SearchSearch

世界中で愛される物語がリリース決定

2014.09.01Vol.625未分類
 世界的ベストセラー「魔女の宅急便」のDVD&Blu-rayがリリースされる。同作品は1989年に空前の大ヒットを記録した宮崎駿によるアニメーション映画でもおなじみ。キキを演じるのは、注目の若手女優、小芝風花。さらに、尾野真千子、浅野忠信、宮沢りえら実力派俳優が好演。思わず笑みがこぼれるような心あたたまる物語が夢とロマンがつまった感動を届けてくれる。特製Tシャツを読者5名にプレゼント(係名:「魔女の宅急便」)。

アメリカの人気TVドラマベスト100

2014.09.01Vol.625未分類
 Amazon.co.jp DVD・ブルーレイストアは、12年間蓄積した販売データやカスタマレビューをはじめとする各種データをもとに選定した「ベストセラー100 アメリカのTVドラマ」を発表。さらに、それを紹介した小冊子をKindle本で無料提供中だ。作品の概要とカスタマレビューを掲載しているので、読書ガイドとして利用でき、見たい作品はすぐにAmazonにリンクし購入可能。現在、アメリカのTVドラマ最大70%OFFセール実施中なので、ランキングに選ばれたDVDを購入するチャンス!「24 -TWENTY FOUR- シーズン1(SEASONSコンパクト・ボックス)」DVDを読者1名にプレゼント(係名:「Amazon」)。

理想の家族は偽物だった!?

2014.09.01Vol.625未分類
「東京国際映画祭プレイベント上映会」が9月27、28の2日間、都内の会場で開催される。昨年の東京国際映画祭をはじめ各国の映画祭で絶賛された作品と、この秋ロードショーの新作映画を上映。昨年、同映画祭で観客賞を受賞し話題となった『レッド・ファミリー』も登場する。北朝鮮のスパイ演じる偽家族が本当の家族愛に気づいた時、彼らが迫られる究極の選択とは? 笑い、驚き、息をのみ嗚咽する衝撃の感動作だ。上映会開催を記念し、『レッド・ファミリー』の観賞招待券を読者5組10名にプレゼント(係名:「レッド・ファミリー」)。

『ザ・テノール 真実の物語』試写会に25組50名

2014.09.01Vol.625映画
 声を失った天才オペラ歌手と彼を支えた日本人プロデューサーが起こした、奇跡の実話を豪華キャストで映画化。 “アジア史上、最高のテノール”と称されヨーロッパで活躍していたオペラ歌手、ベー・チェチョル。しかしまさに頂点を極めようとしていたとき、彼は甲状腺ガンに侵され、手術によって声帯の神経を切断。歌声を失ってしまう。歌手としての道を絶たれた彼の前に現れたのは、その声を愛した一人の日本人音楽プロデューサーだった…。  元になっているのは「NHKドキュメンタリー」「ニュースウオッチ9」「とくダネ!」「奇跡体験!アンビリバボー」など、日本でも多くのテレビ番組でとりあげられ大きな反響を呼んだ感動の実話。べー・チェチョル役には『オールド・ボーイ』のユ・ジテ。音楽プロデューサー沢田幸司役に、来年のNHK大河ドラマ『花燃ゆ』で吉田松陰役を演じることでも話題となった伊勢谷友介。    10月11日より新宿ピカデリーにて公開。

『泣く男』試写会に15組30名 

2014.09.01Vol.625映画
 大ヒット映画『アジョシ』で韓国アクション映画の新境地を切り開いたイ・ジョンボム監督が、チャン・ドンゴンを主演に迎え新たに放つアクションドラマ。『アジョシ』ではウォンビンに新境地を開かせた監督が、チャン・ドンゴンとタッグを組み“男も泣かせる”孤独な殺し屋の姿を描く。  幼いころアメリカの砂漠に捨てられ、殺し屋に育てられたゴンは、ある日、任務遂行中に誤って幼い少女を撃ち殺すという、取り返しのつかないミスを犯してしまう。何とか忘れようと酒に溺れるゴン。しかしその罪から逃れようともがけばもがくほど、葬り去ったはずの過去の悲しい記憶がよみがえってくる。そんな彼に、組織から新たな暗殺命令が下される。これが最後の任務と決め、一度は捨てた故郷の地・ソウルに降り立つゴン。しかしそこで彼を待ち受けていたのは、悲しい因縁で結ばれた最後のターゲットと、壮絶な死闘だった…。  チャン・ドンゴンの存在感と肉体美に魅了される一本。10月18日より新宿バルト9他にて公開。

『イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所』試写会に15組30名 

EXILE TETSUYA DANCEの道 第25回 想いの強さ or 効率の良さ

オーランド・ブルームが”自堕落”に!?

2014.09.01Vol.625未分類
 映画『ケープタウン』のプロモーションのため、主演俳優のオーランド・ブルームが来日。8月27日、都内にて会見を行った。  公式では7年ぶりの来日。「『ロード・オブ・ザ・リング』で初来日して以来、日本のことが大好きです」と冒頭にあいさつをしたオーランド。「今回も、大好きな日本食や日本のカルチャーを味わって帰りたい」とご機嫌。前日に到着したオーランドは、さっそく原宿や渋谷など日本の街を楽しんだことを明かした。  そんなオーランドの新作は、南アフリカのケープタウンのダークサイドを背景にした重厚なサスペンス。共演は『大統領の執事の涙』のフォレスト・ウィテカー。実際にケープタウンの危険なエリアでも撮影を行った意欲作だ。 「今回、僕が演じた刑事のブライアンは、自堕落ながらも矜持や倫理観をしっかり持っている人物。これまでにない役どころだったのでとても演じがいがありました」とオーランド。役作りについて質問されると「特に意識したのは、アクセントと体型です。南アフリカはなぜかマッチョタイプの人が多くて(笑)。僕も6カ月間、トレーニングをして体作りをしました」と明かした。  また、この日はゲストとして佐々木希が花束を持って登場。オーランドの出演作『エリザベスタウン』が特に好きという佐々木は「スクリーンでもかっこいいけど、実物も本当にかっこいい! オーラがすごくて、顔が小さくて…」とメロメロ。本作の感想を聞かれ「オーランドさんの肉体美も素敵でしたが(笑)、周囲の誰からも信用されないように見えて、実はとても信頼できる人物である主人公に引きつけられました。女性は、ああいうタイプの人にひかれると思います(笑)」と、女性目線で本作をアピール。するとオーランドが「佐々木さんにプロモーションしてもらったほうが良さそう。これからヨーロッパでプロモーションをするのでお願いします(笑)」。佐々木もうれしそうに「付いていきます(笑)」と返していた。  終始にこやかだったオーランド。「いつも応援し続けてくれて、ありがとうございます。ミンナ、ダイスキ!」と日本のファンにメッセージを送り、笑顔で締めくくった。  映画『ケープタウン』は全国公開中。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

あの”怪盗”がスクリーンに登場! 『ルパン三世』

2014.08.31Vol.625映画
 日本はもちろん海外でも熱狂的なファンを持つキャラクターたちを演じる、キャストたちにも注目。主人公・ルパン三世を演じるのは、TVドラマ、映画、舞台と活躍する小栗旬。本作では、数か月に及ぶアクショントレーニングと8キロの減量を行い、おなじみの赤ジャケットが見事に似合う“ルパン体型”を作り上げた。コミカルさ、ニヒルさ、カッコよさ…ファンが愛するルパンの魅力を存分に楽しませてくれる。ルパンの相棒で天才ガンマン・次元大介には実力派俳優・玉山鉄二。髭をたくわえたこれまでにないイメージで、寡黙ながら雄弁な存在感で男も惚れる次元像を体現。居合いの達人・石川五ェ門役には話題作への出演が続く綾野剛。雰囲気満点のたたずまいと名台詞、迫力のアクションでファンを喜ばせてくれる。そしてルパンを翻弄し続けるヒロイン・峰不二子役を黒木メイサ。本作では黒木のコスチュームも見どころの1つ。ゴージャスかつセクシーな姿に男女問わず目が釘付けになりそう。そしてルパン一味の宿命の敵、ICPOの銭形幸一警部役には海外作品でも活躍する浅野忠信。原作のイメージぴったりの風貌と口調に、ファンも絶賛間違いなしだ。

