SearchSearch

10分で1食レシピ「大豆缶で!レンチンミネストローネ」をヤミーさん(料理研究家)が実演♪10分で1食リアルタイムレシピPART2-1日目 |ライフシアター(Life THEATRE)

2016.02.21Vol.0レシピ
お役立ち料理レシピ動画メディア。
「30分で3品レシピ」「動画で安心離乳食」「コマギレ時間で時短レシピ」「おうちパーティレシピ」「フライパンひとつで1食レシピ」などなど盛りだくさん!

「藤巻亮太 TOUR 2016〜春祭編〜」開催

2016.02.21Vol.661未分類
 レミオロメン活動休止後、2012年2月29日にシングル「光をあつめて」でソロデビューした藤巻亮太の『藤巻亮太 TOUR 2016〜春祭編〜』が4月からスタート。東京はツアーのラストを飾る5月27日(金)にZepp Tokyoで行われる。ソロデビュー後もフェスやイベントに多数出演するなど、精力的に活動。2016年3月23日(水)には、3年半ぶりのソロ2作目となるオリジナルフルアルバムのリリースが決定。そんな藤巻の春祭編ステージに注目! チケットはローソン・ミニストップ店頭のLoppiで! 『藤巻亮太 TOUR 2016〜春祭編〜』 【日時】5月27日(金)開場18時/開演19時 【会場】Zepp Tokyo 【料金】全席自由 4800円(税込/ドリンク代別/整理番号付)※学割あり 【受付日程】2月22日(月)13時〜29日(月)23時

さらにパワーアップして日本再上陸! ザ・シャーラタンズ

2016.02.21Vol.661LIVE
 グルーヴ感のあるロックサウンドが特徴の英バンド、ザ・シャーラタンズが最新アルバム『モダン・ネイチャー』を携えて再び来日、東京と大阪で単独ライブを開催する。  ザ・シャーラタンズは、マンチェスターブームが盛り上がるなかグルーヴ感のあるロックで注目を集め、90年代のブリットポップやブリティッシュロックの大ブームにおいてはその立役者の一組として活躍した。  長くなったバンドの歴史のなかで、バンドメンバーのラインアップは思わぬ理由で変化。バンドの要ともいえる存在だったキーボード担当のロブ・コリンズは交通事故のため他界(96年)、オリジナルメンバーでドラムスのジョン・ブルックスも2013年にステージの上で倒れ、そのまま亡くなった。ザ・シャーラタンズは悲劇も背負っているのだ。  そうした重めのストーリーはさておき、バンドは昨年の来日公演ではドラマチックでエネルギッシュなステージでオーディエンスをを魅了した。今回のステージも魅力あふれるライブパフォーマンスで楽しませてくれそうだ。 ザ・シャーラタンズ 【日時】3月8日(火)18時開場/19時開演 【会場】Shibuya O-EAST 【料金】スタンディング8500円 【問い合わせ】サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(10〜18時)

岩松的ホームドラマの決定版 M&Oplaysプロデュース『家庭内失踪』

2016.02.21Vol.661STAGE
 M&Oplaysプロデュースでは岩松了、倉持裕、ノゾエ征爾といった作・演出家が他のプロデュース公演や劇団などで見せる作品とは一風変わった作風を見せてくれる。加えて“ならでは”の豪華であっといわせるキャストを揃え、ハイアベレージな作品を作り続けている。  今回は岩松了と定期的に行っている公演で、昨年に引き続いての新作書き下ろし。  物語は倦怠期真っただ中の夫婦を中心に繰り広げられるのだが、その夫婦を演じるのは小泉今日子と風間杜夫。2008年にも岩松作品である『恋する妊婦』で夫婦役を演じており、まさに倦怠期の夫婦役はぴったり?  この倦怠期真っただ中の夫婦は20歳ほど年が離れていた。夫には前妻との間に娘がいたのだが、最近その娘が嫁ぎ先から出戻ってきた。血のつながらない娘の登場により、いっそう微妙さを増す夫婦の関係。そこに説得にやってきた娘の夫の部下、近所に住む謎の男がからみ、事態は思わぬ方向に転がっていく…。  岩松の代表作のひとつである『蒲団と達磨』の後日譚ともいえる作品。笑いと謎に満ちた岩松的ホームドラマの決定版。 M&Oplaysプロデュース『家庭内失踪』 【日時】3月11日(金)〜23日(水)(開演は平日19時。土14時/19時。日祝14時。16日(水)は14時の回あり。23日(水)は14時の回のみ。14日休演。開場は開演30分前。当日券は開演1時間前) 【会場】本多劇場(下北沢) 【料金】全席指定 前売り・当日共6500円/U-25チケット4500円(25歳以下対象・当日指定席券引換・枚数限定・要身分証明書・チケットぴあにて前売販売のみ取扱) 【問い合わせ】M&Oplays(TEL:03-6427-9486=平日11〜18時 [HP] http://mo-plays.com/kateinai/ ) 【作・演出】岩松了 【出演】小泉今日子、風間杜夫、小野ゆり子、落合モトキ、坂本慶介、岩松了

