SearchSearch

岩田剛典が岡山初上陸 岩田剛典さん(EXILE、三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE)

2015.02.07Vol.636エンタメ
ラジオ番組『JAPAN MOVE UP』毎週土曜日21時30分〜 TOKYO FMで放送中!

若さの秘訣は子供の存在 山中慎介さん(ボクシングWBC世界バンタム級王者)

2015.02.07Vol.636今日の東京イベント
ラジオ番組『JAPAN MOVE UP』毎週土曜日21時30分〜 TOKYO FMで放送中!

東京ゲームショウ 2015年は楽しみ方の多様化色濃く

2015.02.07Vol.636今日の東京イベント
 東京ゲームショウは5日、都内で開催発表会を開き、「東京ゲームショウ2015」の開催概要を発表した。会期は9月17〜20日までの4日間(17・18日はビジネスデー、19・20日が一般公開日)で、幕張メッセで行われる。昨年は参加国数や出展社数も過去最大となり、25万人超の来場者数を記録。今年もさらに盛り上がりを見せそうだ。  今年のテーマは「もっと自由に、GAMEと遊ぼう。」。ゲーム機だけでなく、スマートフォンやタブレット、パソコンなどさまざまなハードで楽しめるようになったゲームだが、近年はプレーして楽しむだけでなく、作って楽しんだり、人気が過熱しているゲーム実況の動画を見て楽しんだり、さらにはコスプレしたりと、ゲームの楽しみ方が多様化してきたことが顕著だ。それに着目し、テーマには「ゲームの多様な楽しさをより多くの人に体感してほしい」という思いを込めた。  会場には、さまざまなプラットフォームに向けた新作タイトルの出展のほか、プラットフォームにこだわらずにゲームをプレー・共有したりするようなゲームの楽しみ方の幅を広げてくれるコンテンツも増加しそうだ。また、独立系ゲーム開発者による「インディーゲームコーナー」も拡大予定だという。  ビジネスの面では、ビジネスミーティングのエリアを拡大したり、コーディネーターの増員、通訳などスタッフも増やして、商談の環境を向上させるという。  すでに出展の申し込みは受付け中で、国内外から多くの出展社を募る。 

名作は二度生まれる。おススメ映画化作品『NY心霊捜査官』

2015.02.07Vol.636DVD & Blu-ray
 演技派俳優エリック・バナが、見えざる者に翻弄される警官の苦悩を好演したスリラー。優秀な警官であると同時に悪魔学者として超常現象の調査も行っていた元NY市警ラルフ・サーキの実体験が元になっている話題作。次々と飛び出す衝撃的なホラー描写と、謎めいた事件を解き明かしていく緊迫感に最後まで目が離せない。  ニューヨーク市警のラルフは、別々に起こった奇妙な事件の裏に、自分しか気づいていない“何か”の存在を感じていた。神父のジョー・メンドーサから事件の裏に悪霊がいることを告げられたラルフは、半信半疑ながらも能力を生かした心霊捜査に乗り出していく。彼らの前に現れた恐るべき“真犯人”とは…!?

名作は二度生まれる。おススメ映画化作品『グレート デイズ! –夢に挑んだ父と子–』

2015.02.07Vol.636DVD & Blu-ray
 トライアスロンという過酷なレースに挑みながら、絆を深めていく親子の姿を描いた感動の物語。実際のアイアンマンレースで撮影された臨場感ある映像も見どころ。  車いすの生活を送る17歳のジュリアンのもとに失業した父・ポールが戻ってくる。息子とどう接したらよいか分からないポールに、ジュリアンは「父さんとアイアンマンレースに出たい」というとんでもない提案をする。若いころトライアスロンに出場したことがあるポールはそれを一蹴するがジュリアンに説得されついには一家でチームを結成。無謀すぎる彼らの夢はいつしか周囲を巻き込み、みんなの夢へと変わっていく…。

