SearchSearch

福岡県北九州市の「おいしい」料理芸人のロバート馬場が地元企業とタッグで『ぬか炊き』

2015.10.25Vol.653今日の東京イベント
 福岡県北九州市の観光特命大使を務める、お笑いコンビのロバート。秋山竜次と馬場裕之が同市の出身であることから大使を務めている。群馬県邑楽町の出身で同町の観光大使も務める山本博も「懐ろが深い」と感じる魅力的な街だ。  プロモーションビデオへの出演、ブログによる情報発信などさまざまな活動を展開するなかで、料理芸人としても知られる馬場が地元の味を地元企業とタッグを組んで商品化した。それが「ぬか炊き」だ。糠床のぬかと青魚を煮込んだもので、ごはんのお供として愛されているという。商品は3種で、鰯、鯖といったおなじみの魚に加え、鮪も「ぬか炊き」に。家庭で楽しまれているのとは別に、タッグを組んだかば田食品の主力商品である明太子を入れたのが特徴。明太子のピリッとした辛さが温かいご飯はもちろん、酒のつまみとしても最適だ。今月9日に都内で行われたイベントで馬場は「ぬかを食べるということを広めたい」と胸を張り、「パッケージに自分の顔っていうの、盛り上がりますね」と、話した。試食した秋山は「これはうまい!」と太鼓判。ぬかを食べるということにしり込みしていた山本も想定外のおいしさに箸が止まらないようだった。

戦いは、目の前にある。『ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス』

2015.10.25Vol.653DVD & Blu-ray
 独裁国家が支配する世界で行われるサバイバルゲーム“ハンガー・ゲーム”の出場者となった少女の戦いを描く大ヒットシリーズ最終章の前編。主人公・カットニス役の実力派女優ジェニファー・ローレンスをはじめ、2014年に急逝したフィリップ・シーモア・ホフマン、大御所ドナルド・サザーランドに加え、オスカー女優ジュリアン・ムーアが新たに出演。豪華な布陣で、いよいよ佳境を迎える物語が描かれる。ハンガー・ゲーム記念大会の闘技場から危機一髪で救出されたカットニス。滅亡したはずの反乱軍の秘密基地に収容されたカットニスは革命のシンボルとして独裁国家との戦いに身を投じる決意をする。しかしピータが人質にとられ…。

人気シリーズ第8弾 現代能楽集Ⅷ『道玄坂綺譚』

2015.10.25Vol.653STAGE
 世田谷パブリックシアターの芸術監督を務める野村萬斎が、古典の知恵と洗練を現代に還元すべく立ち上げた「現代能楽集」シリーズの第8弾。  この企画は“古典”の物語である能を、“近代”、そして“現代”へと二重に解体・構築し現代の物語として甦らせようとするもの。  今回はマキノノゾミが三島由紀夫の『近代能楽集』から『卒塔婆小町』『熊野』を土台とし新作『道玄坂綺譚』を書き下ろした。『卒塔婆小町』はかつて美貌を誇った老婆と若き詩人のお話。『熊野』は美女と大実業家のお話。  物語の舞台は、東京のとある繁華街にあるネットカフェ。映画監督を志す従業員の若い男はここに長期滞在する年齢不詳の女に興味を抱く。また、ここでその日暮らしをする家出少女のもとには富豪の男が現れ、彼の薫陶を受け、少女は美しい女性へと生まれ変わっていくのだった――。  現実と幻想が入れ子構造のように重なりながら進んでいき、観客をこの世界ではないどこかへといざなう幻想譚が繰り広げられる。

男のやせる専門店誕生!