格闘家イケメンファイル Vol.7 のび太の世界王者挑戦 内藤のび太

2014.08.31Vol.625スポーツ
 タ○コプターを頭につけ、ジャイアン(貴裕)に首根っこをつかまれリングに上げられるその男。どうみてもあの国民的アニメに登場するあの子。しかしそんな彼、ひと皮むけば、プロ通算7連勝(アマチュアをいれると11連勝)中、ほぼ3年負けなしの格闘家だ。 「僕は22歳の時に格闘技を始めたので、ほかの選手に比べるとだいぶ遅いです。それまでも運動はほどんどやっていなかったし…。きっかけ? 全然試合とか出るつもりはなくて、当時PRIDEとかがブームだったので、技とか習ってみたいなと思って道場に入門しました。ちょっとした素人の習い事感覚でした。それで27歳でプロになって…。自分としては格闘家の雰囲気をフルに出しているつもりですが、それがちょっと人には伝わらないみたいです。ハイ…」  ちょっとした習い事のつもりが、あれよあれよという間に勝ち続け、今月27日には東京・後楽園ホールで行われる『プロフェッショナル修斗公式戦』で、世界フライ級王者・室伏シンヤとのチャンピオンシップを行う。 「対戦相手の室伏さんはカッコいいし、手足が長くて背も高くて正統派のチャンピオン。寝技が強い人だと思いますが、僕もどちらかというと寝技なので、組みの展開になるんじゃないかと…。戦うのは怖いですけど、相手を見ないから大丈夫です。相手の目を見ず、なんとなく全体をボヤッと見ている。戦う時はメガネをはずしますし…。目を見ないのは単に人見知りだから。試合相手だからではなく、大抵人の目はあまり見られないタイプです。相手の研究は、少しだけ…。気にしすぎちゃうと、ヤレらてる夢ばかり見ちゃうのであえて気にしないようにしています」  メガネに黄色いポロシャツ、そしておどおどした言動はまさにあの子そのものだが、とにかく強いのが人気の秘密。 「人気は…そんなにないです。子どもからはこのキャラですから声援とかもすごくもらいますけど、それはちょっと卑怯な感じがしています。僕は天才肌なんかではありません。運動神経があるわけでもないし、頭も良くないので、とりあえず指示通りに動いているだけ。努力家? うーん、そんなに努力はしているつもりはないです。しつこい性格なんです。ジムのみんなからはスタミナがすごいと言われますがただ単にしつこいだけ。強いて言えばその“しつこさ”だけが自分の取り柄なのかも知れません。例えばタックルを切られても倒れるまで何度も仕掛けるので、相手が嫌になって倒れちゃう。体で覚えるタイプというか、子泣きじじいみたいだと言われてます。藤子キャラなのに(笑)。女性に対しても? はい。しつこいです。いや、しつこいんじゃなくて、一途なんです(笑)」  そんなのび太の好きなタイプは…。 「しずかちゃんです。しずかちゃんって器が大きいと思うんですよね。包容力があるというか“のび太さんのバカ”って言われたい(笑)。だからずっとしずかちゃんを探している状態です。あとは背がデカイ人が好き。和田アキ子さん? いいですね。自分が小さいので、大きな人がいい。でも社交性もないし、デートでも全然喋らない。それ以前にモテませんから…」  どこまでものび太キャラだが、27日の試合については、格闘家らしい本音もチラリ。 「多分、ほかの人の試合がすごいことになると思いますが、それらの試合とはまた別の盛り上がりがあればいいなと思います。相手はかっこよくて、強くて人気者ですが、唯一自信が持てる“しつこさ”で同じ歳のチャンピオンを追いつめます。漫画から飛び出したのび太が世界王者になります」

腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ! 布山かおるさん

2014.08.31Vol.625未分類
 刺激的でアートな、秋のお月見はいかが? 青山の岡本太郎記念館では、毎年お月見の時期に『One Night Illusion』と題し、年に1度の夜間開館&特別イベントを開催。「日没後の庭の雰囲気も楽しみたいという声を頂いていて、どうせ夜間開館をするなら、より楽しんでいただけるものを、と思い始めた企画です。“One Night”Illusionなんですが、今年は好評の声にお応えして2日間、開催します。記念館の庭や館内のあちこちに映像を投影するんですが、作品や庭の木々に太郎作品の原色の映像が重なって幻想的な空間が出現するんです」。『太陽の塔』などの有名な作品も、まったく新しいイメージで楽しめそう!「太郎さんの原色空間が記念館全体に広がってすごいことになります(笑)。観客参加型の映像や音楽の生演奏などさまざまなプログラムを用意しています」。現代アーティストとのコラボがこんなに楽しくなる芸術家もいない気がします。「改めて太郎作品がすごいと思うのは、油彩を映像として投影してもその作品の持つパワーがまったく損なわれないこと。グッズになったり、現代の人とコラボしたり“かたち”を変えても心に訴えるものがあるんですよね」。年に一度の刺激的なお月見を楽しんでみては。

伝統芸能×ストリートダンス

2014.08.31Vol.625未分類
 若者の間で人気のストリートダンスと日本の伝統芸能を融合させた『日本の伝統芸能×ストリートダンス Part 2』が公演される。第1部は10代のダンサーが歌舞伎の所作を取り入れたパフォーマンスを披露。第2部は独自のスタイルで京都を中心に活動する木ノ下歌舞伎が「三番叟(さんばそう)」を上演する。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

伝統芸能×ストリートダンス

2014.08.31Vol.625未分類
 若者の間で人気のストリートダンスと日本の伝統芸能を融合させた『日本の伝統芸能×ストリートダンス Part 2』が公演される。第1部は10代のダンサーが歌舞伎の所作を取り入れたパフォーマンスを披露。第2部は独自のスタイルで京都を中心に活動する木ノ下歌舞伎が「三番叟(さんばそう)」を上演する。

タッキー&翼がクールに語りかける新CM

2014.08.31Vol.625未分類
 発売開始11年を迎えたプラセンタサプリメント「プラセンタ100」の新TVCMに、タッキー&翼が登場!新曲の「抱夏−ダキナツ−」をバックに、モノトーンを基調としたクールな画の中、30代なりの大人の雰囲気で商品を紹介。カメラに向かっての撮影に「照れました」という2人だが、ナチュラルな演技で、商品の魅力が十分に伝わるCMが完成した。「プラセンタ100」は、銀座ステファニーが、エイジングケアに最高のパフォーマンスを誇るプラセンタを使用し開発した商品。これまで、累計販売箱数680万を売り上げた、幅広い年代の多くの女性に大人気のプラセンタサプリメントだ。

撮影可能な巨大鉄道ジオラマも!

2014.08.31Vol.615未分類
 新幹線や鉄道の旅の魅力を伝える企画展「乗ろう!撮ろう!大鉄道展」が開催される。同展では日本人の生活や旅をを支えてきた鉄道の魅力を紹介。ベテランから若手までの鉄道写真家などの約100点の作品を通じ、鉄道の風景としての美しさや旅する楽しさを伝える。また鉄道の魅力に触れられる企画や記念になる撮影コーナーも用意。会期中13日(土)にはプロデューサーの中井精也氏によるトークショーも予定している。

廃棄物を言い訳にしない作品展

大人のためのまつげエクステサロン

2014.08.31Vol.625未分類
 自まつ毛のような自然な仕上がりのまつ毛エクステサロン「barbarossa(バルバロッサ)」が人気。同店では、長さと太さ、カールの違うミンクとシルクのまつ毛エクステを400種類常備。アイリストが本人の希望と自まつ毛の状態により、個人に合った組み合わせをプロデュースする。さらに独自の接着法の考案やグルーの性質を熟知することで、1カ月経っても乱れない持ちの良さを実現。コストパフォーマンスの面でも大満足のサロンだ。

Copyrighted Image