SearchSearch

4/11発行号の表紙は【香川復活! 岡崎代表100試合】

2016.04.10Vol.664LIFE
 サッカーのワールドカップ(W杯)アジア2次予選となるアフガニスタン戦(3月24日)とシリア戦(3月29日)が埼玉スタジアムで行われ、日本代表は2試合続けて5−0で快勝。7勝1分けの勝ち点22とし、E組を首位で突破。9月に行われる最終予選進出が決まった。  日本は2次予選初戦となるホームでのシンガポール戦(昨年6月)で0−0のドロー発進。8月に行われた「東アジアカップ2015決勝大会」でも1敗2分けに終わるなど先行きが不安視された時期もあったが、終わってみれば8試合を無失点で乗り切った。  1位突破がかかったこの日のシリア戦、ハリルホジッチ監督は本田、香川をスタメン起用。この試合が代表100試合目となる岡崎にキャプテンマークを渡すなど、粋な計らいで選手をピッチに送り出した。  立ち上がりから積極的にゴールを狙う日本は前半17分、左のショートコーナーから香川がゴール前にクロスを上げる。GKと詰めた岡崎の間に飛んだボールをGKがパンチングでクリアしたところ、そのボールが味方DFに当たりゴールへ。オウンゴールながらも先制した日本はその後も多くのチャンスを作るが、前半はこの1点のみ。  後半に入っても小刻みにパスをつないだと思えば、大胆なサイドチェンジを駆使するなどシリアDFを翻弄するが、フィニッシュにはなかなかつながらない時間帯が続いた。この膠着ムードを切り裂いたのは香川。後半21分に右サイドから出た本田の浮き球をゴール正面で胸でトラップすると反転して左足でボレーシュートを決めた。  このゴールで安全圏に入った日本はその後も攻撃の手を緩めることなく、後半41分には香川のクロスを本田が頭で決め、代表35ゴール目。終了間際にも香川がこの日2点目を決めると、ロスタイムには途中出場の原口が長友のクロスをヘッドで決めて5−0。がっくりしたシリアのGKが立ち上がれないほどのシビアな攻撃を見せた。  しかしカウンターを狙うシリアも前半の終わりからシュートまで持ち込む場面を演出。後半13分に山口蛍が接触プレーで退場し、変わった原口がそのまま慣れないボランチに入るなどして守備のバランスが崩れると、シリアに何度も枠内にシュートを打たれたが西川が再三の好セーブで得点を許さなかった。西川は2次予選8試合中6試合に出場。新守護神として結果を残した。  9月から始まる最終予選は6チームずつ2組に分かれ、ホームアンドアウェー方式で対戦し、各組上位2チームがW杯の出場権を得る。

ライブ・スペクタクル『NARUTO−ナルト−』インタビュー 松岡広大×佐藤流司×児玉明子

2016.04.10Vol.664インタビュー
 2015年日本のみならず海外でも絶賛されたライブ・スペクタクル『NARUTO−ナルト−』が2016年夏、再演決定! 初演より続投の主人公うずまきナルト役・松岡広大とうちはサスケ役・佐藤流司が初演時の舞台裏や再演に向けての意気込みを語る!

アートに込められたニッポンの美学「ボストン美術館所蔵 俺たちの国芳 わたしの国貞」

2016.04.10Vol.664ART
 世界有数の浮世絵コレクションを誇るボストン美術館が所蔵する1万4000万枚を超える国芳・国貞作品から、選りすぐりの170件(約350枚)がやってくる! 同美術館が両作家のこれだけの作品数を出展するのは1876年の開館以来初めてのこと。しかもこれらの作品は一度貸出しされると5年間は公開されなくなるため、今回は非常に貴重な機会となる。  テレビやグラビア雑誌がない江戸時代、浮世絵は歌舞伎スターのブロマイドであり、最新のエンターテインメントやファッションを伝える重要なメディアだった。中でも、人気を博したのが2人の天才浮世絵師、歌川国芳と歌川国貞。彼らは兄弟弟子でありながら、その作風は対照的。国芳は豪快な武者絵と大胆な構図で、国貞は粋な美人画や緻密な表現で、江戸の人々を魅了した。現在では日本のみならず世界も魅了する国芳と国貞。その才能とともに、彼らが伝えた華やかな大江戸エンターテインメントも体感しよう。