2015.10.24Vol.653未分類
 男性のエステダンディハウスが、男性のダイエット専門店「ダイエットセンターby DANDY HOUSE」を東京・新宿にオープン。同社の新業態というサロンとは? 「エステとトレーニングをやるジムが一緒になったのがこちらの店舗です。エステとジムの両方に通うのは、普段忙しい生活をしている人にはとても大変。こちらではその両方ができます。また、こちらはとにかく“簡単に”やせられるのが、一番の特徴です」 “簡単に”やせるんですか? 「はい。ダンディハウスで蓄積したノウハウに筋肉トレーニングを取り入れることで、効率よくやせる“インテリジェンスダイエット”をご提供しています。こちらは、食事制限がなく、1時間の施術を週1回、1カ月やるだけ。1時間でワークアウト、エステのマシンによる有酸素運動、さらに脂肪燃焼をします。それを週1回なので、時短にもなります。もちろん、目標体重まで2カ月、3カ月の方、半年の方がいらっしゃいますが、1カ月で食事指導やトレーニングの方法をお伝えしますので、ご自宅で続けていただければ、リバウンドの心配もありません。実際、お客様からもこんなに食べてやせるならすごく楽だというお声もいただいています」  男性はダイエットに成功するとどう変わりますか? 「それは女性と一緒です。明るくなりますし、ファッションに興味が出ておしゃれになる方もいます。また、基本的にみなさんがおっしゃるのは、仕事がすごくはかどるようになったと言う方が多いですね。それはきっと自信がつくからだと思います」  ダイエットをしようか迷っている人にひと言! 「今回、このような簡単にやせられる新業態のサロンができたのは、本当にチャンスだと思うんですね。人生を変えられるチャンスなので、逃さないようにしてほしいと思います」

睡眠の秋、上質な眠りへ導く

2015.10.24Vol.653未分類
 老舗寝具専門店「日本橋 西川」は、眠りのコンサルティングに特化したサテライトショップ“眠りの相談所”の1号店として『日本橋 西川 広尾プラザ店』を東京・広尾にオープン。眠りのスペシャリスト、スリープマスターがさまざまな悩みやニーズに応え、上質な睡眠環境づくりを提案。特に眠りの質を大きく左右するマットレスと枕の組み合わせは、スリープマスターが丁寧にフィティングを行い、一人ひとりのカラダにフィットする最適なバランスを導き出す。多数のアスリートに支持されている「エアー」シリーズや快眠寝具トータルブランド「&Free」のラインアップも豊富に揃え、睡眠環境をトータルでサポートする。

これ知ってた?のぶっちゃけネタ満載

クラムボン、初の日本武道館公演

アスリート、アーティストらが障がい者スポーツを応援!

2015.10.24Vol.653未分類
 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント「Sports of Heart 2015」が17、18の2日間、代々木競技場にて開催された。パラリンピアンの呼びかけにより、スポーツ選手、アーティスト、文化人らが協力し、未来の日本のために健常者と障がい者の枠を超えて「すべての人たちが幸せに暮らせるニッポン」を目指すプロジェクトとして行われているもので、今年で3回目。  イベントでは、ファッションショーや、DANCE EARTH PARTYのダンスパフォーマンス、豪華アーティストによるLIVEショーのほか、アスリートによるスポーツ教室や車いすテニス体験教室、EXILE PROFESSIONAL GYMのトレーナーによるダンス教室のほか、150組を超えるアイドルのLIVEなどが行われた。  中でも盛り上がりを見せたのが「〜Heart新世紀〜」をテーマとしたファッションショー。障がい者アスリートとモデルたちが共にランウエイに登場しポーズを決める度に、会場は大きな拍手と歓声に包まれた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