ノンアルコールの食器用洗剤「Frosch(フロッシュ)」

2016.02.21Vol.661新商品
 食器用洗剤「Frosch(フロッシュ)」全6商品がリニューアル発売される。環境先進国ドイツで1986年に生まれた同ブランドは、世界40カ国以上で愛され、2012年に日本に本格上陸。今回、生活者のニーズに応え、さらに手肌や環境にやさしい、使いやすい設計に生まれ変わった。まず、全タイプ「ノンアルコール処方」の開発に成功。さらに洗浄力強化タイプとして、「重曹プラス」と「ブラッドオレンジ」の2種類のフレーバーが新登場。食器用洗剤購入重視点の上位である“汚れ落ちの良さ”と“手肌へのやさしさ”を兼ね備えた新設計。また、100%再生PETボトルを使用、さらにエコな容器になった。

三部作待望の再演。その第1弾 鄭義信 三部作 Vol.1『焼肉ドラゴン』

桜井ユキ 映画『フローレンスは眠る』でヒロインを演じる

空前の猫ブーム到来! 見て、遊んで、自慢して We♥cat 猫だから、猫が好き! part.1

2016.02.21Vol.661【犬・猫・ペット】
2月22日は、ニャンニャンニャンで猫の日。ペットとしてずーっと愛されている猫だけど、ここ最近は特に大ブーム。ブログで人気の猫の写真集が出たり、猫好き芸人を集めた番組が放送されたりと、普通の猫に萌える人続出。そんな猫たちを愛でられるスポットほか、猫を身近に感じる大特集!

