SearchSearch

小栗旬、新ペプシは「キャップもストロング?」

2015.06.11Vol.644未分類
 小栗旬が10日、神宮前に期間限定でオープンする「PEPSI STRONG BAR」(渋谷区神宮前5-11-5)のオープニングに出席した。ペプシの新ブランド「ペプシストロング」の誕生と「ペプシストロング ゼロ」の発売を記念して展開されるもので、ペプシ最強の刺激と称される「ペプシストロング ゼロ」が体験できるほか、小栗が桃太郎に扮するテレビCMの世界を体感できるアトラクションがあるなど、刺激にあふれた空間だ。 アトラクション「PEPSI STRONG BALL」は、最先端の映像機器「オスキュラスリフト」を利用したもの。ボールのなかに入って、「オスキュラスリフト」を装着すると、CMの桃太郎の世界が360度広がり、走ったり、ジャンプしたりしながら、迫ってくる鬼や落下物を避けながら、ゴールを目指す。 オープニングでは小栗がアトラクションを体験。走ったり、ジャンプしたり、「オスキュラスリフト」を装着しているため表情は見えづらかったが、笑顔を浮べ、時おり「わー!」と声を上げて、CMの世界を楽しんでいた。撮影は鬼が見えない状態で行われているそうで、体験を終えた小栗は「鬼、大きいですね」と、満面の笑顔。体力も消耗するようで、体験後に「ペプシストロング ゼロ」をすすめられるものの、キャップを自分で開けられず、司会者の女性に開けてもらうという事態に。小栗は、「......キャップが空かないっていうのも、ストロングなんですかね」と苦笑いだった。「ペプシストロング」は、強炭酸×強カフェインによる、ペプシ最強の刺激を実現するもの。16日から、ゼロカロリーコーラ「ペプシストロング ゼロ」と、有糖コーラ「ペプシストロング」の2種を全国発売する。「PEPSI STRONG BAR」は、11~23日の期間限定でオープン。期間中毎日11時30分~20時まで営業。

広島が三船&遠野を応援?「元気出して」

2015.06.10Vol.644未分類
 広島県は10日、「カンパイ!広島県」をスローガンに掲げた新しい観光プロモーションをスタート、同日都内でその一環で無料配布される究極のガイドブックの完成を記念した記者発表会を開いた。発表会には、広島県の湯崎英彦県知事が出席した。 発表会では、同マガジンのお披露目とともに、味覚やさまざまな観光スポットなど広島を通じて「元気になってほしい」と思う人として、と三船美佳と遠野なぎこをゲストに招いたが、三船も遠野も「元気だよ!」と、苦笑いだった。 この日は、広島・西条の酒蔵で作られた日本酒や、ホルモン天ぷら、汁なし担担麺といった地元の味でおもてなし。遠野は、「(日本酒は)すきっ腹です!」と、乾杯するやいなや一気に酒を飲みほした。広島出身で司会の山本モナが一旦は「味わって」と諭すシーンもあったが、会が進むにつれ、「どんどん飲んでください。手酌で!」に変わった。三船も汁なし担担麺が気にいったようで、箸が止まらなかった。ランチタイム、さらには発表会とは思えない飲みっぷり、食べっぷりだった。  究極のガイドブック『カンパイ!広島県』は、昨年配布スタートするやいなや品切れになったほどの人気だったガイドブック『泣ける!広島県』に続く第2弾。「カンパイ!」のテーマに沿って、飲食店や観光スポットなどを紹介している。表紙は広島県出身の奥田民生。16日から全国で配布する。

カラオケJOYSOUND新機種に鬼モード?