都の西北、早稲田の杜で恒例の『稲門祭』開催

2015.10.24Vol.653今日の東京イベント
 早稲田大学の卒業生やその家族、もしくはスポーツや文化などを通した“早稲田ファン”の親睦を深める場として、早稲田大学校友会が2007年から開催している『稲門祭』が今年は10月18日に早稲田大学で開催された。  今年のテーマは「The Next Generation!! ステップ・バイ・ステップ、早稲田の未来へ。」。  早大生は在校時はもちろん、卒業後も深い絆でつながっている。卒業生で組織される団体である『稲門会』は地域、卒業年次、業界別、体育会といったさまざまな種類で組織され、日本国内のみならず、世界各地で結成されるほど。  この日は卒業後50年目・45年目・35年目・25年目・15年目の節目にあたる卒業生を招き親睦を深める『ホームカミングデー』も合わせて開催されたことから、午前の開場からキャンパスは多くの来場者であふれた。  大隈講堂で11時45分に始まったオープニングセレモニーを皮切りにキャンパス内の至るところでさまざまなイベントが開催。  今年のテーマを象徴するイベントである大隈塾稲門祭スペシャル『次世代ベンチャーのトップランナーたち』(写真①)では評論家の田原総一朗氏(写真②)とIT分野の若手経営者がトークセッション。  株式会社VOYAGE GROUP代表取締役社長兼CEOの宇佐美進典氏の「ネット上ではコンテンツの寿命は3〜5年くらい」という言葉を受け、田原氏が「じゃあLINEも長続きしない?」とLINE株式会社 取締役CSMOの舛田淳氏に質問をぶつけるなど闊達な意見が飛び交った。  また『ワセジョって何だろう? 世代を超えたワセジョの魅力』(写真③)というパネルディスカッションには野村信託銀行株式会社社長の鳥海(眞保)智絵氏、作家の角田光代氏、元フィギュアスケーターの中野友加里氏というワセジョ3名がビデオ出演。中でも国内銀行初の女性社長である鳥海氏は2014年春の就任当時は多くのメディアの取材を受けたが、今ではめったに取材を受けることはなく、今回は“ワセジョ企画”ということで出演に至ったという貴重なイベントとなった。

フェス気分を豊洲で味わう『豊洲野音 CARNIVAL』

2015.10.24Vol.653LIVE
 野外音楽フェスは家族で楽しむものーー。そんなスタイルが定着するなかで、本格的な夏フェスはまだまだ敷居が高いと思いきれない人も多いのでは? 『豊洲野音 CARNIVAL』は、そんな人たちにおすすめしたい野外フェスだ。   会場は、ゆりかもめの新豊洲駅を降りてすぐ。東京タワーや東京スカイツリー、レインボーブリッジなどを一望できる東京の特等席。3つのステージではそこでさまざまなアーティストがライブを繰り広げるほか、世界各地のダンスや伝統芸能が始まったりもする。また、さまざまなワークショップ、マーケットにフードと、音楽を軸に広がるカルチャーを体感できるようになっている。いうなれば、大型フェスの良いところだけを、ぎゅっと豊洲に詰めこんだような雰囲気。2日間にわたって行われるのもまたフェスらしい。  出演アーティストは、ジャンルも年代も異なるが、豪華な面々。佐野元春 and The Hobo King Bandがいると思えば、スキマスイッチ、椿鬼奴や大宮エリーまで。バグパイプにサンバなど、豊かな内容になっている。お好みのアーティストのライブを楽しむだけではなく、新しい音楽、新しいカルチャーとの出会いが期待できそうだ。

凄いにも程がある

2015.10.24Vol.653未分類
 宝仙堂は、「凄十1dayパック」を発売以来10余年。これまでにないサプリメント&ドリンクの新しいカテゴリーを確立。凄十シリーズは、世界中の国々から厳選した凄系素材10+αを宝仙堂が研究を重ね開発した、みなぎる体験型サプリメント。そんな凄十ラインアップに新たに加わったのが、「凄十Expert Premium(コンビニ専売品)」と、「凄十Max EnergyⅦ(ドラッグ専売品)」。  さまざまなシーンで味方となる心強いアイテムだ。下記直営店舗の他、全国のコンビニエンスストア・ドラッグストアで絶賛発売中。

イタリア生まれのアイウェア

2015.10.24Vol.653未分類
 1985年、イタリア・ベネト地方で生まれたアイウェアブランド「RUDY PROJECT」は、一流モーターサイクル用サスペンションの組み立て・販売でつちかった、卓越した工業的技術をサングラス作りに生かす。そのため、同アイウェアは、「シンプルな機能美」と「特徴的な機構」を持ち多くのファンを獲得。  また、「ツール・ド・フランス」の連続優勝者、夏冬オリンピックのメダリスト、各大陸大会のタイトルホルダー、各国リーグのさまざまなスポーツのエースたち、世界の海を股にかける冒険家などに愛され、その競技活動の中で磨かれ続け、改良を重ね今に至る。トップアスリートたちのパフォーマンスを支え続けている“made in Italy”をぜひ体感してみて。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

