SearchSearch

ヤツらが嵐を呼び起こす!『マザー』

2015.02.22Vol.637DVD & Blu-ray
『おろち』『洗礼』『漂流教室』など、独特の世界観で数々の社会現象を巻き起こした恐怖漫画の巨匠・楳図かずおが77歳にして映画監督デビュー。自叙伝的なストーリーを軸に、自ら脚本・監督を手掛け、スクリーンでウメズワールドを繰り広げる。自らの生い立ちを書籍化することになった漫画家の周囲を取り巻く、恐るべき怨念の正体とは…。  主人公の楳図かずお役には、舞台やTVでも活躍する歌舞伎俳優・片岡愛之助。他、元宝塚歌劇団の舞羽美海、ベテラン女優・真行寺君枝が出演。さらに楳図かずおの大ファンとしても知られる中川翔子が主題歌を手掛け、劇中にも友情出演を果たしている。

ヤツらが嵐を呼び起こす!『イン・ザ・ヒーロー』

2015.02.22Vol.637DVD & Blu-ray
『夢をかなえるゾウ』の著者・水野敬也が脚本を手掛けた、夢を追うすべての人に贈る奇跡のエンターテインメント。  ブルース・リーにあこがれる熱血漢・本城渉は25年のキャリアを誇るベテランスーツアクター。“顔出し”での映画出演を夢見続けてきたがなかなか日の目を見ずにいた。そんな本城に訪れた一世一代のビッグチャンスとは…。  決して夢を見失わない主人公・本城を演じるのは実際にスーツアクターの経験を持つ唐沢寿明。他、福士蒼汰、黒谷友香、寺島進、松方弘樹(特別出演)など豪華な顔ぶれがそろう。

腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ! 細田裕介さん

2015.02.22Vol.637COLUMN
 毎年、世界的に注目を集めた言葉を選出する “オクスフォード辞典が選ぶ今年の英単語”で2014年の“今年の言葉”に選ばれたのは「vape(ベイプ)」、つまり「電子たばこ/電子たばこを吸う」という言葉。そのブームの理由を、JTの『プルーム』の担当者・細田さんに聞いてみた。「日本でも最近は海外のようにニーズが多様化してきて電子たばこの注目度も上がっています。プルームは電子たばこではないのですが、Vapor(ベイパー)といわれる蒸気のようなもので楽しむたばこのスタイルなので愛煙家から“新しい!”と注目を集めているんですよ」。新しいというと?「プルームは本物のたばこ葉が詰まった専用のたばこポッドを電気で加熱するという、新しいたばこ用具です。味は苦みが少なく香りも良く、従来の愛煙家にも“新しい味だね”と喜ばれます。ビールとカクテルのようにそれぞれの違いを楽しめると思いますよ。1ポッドで10〜15分吸えますが、もちろん途中でやめても後でまた使えますから短いたばこ休憩も安心。ちゃんとたばこを味わいながらも火や灰、たばこの煙特有のにおいを気にする必要がない、新しいたばこなんです」。デザインもスタイリッシュだし、スマートな喫煙者に変身できそう!「プルームは、ベイパーを楽しむ“新しいたばこのスタイル”なんです。吸う人と吸わない人の間に壁を作らない。そんな夢を実現することに、担当者としてとてもやりがいを感じています」

「コカ・コーラ」ブランドの新製品

2015.02.22Vol.637未分類
「コカ・コーラ」ボトル生誕100周年を記念し、砂糖と“ステビア”を使用したカロリーオフの「コカ・コーラ ライフ」が発売される。同製品はカロリーオフ、低カロリー、ゼロカロリー飲料をさらに充実させるための取り組みとして企画・開発された。自然派志向の生活を送っている人が増えていることを背景に、植物由来の甘味料“ステビア”を使用。「コカ・コーラ」のおいしさはそのままにカロリーオフを実現した。既に世界で発売開始され、各国で大きな支持を受け、日本でも導入が決定。自然派志向で健康的な生活を送りたい大人に、炭酸飲料の新しい選択肢を提供する。