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

TOKYO[5weeks]TOPICS【Next 3weeks】

2016.02.21Vol.661今日の東京イベント
2月22日(月) 『梅の季節にご招待』(稲城市・よみうりランド 〜3月6日) 第二回「猫の世界 in WACCA 2016」(池袋・WACCA IKEBUKURO 〜29日) 2月23日(火) 元町チャーミングセール(横浜元町ショッピングストリート 〜28日) サッカー AFCチャンピオンズリーグ2016グループリーグ開幕(アジア各地 〜23、24日〜5月3、4日) 2月24日(水) 没後100年 宮川香山(六本木・東京ミッドタウン サントリー美術館 〜4月17日) 全国うまいものめぐり(小田急百貨店 新宿店 〜3月1日) 2月25日(木) 『アートたけし展』(松屋銀座 8階イベントスクエア 〜3月7日) 『CP+ カメラト写真映像のワールドプレミアショー』(パシフィコ横浜、大さん橋ホール 〜28日) 東京マラソンEXPO2016(有明・東京ビッグサイト 〜27日) 2月26日(金) 池袋東武 ダイニングシティ スパイス リニューアルグランドオープン(池袋・東武百貨店) MEDIA AMBITION TOKYO 2016(六本木ヒルズ 東京シティビュー 〜3月21日) 東京味わいフェスタ2016in臨海副都心(有明・石と光の広場、シンボルプロムナード公園他 〜28日) 「雑貨展」(六本木・東京ミッドタウン 21_21 DESIGN SIGHT 〜6月5日) 2月27日(土) コレクション展『ほとけの教え、とこしえに。』(南青山・根津美術館 〜3月31日) 第9回展覧会企画公募(水道橋・トーキョーワンダーサイト本郷 〜3月27日) 第3回 よこはま大さん橋フェスタ(横浜大さん橋国際客船ターミナル 〜28日) 2月28日(日) 東京マラソン2016(都庁スタート) 雷の大般若(東葛西・真蔵院) 江戸流しびな(隅田公園吾妻橋付近) 金沢漁港 海産物 フェスタ(横浜・金沢区 金沢漁港) 2月29日(月) 女子サッカー リオ五輪アジア最終予選(大阪 〜3月9日) 3月1日(火) 「卒業生いらっしゃい2016」(後楽園・東京ドームシティ アトラクションズ 〜4月3日) 日伊国交樹立150周年記念 カラヴァッジョ展(上野・国立西洋美術館 〜6月12日) 大般若会 だるま市(小平市・小川寺) 「TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA」夜桜バージョンスタート(芝・東京タワー) 3月2日(水) 企画展『GAME ON 〜ゲームってなんでおもしろい?〜』(青海・日本科学未来館 〜5月30日) 3月3日(木) 『サンダーバード ARE GO×TeNQ — 未来の宇宙へ F.A.B!』(後楽園・東京ドームシティ アトラクションズ 宇宙ミュージアムTeNQ 〜6月28日) ジャパン・フィッシャーマンズ・フェスティバル2016 極旨!さかな祭(日比谷公園 噴水広場 〜6日) 3月4日(金) PARIS オートクチュール−世界に一つだけの服(有楽町・三菱一号館美術館 〜5月22日) 第9回ぶらり銀座 春の酒まつり(銀座の7県のふるさとショップ合同開催 〜6日) 3月5日(土) DANCHI Caravan(町田山崎団地屋外広場 〜6日) 芹沢銈介のいろは—金子量重コレクション(竹橋・東京国立近代美術館工芸館 〜5月8日) 常設展示&物販イベント「ナナナ展」(新宿マルイアネックス 〜14日) 3月6日(日) 丸の内駅伝2016(丸の内仲通り) そなえパークの日(東京臨海広域防災公園 そなエリア東京) 3月7日(月) 都市型商業施設GEMSシリーズ第3弾『G EMS大門』グランドオープン(大門) 3月8日(火) 恐竜博2016(上野・国立科学博物館 〜6月12日) MOMATコレクション 特集「春らんまんの日本画まつり」(竹橋・東京国立近代美術館 〜5月15日 3月9日(水) 婦人ブラック&カラ−フォ−マル他バ−ゲン (小田急百貨店 3月9日〜 14日) 3月10日(木) 花と緑のフラワーフェスタ〜臨海副都心チューリップフェスティバル2016(都立シンボルプロムナード公園 〜4月30日) 3月11日(金) よみがえれ、東北応援魂!東北六県茶屋〜TOHOKU Rock’n Cafe(渋谷みやしたこうえん・神宮通公園 〜13日) 第3回 3.11映画祭(神田・アーツ千代田 3331他 〜14日) パンのフェス 2016 in 横浜赤レンガ(横浜赤レンガ倉庫 〜13日) 3月12日(土) VOCA展2016 現代美術の展望−新しい平面の作家たち(上野の森美術館 〜30日)  THE TOMATO PROJECT 25TH ANNIVERSARY EXHIBITION “O”(渋谷・パルコミュージアム 〜4月3 日) 「ふるさとの食 にっぽんの食」全国フェスティバル(渋谷・NHK放送センター、代々木公園 〜13日) ニュースポーツEXPO in 多摩2016(立川・国営昭和記念公園) 〜メルセデス・ベンツ ファッション・ウィーク 東京×Shibuya Hikarie〜COLOR RUNWAY(渋谷ヒカリエ 〜23日) 3月13日(日) 横浜マラソン2016(みなとみらい大橋スタート) LEXUS CITY GLAMPING(六本木・東京ミッドタウン 芝生広場)