2015.06.09Vol.644未分類
 カラオケ大手JOYSOUNDのユーザー向け新機種発表会が7日、六本木・ニコファーレで行われた。 「ようこそ!JOYSOUND nicofarre店へ!店長、超団体様がご来店です。」と題されたユーザー150人を招待してのイベントで、ニコニコ動画の人気の歌い手や、JOYSOUNDのコンテンツ「うたスキ」の有名ユーザーらが新機種の機能をフルに活用して歌唱。オーディエンスやニコニコ動画の視聴者を圧倒した。 新機種「JOYSOUND MAX」は、「好きな曲を好きなように全力で歌おう。」をコンセプトに開発されたもの。全曲生音で演奏したサウンドで音質をさらに向上させたほか、エフェクトが自動的にかかるオートボーカルエフェクト機能や、全日本語曲に対しボーカルアシスト機能が対応するなど、誰でもカラオケを気持ちよく歌える機能が充実した。 また、人が聞いてうまいと感じるアルゴリズムを取り入れることで採点システムも向上した。よりうまく歌いたい人の練習に最適な「音程強化モード」も登場。歌声をきめ細かく分析するとともに、苦手なパートは一定の得点を出すまで次に進めないというもので、この機能が紹介された際には、「鬼モード!」と会場もニコニコ動画視聴者のコメントも沸いた。 その他にも、セッションボックスの採用によって、ギター系2本と、シンセドラム1本を同時につなげるようになったこと、パッドやスマホを使ってピアノやギター、ドラムなど楽器の演奏したり音を出して盛り上げることができる機能にも注目が集まった。 新機種は7月上旬に発売され、全国のカラオケ店などに登場する。  

要潤が香川県PR「愛にきてうどん県」

2015.06.09Vol.644未分類
「うどん県。それだけじゃない香川県」プロジェクトを進行している香川県が8日、新プロモーション映像と、7月末から行われる「香川ウォーターフロントフェスティバル 2015」のプレス発表会を都内で開いた。イベントには、香川県の浜田恵造県知事を始め、うどん県の副知事を務める要潤、木内晶子らが出席した。 副県知事職も板についてきた要は、副県知事として2015年のキャッチフレーズ「愛にきてうどん県」を発表。「昨年度は恋するうどん県。淡い恋で終わる場合もありますが、できるならば発展させたい。恋するの次はこれしかない。遠くからうどん県を恋しそうに眺めているだけではだめです。思い切ってうどん県に出かけましょう。愛にきて、うどん県。お待ちしています」と、PRした。昨年に続き、インパクトのあるポスターにも登場。要は、「(プロジェクトが始動してから)3年が経ちますが、最初はうどん推しでしたが、いろんな魅力が出てきた」と感慨深げだった。 最新プロモーション映像の「観光香川のおもてなし編」は、サブタイトルが「UDON OF MUSIC 」。ミュージカルテイストの作品で、アートや温泉など「うどん県。それだけじゃない香川県」を凝縮した内容。要も「愛の手」を入れている。 この日はまた、「香川ウォーターフロントフェスティバル」の開催も発表。昨年に引き続き、チームラボとコラボする。猪子寿之代表取締役は、自分で書いたお遍路さんのイラストが歩いたり踊り出したりする参加できるデジタルアートを始め、さまざまな企画が展開することを紹介した。同フェスティバルは、7月25日から8月9日まで、サンポート高松で行われる