名作は二度生まれる。おススメ映画化作品『喰女-クイメ-』

名作は二度生まれる。おススメ映画化作品『ジャージー・ボーイズ』

名作は二度生まれる。おススメ映画化作品『ルパン三世』

2015.02.07Vol.636DVD & Blu-ray
 モンキーパンチによる国民的原作を実写化した話題のアクション超大作。主人公の大泥棒・ルパン三世役に小栗旬、仲間の天才ガンマン・次元大介役に玉山鉄二、居合の達人・石川五エ門役に綾野剛、ルパンを惑わすヒロイン・峰不二子役に黒木メイサ、そしてルパン一味の宿敵・銭形警部役に浅野忠信という豪華な顔ぶれも注目を集めた作品。ハリウッドでも作品を手掛けてきた北村龍平監督のもと、日本、タイ、香港、シンガポールを舞台にストーリーが展開。カーチェイス、ガンアクション、殺陣といったアクションも満載のエンターテインメントとなっている。  かつて何者かによって盗み出され闇に消えた究極の宝物〈クリムゾン・ハート〉。今では2つに分けられた秘宝をめぐって東西の大富豪が繰り広げる争いに巻き込まれたルパンは、祖父の相棒だった伝説的な盗賊・ドーソンの遺志を受け継ぐため、難攻不落の要塞型セキュリティーシステムに挑む。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

音楽で「つなげる」、「つないでいく」こと。
「イエスタデイ・アイ・ハド・ザ・ブルース」ホセ・ジェイムズ

2015.02.07Vol.636CD/MUSIC
 ジャズとクラブをつなぐボーカリストとして注目され続けるホセ・ジェイムズが今年生誕100周年を迎えるビリー・ホリディに捧ぐトリビュートアルバムを発表。ニューヨークジャズシーン最高のプレイヤーとともに、昨年ニューヨークで録音された本作には『ボディ・アンド・ソウル』や『ゴッド・ブレス・ザ・チャイルド』『月光のいたずら』『テンダリー』など彼女が歌った名曲の数々が並ぶ。黒人差別をテーマにした『奇妙な果実』も収録した。ビリー・ホリディは彼がシンガーを志したきっかけとあって、彼女と彼のスピリットが伝わってくる。良質なサウンドと優しいボーカルで豊かな気分を味あわせてくれる。

音楽で「つなげる」、「つないでいく」こと。
「Colour by Number」MONKEY MAJIK

2015.02.07Vol.636CD/MUSIC
 バンド結成から15周年のアニバーサリーイヤーを迎えたMONKEY MAJIKが最新アルバム。スタート当初から現在に至るまで仙台に拠点を置き続け、そこから音楽で絆を結んできた彼ら。本作もまた、どんな時も音楽とともに歩んできたバンドの姿を浮き上がらせる。全11曲を収録。『夏の情事』『You Are Not Alone』とシングル曲はもちろん、『Frozen−Album version−』や『Beautiful』などおなじみのナンバーも収めている。心の琴線を震わせる美しいメロディー、壮大な世界感を持つ楽曲、すべての楽曲で光を感じさせてくれる。新たな一歩を踏み出すためのベストサントラだ。

音楽で「つなげる」、「つないでいく」こと。
「シャドウズ・イン・ザ・ナイト」ボブ・ディラン

2015.02.07Vol.636CD/MUSIC
 ロック界のリビングレジェンドとして制作にライブにと精力的に活動を展開するボブ・ディラン。通算36作目となる最新作はカバーアルバム。それも全部一発録りだ。本作で歌うのは『フル・ムーン・アンド・エンプティ・アームズ』や『ステイ・ウィズ・ミー』などフランク・シナトラが歌って大ヒットさせた曲ばかり。ディランの渋い歌声がシナトラが世界に響かせた美しくシルキーなメロディーに乗ることで、ディランと名曲に新たな魅力をもたらしている。本作はディランにとっても勇気が必要だったよう。今もなおチャレンジをし続ける彼に敬意を払わざるを得ない。

音楽で「つなげる」、「つないでいく」こと。
「さかいゆうといっしょ」さかいゆう

2015.02.07Vol.636CD/MUSIC
 唯一無二の歌声と驚愕のメロディーセンスで聴く人すべての心をがっちりとつかんでしまう。そんな楽曲を世に送り出す彼は、ミュージシャンズミュージシャンの顔もあって、他アーティストへの楽曲提供、さらにはコラボレーション作品も多い。本作はそのコラボ作品、フューチャリングしたりされたりした楽曲ばかり14曲を収録。スキマスイッチの大橋卓弥の『ピアノとギターと愛の詩(うた)』、福耳の『LOVE & LIVE LETTER』といったオーガスタの面々との楽曲はもちろん、KREVA『生まれてきてありがとう feat.さかいゆう』などジャンルもメンバーもバラエティー豊富。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