トロピカルでポップなヨガコレクション

2015.02.22Vol.637未分類
 リーボックは、2015年春夏の「Reebok Yoga」のアパレルコレクションを2月より発売開始。コレクションは、世界的に活躍するヨガインストラクターTara Stilesがプロデュース。ビーチやリゾートを想起させるカラフルなプリント柄が特徴だ。春夏モデルらしくポップでカラフルなデザインは、ヨガをライフスタイルとして楽しむことを発信する彼女のポジティブでFun、そしてユニークなマインドが反映されている。さらに、日本人の体型やヨガ環境に合わせた日本独自開発の商品もラインナップ。またヨガスタジオと一緒にさまざまなヨガクラスやワークショップ、イベントも定期開催する。

「おにぎらず」にオススメ

贅沢なグルメ缶シリーズ

今週のオススメMOVIE 2015.2.23〜

2015.02.22Vol.637エンタメ
『きっと、星のせいじゃない。』  ヘイゼルは末期のガン患者。今は奇跡的に薬が効いているが酸素ボンベが手放せず孤独な日々を送っていた。あるとき両親に言われていやいや参加したガン患者の集会で、片脚を切断して骨肉腫を克服したガスと出会い恋に落ちるが…。 監督:ジョシュ・ブーン 出演:シャイリーン・ウッドリー他/2時間6分/20世紀フォックス映画 配給/TOHOシネマズ 日本橋他にて公開中 http://www.foxmovies-jp.com/kitto-hoshi/ ©2014 TWENTIETH CENTURY FOX 『アメリカン・スナイパー』 9.11後のイラク戦争。米海軍特殊部隊ネイビー・シールズに入隊したクリスの任務は“どんな状況でも仲間を守る”こと。その狙撃の精度で多くの仲間を救ったクリスは伝説的存在となるが、終わりのない戦争が彼の心を蝕んでいく。 監督:クリント・イーストウッド 出演:ブラッドリー・クーパー他/2時間12分/ワーナー・ブラザース映画配給/新宿ピカデリー他にて公開 http://wwws.warnerbros.co.jp/americansniper/ R15+ ©2014 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED, WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC 『女神は二度微笑む』 毒ガスによる地下鉄無差別テロ事件で多くの犠牲者が出たコルカタの国際空港に、美しき妊婦・ヴィディヤが降り立った。はるばるロンドンからやってきた彼女の目的は行方不明になった夫を捜すこと。しかどこにも夫がいた形跡が無い。彼女が知る驚愕の真相とは。 監督:スジョイ・ゴーシュ 出演:ヴィディヤー・バーラン他/2時間3分/ブロードウェイ配給/渋谷ユーロスペースほかにて公開中 http://megami-movie.com/ 『アナベル 死霊館の人形』 我が子の誕生を控え幸せな日々を送っていたジョンと妻・ミア。ある日ミアがカルト信者の男女に襲われる。男は射殺、女はジョンがミアに贈ったビンテージ人形を抱いて自殺する。幸いミアは無事だったがそれ以来、奇妙な出来事が次々と起こり…。 監督:ジョン・R・レオネッティ 出演:アナベル・ウォーリス他/1時間39分/ワーナー・ブラザース映画配給/2月28日より新宿ピカデリー他にて公開 http://www.annabellemovie.jp ©2014 WARNER BROS. ENTERTAI NMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC 『くちびるに歌を』 長崎県・五島列島の中学校。ある日、東京でピアニストとして活躍していたという柏木先生が臨時教員としてやってくる。合唱部の顧問となった柏木先生は、コンクール出場を目指す部員に“15年後の自分”へ手紙を書く課題を出す。 監督:三木孝浩 出演:新垣結衣、木村文乃他/2時間12分/アスミック・エース配給/2月28日より新宿ピカデリー他にて公開 http://kuchibiru.jp/ ©2015 『くちびるに歌を』製作委員会 © 2011 中田永一/小学館 アスミック・エース配給 『さいはてにて やさしい香りと待ちながら』 岬は、最果ての海辺で舟小屋を改装して焙煎珈琲店「ヨダカ珈琲」を始める。岬は、ある事件をきっかけに店の向かいに住むシングルマザーの絵里子親子と絆を育む。そんな中、岬がこの地にやってきた理由が明かされる…。 監督:チアン・ショウチョン 出演:永作博美、佐々木希他/1時間58分/東映配給/2月28日より丸の内TOEI他にて公開 http://www.saihatenite.com/ ©2015「さいはてにて」製作委員会 『サムライフ』 “学校を作る”という長年の夢を叶えるため高校教師を辞めたナガオカ。資金725円からショットバーを開業し、集まってきた元教え子4人と一緒に夢を追い始める。学校に通えない子や引きこもりの若者たちと向き合いながら彼らは夢に向かって突き進んでいく。 監督:森谷雄 出演:三浦貴大、松岡茉優他/1時間58分/ビターズ・エンド 配給/2月28日よりヒューマントラストシネマ渋谷他にて公開 http://www.bitters.co.jp/samulife/ ©2015『サムライフ』製作委員会 『ドライブ・ハード』 オーストラリア在住の元チャンピオンレーサー・ロバーツは家族のため危険なレーサーを引退し自動車教習所の教官に転身。ある日ケラーという米国人の教習中に、ケラーが銀行を襲撃。ロバーツも共犯者として指名手配されてしまう。 監督:ブライアン・トレンチャード=スミス 出演:ジョン・キューザック他/1時間36分/アークエンタテインメント配給/2月28日より有楽町スバル座他にて公開 http://www.drive-hard.net/ ©2013 ODYSSEY FILM STUDIOS AUSTRALIA PTY LTD.

