SearchSearch

ドラクエ最新作はPS4と3DSで発売

2015.07.29Vol.647GAME
 スクウェア・エニックスは28日、都内で人気ゲーム「ドラゴン・クエスト」シリーズ新作発表会を開き、本編最新版となる『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』を、プレイステーション4とニンテンドー3DSで発売することを発表した。また、任天堂が開発中の「NX」でも発売を予定していることも明らかにした。発売日については明らかにされなかった。 ストーリーは同一ながら、それぞれのハードの特性を生かした内容になっているといい、この日は両ハードでのプレーも紹介。シリーズの生みの親であるゲームデザイナーの堀井雄二氏が自らコントローラーや3DSを手にプレー。PS4ではグラフィックの美しさを、上下二つの画面がある3DSでは上画面が立体的に、下画面はかつてのドラクエシリーズをほうふつとさせる平面な世界が広がるなど、往年のファンを喜ばせる内容になっているようだ。 ドラクエシリーズは、2016年に30周年のアニバーサリーを迎える。堀井氏は「30周年を迎えられるとは思わなかった」とコメントした。

ローラ、新ハイボール缶をクールにPR

2015.07.28Vol.647未分類
 ローラが28日、都内で行われた、「ジムビーム シトラスハイボール缶」の新発売イベントに出席した。全編英語で行われたイベントで、ローラは「グレープフルーツの味わいが広がって美味しいわ」と笑顔を見せた。 自身がイメージキャラクターを務める「ジムビーム」の新製品。昨年から同社が提唱してきた「ジムビーム」を使った「シトラスハイボール」を缶にすることで、手軽に飲めるようにしたもの。

鈴木奈々が柳沢慎吾に告白「ポンコツだけど大好き」

2015.07.27Vol.646エンタメ
 柳沢慎吾と鈴木奈々が27日、都内で行われた新エナジードリンク「集中リゲイン」の記者発表会に出席した。”芸能界一集中力がない”人として招かれ、集中力を試す実験に参加。自分なりの集中力を発揮する柳沢に鈴木は「芸能界のなかでも神!ポンコツだけど大好き」と熱い視線を送った。  この日2人は、ロングパットや制限時間内での間違い探し、問題を読み解いて正解を導き出すクイズのような実験に挑戦。それぞれの実験で、互いに「集中!」と大きな声を出しながらトライしたものの、柳沢が間違いさがしで正解したのみで、ロングパットやクイズには2人とも失敗。とはいえ、鈴木も柳沢も「人生で初めてこんなに集中できました」と胸を張った。バラエティー番組でも盛り上げ役の2人だけに、実験よりも場を盛り上げることに集中してしまったよう。  またこの発表会は、高校野球神奈川県大会の横浜高校対藤沢翔陵高校戦と同時刻に行われていた。柳沢は「延長戦です!」など、試合についての言及も多かった。柳沢の集中力は高校野球に注がれていたようだ。  柳沢は「集中力は結構あるんですが、瞬間で持続しない。持久戦は苦手です」とコメント。鈴木が「柳沢さんと仕事をすると大変。打ち合わせをしていても違う話をしている」とこぼすと、柳沢がジャケットのボタンをしめて「不適切な発言をお詫びします」と頭を下げるなど、終始、柳沢ムードだった。  同製品は、リラックスに関係しているといわれるアミノ酸の一種、テアニンを配合しているのが特徴。テアニンに加え、カフェインやアルギニンを含み、炭酸の刺激や香りで、集中力を高めてくれるような味わいに仕上げたもの。試飲した柳沢は「きたっ!この夏越えちゃうね!このまま、ギロッポン行っちゃって、シースー食っちゃう?」と、ノリノリだった。 「集中リゲイン」、テアニンを2倍配合した「スーパー集中リゲイン 200」は8月4日発売。