イタリア生まれのアイウェア

2015.10.24Vol.653未分類
 1985年、イタリア・ベネト地方で生まれたアイウェアブランド「RUDY PROJECT」は、一流モーターサイクル用サスペンションの組み立て・販売でつちかった、卓越した工業的技術をサングラス作りに生かす。そのため、同アイウェアは、「シンプルな機能美」と「特徴的な機構」を持ち多くのファンを獲得。  また、「ツール・ド・フランス」の連続優勝者、夏冬オリンピックのメダリスト、各大陸大会のタイトルホルダー、各国リーグのさまざまなスポーツのエースたち、世界の海を股にかける冒険家などに愛され、その競技活動の中で磨かれ続け、改良を重ね今に至る。トップアスリートたちのパフォーマンスを支え続けている“made in Italy”をぜひ体感してみて。

クラブ愛の頂点へ

2015.10.24Vol.653未分類
 2015Jリーグヤマザキナビスコカップの決勝進出チームが鹿島アントラーズとガンバ大阪に決定した。鹿島アントラーズは3年ぶり9回目、ガンバ大阪は2年連続4回目の決勝進出となる。準決勝第1戦目は、鹿島が神戸に2ー1で勝利、新潟はホームでG大阪を2ー1で下した。  そして準決勝第2戦目は、鹿島が4ー1で再び神戸を撃破、G大阪は新潟を2ー0で退けて、決勝へ駒を進めた。G大阪の大会連覇がかかる決勝戦は10月31日(土)に埼玉スタジアム2002で開催。スタジアムでは決勝記念グッズを限定販売も。また、試合の模様はフジテレビ系列で全国生中継されるほか、スカパー!/スカパー!プレミアムサービスで22時から録画放送される。キックオフは13時5分! 熱戦の頂点を制するのはどちらのチームか!?

福島県郡山市の「おいしい」郡山ブランド野菜が味わえる至福のフレンチ

2015.10.24Vol.653今日の東京イベント
 郡山市にある「福ケッチァーノ」は、地元の郡山の野菜を生かした料理が食べられるフレンチレストラン。日本を代表するイタリアンの奥田政行シェフが「福島 食の復興」をキーワードにオープンしたレストランだ。同レストランでは、野菜のプロフェッショナルである生産者により作られた「郡山ブランド野菜」を使った至福のメニューが堪能できる。  生産者の一人でプロデューサーの鈴木農場・伊東種苗店の鈴木光一氏は「本当においしい品種を作ることを目的に、郡山ブランド野菜協議会を設立し15人ほどでブランド野菜作りをスタートさせた(現在は33名)。勉強会を開催し、マニュアル化することで品質を統一。そしてほかの野菜と差別化するために、栄養成分などを数値化、可視化している」と語る。  現在は生で食べられるほど甘い「佐助ナス」を始め11品目を販売。今後も毎年増やしてく予定だ。そんなこだわりの野菜を福ケッチァーノでは、素材の味を生かした極上フレンチにして提供。郡山のブランド野菜をふんだんに使った絶品メニューをぜひ地元郡山の空気とともに楽しんでほしい。

車イスバスケの魅力を語る 根木慎志さん(車イスバスケットボール選手)

山口県周南市で「SHUNAN MOVE UP!」スタート

2015.10.24Vol.652今日の東京イベント
「日本を元気に!」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP suppor ted by TOKYO HEADLINE』。24日放送回では岡山に続き、「TOKYO MOVE UPプロジェクト」と連携する形でスタートした「SHUNAN MOVE UP!」の拠点となる山口県周南市で収録を実施。木村健一郎周南市市長と山口県出身の弘兼憲史さん(漫画家)をゲストに迎え、周南市の魅力や、周南市から日本を元気にするヒントなどを中心にトークを展開した。

Copyrighted Image