「リベンジしたい選手がいる」山崎秀晃さん(K-1ファイター)

2016.04.09Vol.664ニュース
「昔からテレビで見てました。もともとは父親が自分を空手道場に連れていって、格闘技を始めたというのがきっかけなんですが。それが6歳のとき。完全にいやいやで泣きながら連れていかれたんです。1回やると決めたことに関してはしっかり最後までやり遂げなさいという厳格な父親でした」  先日の日本代表トーナメントで優勝。1日3試合のトーナメント。特に決勝の野杁選手との試合はお互いに倒れなくて、感動の域に入ってました。熱いものがこみ上げてきました。 「いいパンチが入った時は地鳴りのようにお客さんがわくんです。それを聞いてまた燃えるんです。決勝までくると執念ですね」  リベンジを果たしたい選手がいるそうです。 「K-1−65kg世界チャンピオンのゲーオ・ウィラサクレックという選手がいるんですが、彼とは新生K-1の最初のトーナメントの1回戦で戦いまして、ゲーオ選手のハイキックが僕の頭に当たって陥没骨折をしてしまいました。手術をしたんですが、そのときはさすがにやめようかと思いました。“俺は何をしているんだ”と思いまして(笑)。半年くらいは顔面がはれっぱなしでした。一生このままの顔で生きていくのかと思ったら、半年くらいでさーっとひいていきまして、人間の回復力はすごいと思いました(笑)」  でもやめようとは思わなかった。 「周りの応援してくれる皆さんがおられたからこそ続けられた。それに尽きます」  そしてまもなくリベンジのチャンスが。6月24日に世界トーナメントがあります。 「男としてやっぱり1回やられているのでやり返さないと。一昨年はホントに地べたに、一番どん底まで落ちましたけど、リベンジすることで僕もハッピーになりますし、周りの応援してくれる人も家族もみんな笑顔になると思います。そうなってくると自ずとK-1も盛り上がってくるので、いいストーリーだとか綺麗事は言わないですけど、取りあえずはやられたらやり返すという思いで、男としてしっかりやり返したいと思います」  そんな山崎選手の元気の秘訣。 「ポジティブシンキング。気持ちを前向きにどんどん出していくことで、時分も周りも元気になっていくと思います。そうなると自ずとその輪が広がって、最終的には日本全体が元気になっていくと思うので、みなさんにはぜひポジティブシンキングでいていただきたいと思います」

GWはグランドプリンスホテル新高輪へ『ヒーローライブスペシャル2016』

2016.04.09Vol.664今日の東京イベント
ライブステージは豪華な2本立て  待ちに待ったゴールデンウイークは、お友達や家族とみんなで大好きなヒーローやキャラクターに会いに行こう! 『ヒーローライブスペシャル2016』の見どころとなるのは、やはりライブステージだ。大人気の『仮面ライダーゴースト』と『動物戦隊ジュウオウジャー』が夢の競演を果たす豪華な「スーパーヒーローショー」と、『映画 プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!』の公開を記念して行われる「魔法つかいプリキュア!」と歴代プリキュア22人が集合する、歌とダンスの大レビュー「プリキュアオールスターズがやってくる!」。とにかく豪華な2本立てで構成。仮面ライダーやスーパー戦隊のカッコよさ、プリキュアのかわいらしさ、楽しい歌とダンス……どちらのステージも、ここでしか見ることができないスペシャルなステージになっており、小さなお友達はもちろん、大人も大興奮間違いなし。ショーは全日程共通で、「プリキュアオールスターズがやってくる!」が、10時〜と13時30分〜、「スーパーヒーローショー」は11時30分〜と15時〜の1日2公演のスケジュールになっている。  見ごたえたっぷりのショーは言うまでもないが、そのほかにも、キャラクターの遊具で遊べるプレイランドがあったり、最新アイテムやイベント会場でしか買うことができないグッズのショップなど、イベント会場は楽しいコーナーでいっぱい。丸一日滞在しても楽しめるイベントになっている。  イベントだけを楽しむのもいいけれど、イベントの入場券とメニュー豊富なブッフェもしくは雰囲気のいいレストランでのヒーローライブ特別メニューを選べる「ランチプラン券」や、アクアパーク品川の入場券がセットになっている「アクアパークセット券」もある。購入前にチェックすることをおすすめしたい。  1日だけでも、旅行気分で複数日でも! ゴールデンウイークの計画、そしてチケットの予約は今すぐローチケで始めよう。忘れられない連休の想い出、間違いなく作れるはず!