7・26修斗 のび太が世界フライ級王座初防衛

2015.07.27Vol.647未分類
 プロフェッショナル修斗の公式戦が26日、東京・後楽園ホールで開催された。  メーンで行われた世界フライ級チャンピオンシップは王者・内藤のび太が世界ランク3位の挑戦者・澤田龍人を4R4分46秒、肩固めで破り初防衛に成功した。  内藤は昨年9月に室伏シンヤから王座を奪取して以来の試合。その間、フライ級戦線はアグレッシブに動いていた。  まずは昨年のインフィニティリーグ。ここでは飛鳥拳と澤田がしのぎを削り、飛鳥が優勝。澤田は準優勝に終わったものの、リーグ戦を通じその実力をファンに大きく印象付けた。  その一方、世界のベルトに3度挑み、跳ね返され続けた猿丸ジュンジが復活。2連勝でタイトル戦線に再浮上してきた。  通常なら飛鳥が世界挑戦!となるところなのだが、内藤と飛鳥はパラエストラ松戸の同門とあって挑戦には至らず。  そこで飛鳥はターゲットを猿丸に変え、5月大会で対戦するのだが、ここで猿丸が1RKO勝利。3連続KO勝ちで一気に挑戦者に浮上し、内藤も試合後リングに現れ猿丸との防衛戦をアピール。しかし猿丸は試合前から足を痛めており、今大会には出場できないことから、澤田に挑戦権が回ってきた。  こう書くと“棚ボタ”で挑戦権が巡ってきたように見えるが、澤田も2月大会で当時ランキング1位だった正城ユウキに3RTKO勝ちしており、挑戦は時間の問題。今回は松根良太以来の10代での王者誕生という話題もあり、いわば“タイミングの綾”といったところ。  入場から龍人コールとのび太コールでホールが揺れる。所属するAACCのキッズレスリングの子供たちが澤田の応援に駆け付け、大声援を送るが、内藤の入場曲である『ドラえもんの歌』がかかると、つい笑顔になってしまうのは仕方のないところ。  試合前には内藤にドラえもん役の声優の水田わさびと、ジャイアン役の木村昴から花束が贈られる。  試合は1Rから澤田が積極的に打撃で内藤を追い込む。想定外の展開に防戦の内藤。タックルで展開の打破を探るもアマレス出身の澤田はそれを潰しては離れて打撃で勝負する。しかしラウンド終盤にはタックルを潰されてからもぐって片足タックル。ついにグラウンドで上を取り、いつもの“のび太ワールド”に澤田を引きずりこむ。下からパンチを放ち、なんとか脱出した澤田だったが、内藤は再度タックルから上を取り、細かいパンチの連打でなんとか序盤の劣勢を取り戻す。  2R以降も離れて戦いたい澤田とタックルからグラウンドに持ち込みたい内藤という図式で試合が進む。打撃を当てるのは澤田なのだが、内藤は時にはパンチを被弾しながらも澤田の手を離さず、時にはパンチを交わしタックルを成功させ、とにかくグラウンドへ引きずり込む。  グラウンドで澤田が上を取りかけても、すぐに体勢を入れ替え、自分に有利なポジションをキープし、こつこつとパウンドや鉄槌を落とし、バックからスリーパーを狙うなどゆさぶりをかける内藤が徐々にペースをつかんでいく。  1、2R終了後のインターバルではスタミナ回復に時間をかけ、やや不安げな表情を見せた内藤だったが、3R後のインターバルでは落ち着いた表情に。そして、それまではギリギリに装着していたマウスピースを早めに装着し、臨戦態勢をばっちり整え、4Rへ。  パンチのフェイントからタックルで先手を取る内藤。澤田にとっては未知の領域となる4R目だったが、スタミナ切れを起こすことなく、パンチを放ち必死に立ち上がろうとする。しかし内藤はとにかく引き倒し、サイドについてパンチを放つなど、澤田を削りながら虎視眈々とフィニッシュへ向けたお膳立てを整える。そして残り時間1分30秒、ついに肩固めにとらえ締め上げる。激しくもがく澤田だったが、残り14秒、無念のギブアップとなった。  試合後、内藤は「自分なんて生きてても死んでてもどっちでもいいような人間だと思うんですけど、みんな楽しんでくれれば別に僕なんてどうでもいいやと思ったんですけど、去年の9月に言って宙ぶらりんのまんまになってる人が1人いるので、砂辺さんと戦おうかなと思ってるんですけど、よろしくお願いします」とパンクラス・フライ級王者の砂辺光久との対戦を口にした。  会見では1Rの展開について、開口一番「死ぬかと思いました」と語ったうえで「1R終盤に1回上になれたので、それでちょっとだけいけるかなと思いました。あれ(打撃)が続いていたら…。まあその後もしんどかったですけど…。(フィニッシュになった肩固めについては)あれはぎりぎり。外れたら、結構力を使っちゃっていたので、逆にやられていたと思います。本当はちゃんと打撃もやりたかったんですが、完全に押し込まれた。ホント殴られました。痛かったです。(タックルの場面では)ホントにクラッチを切ったら死ぬと思ったので、僕も必死だった。あんなに打撃でくるとは思っていなかったので、びっくりしたし、すごかった。痛かったです」と振り返った。

