SearchSearch

前日会見を盛り上げたねぎ魔神とMAX吉田がともに激闘展開も無念の敗北【RISE178】

2024.05.20Vol.Web Original格闘技
「RISE178」(5月19日、東京・後楽園ホール)で、前日会見を大いに盛り上げたRISEで1、2を争う個性派ファイターのねぎ魔神(ネイバーズキックボクシングジム)とキックボクシング初勝利を目指したMAX吉田(TEAM岡見)がともに無念の敗北を喫した。  第7試合に出場したねぎ魔神は1年9カ月ぶりとなるRISE後楽園大会出場で石川泰市(Ten Clover Gym)と対戦した。この日もねぎを両手にゆる~いテーマ曲で入場もゴングが鳴ると雰囲気は一変。  1R、石川がロー。ねぎ魔神は組み止めると振り回して倒す。組み合いとなり両者にホールディングの注意。圧をかけて右ロー、右フックのねぎ魔神。石川は左右のフックを上下に打ち分け。ねぎ魔神が石川をコーナーに詰めるが、石川はガードを固め左フックをボディーと顔面にダブル。ねぎ魔神はヒザをボディーに飛ばすが当たりは浅い。石川は細かくインローを蹴っていく。

世界王者・志朗が約4年ぶりに後楽園ホールに登場。「自分で言うのもなんですがなかなかないと思う」と6・30はレア大会に 【RISE179】

2024.05.20Vol.Web Original格闘技
 RISE世界バンタム級王者の志朗(BeWELLキックボクシングジム)が6月30日に行われる「RISE179」で約4年ぶりに後楽園ホールのリングに立つことが5月19日に発表された。  この日行われた「RISE178」の休憩前に伊藤隆代表がリングに上がり志朗を呼び込むと「志朗が後楽園ホールに出るのは数年ぶり。世界王者が後楽園ホールに返ってくる。6月30日はお得な大会になる」と発表。その言葉通り、6月大会はレアな興行となる。  志朗も「4年ぶりの後楽園ホール。自分で言うのもなんですが、なかなか後楽園ホールで戦う機会とか見る機会はないと思うので、ぜひたくさんの応援よろしくお願いします。前回はノーコンテストだったので、今回は世界王者らしい試合をして、レベルの違いを見せたいと思うので、応援よろしくお願いします」と挨拶した。  志朗が後楽園ホールで試合をするのは2020年7月19日の「RISE140」での清志戦以来。その時は1R26秒で秒殺KO勝ちを収めている。

小林愛理奈と小林愛三がオープンフィンガーグローブで壮絶殴り合い。勝った愛理奈が「“ジョシカクおもんない”って言わせない」【RISE178】

2024.05.20Vol.Web Original格闘技
「RISE178」(5月19日、東京・後楽園ホール)のメインイベントで行われたオープンフィンガーグローブマッチ(OFGM)でRISE QUEENミニフライ級王者の小林愛理奈(FASCINATE FIGHT TEAM)と前RISE QUEENフライ級王者の小林愛三(NEXT LEVEL渋谷)が対戦した。試合は壮絶な打ち合いの末、愛理奈が判定勝ちを収めた。  愛理奈は前日会見で「ジョシカクを変える。“ジョシカクでも倒せる選手もおるんやぞ”と印象を変えたい」などとジョシカク革命を宣言。KO決着にこそならなかったが、その言葉に恥じない試合を見せた。  1R、ともにオーソドックスの構え。いきなり打ち合い、蹴り合いに。互いのパンチが交錯し緊張感が走る。愛三がローを蹴ると愛理奈もローを返す。愛理奈は右フック、左ボディーのコンビネーション。愛三は左フックから右ストレート。前蹴りで突き放す愛三。愛理奈は左ボディー、右フック。ボディーを効かされた愛三。その後も左ボディーから右フックの愛理奈。愛三も右ストレート。愛理奈は左ボディー。距離が詰まると愛三はヒザをボディーに打ち込む。愛理奈は飛び込んで左フック、愛三の頭が下がったところに右アッパー。愛理奈がロープに詰めて連打を放つと愛三はクリンチ。

