生んだ傑作ハードボイルドドラマが劇場版で完結! ついに姿を現した黒幕“ダルマ”と公安警察官・倉木との壮絶な戦いが、日本映画の常識を超えた破格のスケールで描かれる。倉木役・西島秀俊をはじめ、香川照之、真木よう子、池松壮亮、長谷川博己、小日向文世らドラマからのキャストに加え、ダルマ直属の殺し屋・権藤役に松坂桃李、最大の敵・ダルマ役にビートたけし。 “MOZU”事件で警察内部の闇を白日のもとに晒した公安警察官・倉木。しかしある日、2つの大規模テロが同時発生。その背後には、あのダルマの影が…。

山崎秀晃インタビュー 復讐の時来たる!世界最強決定トーナメントでゲーオにリベンジ宣言

2016.05.10Vol.666格闘技
「K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN ~-65kg世界最強決定トーナメント~」(6月24日、東京・国立代々木競技場第二体育館)の-65kgトーナメントに出場する山崎秀晃のインタビューを公開。

少ないモノで、シンプルに暮らす

それだけで、アート。ナチュラルな美を見つめる写真展『ライアン・マッギンレー BODY LOUD !』

2016.05.10Vol.666ART
 アメリカの代表的美術館の一つ、ホイットニー美術館において、史上最年少となる25歳の若さで個展を開催するなど、いま最も注目を集めるフォトグラファー、ライアン・マッギンレーの全体像に触れる、注目の展覧会。最初期の〈出会い〉シリーズから、〈ロード・トリップ〉、〈モリッシー〉、〈イヤーブック〉、〈グリッド〉、〈アニマルズ〉、そして最新作の〈秋〉〈冬〉まで、各シリーズから作家自ら厳選した約50点を展示する。  マッギンレーの作品に登場する人物たちは、そのほとんどがヌードである。広大な草原のなかを疾走し、雪原に横たわる全裸の被写体たち。彼らは皆プロのモデルではない。マッギンレーがとらえるのは、被写体の表面的な美しさというよりも、衣服を脱いだ彼らが垣間見せる一瞬の姿。そこには、日常の制約や束縛から解放された精神の自由があり、見る者はモデルの姿かたちにとらわれず、美を感じる。  日本国内の美術館での初個展となる本展。500枚のポートレートで構成する大作〈イヤーブック〉を、展示室の壁面約30メートルを使って展示するなど、スケール感あふれる展示にも注目。マッギンレー作品ならではのインパクト、奔放さ、開放感を感じよう。 『ライアン・マッギンレー BODY LOUD !』 東京オペラシティ アートギャラリー 開催中〜 7月10日(日) 【時間】11〜19時(金・土は20時まで。最終入場は閉館30分前まで) 【休】月曜 【料金】一般1200円、大高生800円、中学生以下無料 【問い合わせ】03-5777-8600(ハローダイヤル) 【交通】京王新線 初台駅東口より徒歩5分以内。東京オペラシティビルに直結 【URL】 http://www.operacity.jp/ag/

Copyrighted Image