甘くてほろ苦い大人系フローズンドリンク

2015.07.27Vol.647未分類
 ロサンゼルス発の高級チョコレートの老舗「Compartes chocolatier(コンパーテス ショコラティエ)」は、夏限定の商品をコンパーテス ショコラティエ青山店と同社がデザートをプロデュースするレストラン、グラムズカフェ ロサンゼルスの2店舗で販売中。同店は、ブラッド・ピット、ニコール・キッドマン、デビッド・ベッカムなどのハリウッドセレブ御用達のお店。夏季限定商品は、氷を混ぜたフローズンタイプのドリンク「Love frozen」。今年は毎年人気の「チョコレートクラシック」に加え、新フレーバー「キャラメルソルト」が登場。濃厚なミルクチョコレートにキャラメルとシーソルトで、甘くてほろ苦い大人系スイーツに仕上げた。

【今日も食べ過ぎ東京グルメ探偵】The Manhattan FISH MARKET(池袋)

大谷ノブ彦 カタリマス! 第15回 ベタなことをやって夏休みを回収したい

バーベキューの季節がやって来た!part 2

2015.07.27Vol.647今日の東京イベント
夏といえば汗をダラダラかいて川辺や公園などでBBQが定番だが、BBQは準備と後片付けが大変。しかし最近の都会派BBQは手ぶらが常識。会社帰りに何も持たずに気軽にBBQが楽しめるスポットをご紹介!

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

バーベキューの季節がやって来た!

2015.07.27Vol.647今日の東京イベント
夏といえば汗をダラダラかいて川辺や公園などでBBQが定番だが、BBQは準備と後片付けが大変。しかし最近の都会派BBQは手ぶらが常識。会社帰りに何も持たずに気軽にBBQが楽しめるスポットをご紹介!

友香の素 vol.153 2年目のハーブガーデン

2015.07.27Vol.647黒谷友香「友香の素」
 梅雨が明けましたね。毎日、本当に暑い日が続きますが、皆さんお元気ですか?  先日、久しぶりにハーブガーデンに出かけたらその成長ぶりにビックリ。1カ月前の6月中旬ごろ、梅雨の長雨で枝が蒸れて枯れてしまわないように、枝や茎をカットしたりと株の整理をしました。特にラベンダーは梅雨による蒸れに気をつけないといけません。造って今年で2年目のハーブガーデンですから、今年も上手く梅雨を乗り切ってほしい! っと思いつつガーデン全体をスッキリさせて梅雨に備えた甲斐あって、梅雨が明けた今、それぞれのハーブたちも無事でした。ラベンダーもまたきれいな花を咲かせてくれていました。だけど、すっきりさせた分、風通しも日当たりも良くなって、更にど〜んっと一回りほど大きくなったハーブも。まるで寝起きの頭のよう! 長く伸びた茎が四方八方に広がりまくり、隣りのハーブと絡み合い…。  ひとまずは梅雨に負けなかったと安心しましたが、この状態では、今度は夏の暑さで弱ってしまう! 一番に取り掛かったのは、キャットミントのカットでした。背丈が1メートルを超えるハーブ。茎も根元は1センチほどの太さ。だいたい根元から20センチくらいのところでカットします。もったいないな〜と思いますが、あとは花瓶にいけて飾ったりして楽しみます。スッキリとした根元には、すでに小さな芽が出ていたので、今度はそれらが日射しを浴びて育ってくれます。そして、これまたスゴイ勢いで茂っていたミントも、根元から20センチくらいでカット。同様に飾ったり、根っこのついたミントは他の場所に植えてあげるとそこに根付いてくれます。それからローマンカモミールもカット。  ガーデンはスッキリと綺麗になりましたが、私自身が汗ダクのすごい状態(笑)。私自身をきれいにすべく今夜はカットしたハーブで、ハーブバスをしようと思います!