“100年に一人の逸材”も形無し…!? 棚橋がプロレスゲームでファンに完敗

2015.06.08Vol.644エンタメ
 新日本プロレスの所属選手が実名で登場する3Dアクションプロレスゲーム「プロレスやろうぜ!」(8日リリース)のプレス発表会が8日、都内で開催され、新日本のエースで“100年に一人の逸材”こと棚橋弘至と前日に開催された「BEST OF THE SUPER Jr. XXII」で優勝を飾ったKUSHIDAが登壇した。  棚橋は「このゲームのことはかなり早い段階から情報を入手していまして、楽しみにしていました。今日はこのゲームの全貌を明らかにします!」、KUSHIDAは「子供のころ、プロレスのテレビゲームにはまってプロレスがより好きになった。そして今プロレスラーになっています。このゲームによってプロレスが子供たちの目にふれるようになって、よりプロレスが好きになってくれれれば。最初はゲームでもプロレスでもいいと思うので、いろいろな人の心に引っかかるフックになってくれれば」とそれぞれ挨拶。  ゲーム中に自分がいることについて棚橋は「製作中の段階で見せてもらったときに、ちょっと筋肉が少ないんじゃないかと思ったので“もうもっと背中の筋肉をつけてくれ”とか、“腹筋も割ってくれ”ってリクエストしていたんですが、そのへんがどうなっているか楽しみです」と語れば、KUSHIDAは「自分のキャラクターがゲームの中で動いているのは小さいころからの夢だった。エディット機能を使って、将来こんなプロレスラーになれたらいいな、とか布団の上でやっていた技を装備したりしていたので、たまらないですね」とそれぞれの観点でゲーム愛を披露した。

自然の中で馬と触れ合えるテーマパーク

お台場の”夏祭り”をAKB48が盛り上げる!

今週のオススメMOVE 2015.6.8〜

2015.06.08Vol.644映画
『ハンガー・ゲーム FINAL: レジスタンス』 記念大会の闘技場から危機一髪で救い出されたカットニスは、独裁国家パネムを打倒すべく反乱軍のリーダーとなることを決意。しかし狡猾な大統領は反乱を抑え込もうとピータを人質にとる。 監督:フランシス・ローレンス 出演:ジェニファー・ローレンス、ジョシュ・ハッチャーソン他/2時間2分/KADOKAWA配給/TOHOシネマズ みゆき座他にて公開中 http://www.hungergames.jp/ TM & ©2015 LIONS GATE FILMS INC. ALL RIGHTS RESERVED. 『おかあさんの木』 とある田園地帯。土地整備のため、昔からある7本の桐の木の伐採許可をとるべく、役所の職員は1人の老女を訪ねる。老女は、戦争へ行った7人の兄弟と、彼らを思い続けた母の悲しい物語を語り始める。 監督:磯村一路 出演:鈴木京香、志田未来、三浦貴大他/1時間54分/東映配給/丸の内TOEI他にて公開中 http://www.mothers-trees.com/ ©2015「おかあさんの木」製作委員会 『奇跡のひと マリーとマルグリット』 聴覚障がいの少女たちが暮らす修道院に、目が見えず耳も不自由な少女・マリーがやってくる。教育を受けずに育ち、まるで野生動物のように獰猛なマリー。そんな彼女に強い魂の輝きを見出した修道女・マルグリットは自ら彼女の教育係を申し出る。 監督:ジャン=ピエール・アメリス 出演:イザベル・カレ、アリアーナ・リヴォアール他/1時間34分/スターサンズ、ドマ配給/シネスイッチ銀座他にて公開中 http://www.kiseki-movie.jp/ ©2014 – Escazal Films / France 3 Cinema – Rhone-Alpes Cinema 『予告犯』 ある日、Tシャツ姿に新聞紙製の頭巾を被った謎の男が奇妙な動画を投稿し始める。