SearchSearch

TOKYO HEADLINE 編集部オススメMOVIE part.2(vol.660より)

2016.02.09Vol.660映画
『キャロル』  1952年ニューヨーク。クリスマスを控えたある日、高級百貨店のおもちゃ売り場で働くテレーズは娘のためのプレゼントを探しに来た美しい女性キャロルに魅了される。彼女の忘れ物を届けたことをきっかけに、テレーズはキャロルの複雑な事情を知り…。 監督:トッド・ヘインズ 出演:ケイト・ブランシェット他/1時間58分/ファントム・フィルム配給/2月11日(木・祝)よりTOHOシネマズみゆき座他にて公開  http://carol-movie.com/

フランス語に自信がないなら電話がおすすめ パリのアパートで電気の契約をする|住まいの大学

2016.02.09Vol.6未分類
「インテリア」「デュアルライフ」「海外暮らし」をはじめ、不動産にまつわる様々な情報をご紹介。

ココロオドル、ミュージック『BEST POSITIVE』lecca

2016.02.09Vol.660CD/MUSIC
 デビュー10周年を迎えたレゲエシンガー、lecca(レッカ)が初のベストアルバムを発表。新曲1曲を含めた全16曲はこれまで多くの人に聴かれてきた曲を中心とした選曲になっていて、彼女を応援してきたファンが喜ぶこと間違いなしの内容。もちろんlecca入門編としても機能する。『スタートライン』『For You』『My measure』『TODAY』などタイトル通りのポジティブな曲が並ぶ。RHYMESTERをフィーチャリングした楽曲も。さまざまな楽曲からleccaの大きさが改めて分かる。 [J-POP ALBUM] cutting edge 発売中 2CD+DVD3500円、CD2900円(ともに税別)

ココロオドル、ミュージック『HYMNS 』Bloc Party

2016.02.09Vol.660CD/MUSIC
  英人気バンド、Bloc Party (ブロック・パーティー)の最新アルバム。オリジナルメンバー2名の脱退を経た上でのリリースとなった本作は、当然ながら既存の作品とは異なる手触り。賛歌または賛美歌というタイトルから受ける影響もあるのだろうが、ボーカルがより前面に出て、リリックも他の要素と混ざりあわずにストレートに伝わってくる。前作から6年超という時間が経過したこと、メンバーもいろいろな経験と年齢を経たということか。日本盤のボーナストラックには昨年のHostess Club Weekender出演時の音源2曲も含まれている。 [ROCK ALBUM] Infectious Music/BMG/ HOSTESS 発売中 2490円(税別)

TOKYO HEADLINE 編集部オススメMOVIE part.1(vol.660より)

2016.02.09Vol.660映画
『ザ・ガンマン』  特殊部隊の傭兵ジムはアフリカ・コンゴ共和国の鉱山利権に絡む大臣の暗殺任務を遂行した後、身を隠すように生きていたジムだったが作戦に参加した仲間が次々と殺されていることを知り、ことの真相を突き止めようと決意する。 監督:ピエール・モレル 出演:ショーン・ペン、ハビエル・バルデム他/1時間55分/クロックワークス配給/新宿バルト9他にて公開中  http://thegunman-movie.com/

原宿で謎めいた魔女の魅力に迫る

男のアミノ酸シャンプー

フライパンひとつで絶品きのこチーズリゾット|ONE COOKWAREシリーズ|ライフシアター(Life THEATRE)

2016.02.08Vol.0未分類
お役立ち料理レシピ動画メディア。
「30分で3品レシピ」「動画で安心離乳食」「コマギレ時間で時短レシピ」「おうちパーティレシピ」「フライパンひとつで1食レシピ」などなど盛りだくさん!

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

江戸瓦版的落語案内 文違い(ふみちがい)

