SearchSearch

大暴走の草彅剛に“ひこにゃん”後ずさり「ふなっしー!」連呼

2024.05.29Vol.web originalエンタメ
   公開中の映画『碁盤斬り』の大ヒット御礼舞台挨拶が29日、都内にて行われ、主演の草彅剛が登壇。ゲストの“ひこにゃん”との対面に感激した草彅が“暴走”し会場を爆笑させた。  名作落語「柳田格之進」をベースに、ある冤罪事件によって娘と引き裂かれた男の復讐劇を描く時代劇。  大ヒットを祝して、満席の観客からスタンディングオベーションで出迎えられた草彅は「スタンディングオベーションで出迎えられたのは初めて」と感激。  大ヒットに「皆さんに“追い碁盤”していただいて。“一本満足”」と感謝しつつ「つよぽんのファンよりおじさんが多いと聞いて」と幅広い客層にも喜んだ。  そこに、格之進の故郷が彦根藩であることにちなみ彦根市のマスコットキャラクター“ひこにゃん”が登場。ひこにゃんとの対面に大感激の草彅は「フレンチブルドッグみたい。ここらへんのフォルムがウチのクルミに似てる」と撫でまわしたかと思うと「“つよぽん最高”! 感動の物語で泣いちゃったー」と勝手に声を当て、挙句の果てには「ふなっしー!」「ニャン吉だよー」と別のゆるキャラの名前を連呼。会場を爆笑に包んだ。  この日は、本作にも出演した落語家の立川談慶と棋士の藤沢里菜も駆け付け、立川がミニ落語を披露。棋士の藤沢里菜が花束を草彅に贈呈し大ヒットを祝福。  草彅はさらなる広がりに期待しつつ「ひこにゃんの目と鼻は碁石!」と言い張り「触らないでよ、つよぽん~!」と一人芝居を繰り広げ、そのテンションにひこにゃんが後ずさり。会場はさらなる笑いに包まれていた。

劇団桟敷童子『阿呆ノ記』が6月4日から上演開始。生贄や人身御供といった風習や伝説が蘇る村の人々を中心とした群像劇

2024.05.29Vol.758演劇・ミュージカル
 桟敷童子は1999年に結成された劇団で、作品の主だったものは演出を務める東憲司が幼少期に過ごした福岡の炭鉱の町・筑豊や霊場巡りで知られる篠栗での原風景をもとに、困難に立ち向かう人々の壮絶な生きざまを描いた骨太で猥雑な群像劇。  旗揚げ公演は辰巳倉庫内特設劇場。以降、いわゆる演劇を上演するための「劇場」ではなく、倉庫、廃映画館、野外といった、本来、演劇とは縁遠い場所での上演を続けてきた。  それは彼らが「追い求める風景」、つまりは東の作品の世界観を実現させるためで、劇団員たちは1週間から半月ほどの時間を費やし、総出で大掛かりな舞台を作り上げる。劇団が成長し、ザ・スズナリ、吉祥寺シアターといった通常の劇場で公演を行った際には劇場でありながら野外公演かと思わせるほどのリアリティーと迫力のあるセットを作り上げ、観客に「ここがスズナリか?」と思わせるほど。大掛かりな演出も変わらずで、とことん自分たちの色を貫き通す。  そして公演当日はスタッフだけではなく、役者たちも衣装のまま観客たちを迎え、終演後にはそのまま外に出て観客たちを見送る。観客側からすると開演時間からではなく、開場時間から作品が始まっているかのような錯覚にとらわれ、会場に入った瞬間から強引に物語に引きずり込まれていく。  今回は昭和初期の辺境の村が舞台。生贄や人身御供といった概念が否定された時代に、その風習や伝説が蘇る村の人々を中心とした群像劇が展開される。