その男“シンブンシ”はネット社会で炎上した当事者たちに動画で制裁を予告。次々とその通りに事件が起こっていく。制裁予告はしだいにエスカレートし、政治家の殺害予告にまで発展していく…。 監督:中村義洋 出演:生田斗真、戸田恵梨香他/1時間59分/東宝配給/全国東宝系にて公開中 http://www.yokoku-han.jp/ ©2015映画「予告犯」製作委員会 ©筒井哲也/集英社 『しあわせはどこにある』 精神科医のヘクターは、恋人・クララと何不自由なく暮らしていた。しかし患者たちの話を聞いているうちに自分自身も幸せを感じられなくなったヘクターは幸せのヒントを求め、世界を巡ることに。 監督:ピーター・チェルソム 出演:サイモン・ペッグ他/1時間59分/トランスフォーマー配給/6月13日よりシネマライズ他にて公開 http://shiawase-movie.com/ ©2014 Egoli Tossell Film/ Co-Produktionsgesellschaft “Hector 1” GmbH & Co. KG/Happiness Productions Inc./ Wild Bunch Germany/ Construction Film. 2014 All Rights Reserved. 『ハイネケン誘拐の代償』 1983年、オランダ・アムステルダム。大ビール企業・ハイネケンの経営者であるフレディ・ハイネケンが誘拐された。犯人は犯罪経験のない5人の若者。莫大な身代金を要求するが、老獪なハイネケンに翻弄され…。 監督:ダニエル・アルフレッドソン 出演:アンソニー・ホプキンス他/1時間35分/アスミック・エース配給/6月13日より新宿バルト9他にて公開 http://kidnapping.asmik-ace.co.jp/ ©2014 Informant Europe SPRL, Heineken Finance, LLC ©Sofie Silberman 2014 ©Ben Rothstein 2014 『モンタナ 最後のカウボーイ』 ハーバード大学感覚民族誌学ラボ傑作選ドキュメンタリーのうちの1本。放牧のため、おびただしい羊の群れをひきつれ250キロもの危険な道をゆくカウボーイを追ったドキュメンタリー。字幕は『精神』の想田和弘監督が監修。 監督:イリーサ・バーバッシュ、ルーシァン・キャステーヌ=テイラー/1時間41分/東風配給/6月13日よりシアター・イメージフォーラム他にて公開 http://www.hunt-the-world.com/ ©Ilisa Barbash and Lucien Castaing-Taylor 『アナーキー』 巨大なギャング団を率いる麻薬王・シンベリン。溺愛していた後妻・クイーンがローマ警察からの献金要求を断るようそそのかしたことから、血まみれの抗争が勃発する。シェイクスピア劇を現代に置き換え豪華キャストで描くクライムサスペンス。 監督:マイケル・アルメレイダ 出演:イーサン・ホーク、エド・ハリス他/1時間38分/武蔵野エンタテインメント配給/6月13日より新宿シネマカリテ他にて公開 http://qualite.musashino-k.jp/anarchy/ ©2014 CYM Film Holdings, LLC. All Rights Reserved.