2016.02.08Vol.660COLUMN
 内藤新宿の女郎、お杉はなじみの客、日向屋の半七に、父親が金の無心をしてきているので30両を用立ててくれるようにとおねだり。半七とりあえず10両を渡すと、お杉に岡惚れの客、田舎者の角蔵が来たとの知らせ。早速そちらの部屋に行くと、今度は「おっかさんが病気で、高い人参を飲ませたいので、20両工面してくれないかい」としなだれ色仕掛け。「今日持っている15両は村の辰松に頼まれた馬を買う代金だから渡せねえ」というとお杉は怒って「人の命と馬を天秤にかけるなんてなんて不人情な人なんだ。そんな薄情な人は大嫌いだよ」とすごい剣幕。結局15両渡してしまった。それを受け取ったお杉はさらに半七が5両を巻き上げると「これで30両できた。早速おとっつあんに渡してくるよ」といそいそと部屋を出ていった。  お杉が向かった座敷にいたのは父親ではなく、年のころなら32、3の苦み走ったいい男。芳次郎というこの男、眼病で高価な薬を使わないと失明してしまうということで、お杉が2人に金を無心するように仕向けていたのだ。2人から巻き上げたお金を全部差し出すと、受け取るや否や一刻も早く眼医者に行って治療をしなければと言って帰っていた。仕方なく見送り座敷に戻ると芳次郎が忘れていったとおぼしき手紙が。そこには女の字で「20両が必要な私のために芳次郎さんが、眼病を患ったといつわり、新宿の女郎、お杉からお金をこしらえて下さるとのこと。心より感謝申し上げます」と別の女に貢ぐ金だったことが書かれていた。怒り狂ったお杉が半七の待つ部屋へ戻ると、半七もまた芳次郎からお杉に送った手紙を読んでいた。そこには「眼病で高価な薬が必要になった。お杉どのが日向屋の半七に、父親から金の無心をされていると言って、20両をこしらえてくれるとのこと…」と、こちらも半七をだましていたことがバレてしまった。  そんな2人が鉢合わせ。「このアマ、よくも15両も巻き上げやがって!」「こっちは20両やられたんだよ!男が金の事でガタガタ言うなよ!」とつかみ合いの大喧嘩。これを聞いた角蔵、従業員を呼びつけると「早くいって止めてこい。間夫から金をもらっただ、巻き上げただ言ってるが、あれは俺がお杉のおっかさんのためにやったものだって言ってな。……いや、いけねえ。そんな事言ったら俺が間夫だとバレちまう」

ゴールを超えた先に新しい自分が見えると思う T-BOLAN 森友嵐士がランナー応援ソング

2016.02.08Vol.660今日の東京イベント
 東京マラソン2016は、通算10回目の開催になる。それに合わせて10回記念大会ランナー応援ソングが制作された。曲は『駆け抜ける愛のうた 〜はじまりの day by day〜』で、T-BOLANの森友嵐士が作詞作曲を担当している。  楽曲は、東京マラソンのランニング・コミュニティーであるONE TOKYOの会員から、勇気づけられた言葉、感動した一言などを募り、それをもとに制作した。森友は、「何か一つゴールを超えた先に新しい自分が見えると思うんです。皆、そこに期待して、新しい自分に出会うために、一歩一歩先に進んでいることはとても素敵だと思う」とコメントしている。

ランナー、観客に安全と安心を東京マラソンがテロ対策訓練

2016.02.08Vol.660今日の東京イベント
 東京マラソンは、ランナーはもちろん、彼らを沿道で応援する人たちの安全、そして安心を確保しようと準備を整えている。先日、フルマラソンコースのゴール地点となる東京ビッグサイトで、テロを意識した訓練が行われた。2020年には東京でのオリンピック・パラリンピック大会も控える。安心、安全は大会を成功させるためのキーだ。

「WSOF‐GC」日本大会 小見川と中村が判定、渡辺久江がKOで勝利

2016.02.08Vol.660未分類
 米国の総合格闘技イベント「WSOF‐GC」日本大会が7日、東京・TDCホールで開催された。  昨秋、開催が発表された同大会。「WSOF‐GC」はかつてK-1で活躍し、日本でも人気のレイ・セフォーが代表を務める「WSOF」とは別組織ではあるが、バイスプレジデントオブオペレーションズを務めるジェイソン・リリー氏が昨年の会見時には「WSOFはアメリカ国内をメインに行われているローカルなイベントで、WSOF-GCは世界からファイターを集めて、グローバルな形で発展させていくイベント」などと説明。微妙な関係で、今年になってセフォーがメディア上で「係争中」と発言するなど日本のファンの間でも混乱が生じていたが、WSOF-GCが「両社は別会社で、独自の経営をしています。しかしながら、株式の持合等を通じて非常に密接であり、いわばファミリーの様な関係にあります」とその関係を発表。大会当日を迎えた。  試合はオープニングファイトを含む10試合が行われ、メーンは「WSOF‐GCヘビー級タイトルマッチ」。第1試合からセミファイナルまでの8試合は日本vs世界の図式で行われた。  結果からいうと小見川道大と中村優作が判定、女子の渡辺久江がKOで勝利を収め日本勢は3勝5敗と厳しい現実となった。  PRIDE、UFC、戦極といった国内外のメジャー団体で活躍した小見川道大はテディ・バイオレットと対戦。2度のローブローにもひるむことなく戦い続け2‐1の判定で勝利を収めた。試合後は感極まった表情で「クソみたいな試合をしてしまい申し訳ございません。まだまだ俺はやります。命果てるまで頑張ります」と挨拶した。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