2度の対戦相手変更もなんの。大﨑孔稀がKO勝ちで「僕、強くなってますよね、強かったですよね」とマイクを天に【RISE178】

2024.05.20Vol.Web Originalニュース
 RISEバンタム級王者の大﨑孔稀(OISHI GYM)が「RISE178」(5月19日、東京・後楽園ホール)で王座戴冠後の初戦に臨み、2RでKO勝ちを収めた。  大﨑は当初、アイマン・ラマーと対戦の予定もラマーのケガにより、サンベル・ババヤンに相手が変更。そのババヤンがビザ発給トラブルにより入国できず、大会2日前の17日になってヨーブアデーン・3RDPlace(タイ/3RD Plece/元タイ国ラジャダムナンスタジアム認定・ミニフライ級王者)と対戦することになった。直前のオファーということもあり、契約体重は−58kgに変更。しかしヨーブアデーンが前日計量で1回目に58.5kg、2時間後の再計量でも58.35kgと350gのオーバー。直前での試合決定ということも考慮し、−58.35kg契約での試合となった。

DOBERMAN INFINITY、結成10周年記念シングル収録曲を配信へ 儚い感情を歌うミッドバラード

2024.05.19Vol.Web Original音楽
 ヒップホップグループのDOBERMAN INFINITYが結成10周年を記念して発売するシングル(6月26日発売)に収録される楽曲が新たに発表された。楽曲は「ラストフォーエバー」で5月24日に配信スタートする。「ラストフォーエバー」は最後の時を寂しく感じ、儚い感情を歌うミッドバラードだという。  10周年記念シングルは、グループの前身となるDOBERMAN INC時代から縁のある音楽プロデューサーの BACHLOGICを迎えた新曲3曲を収録。収録されるのは配信中の「踊れピエロ」、そして「ラストフォーエバー」ともう1曲。初回限定盤には昨年行われたライブツアー『DOBERMAN INFINITY LIVE TOUR 2023 “DOGG RUN”』の映像が収められる。10周年記念盤はDOBERMAN INFINITYの様々な楽曲の中からDJ HALがセレクト&ミックスした『”DOBERMAN INFINITY 10th ANNIVERSARY MIX” MIXED BY DJ HAL』を収録する特別パッケージになっている。 また過去の楽曲にフォーカスを当てたリバイバルライブ『DOBERMAN INFINITY LIVE 2024 ThanX “THE REVIVAL”』の開催も決定している。

難敵・石井逸人にKO勝ちの関口祐冬がフライ級王者・新井丈へ挑戦アピール。ストロー級王者でもある新井の次戦は!?【修斗】

ワンパンKO勝ちの田上こゆるが王者・新井丈に「次にでも戦いましょう」と挑戦状【修斗】

須藤晃大が19秒で失神KO勝ち。「全部圧倒して勝つ」とインフィニティリーグ優勝を宣言【修斗】

2024.05.19Vol.Web Original格闘技
 プロフェッショナル修斗公式戦「【第1部】PROFESSIONAL SHOOTO 2024 Vol.4」(5月19日、東京・ニューピアホール)で行われた「インフィニティリーグ2024 フライ級」でヤックル真吾(T-REX柔術アカデミー)と須藤晃大(EXFIGHT)が対戦し、須藤が1R19秒で戦慄の失神KO勝ちを収めた。  1R、圧をかけるヤックル。須藤をケージに詰めて右ストレート。これに須藤も右ストレートを合わせるがともに顔面をかすめる。ここで須藤がカウンターで返しの左フックを打ち抜くとヤックルが前のめりにばったりとダウン。須藤の秒殺失神KO勝ちとなった。  インフィニティリーグは早く決着すればするほど勝ち点が高くなる。須藤は1R決着で勝ち点4を獲得した。  須藤は試合後のマイクで「自分は下と思われているかもしれませんが、今回は全部圧倒して勝ちます」とV宣言を放った。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