音楽で「つなげる」、「つないでいく」こと。
「さかいゆうといっしょ」さかいゆう

2015.02.07Vol.636CD/MUSIC
 唯一無二の歌声と驚愕のメロディーセンスで聴く人すべての心をがっちりとつかんでしまう。そんな楽曲を世に送り出す彼は、ミュージシャンズミュージシャンの顔もあって、他アーティストへの楽曲提供、さらにはコラボレーション作品も多い。本作はそのコラボ作品、フューチャリングしたりされたりした楽曲ばかり14曲を収録。スキマスイッチの大橋卓弥の『ピアノとギターと愛の詩(うた)』、福耳の『LOVE & LIVE LETTER』といったオーガスタの面々との楽曲はもちろん、KREVA『生まれてきてありがとう feat.さかいゆう』などジャンルもメンバーもバラエティー豊富。

音楽で「つなげる」、「つないでいく」こと。
「ベスト・オブ・KISS 40」

2015.02.07Vol.636CD/MUSIC
 誰もが数曲は彼らの楽曲を知り、例え音楽を知らなくてもインパクトのありすぎるビジュアルは知っているであろう、米ハードロックバンドのKISS。結成以降、さまざまな変化をしながらも、世界中でロックし続けて、今年はデビュー40周年のアニバーサリーイヤー。それを記念する世界ツアーを展開する。日本でも今月23日の名古屋の日本ガイシホールを皮切りに、3月3日の東京ドーム公演まで、全国5都市で5公演が行われることになっており、東京ドーム公演には、ももいろクローバーZの出演が決定したことでさらに話題を集めている。  本作は彼らの来日を記念し日本独自企画で制作されたスペシャルなアルバム。ももクロとコラボした新曲『SAMURAI SON(U.S.ミックス)』の他、『ロックン・ロール・オール・ナイト』『狂気の叫び』『デトロイト・ロック・シティ』『ラヴィン・ユー・ベイビー(シングル・エディット)』なども収録。ビギナーに最適。

大人気のアニメの世界を救え! ドラゴンボール ゼノバース

2015.02.07Vol.636GAME
 大人気のアニメ『ドラゴンボール』の世界が何者かによって改変されてしまった。大好きなあのシーン、心を打たれたあの場面を取り戻すために、超戦士を育て、アニメキャラクターとともに戦っていく。つまり、いつもの『ドラゴンボール』ゲームとは ちょっと違う。  プレイヤーはキャラクターをカスタマイズ、修行や鍛錬、さらにバトルをするなどして超戦士を育てて歴史を正していく。冒険の始まりは「トキメキ都(と)」から、メインストーリーの歴史の改変を阻止する「タイムパトロール」、自身を鍛錬する「パラレルクエスト」、レベルによって超戦士たちが修行をつけてくれる「修行/師匠」、「フリー対戦」へと進む。オンライン限定のイベントとして天下一武道会も予定されている。それぞれのバトルも迫力満点だ。自由にコンボをつなげて最強のコンボを編み出したり、一対一、協力、対多数での戦いなどさまざまな戦い方ができる。

ジョニデの個性派キャラ史上、最高のクセモノ!?

野外彫刻の国際コンクールの 首都圏イベント

2015.02.07Vol.636未分類
 日本最大級の野外彫刻の国際コンクール「UBEビエンナーレ」がPRイベント「UBEビエンナーレ@渋谷ヒカリエ」を開催。同コンクールは、工業都市として飛躍を続けた結果、公害問題に悩むようになった宇部市が、緑化運動で街の再生を図る中行われた「街を彫刻で飾る運動」が原点。1961年にスタートし、今年10月に26回目を迎える。イベントでは、その50年以上にわたる活動を、過去の作品の写真や第26回展の入選模型作品、野外彫刻場の映像を展示し紹介する。期間中は日本を代表する女性彫刻家と久保田后子宇部市長との〈女子力〉トークや芸術系大学教授3人による彫刻の未来を語るトークイベントなども開催する。

Copyrighted Image