TOKYO[5weeks]TOPICS【Last 2weeks】

2016.02.21Vol.661東京ライフ
2月5日(金) ◆桜島で爆発的噴火 ◆清原和博容疑者の尿から覚せい剤の陽性反応 ◆サンミュージックがベッキーの休業を発表 2月6日(土)) ◆春節で中国、韓国、台湾から訪れる外国人の入国ラッシュ ◆台湾でM6.4の地震 2月7日(日) ◆北朝鮮が「衛星の軌道への進入に完全に成功」と発表 ◆安保理がミサイル発射の北朝鮮に非難声明(日本時間8日) ◆ジャンプ女子高梨沙羅がW杯10連勝 ◆松山英樹が米ツアー2勝目 2月8日(月)) ◆東京ディズニーランドと東京ディズニーシーが入場料を4月1日から値上げすることを発表 ◆都と千代田区合同の帰宅困難者対策訓練が行われる 2月9日(火)) ◆日本マクドナルドホールディングスが過去最大の赤字347億円 ◆SPEEDの今井絵理子が参院選出馬表明 ◆長崎教会群の世界遺産登録の推薦取り下げ ◆米大統領選のニューハンプシャー州での予備選投開票 ◆中国で初のジカ熱感染者 ◆俳優の渡辺謙が胃がんを発表 ◆浅草でのテロを想定した大がかりな救護訓練が東京消防庁夢の島訓練場で行われる 2月10日(水)) ◆東大初の推薦入試で77人が合格 ◆川崎中1殺害リーダー格の無職少年に懲役9〜13年判決 ◆インドで野生の巨大象が村破壊 ◆声優の田村ゆかりが公式サイトでライブ中止やラジオ番組終了などを一斉発表 2月11日(木) ◆JRAで16年ぶりに女性騎手誕生 2月12日(金) ◆不倫疑惑で自民党の宮崎謙介衆院議員が辞職表明 ◆国際研究チーム「LIGO(ライゴ)」が重力波を初観測と発表 ◆W杯ジャンプ男子 葛西紀明が通算60回目の表彰台 ◆PRIDEやUFCで活躍した総合格闘家ケビン・ランデルマンが死去 2月13日(土)) ◆都心で4月下旬並みの20℃超え ◆W杯ジャンプ女子 高梨沙羅の連勝が10でストップ ◆KAT-TUNが5月1日の東京ドーム公演をもって充電期間に入ることを会員制サイトで発表 2月14日(日)) ◆関東で春一番吹く ◆男子テニスの「メンフィス・オープン」で錦織圭が4連覇 ◆リーガエスパニョーラ、FCバルセロナのメッシがトリックPK 2月15日(月) ◆トヨタ自動車が国内工場の生産を再開 ◆アップルと島野製作所の企業間合意に無効判断、国内審理へ ◆老人転落死させた川崎市の有料老人ホーム元職員を逮捕 ◆清原和博容疑者に覚醒剤を売っていた群馬の密売人逮捕 ◆第58回グラミー賞でテイラー・スウィフトが「年間最優秀アルバム」ら3冠獲得(日本時間16日) ◆小澤征爾指揮の楽曲がグラミー賞「最優秀オペラ・レコーディング賞」受賞 2月16日(火) ◆自民党の宮崎謙介議員が辞職、自民党には離党届 ◆NHKが危険ドラック製造・所持アナを懲戒免職 2月17日(水) ◆エックス線天文衛星「ひとみ」の打ち上げが成功

「キャベツとブリの温サラダ柚子こしょう風味」の作り方|15分で2品できる!リアルタイムレシピ 1品レシピ紹介 PART2-1日目料理研究家 高橋善郎さん監修・出演‬|ライフシアター(Life THEATRE)

2016.02.21Vol.0レシピ
お役立ち料理レシピ動画メディア。
「30分で3品レシピ」「動画で安心離乳食」「コマギレ時間で時短レシピ」「おうちパーティレシピ」「フライパンひとつで1食レシピ」などなど盛りだくさん!