劇団ONEOR8新作公演『かれこれ、これから』5月31日から上演開始。シェアハウスを舞台とした恋愛にまつわる悲喜こもごも

2024.05.29Vol.758演劇・ミュージカル
 劇団ONEOR8は舞台芸術学院出身者で1998年に結成され、今年で26年目となる。  作・演出を務める田村孝裕が主に描く世界はありふれた日常的空間。物語はそこで暮らす市井の人々のなんてことのない日常が淡々と進む。特別な大事件が起こるわけではないが、そこにはしっかりとしたドラマがあり、ONEOR8の作品を見ていると実は“つまらない人生”なんてものはないんじゃないかと思わされる。  今回は約1年半ぶりの新作公演。作品の舞台はとあるシェアハウスで、ここに住む10数名の男女が織りなす必然的に生まれた恋愛にまつわる悲喜こもごもが描かれる。  今公演のコンセプトは「若い男女がたくさん登場する」というもの。そのため、座長を務める恩田隆一はこの1年半、若い俳優を探すため多くの舞台を観劇し、実際に会って話をしたりという時間を過ごしてきたという。  その結果、今回は10人の若い俳優たちが出演。さらに過去に出演経験のある保倉大朔、異儀田夏葉に富川一人といった小劇場界の実力派の中堅俳優3人を加え、旗揚げ以来最大人数となる16人での舞台となる。  また1・2日14時、3日13時の回は終演後にアフタートークが行われる。

結婚発表の伊藤盛一郎と菅原美優に直撃。菅原の「浮気されてもいい。戻ってくるなら」そのわけは?

2024.05.29Vol.Web Original格闘技
 現フライ級キング・オブ・パンクラシストの伊藤盛一郎(リバーサルジム横浜グランドスラム)とK-1 WORLD GP女子アトム級王者の菅原美優(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)が5月29日、互いのSNSで結婚したことを発表した。  伊藤は昨年12月24日の「PANCRASE340」で有川直毅とPANCRASEフライ級暫定王座決定戦で戦い、一本勝ちを収めフライ級暫定キング・オブ・パンクラシストトに。今年4月に正規王者の鶴屋怜がタイトルを返上したことから伊藤が正規王者となった。  その12月の試合後のフォトセッションの際に菅原もケージに入り、写真に収まったことから2人の交際が発覚。その後、試合の際などに発表がなされるかと思いきや、特にそういった動きはなく、今回の発表となった。  本紙では発表を前に2人に直撃した。

絵本の世界観が楽しめる!ザ ストリングス 表参道「ピーターラビット アフタヌーンティー」

2024.05.29Vol.758グルメ
 北青山のザ ストリングス 表参道 1階「Cafe & Dining ZelkovA(カフェ&ダイニング ゼルコヴァ)」にて、「ピーターラビット アフタヌーンティー 〜in Flower Garden〜」を開催中。  絵本『ピーターラビットのおはなし』シリーズに登場するキャラクターや物語をイメージし、フルーツや野菜をふんだんに使用したメニューをラインアップ。  ピーターがプリントされたマカロンやベンジャミンのピスタチオムース、ピーターの妹たちが摘んだベリーを乗せたタルトなどキャラクターをかたどったメニュー。マグレガーさんの畑で取れた野菜のバーニャカウダ、ねんねこロールなど物語のワンシーンから着想を得たメニューが勢ぞろい。絵本の中から飛び出してきたピーターたちと一緒にいるような世界観が楽しめる。  料理を中心に食べたい人には、ピーターラビットの物語をイメージした遊び心あふれる「ピーターラビット スペシャルコース」をランチとディナーでご用意。  さらにピーターラビット×ザ ストリングス 表参道のオリジナルブレンドギフトティーや、テラス席にはピーターラビットの世界を色とりどりの花やフルーツで表現した6席限定のスペシャルシートが登場する。7月23日まで。 「ピーターラビット スペシャルコース」6800円(税・サ料込、写真はイメージ)

クロスオーバー満載!『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』は、42才を少年に戻す傑作だった!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