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

情報過多で悩める日本の母親救う一冊

2015.06.08Vol.644未分類
『テルマエ・ロマエ』の作者で漫画家のヤマザキマリがエッセイを出版。20歳になる息子を育てたヤマザキが母として大事にしたいこと、無視していいことを語る。イタリア、シリア、ポルトガル、シカゴで教育を受けた息子を通して見えた、世界の教育事情や子育てに関する価値観とは? 自身の破天荒な子育て模様を中心に、日本独特の「いい母親プレッシャー」のかわし方、世界に通用する子どもを育てる上で一番大切なことなどを語り下ろした。情報過多であるあまりに、悩み深い真面目な日本の母たちに元気と勇気を与えるエッセイ。

格闘家イケメンファイル Vol.26 BRAVEハート 坂巻魁斗(さかまきかいと)

2015.06.08Vol.644スポーツ
 デビューから3連勝、いずれも1R1本勝ちで、一躍脚光を浴びた坂巻魁斗。今年高校を卒業し、本格的にプロとして活躍し始めるやすぐに注目選手となった現在の心境は。 「うれしいですけど、プレッシャーも少しあります。これまでは1Rで1本勝ちしてきましたが、全部うまくいくとは思っていません。でも1本勝ちにはこだわっていきたい。応援してくれるファンの方もそうですが、初めて見に来てくれた方は、1本勝ちやKOのほうが勝負が分かりやすいと思うんです。プロ選手としてやらせてもらってますし、そこは狙って行きたいなって思いますね」  もともとは父親の影響で格闘技を始めたとか。 「影響というか、父親が好きで3、4歳のころから地上波の格闘技を一緒に見ていて、かっこいいなと。それで小学校1年生の時に空手を始めたんです。で、テレビでK-1や総合格闘技を見て魔裟斗選手や山本”KID”徳郁選手にあこがれて、中学校2年生の時に、知り合いに今のジムを紹介してもらい、総合格闘技を始めました。2人とも試合だけじゃなく、いろいろなメディアに出ていて、スター性があった。そんなところもかっこいいなと思います」  現在3連勝中の坂巻。先月24日に開催された「ZST.46」でも1ラウンドでの1本勝ちを収めた。 「前回の試合の決め技は足関節だったんですが、練習ではそればかりやっていたんです。ジムの人にも足関節で決めるかも知れないと宣言していてうまく決まったので、やってきたことができたなという気持ちでした。自分は空手出身なので、打撃はもちろん得意ですが、寝技も自信がある。現在所属しているBRAVE GYMの宮田(和幸)先生がレスリングのオリンピック代表だったため、ジムのレスリング力のレベルが高く、その中で練習してきたので、どちらもできるという自負はあります」  坂巻の入場曲はAKB48。ぱるること島崎遥香推しは格闘技界では有名だ。 「ぱるるのファンだって言っておけば、いつか会えるかなっていう淡い期待もあります(笑)。AKB48は中学校1年生の時から好きで、ぱるるが入ってきた時に、すぐにぱるる推しになりました。夢はチャンピオンとしてぱるるに会うこと。塩対応とか言われていますが、そこがいい。媚びてないというか、自分を貫き通して、周りに流されていないところがかっこいいなと。今度の総選挙? もちろんぱるるに投票しました(笑)。プライベートでの息抜きもライブに行ったり、暇があれば握手会にも。たまにオタクの仲間とオフ会もしています(笑)」  そんな坂巻が今年中にやりたいこと。 「ベルトに挑戦して、ベルトを巻きたい。勝ち負けは分からないけど、とりあえず挑戦できるところまで持っていかないと。まだ若いので、今のうちにやっておきたいんです。勝っても負けてもいい経験になると思いますし。もちろん、チャンピオンは狙っていますよ。他団体でも10代でベルトを取るというのは、なかなかいないですし、それによりもっと注目されると思うので。そしたらまた1歩ぱるるに近づける(笑)」  総合格闘技、また主戦場としているZSTの魅力。 「総合格闘技は寝技があるのが魅力ですね。立ち格闘技もすごいですけど、総合はグローブも小さいし、1本勝ちがある。また展開が早いので、見合っている時間があまりなく、攻防が多いので面白い。休める時間がなく、動いている時間が多いので見ていて飽きないと思います。また、ZSTは他団体さんよりスピーディーでアグレッシブな展開が多いと思います。試合内容や結果を見ても、1本勝ちやKO勝ちの試合が多いと思うので、格闘技を知らない人も楽しめるのではないでしょうか。自分はKOか1本勝ちを鮮やかに決めて、スカッと勝つ試合を見せたいです。1Rで勝つと“もうちょっと見たかった”って言われることもありますが、印象に残ると思うので。自分はフライ級のセンターを目指してますから(笑)」

極酸性水と極アルカリ性水の化粧水

2015.06.08Vol.644未分類
 pH値を無視した肌ケアはトラブルのもと。この春、新発売した『スキンオペレーション PH』は業界初となる安定型pH化粧水。鹿児島県シラス大地の霧島名水を、電界技術により極酸性水(pH値3.0)と極アルカリ性水(pH値11.00)に精製。睡眠不足などの肌ストレスを感じるときや肌を引き締めたいときは極酸性水を、化粧ノリや肌のザラつきが気になるときは極アルカリ性水を、というふうに肌のコンディションに合わせて使い分けるのがおすすめ。製法特許技術によりpH値を安定させているので、開封後は1カ月以内に使い切ればOK。発売を記念して、セットで読者3名にプレゼント(係名:「pHスキンケアセット」)