現代アートの奇才が生んだ名作|知っておきたい名作家具(3) FAVN ―抱擁という名のソファ

2016.02.21Vol.5東京ライフ
「インテリア」「デュアルライフ」「海外暮らし」をはじめ、不動産にまつわる様々な情報をご紹介。

“クリエイティブ”が社会の課題を解決する[一宮市主催 地方創生発信型シンポジウム リポート]

2016.02.21Vol.661今日の東京イベント
『一宮市主催 地方創生発信型シンポジウム 一宮から日本を元気に・ファッションで繋がるマチとマチ ―JAPAN MOVE UP スペシャルトーク―』が12日、都内で行われた。愛知県の一宮市は、世界のハイファッションブランドにも高い品質を認められている尾州毛織物の産地。世界レベルの毛織物を軸に、他自治体との連携、新しいアイデアの導入など、より魅力あふれる街づくりの方法を探っている。

30歳で俳優に転身。不安は? 駿河太郎さん(俳優)

2016.02.21Vol.661ニュース
 ミュージシャンから俳優に転向。 「20代はバイトをしながらバンド活動をしていました。そのころに今のチーフのマネジャーと出会って“役者やりませんか?”ってずっと声をかけていただいていたんです。その後、音楽で飯を食っていくことに限界を感じてしまい、そこで飯を食うよりも、人から望まれていることに乗っかってみたら違う世界が見えるかもしれないと思ったのがきっかけです」  30歳での転身。不安は? 「ちょうど子供も産まれたりして、お金を稼がなあかんということはすごく考えてはいたんですが、比較的時給のいいバイトを5年前くらいまではしていたかな。『カーネーション』が決まるまではやっていたので」  そして大ヒットドラマ『半沢直樹』にも出演。この夏には主演映画『夢二 愛のとばしり』が公開される。 「竹久夢二は今までファンタジーで描かれることが多いんですが今回は監督が“人間くさい夢二を描きたい”ということで、僕らがやっていた舞台を見て、監督が声をかけてくださったんです」  そんな駿河さんの元気の秘訣は? 「無理をしない! 結局無理ができないんです。取り繕ったりということがホントにできない人なので、これで好いてくれる人は好いてくれるだろうし、ちょっと苦手だなと思う人は離れていくだろうし。それぐらいの気軽な感じがいいかなと思ってます。無理したほうがしんどいんで」 『JAPAN MOVE UP』ポッドキャストも配信中!! 未公開音声もノーカットでお届けします!!  http://www.jfn.co.jp/moveup/

ANA社員が実践する37のコツ『仕事も人間関係もうまくいく ANAの気づかい』

楓さん、川本璃さん(E-girls)公開録音の第2弾

2016.02.20Vol.661ニュース
 長野県の軽井沢プリンスホテル ウェストで行われた公開録音の模様の第2弾。  3月からスタートするE-girlsのコンサートのリハーサルの合間を縫っての出演。  会場には名古屋から夜行バスで、という熱心なファンの姿もありました。  今週はお互いのことをどう思っているか?というトークからスタート。  楓さんは「璃は見た目が大人っぽいのに話すとギャップがあって、一番ピュア。一緒にいて癒される」  璃さんは「加入して話すようになって、外見はこんなに綺麗でちょっと近寄りがたい感じが最初はあったんですが、そんな壁もなく最初から一番積極的の話してくれた」  そして話題は2月3日にリリースされたニューシングル『Sexy Young Beautiful』へ。 璃さんが「ハピネスは結構カッコいいストリートというイメージがあると思うんですが、その中にもセクシーさも表現されていて。歌詞の中では強がっている素直になれない女性の気持ちが描かれています」と語れば、その特徴的な衣装については楓さんが「世界的なファッションディレクターであるNIGOさんにジャケットとアートディレクションをやっていただいたんですが、NIGOさんが手がけているブランドのヒューマンメイドのスカジャンとTシャツを着させていただいています。ほかのガールズグループにはないシンプルな感じでやらせていただいています」と話した。 『JAPAN MOVE UP』ポッドキャストも配信中!! 未公開音声もノーカットでお届けします!!  http://www.jfn.co.jp/moveup/

Copyrighted Image