【明日何を観る?】『からかい上手の高木さん』

MA55IVE THE RAMPAGE、8月に待望のファーストアルバムをリリース

2024.05.28Vol.Web Original音楽
 ヒップホップユニットのMA55IVE THE RAMPAGE(マッシブ・ザ・ランペイジ 以下、MA55IVE)のファーストアルバムのリリース日が8月14日に決まった。  タイトルは『M5V』で、これまでのMA55IVEを一度壊し、ここから新しいMA55IVEを表現していくというメンバーの意気込みが込められているという。  アルバムは2枚組で、今年配信シングルとしてリリースした、メンバーの鈴木昂秀が主演した映画『ただ、あなたを理解したい』の主題歌「ガーベラ」、テレビアニメ『喧嘩独学』のオープニングテーマ「Wild Boy」に加え、アルバムリード曲の「Planetarium」と新曲「X MIND」など全11曲を収録予定。  ボーナストラックとして、昨年9月に行われた “INVADERZ” Release Live at UMEDA CLUB QUATTROでパフォーマンスした全14曲も収録される。  映像付き商品には「INVADERZ」、アルバムリード曲の「Planetarium」と新曲「X MIND」のミュージックビデオと、『M5V』Behind The Scenesを収録する。   MA55IVEは、16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEのパフォーマー5人からなるヒップホップユニット。メンバーは、LIKIYA、神谷健太、山本彰吾、浦川翔平、鈴木昂秀。  アルバムリリース直後の8月16日から、各地のZeppを巡る単独ツアー「1st LIVE TOUR 2024″M5V”」がスタートする。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

木南晴夏「10代のころから推してる」宮世琉弥の20歳誕生日に「いつか一緒にお酒をと」プレゼント

2024.05.28Vol.web originalエンタメ
   映画『おいハンサム!!』(6月21日公開)の完成披露舞台挨拶が28日、都内にて行われ、俳優の吉田鋼太郎、木南晴夏らキャスト陣と山口雅俊監督が登壇。木南が宮世琉弥の20歳を祝ったハンサムなエピソードを明かした。  吉田鋼太郎演じる父・伊藤源太郎と、幸せを求め人生に迷う三姉妹、マイペースな母の5人家族が織りなすコメディードラマの劇場版。  この日は、映画にちなみ一同に「最近、ハンサムだと思ったことは?」という質問。浜野謙太が「子育て中に親切にしてもらうとすごく助かるので、ガンガン親切にするようにしていて。この間、電車で女子高生グループが一緒に座れるように席を譲ってあげた後、エゴサしたら“浜野謙太マジかっこよかった”って」と語ったが、すかさず木南が「そんなのやって当たり前だから」とツッコみ一同大笑い。  劇場版から参加する宮世琉弥は「誕生日に木南さんからお祝いメッセージとギフトを頂いて。まさか頂けるとは思ってなくて、びっくりしました」と木南のハンサムさを明かすと、木南は「20歳になられて。琉弥くんとは共演3回目かな、10代のころから応援してる、推してるんですけど。いつか一緒にお酒を酌み交わしたいなという気持ちをこめて、お酒を贈っておきました」。  そんな木南に、浜野も「ハンサムですね。動画を一緒に撮らせてもらったんですけど、木南さんのダンスがすごい素敵なんです。オレ負けたな、と思って」と脱帽していた。  この日の登壇者は吉田鋼太郎、木南晴夏、佐久間由衣、武田玲奈、MEGUMI、宮世琉弥、浜野謙太、山口雅俊監督。  