ゴールデンウイークのメインイベント! 『プラレール博 in TOKYO 〜ひろがる!新幹線×プラレールワールド!!〜』

KEYWORD で見るニュース[2016.3.25〜2016.4.7]

初めて知った尾州毛織物その実力に圧倒される!

2016.04.09Vol.664東京ライフ
『一宮市主催 地方創生発信型ワークショップ BISHU SPECIAL LESSON ―“デザイン×尾州毛織物”が生み出すモダンファッションを学ぶ―』 が3月26日、代官山にて開催された。日本随一の毛織物の産地・愛知県一宮市の魅力を伝えてきたイベントシリーズのフィナーレとなったこのイベントには、学生を中心に約80名が参加。日本の外で活躍している尾州毛織物に触れながら、その美しさや実力、その魅力を作り出す職人の技術に関心していた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

4・17「RIZIN.1」のグラップリングタッグに田村が出場

2016.04.09Vol.664格闘技
「RIZIN.1」(4月17日、愛知県・日本ガイシホール)の対戦カードが続々と発表されている。  1日にはXとされていた「グラップリングダブルバウト」で桜庭和志、所英男組と対戦するヴァンダレイ・シウバのパートナーが田村潔司(写真上)となることが発表された。  このカードが発表された時から榊原信行RIZIN実行委員長は「田村潔司に交渉したい」と口にしていた。田村が「巌流島」(3月25日)に出場することから発表が延ばされていたが、田村がその試合で顔面を骨折するケガを負ったことからその動向が注目されていたところだった。  会見に出席した田村は「鼻と頬骨を3か所骨折。1か所は完全骨折で、手術を勧められた」とケガの状態を説明したが、「1〜2日経つにつれて自分の不甲斐なさも含めて、RIZIN.1(出場)の機会をいただいて、僕自身そんなに先も長くないですし、お話をいただける時点で光栄だという気持ちになり、出場することが自分にとってもいいのかなと決断し、出場に至りました」と出場に踏み切った経緯を語った。

Tシャツはピースが選ぶ? ユニクロが新サービス

2016.04.08Vol.664エンタメ
 ユニクロのTシャツブランド『UT』の新サービス『UT Picks(ユーティー ピックス)』が5日スタートした。同日都内で記者発表が行われ、ピース、シシド・カフカ、道端カレンらサービスへの参加者が出席した。  新サービスは、ピースの又吉や綾部を筆頭に30人がピッカー(選者)となって同ブランドの1200種類以上のUTのなかからそれぞれ5枚を選ぶというもの。購入者は、好きなピッカーを選び月額990円を支払うと選ばれたTシャツが一枚ずつ送られてくる。個々のデザインよりも、選ぶ「人」で購入するというものだ。  綾部は一通りの挨拶を終えると、「これって(ピッカーの)順位は出るんですか……できれば出ないとうれしいんですけど」と及び腰。又吉も「すごいものが送られてくるって期待しないで! 楽しくなるようなのを選んでます」と話した。  現在発表されているピッカーのなかから誰に選んでもらいたいかという質問に、綾部はファッションブロガーのダニエル・バーンスタイン氏を挙げた。「女性に選んでもらうのがいいかなって。女性に選んでもらうって、お母さんとそのあとはねえ、それぐらいですよ。(ダニエルさんと)1回恵比寿の鍋とかを食べに行きたい」。又吉は一方、「綾部」との答え。「自分の知らない世界を知りたい」と説明した。  男性、女性のそれぞれのサイズ、子供向けのものもある。