英国最高の風景画家ターナーの謎多き人生

2015.06.08Vol.644未分類
 風景画家ターナーの半生を、イギリスの巨匠、マイク・リーが描いた『ターナー、光に愛を求めて』が公開される。カンヌ国際映画祭最優秀男優賞・芸術貢献賞受賞、第87回アカデミー賞4部門にノミネート。謎のベールに包まれた英国史上最高の画家ターナーの素顔と創作の秘密が、今明かされる。若いころから画家として成功していたターナーは、新たなインスピレーションを求めていつも旅をしていた。そんな彼を助手として支えていた父が病でなくなると、悲しみから逃れるように訪れた港町で、行き方を変える“ある再会”を果たす。やがて並外れた才能は時代の先を行くようになり…。公開を記念し、読者2名にオリジナルミニスケッチ帳をプレゼント(係名:「ターナー」)。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

英国最高の風景画家ターナーの謎多き人生

2015.06.08Vol.644未分類
 風景画家ターナーの半生を、イギリスの巨匠、マイク・リーが描いた『ターナー、光に愛を求めて』が公開される。カンヌ国際映画祭最優秀男優賞・芸術貢献賞受賞、第87回アカデミー賞4部門にノミネート。謎のベールに包まれた英国史上最高の画家ターナーの素顔と創作の秘密が、今明かされる。若いころから画家として成功していたターナーは、新たなインスピレーションを求めていつも旅をしていた。そんな彼を助手として支えていた父が病でなくなると、悲しみから逃れるように訪れた港町で、行き方を変える“ある再会”を果たす。やがて並外れた才能は時代の先を行くようになり…。公開を記念し、読者2名にオリジナルミニスケッチ帳をプレゼント(係名:「ターナー」)。

最高にフレッシュで旬な2人が共演

2015.06.08Vol.644未分類
 日本中をさわやかな感動で包み込んだ『アオハライド』のブルーレイ&DVDがリリースされる。原作は980万部突破の大ベストセラーコミックスで、2014年7月にアニメ化。12月に遂に実写化、劇場公開された。中学時代の忘れられない初恋、そして高校生になってからの運命の再会。そんな二人のもどかしく切ない恋の物語に日本中がときめいた。ヒロインに本田翼、初恋の相手に東出昌大が抜擢。今最も勢いのある若手俳優2人の共演も話題に。リリースを記念し、読者5名にオリジナルポーチをプレゼント(係名:「アオハライド」)。

『この国の空』ゲスト登壇予定 完成披露試写会に15組30名

2015.06.08Vol.644映画
 芥川賞作家・高井有一による谷崎潤一郎賞受賞作を、『ヴァイブレータ』『共喰い』など数々の作品で男と女のえぐ味とロマンチシズムを見事に表現した、日本を代表する脚本家・荒井晴彦が18年ぶりに自ら映画化。閉塞感と死の恐怖、不安に押しつぶされそうになる日々の中、若い女と妻子ある男が互いに求め合っていく姿を描く、人間ドラマ。  主人公・里子役に二階堂ふみ。戦争という極限状態のなか「結婚もできないまま、死んでいくのだろうか」という不安と同時に、覚悟を決めて傍にいた妻子ある男・市毛との許されぬ恋に突き進む心の葛藤を見事に体現する。若い里子の命の輝きに引かれ、情熱的に求める男・市毛役に長谷川博己。他、工藤夕貴、富田靖子、石橋蓮司、奥田瑛二ら豪華実力派俳優が脇をかためる。戦時下の激しい空襲と飢餓が迫る恐怖のなかを生きる人々を丹念に描いた人間ドラマ。里子が朗読する、戦後を代表する女流詩人茨木のり子の詩『わたしが一番きれいだったとき』が、現代人の心に深い余韻を残す。  8月8日よりテアトル新宿他にて公開。

『ベルファスト71』試写会に10組20名

『バケモノの子』試写会に15組30名

2015.06.08Vol.644映画
【日時】7月8日(水) 18時30分〜【会場】朝日ホール(有楽町)

Copyrighted Image