吉田鋼太郎「この作品を面白いと思う人はちょっと変わってる」映画『おいハンサム!!』でぶっちゃけ

2024.05.28Vol.web originalエンタメ
   映画『おいハンサム!!』(6月21日公開)の完成披露舞台挨拶が28日、都内にて行われ、俳優の吉田鋼太郎、木南晴夏らキャスト陣と山口雅俊監督が登壇。キャスト陣が映画化に驚きつつ、実はハードな舞台裏を明かした。  吉田鋼太郎演じる父・伊藤源太郎と、幸せを求め人生に迷う三姉妹、マイペースな母の5人家族が織りなすコメディードラマの劇場版。  娘思いのちょっとウザい父を演じた吉田は、深夜ドラマ枠から人気を博しての映画化に「“まさかの映画化”と言われてムッとしないといけないんでしょうけど僕らもちょっとそう思っていて、未だに半信半疑で」と戸惑いつつ会場を見渡して「今日はすごく温かい感じ。連帯意識を感じます。この作品を面白いと思ってらっしゃる方は、ちょっと変わってる人か、もしくは何か悩んでたり日常に不満を持っていらっしゃる方なんでしょうね。連帯意識を感じます」と言い、会場のファンも大笑い。  おいしそうな食事シーンも見どころのシリーズだが、山口監督のこだわりで予定より大幅に時間が押すことが日常茶飯事という撮影現場。  武田玲奈が「シーズン2の最初は目玉焼きの“寄り”のシーンから始まったんですけど、それが1時間くらい…もっとかな、2時間かかった」と明かすと、吉田も「目玉焼きの寄りだけですよ。撮って、5秒回してカット、それで終わるんです普通は。それがどうして2時間も…」とぼやくと、山口監督が「『おいハンサム!!』であって『おい監督!!』ではないので。もう少し楽しい思い出を」と懇願し笑いをさそった。    そんな吉田だったが「山口監督と同い年なんですけどものすごく尊敬していて。でも“すごい天才と対等にしゃべっている自分”になりたくて、あえてタメ口で話しかけているんですけど、実はおびえてます。見栄を張ったハンサムです」と告白。  最後は「炎上シーンとか吉田鋼太郎スクリーンで大暴れとかは無いですが、ドラマからご覧になっている方の期待を裏切らない作品」とアピールしていた。  この日の登壇者は吉田鋼太郎、木南晴夏、佐久間由衣、武田玲奈、MEGUMI、宮世琉弥、浜野謙太、山口雅俊監督。

佐久間由衣「胃がぶっこわれちゃって」『おいハンサム!!』の食事シーンで「体を張った」

2024.05.28Vol.web original映画
   映画『おいハンサム!!』(6月21日公開)の完成披露舞台挨拶が28日、都内にて行われ、俳優の吉田鋼太郎、木南晴夏らキャスト陣と山口雅俊監督が登壇。第1子出産後、初の公の場に登場した佐久間が「体を張った」ドラマ撮影の舞台裏を明かした。  吉田鋼太郎演じる父・伊藤源太郎と、幸せを求め人生に迷う三姉妹、マイペースな母の5人家族が織りなすコメディードラマの劇場版。  まさかの映画化に驚いたという吉田をはじめ、この日キャストは口々に実はハードな撮影現場を暴露。吉田が「第1話から、お蕎麦のシーンの撮影で6~7時間押したんです。その日ハマケン(浜野謙太)さんは予約の取れないレストランでお食事の予定があって。そのときの落胆ぶりといったら」と明かすと、浜野も「6時間押すとか聞いたことない」と苦笑。  佐久間由衣も「食べ物を食べるシーンがとにかく多くて、胃がぶっこわれちゃって(笑)。それくらい体を張って頑張らせていただいたので、そこも見てもらいたいです」と言い、食事シーンの人気に「皆さんが体を張ってやったかいがありました」。  そんな佐久間は「最近、ハンサムだなと思ったこと」を聞かれると「吉田さんが私のことを“由衣”って呼んでくれたときドキッとしました。ハンサムだな、って」と笑顔。呼び捨てしていいタイミングを見計らっていたという吉田は「実は木南晴夏さん、武田玲奈さん、MEGUMIさんもずっと“さん”づけで、呼び捨てするまでけっこう時間がかかった。とても紳士淑女なので気軽に呼び捨てできる空気じゃなくて」と明かし、会場の笑いをさそっていた。  この日の登壇者は吉田鋼太郎、木南晴夏、佐久間由衣、武田玲奈、MEGUMI、宮世琉弥、浜野謙太、山口雅俊監督。

⽩濱亜嵐、デュープな盛り上がりを生み出す新曲リリース「このタイミングで来たのは必然」

2024.05.28Vol.Web Original音楽
 ⽩濱亜嵐が新曲「DIRTYTECH」を5⽉31⽇にリリースする。本作は、白濱が展開中のソロ名義「ALAN SHIRAHAMA」での12カ⽉連続リリースの第5弾。  楽曲は、BASS HOUSEとTECH HOUSEの混ざり合った曲調。重たいベースラインと気だるげなサンプルボーカル、phokの音がバランスよく混ざり合い、デュープな盛り上がりを生み出す楽曲になっている。  白濱は「前回プログレでTHE・EDMな楽曲を出したので今回は打って変わって、盛り上げ曲というよりはフロアのグルーヴの土台を作るような曲」だといい、「マス受けとコア受けの両立が僕の課題でもあるのでこの曲がこのタイミングで来たのは必然だったかと思います」と説明している。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