今週のオススメ映画8選 7/27〜

2015.07.27Vol.647映画
『人生スイッチ』 飛行機に乗り合わせた、とある共通点を持つ乗客たち。彼らを迎える“もてなし”とは? 親を死に追いやった男に毒入り料理を出したウェイトレスの復讐の行方は? ワケありの男女6人。ほんのささいなことがきっかけで、予想も付かない結末へ…。 監督:ダミアン・ジフロン 出演:リカルド・ダリン他/2時間2分/ギャガ 配給/ヒューマントラスト有楽町他にて公開中 http://jinseiswitch.gaga.ne.jp/ 『7500』 ロサンゼルス発東京行きのジャンボジェット・7500便に搭乗している、さまざまな事情を抱えた乗客たち。突然、飛行機が乱気流に襲われ、その直後、一人の乗客が血を吐いて死亡する。飛び続ける7500便の中で一人また一人と奇妙な死を遂げていく…。 監督:清水崇  出演:ジェイミー・チャン他/1時間19分/プレシディオ 配給/新宿バルト9他にて公開中 http://7500-movie.com/ ©2014 CBS Films Inc. All Rights Reserved 『ミニオンズ』 人類より遥か昔に誕生した黄色い生物・ミニオンは、その時代で最も強いボスに仕える習性を持っていたが失敗ばかりで長続きしない。やがて仕えるボスを失った彼らは生きる目的を見失ってしまう。ケビン、スチュアート、ボブは最強のボスを探す旅に出る。 監督:ピエール・コフィン、カイル・バルダ 声の出演:スティーブ・カレル他/1時間31分/東宝東和配給/7月31日(金)よりTOHOシネマズ日本橋 他にて公開 http://minions.jp/ ©2015Universal Studios. 『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』 100年以上前、突如現れた巨人たちに人類の大半は食われ、文明が崩壊した。生き延びた者たちは巨人の侵攻を防ぐため巨大な壁を三重に築き、内側で生活圏を確保して平和を保っていたが…。 監督:樋口真嗣 出演:三浦春馬、長谷川博己、水原希子他/1時間38分/東宝配給/8月1日より全国東宝系にて公開 http://www.shingeki-seyo.com ©2015 映画「進撃の巨人」製作委員会 ©諫山創/講談社 『セバスチャン・サルガド 地球へのラブレター』 世界的な報道写真家にして環境活動家でもあるセバスチャン・サルガド。鬼才・ヴェンダースが、サルガドの長男・ジュリアーノとともに、サルガドの人生とその類まれな感性に迫る。 監督:ヴィム・ヴェンダース、ジュリアーノ・リベイロ・サルガド 出演:セバスチャン・サルガド他/1時間50分/レスペ、トランスフォーマー配給/8月1日よりBunkamura ル・シネマ他にて公開 http://salgado-movie.com/ ©Sebastiao Salgado ©Donata Wenders ©Sara Rangel ©Juliano Ribeiro Salgado 『コンフェッション 友の告白』 インチョル、ヒョンテ、ミンスは性格も生き方も異なるが、少年時代に直面した危機を友情で乗り切って以来、大人になった今も固い絆で結ばれていた。しかしヒョンテの母の店で放火強盗事件が発生。彼らの運命を大きく狂わせていく。 監督:イ・ドユン 出演:チソン、チュ・ジフン他/1時間54分/ツイン配給/8月1日よりシネマート新宿他にて公開 http://www.confession-movie.info/ ©2014 OPUS PICTURES, All Rights Reserved. 『ベルファスト71』 1971年、紛争が激化している北アイルランドのベルファストにイギリス軍の新兵・ゲイリーが着任。しかしゲイリーはトラブルに巻き込まれ敵のテリトリーにたった1人、入り込んでしまう。 監督:ヤン・ドマンジュ 出演:ジャック・オコンネル他/1時間39分/彩プロ配給/8月1日より新宿武蔵野館他にて公開 http://www.71.ayapro.ne.jp/ ©CHANNEL FOUR TELEVISION CORPOR ATION/BRITISH FILM INSTITUTE/SCREEN YORKSHIRE LIMITED AND RUN 71 LTD 2014 『ラブ&マーシー 終わらないメロディー』 60年代。ザ・ビーチ・ボーイズのブライアン・ウィルソンはスタジオで曲作りに悩んでいた。スタジオで曲作りに専念したいブライアンだったが、それがツアーを楽しむ他メンバーとの間に軋轢を生んでしまう。 監督:ビル・ポーラッド 出演:ジョン・キューザック他/2時間2分/KADOKAWA 配給/8月1日より角川シネマ有楽町他にて公開 http://loveandmercy-movie.jp/ ©2015 Malibu Road, LLC. All rights reserved.