「WSOF‐GC」日本大会 小見川と中村が判定、渡辺久江がKOで勝利

2016.02.08Vol.660未分類
 米国の総合格闘技イベント「WSOF‐GC」日本大会が7日、東京・TDCホールで開催された。  昨秋、開催が発表された同大会。「WSOF‐GC」はかつてK-1で活躍し、日本でも人気のレイ・セフォーが代表を務める「WSOF」とは別組織ではあるが、バイスプレジデントオブオペレーションズを務めるジェイソン・リリー氏が昨年の会見時には「WSOFはアメリカ国内をメインに行われているローカルなイベントで、WSOF-GCは世界からファイターを集めて、グローバルな形で発展させていくイベント」などと説明。微妙な関係で、今年になってセフォーがメディア上で「係争中」と発言するなど日本のファンの間でも混乱が生じていたが、WSOF-GCが「両社は別会社で、独自の経営をしています。しかしながら、株式の持合等を通じて非常に密接であり、いわばファミリーの様な関係にあります」とその関係を発表。大会当日を迎えた。  試合はオープニングファイトを含む10試合が行われ、メーンは「WSOF‐GCヘビー級タイトルマッチ」。第1試合からセミファイナルまでの8試合は日本vs世界の図式で行われた。  結果からいうと小見川道大と中村優作が判定、女子の渡辺久江がKOで勝利を収め日本勢は3勝5敗と厳しい現実となった。  PRIDE、UFC、戦極といった国内外のメジャー団体で活躍した小見川道大はテディ・バイオレットと対戦。2度のローブローにもひるむことなく戦い続け2‐1の判定で勝利を収めた。試合後は感極まった表情で「クソみたいな試合をしてしまい申し訳ございません。まだまだ俺はやります。命果てるまで頑張ります」と挨拶した。

都内を走るランナーを東京タワーから応援 ランナーズサロン ラブスポ

2016.02.08Vol.660今日の東京イベント
 東京マラソンの直前1カ月、さまざまなイベントで東京の街中を盛り上げる「東京マラソンウィーク」。都内各所にあるランナーサポート施設でも、東京マラソンを全面的にバックアップ。東京タワーフットタウン3階にある国内最大級のランナーズサロン「LOVESPO TOKYO(ラブスポ東京)」は、従来のランナー専用施設の枠を超え、健康美のための本格的なボディーケアと、イベントや教室開催を目指す新しいランナーズサロン。専属スタッフがランナーそれぞれのカラダにあったストレッチやトレーニング方法でアドバイス。  さらに、アフターケアはプロアスリートに定評のある『小守スポーツマッサージ療院』がサポートする。ここでは、通常のトレーニングのほか、東京マラソンウィーク企画も開催。2月3日には、東京マラソンウィーク特別企画〈節分クリニック〉が今年も開催。DeNAランニングクラブの柴田コーチをメイン講師に、 冬のマラソン大会におけるアドバイスなどためになるトピックを伝授した。また6日には、東京マラソンウィーク企画として、ランニングとヨガ、ビューティー、食などがセットになった ランニングライフスタイル体験イベント〈東京タワー RUN & BEAUTY ~RUNNING LIFE STYLE~〉を開催。LOVESPOを1日使って多数のコンテンツを提供した。今年は間に合わなかったけど、来年こそは…と思っている人は、LOVESPOで今からランナーの体づくりに挑戦してみては。

ランナー、東京を走る! TOKYO MARATHON 2016

2016.02.08Vol.660今日の東京イベント
 東京に春の訪れを告げるイベントとなった東京マラソンが28日開催される。フルマラソン、車いすマラソン、10キロコースで約3万7000人が参加。東京都庁をスタートし、都内各所を巡りながらゴールを目指す。トップアスリートを含め、全国各地、さらには国外のランナーが熱視線を送るレース。今年は、リオ五輪男子マラソンの代表を決める選考レースにもなっているため、レース結果には大きな注目を集めそうだ。

カラメルソースの作り方 固めない基本レシピ|コマギレシピシリーズ|ライフシアター(Life THEATRE)

家賃は月額434ユーロ パリの屋根裏部屋の間取りと設備|住まいの大学

2016.02.08Vol.5未分類
「インテリア」「デュアルライフ」「海外暮らし」をはじめ、不動産にまつわる様々な情報をご紹介。

Copyrighted Image