プロ20年目、43歳の藤野恵実が世界王座獲得「最高の人たちに恵まれているいい格闘技人生。まだ続けます!」【修斗】

2024.05.19Vol.Web Original格闘技
 プロフェッショナル修斗公式戦「【第1部】PROFESSIONAL SHOOTO 2024 Vol.4」(5月19日、東京・ニューピアホール)で行われた「世界女子ストロー級チャンピオン決定戦」で藤野恵実(JAPAN TOP TEAM)と杉本恵(AACC)が対戦し、藤野が3RでTKO勝ちを収め、初代王者となった。  2人は3月に幕を閉じた「インフィニティリーグ2023 女子ストロー級」に出場。当初からリーグ戦の1位と2位で初代女王決定戦を行うことがアナウンスされていたのだが、藤野が3勝1分の勝ち点10で優勝、杉本も3勝1分だったが勝利がすべて判定勝ちで勝ち点が7にとどまり準優勝となった。2人は昨年11月に行われた公式戦では20-18、19-19、19-19で藤野に1票入るもドローに終わっており、今回は王座決定戦にして決着戦だった。  藤野は2004年にプロデビューを果たし、MMAでのプロ戦績は45戦29勝(2KO、11S)14敗。その他にキックボクシング、シュートボクシングにも参戦歴があるベテラン。2019年にはパンクラスで女子ストロー級暫定王者となり、翌年には正規王者となっている。現在43歳。修斗にはインフィニティリーグが初参戦。当初は「X」と発表されていたが、Xに恥じない圧倒的な強さを見せて優勝を果たした。

どんな席でも神席に!推し活をサポートする「GEKIMI推し活エナジードリンク」

2024.05.19Vol.758東京ライフ
 常盤薬品工業の新ブランド「LIVE master」から「劇的に見たい!」を応援する新エナジードリンク「GEKIMI(ゲキミ)推し活エナジードリンク」が発売。  ビルベリー約100個分のブルーベリーエキスにクエン酸、ビタミンB₁・B₂・B₆を配合。ピリッと刺激を感じるスパイス×ブルーベリー風味にノンカフェイン×ノン炭酸、ショットサイズなのでイベント前に手軽に飲むことができる。  コンサート、観劇、スポーツ観戦など大切な瞬間を見逃したくないシーンにおすすめ。  発売を記念して「GEKIMI推し活エナジードリンク」3本パックを5名にプレゼント。

2024年上半期オープン 今すぐ行きたい「シン・商業施設」〈麻布台ヒルズマーケット、チームラボボーダレス、WILDBEACH新宿〉

2024.05.19Vol.758ニューオープン
 2024年もまもなく半年が過ぎる。東京は折からの再開発で、新たな商業施設やスポットのオープンが相次いでいる。そこで「TOKYO HEADLINE」編集部が、上半期にオープンした注目の施設やスポットの見どころをまとめた。

2024年上半期オープン 今すぐ行きたい「シン・商業施設」〈原宿「ハラカド」&新宿「イイトルミネ」〉

2024.05.19Vol.758旅行・レジャー
 2024年もまもなく半年が過ぎる。東京は折からの再開発で、新たな商業施設やスポットのオープンが相次いでいる。そこで「TOKYO HEADLINE」編集部が、上半期にオープンした注目の施設やスポットの見どころをまとめた。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

2024年上半期オープン 今すぐ行きたい「シン・商業施設」〈原宿「ハラカド」&新宿「イイトルミネ」〉

2024.05.19Vol.758旅行・レジャー
 2024年もまもなく半年が過ぎる。東京は折からの再開発で、新たな商業施設やスポットのオープンが相次いでいる。そこで「TOKYO HEADLINE」編集部が、上半期にオープンした注目の施設やスポットの見どころをまとめた。