小池百合子のMOTTAINAI
新国立競技場 平成版「空気」の研究

2015.07.27Vol.647COLUMN
 梅雨が明けたとたんに、永田町の「空気」に変化が生じています。各種世論調査では、安倍政権不支持が支持を上回るものも出てきました。  安全保障関連法案での衆院採決に加えて、新国立競技場問題、直接政治には無関係ですが、名門企業・東芝の利益水増し経理問題などが相まって、暗雲が立ち込めてきたといった感じです。  安保法制については、ありがたいことに戦後70年の長きに渡って、国内の平和を享受できたものの、それゆえにテーマそのものへの拒否感が強い。ミサイルだの、軍艦だのといったハードな言葉を聞いただけで耳を塞いでしまうため、なかなか国民の理解が深まらないのが現実です。  どう考えても、安保法制を実施した場合、リスクは高まると考えますが、安倍総理などの答弁で「リスクは別次元」と言い切ってしまっては国民の不信がかえって募るものです。むしろ、率直にリスクについて語り、わが国の現状、今後のあり方を論じることが、国民の理解につながると思います。  安保法制審議もいよいよ参議院に舞台を移しますが、与野党ともに「良識の府」を体現してほしいものです。  日本人にはイメージしにくい安保法制と違って、2500億円もの建築費が必要な新国立競技場問題はとても分かりやすいテーマです。当初の予算、1300億円だけでも「高い!」と思われていたのに、その2倍と聞けば、批判の的となるのは自明の理でした。  何よりも五輪選手の強化費にしわ寄せがいくとなっては合点がいきません。仏よりも仏壇にお金をかけることになるではありませんか。安倍晋三首相がようやく「ゼロベースでの見直し」を決めたものの、遅きに失した感があります。  冒頭、「空気」と表現したのには、昨今の様々な問題には、山本七平氏が記した『空気の研究』を思い出したからです。曰く。「『空気』とはまことに大きな絶対権をもった妖怪である」と。「専門家ぞろいの海軍の首脳に、『作戦として形をなさない』ことが『明白な事実』であることを、強行させ、後になると、その最高責任者が、なぜそれを行ったかを一言も説明できないような状態に落とし込んでしまう」。  東京へのオリンピック・パラリンピック誘致の際は、誰もが誘致成功の手柄を競い合ったのに、今や責任の所在が不明です。東芝問題も過去の経緯が洗い出されつつありますが、得も言われぬ社内「空気」の支配があったのでしょう。 「空気」という妖怪に惑わされないためにも、自己を確立し、現実と将来をみる的確な情報入手と理解が欠かせません。そろそろ日本の空気症候群から脱皮したいものです。       (自民党衆議院議員)
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