“ミスターSB”宍戸大樹が壮絶な引退試合

2016.04.08Vol.664格闘技
 シュートボクシング(SB)の「SHOOTBOXING 2016 act.2」(4月3日、東京・後楽園ホール)で“ミスターシュートボクシング”宍戸大樹の引退試合が行われた。  相手は昨年9月に自らの持つ「SB東洋太平洋ウェルター級」のベルトをかけて戦ったジャオウェハー・シーリーラックジム。延長戦の末、判定で勝利を収めたものの「不完全燃焼だった」という宍戸の意を受け、最後に再度相まみえることとなった。完全決着をつけるべく、宍戸の希望によりこの試合はヒジありの旧SBルールが採用された。  セミファイナルが終わり、メーンを迎えるにあたり宍戸に送られる激励賞の名前が延々と読み上げられる。あまりの多さに改めて宍戸のここまでの功績がうかがえる。入場曲が流れると会場中から宍戸コールが湧き上がる。南側客席の最後部から客席を縫っての入場。リング下で一礼しリングに上がるといつものように右手を上げて周回する。  そして20時18分、運命のゴングが鳴る。昨年の対戦後に主戦場のMAXムエタイでスーパーライト級のタイトルを獲得したジャオウェハーは明らかにパワーアップしていた。1R、サークリングしながらチャンスをうかがう宍戸にジャオウェハーのヒジが飛ぶ。その威力に一瞬、宍戸の顔がゆがむ。ヒジありの緊張感がリング上に漂った。2Rになって一気に試合が動き出す。宍戸が放った縦ヒジでジャオウェハーが右目上から出血。一気に会場が沸く。しかしドクターチェックからの再開後、ジャオウェハーが強烈なヒジ打ちを放つと、今度は宍戸が右目上の額のあたりと左の頭部をカット。おびただしい出血量に会場中が固唾をのんだが、試合は再開。しかし宍戸の劣勢は否めない。試合後「5Rはもたないと思った」と語った宍戸が3Rに勝負に出る。ジャオウェハーをギロチンチョークの体勢にとらえると一気に絞め上げる。千載一遇のチャンスだったがジャオウェハーがもがいて体勢が崩れると宍戸にはもう攻め手はなかった。それでもヒジで立ち向かった宍戸だったが、ジャオウェハーが左右のヒジで迎撃。とどめの右ヒジを振り抜くと宍戸は崩れるようにダウン。レフェリーが試合を止めた。20時30分、3R1分14秒、レフェリーストップによるTKO負けだった。  試合後のセレモニーではそれまでこみあげるものを必死で食い止めていた宍戸だったが、自ら指導するシーザージムのキッズ会員たちがリングに上がると号泣。そして自らの娘たちがリングを降りるときはロープ際まで行って最後まで見届けるなど優しい父親の一面も見せた。  シーザー武志会長がリングに上がると、しばし師弟2人だけの時間。そしてシーザー会長は「負けたかもしれませんが、最後まで戦い抜いた勇気。私は19年間彼を見てきて、教えてよかったなと思います」と宍戸をねぎらった。  最後に宍戸は「SBを続けてきて本当によかったと思います。SBで人生の半分を過ごしてきました。これから恩返しをして、あとに続く後輩たちに自分の経験を伝えていきたいと思います。SBを見に来てよかったと思ってもらえる大会、選手を作っていきたいと思います。自分に20年近く付き合っていただきましてありがとうございました」と挨拶し、10カウントゴングを聞く。  そしていつもの試合後のように本部席のシーザー会長の前にひざまずき頭を下げ、リングを降りた。  この日の試合をもって宍戸の生涯戦績は82戦58勝(24KO)24敗となった。

あの歌、この曲 目からウロコの面白さ!!

2016.04.08Vol.664LIVE
 三谷幸喜作品やテレビ、CM音楽で活躍する荻野清子、高桑英世、庄司知史、山根公男の4人による「管鍵゛樂団!?」が4月16日にスペシャル・ライブを開催。  同グループはオリジナル曲及び、クラシック、ポップス、童謡、歌謡曲等を個性的なアレンジで楽しんでもらおうと2005年に結成。4人全員がさまざまな楽器を持ち替える特徴を生かし、管楽器と鍵盤楽器だけでオーケストラのような多彩なサウンドを出したいとの思いから「管鍵゛樂団!?」と命名。コンサートで40以上の楽器を使用するその独自のスタイルは、さながら音楽の玉手箱。今回もClose to you、茶色の小瓶、我は海の子、夜来香、ファランドールなどざまなジャンルの演奏を披露。幅広い年代で楽しめる。  また、プロデュースの朝岡聡は、案内役に加え今回は「管鍵゛樂団!?」の演奏で「語りオペラ」という新ジャンルに挑戦。何が飛び出すか、わからない音楽の玉手箱の中をのぞきに行ってみない? 【日時】4月16日(土)17時30分開場/18時開演【会場】Hakuju Hall(渋谷区富ヶ谷1-37-5)【チケット】Hakuju Hallチケットセンター TEL:03-5478-8700【URL】 www.hakujuhall.jp
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