⽩濱亜嵐、デュープな盛り上がりを生み出す新曲リリース「このタイミングで来たのは必然」

2024.05.28Vol.Web Original音楽
 ⽩濱亜嵐が新曲「DIRTYTECH」を5⽉31⽇にリリースする。本作は、白濱が展開中のソロ名義「ALAN SHIRAHAMA」での12カ⽉連続リリースの第5弾。  楽曲は、BASS HOUSEとTECH HOUSEの混ざり合った曲調。重たいベースラインと気だるげなサンプルボーカル、phokの音がバランスよく混ざり合い、デュープな盛り上がりを生み出す楽曲になっている。  白濱は「前回プログレでTHE・EDMな楽曲を出したので今回は打って変わって、盛り上げ曲というよりはフロアのグルーヴの土台を作るような曲」だといい、「マス受けとコア受けの両立が僕の課題でもあるのでこの曲がこのタイミングで来たのは必然だったかと思います」と説明している。

フジロック、SZAの出演キャンセルを発表 

2024.05.28Vol.Web Original音楽
 国内外のトップアーティストが集まる夏の音楽フェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL」(以下、フジロック)は、フェスティバル初日となる7月26日にヘッドライナーとして出演予定だった米アーティストのSZA(シザ)の出演がキャンセルとなったと発表した。理由はアーティストの都合。  フジロックは5月28日に公式サイトでSZAの出演キャンセルを発表。「SZAは、アーティストの都合により急遽出演キャンセルとなりました。今回の出演を楽しみにして頂いていた皆様には、出演が中止となりましたことを深くお詫び申し上げます。」と伝えた。  SZAの出演キャンセルに伴うチケットの払い戻しはない。  SZAは、アメリカのアーティスト。今年2月の第66回グラミー賞では、「Snooze」で最優秀R&B楽曲賞、「Ghost in the Machine」で最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス賞、『SOS』で最優秀プログレッシブR&Bアルバム賞の3部門で受賞している。  フジロックは、7月26~28日の日程で、新潟・湯沢町苗場スキー場で開催される。同フェスは苗場で開催するようになってから通算25回目のアニバーサリーを迎える。

クレベルが三角絞めでの一本勝ちを予告。打撃戦になったら「ケンカでは負けない」【RIZIN.47】

2024.05.28Vol.Web Original格闘技
フェザー級に階級アップのアーチュレッタと対戦 「RIZIN.47」(6月9日、東京・国立代々木競技場 第一体育館)に出場するクレベル・コイケ(ブラジル/ボンサイ柔術)が5月28日、リモートによるインタビューを行った。  クレベルは元RIZINバンタム級王者のフアン・アーチュレッタ(アメリカ/THE TREIGNING LAB, HB ULTIMATE & GRACIE BARRA)と対戦する。  クレベルはアーチュレッタについては「自分より勝っているところはない。彼はレスリングがうまい。それはみんなが知っているが、それだけかな。私はそれは問題ないと思っている。心配していない。打撃も寝技も自分のほうが上なのは間違いない」と自信を見せた。  アーチュレッタは今回から階級をアップ。減量の緩和からスタミナとスピードのアップが予想されるのだが「そこはあまり変わらない。一番変わるのはパワー。パワーとかフィジカルはもっと強くなっているかもしれないが、それだけ。スピードはあまり変わらない」との見立て。  アーチュレッタのグラウンドテクニックについては「彼が寝技は上手、全部できる。彼はレスリングがうまい」と評価。

Creepy Nuts、8月に初の野外ワンマンも「パソコンに水が掛かったら全てが終了」ずぶ濡れになる音楽フェスとコラボ

日向坂46松田好花、初写真集をひと言で表すと “素”「お酢の酢じゃなくて素数の素です(笑)」

2024.05.28Vol.Web Originalグラビア・写真集
「日向坂46」の松田好花が5月28日、都内で1st写真集『振り向いて』(講談社)発売記念会見を行った。

Copyrighted Image