小池百合子のMOTTAINAI
新国立競技場 平成版「空気」の研究

2015.07.27Vol.647COLUMN
 梅雨が明けたとたんに、永田町の「空気」に変化が生じています。各種世論調査では、安倍政権不支持が支持を上回るものも出てきました。  安全保障関連法案での衆院採決に加えて、新国立競技場問題、直接政治には無関係ですが、名門企業・東芝の利益水増し経理問題などが相まって、暗雲が立ち込めてきたといった感じです。  安保法制については、ありがたいことに戦後70年の長きに渡って、国内の平和を享受できたものの、それゆえにテーマそのものへの拒否感が強い。ミサイルだの、軍艦だのといったハードな言葉を聞いただけで耳を塞いでしまうため、なかなか国民の理解が深まらないのが現実です。  どう考えても、安保法制を実施した場合、リスクは高まると考えますが、安倍総理などの答弁で「リスクは別次元」と言い切ってしまっては国民の不信がかえって募るものです。むしろ、率直にリスクについて語り、わが国の現状、今後のあり方を論じることが、国民の理解につながると思います。  安保法制審議もいよいよ参議院に舞台を移しますが、与野党ともに「良識の府」を体現してほしいものです。  日本人にはイメージしにくい安保法制と違って、2500億円もの建築費が必要な新国立競技場問題はとても分かりやすいテーマです。当初の予算、1300億円だけでも「高い!」と思われていたのに、その2倍と聞けば、批判の的となるのは自明の理でした。  何よりも五輪選手の強化費にしわ寄せがいくとなっては合点がいきません。仏よりも仏壇にお金をかけることになるではありませんか。安倍晋三首相がようやく「ゼロベースでの見直し」を決めたものの、遅きに失した感があります。  冒頭、「空気」と表現したのには、昨今の様々な問題には、山本七平氏が記した『空気の研究』を思い出したからです。曰く。「『空気』とはまことに大きな絶対権をもった妖怪である」と。「専門家ぞろいの海軍の首脳に、『作戦として形をなさない』ことが『明白な事実』であることを、強行させ、後になると、その最高責任者が、なぜそれを行ったかを一言も説明できないような状態に落とし込んでしまう」。  東京へのオリンピック・パラリンピック誘致の際は、誰もが誘致成功の手柄を競い合ったのに、今や責任の所在が不明です。東芝問題も過去の経緯が洗い出されつつありますが、得も言われぬ社内「空気」の支配があったのでしょう。 「空気」という妖怪に惑わされないためにも、自己を確立し、現実と将来をみる的確な情報入手と理解が欠かせません。そろそろ日本の空気症候群から脱皮したいものです。       (自民党衆議院議員)

生歌&振り付けのサプライズにイオン岡山、大盛り上がり

2015.07.27Vol.647今日の東京イベント
ラジオ番組『JAPAN MOVE UP』毎週土曜日21時30分〜 TOKYO FMで放送中! 「日本を元気に!」をテーマに活動する「JAPAN MOVE UP 」と 連携する形で一昨年から活動を開始した「OKAYAMA MOVE UP 」による「JAPAN MOVE UP –SPECIAL EDITION-vol.6」が 14 日、新生DANCE EARTH PARTYをゲストに迎えイオンモール岡山の施設内『未来スクエア』にてラジオ公開収録が行われた。

DANCE EARTH PARTY本格始動! ÜSA、TETSUYA&Shizuka

2015.07.27Vol.647未分類
2006年からEXILE ÜSAが中心となり活動を始めた「DANCE EARTH」から、今年4月、同プロジェクトの音楽グループとして新生「DANCE EARTH PARTY(ダンス・アース・パーティー)」が誕生。メンバーのEXILE ÜSA、EXILE TETSUYA、Dream Shizukaがこの新しいグループについて語る。

新生DANCE EARTH PARTY誕生

“衝撃”と”冒険”の夏がやってくる!

2015.07.27Vol.647未分類
 2大ヒーロー夏祭りが今年も開催される。毎年大好評の仮面ライダー&スーパー戦隊同時上映の『劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー/手裏剣戦隊ニンニンジャ- THE MOVIE 恐竜殿さまアッパレ忍法帖!』が公開。仮面ライダードライブでは、仮面ライダードライブのシステムに隠された真実が明らかに! またニンニンジャ- では“忍隠れの里”を舞台にお城の奪還をめぐり、ニンニンジャーの6人が大冒険する。公開を記念し、同映画のポスターデザインのポストカードを読者5名にプレゼント(係名:「仮面ライダー」)。

Copyrighted Image