鈴木みのるが5・19大阪での竹下幸之介戦に向け豪語「ジョン・モクスリーとの対戦は俺がかっさらう」【DDT】

2024.05.19Vol.Web Original格闘技
 DDTプロレスが5月18日、東京・渋谷区のAbemaTowersで「ドラマティック・ドリームズ!Vol.11 ~松井幸則レフェリー30周年記念大会・おもしろき 四角いこの世を おもしろく~」(5月19日、大阪・錦秀会住吉区民センター)に向け記者会見を行った。KONOSUKE TAKESHITA(竹下幸之介)とシングルマッチで戦う“プロレス王”鈴木みのるが不敵に壮大な計画を明かした。  両者は過去タッグマッチでも対戦したことがない正真正銘の初対決。タッグを組んだこともないため、文字通り、リング上での初遭遇となる。  TAKESHITAは「松井レフェリーには、この試合をマッチメイクしてくれたことを本当に心から感謝してます。なぜなら、隣にいる鈴木みのるを思いっきりぶん殴るチャンスが来たということで、それだけでも最高な気持ちです。ずっと言ってるように俺は世界一になるから。今後どんなベルト、称号、実績を残したとしても、世界一になる男がプロレス王を倒したことがないなら、世界一を名乗れないと思うので。鈴木みのるをぶっ倒して、俺が最強であることを証明したいと思います」と勝利宣言。

武尊率いる「team VASILEUS」に野杁正明、与座優貴、寺田匠、渡辺雅和トレーナーが加入。団体、国を超えて世界最強の証明を目指す

2024.05.18Vol.Web Original格闘技
 ISKA世界ライト級王者でK-1世界3階級制覇王者の武尊が立ち上げたジム「team VASILEUS」が5月18日、都内で新メンバー発表記者会見を開催した。  かつてともにKRESTに所属していたK-1スーパー・ライト級、ウェルター級の2階級制覇王者でONEチャンピオンシップへの参戦が発表されている野杁正明、現K-1ライト級王者の与座優貴、ISKA世界スーパーフェザー級王者の寺田匠の3選手と渡辺雅和トレーナーの加入が発表された。  会見の冒頭、武尊は「team VASILEUSはTHE MATCHの前に練習場所として作ったのが始まり。VASILEUSというのは造語。格闘技が始まった場所と言われるギリシャの言葉でバシリウスというのは王様という意味。スペルはちょっと変えているが“王の集団”という意味を込めて作ったチーム。全員が王者になるチーム。もともと王者の人もいるし、これから王者になる人もいる。全員が格闘家の中の王様になるためのチームという意味を込めて作った。そこに最初、松倉信太郎が参加してくれて、一緒にやっていた。今日は新しいチームメイトが増えるということで、みんなに発表できればと思っている」などと挨拶。

武尊が「脚のケガが治り次第また戦いたい」と復帰戦について言及。「ONEのベルトは絶対にVASILEUSに必要なもの」と王座獲得へも意欲

メインでオープンフィンガーグローブ戦の小林愛理奈「自分から見ても正直面白くない」とジョシカク革命を宣言。対する小林愛三も共鳴【RISE178】

2024.05.18Vol.Web Original格闘技
「RISE178」(5月19日、東京・後楽園ホール)の前日計量が5月18日、都内で開催された。  メインイベントで行われるオープンフィンガーグローブマッチ(OFGM)で対戦するRISE QUEENミニフライ級王者の小林愛理奈(FASCINATE FIGHT TEAM)は48.8kg、前RISE QUEENフライ級王者の小林愛三(NEXT LEVEL渋谷)は49.75kgでともに規定体重をクリアした。  今回の対戦は今年1月の後楽園大会の試合後に愛理奈がリングサイドで試合を観戦していた愛三にOFGMでの対戦をアピール。愛三も「やりたいと言いに来た」と応じたことから実現したもの。  計量後に行われた会見で愛理奈はまず「明日は自分らしく、メインらしく。ここにいる誰よりも面白い試合をして盛り上げて、ジョシカクを変えます」と宣言。メインを任されたことについては「豪華なカードの中でメイン。絶対に誰よりも面白い試合ができるし、男子よりも面白い試合ができる。メインにしてもらったということは注目度も高いと思うので、ジョシカクを変えるチャンスだと思っているので、自分が中心になってジョシカクを変えていこうと思っている」とジョシカク革命へのこだわりを見せた。 「ジョシカクを変える」という発言については「自分から見ても正直面白くない」と言い放ち、そして「いつダウンがあるんだろうみたいなシーンもない。それを作れているのは自分だと思っているんで、ジョシカクを注目してもらうためにはまず自分の試合を見てもらって“こういう選手もおるんや”というところからでいい。男子より倒しますし。そういうところから見てもらって“ジョシカクでも倒せる選手もおるんやぞ”と印象を変えたい」と続けた。

Copyrighted Image