あの歌、この曲 目からウロコの面白さ!!

2016.04.08Vol.664LIVE
 三谷幸喜作品やテレビ、CM音楽で活躍する荻野清子、高桑英世、庄司知史、山根公男の4人による「管鍵゛樂団!?」が4月16日にスペシャル・ライブを開催。  同グループはオリジナル曲及び、クラシック、ポップス、童謡、歌謡曲等を個性的なアレンジで楽しんでもらおうと2005年に結成。4人全員がさまざまな楽器を持ち替える特徴を生かし、管楽器と鍵盤楽器だけでオーケストラのような多彩なサウンドを出したいとの思いから「管鍵゛樂団!?」と命名。コンサートで40以上の楽器を使用するその独自のスタイルは、さながら音楽の玉手箱。今回もClose to you、茶色の小瓶、我は海の子、夜来香、ファランドールなどざまなジャンルの演奏を披露。幅広い年代で楽しめる。  また、プロデュースの朝岡聡は、案内役に加え今回は「管鍵゛樂団!?」の演奏で「語りオペラ」という新ジャンルに挑戦。何が飛び出すか、わからない音楽の玉手箱の中をのぞきに行ってみない? 【日時】4月16日(土)17時30分開場/18時開演【会場】Hakuju Hall(渋谷区富ヶ谷1-37-5)【チケット】Hakuju Hallチケットセンター TEL:03-5478-8700【URL】 www.hakujuhall.jp

福山の月9『ラヴソング』が11日スタート

2016.04.08Vol.664エンタメ
福山雅治が主演するドラマ『ラヴソング』(フジテレビ系、月曜午後9時)が11日スタートする。昨年9月に吹石一恵と結婚後初めてのドラマ出演。  ドラマは、元プロミュージシャンで企業カウンセラーとして働く男(福山)が、うまく人と話すことができない女性(藤原)と出会い、音楽を通して心を通わせていくというストーリーだ。  主題歌でドラマのヒロインとなる藤原さくらが歌う『soup』も、福山自ら作詞作曲していることが明らかになっている。4日都内で行われた会見に出席した福山は、この曲について、相手が好きでも違うと感じることがあるとしたうえで「それでも、ずっと一緒にいたら“2人でしかなれない2人”になるんじゃないかというのを、1つの料理(スープ)になぞらえました」と説明している。  福山は劇中歌3曲も手掛けている。  共演に、菅田将暉、夏帆、山口紗弥加、木下ほうか、渋川清彦ほか。初回は、30分拡大で放送。

卜部兄弟中心の-60kgの勢力図に異変?【4・24「K-1-60kg日本代表決定トーナメント」】

2016.04.08Vol.664格闘技
 2016年から2017年初頭にかけてのK-1は-65kg、-60kg、-55kgの3階級で「日本代表決定トーナメント」を行い、その勝者を含む世界の強豪による「世界最強決定トーナメント」を開催――というひとつの流れができている。

スー・チー氏「国家顧問」就任

鴻海がシャープを買収

2016.04.08Vol.664NEWS HEADLINE
 経営再建中のシャープと、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業は2日、鴻海がシャープを買収する契約を結んだ。シャープは3888億円の出資を受け、日本の電機大手で初となる外資傘下での復活を目指す。両社は共同運営する堺市の工場で記者会見を開き、鴻海の郭台銘会長は「短い期間で黒字化できる」と強調、2〜4年程度での再建に自信を示した。  郭会長は「頭の中には(再建の)明確なロードマップがある」としたが、再建計画の具体的な内容には言及しなかった。

Copyrighted Image