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

一日一杯で悩みを解消

2015.02.22Vol.637未分類
 カラダの悩みを解消してくれる味噌汁のレシピ本『おくすり味噌汁 114』が刊行された。冷え、つかれ、貧血、肩こり、生理痛、むくみ、便秘、胃もたれ、食欲不振、乾燥肌、免疫力低下、夏バテ、イライラ、不眠、二日酔いなど、その日の体調に合わせて食べたい具だくさん味噌汁114品を紹介。5分から完成する時短レシピも多数掲載。いつも家にある食材で作れる手軽なものばかりなので、毎日の食卓に気軽に取り入れられる。さらに、具材を味噌と一緒にラップで包み、冷凍&持ち運びできる味噌玉も紹介しているほか、味噌汁をもっと手軽に楽しむためのコラムも多数掲載。1日1杯の味噌汁習慣をはじめてみよう!

レジャーデートはお出かけ上手な B-Classにおまかせ!

2015.02.22Vol.637未分類
バレンタインで仲が深まったら郊外ドライブへ出かけよう! いつもと違う時間が過ごせるアウトドアレジャーも、お出かけ上手なB-Classなら完璧に演出してくれます!

ミニストップLoppiで各種チケット絶賛取扱中!

2015.02.22Vol.633未分類
 ローソンチケットのチケットが買えるLoppiがミニストップにも設置。レジャー施設や映画鑑賞券などのお得な各種チケットをはじめ、コンサートやスポーツ、FC入会など遊びに関するメニューは盛りだくさん! さらに映画・TV関連グッズ、DVD、ゲーム、toto、国内航空券・高速バスチケットなどおトクで便利な買い物も。近くのミニストップに立ち寄った時は、Loppiでお得なチケットや情報を探してみて!

江戸瓦版的落語案内 Rakugo guidance of TOKYOHEADLINE 元犬(もといぬ)

2015.02.22Vol.637COLUMN
落語の中には、粗忽、ぼんやり、知ったかぶりなどどうしようもないけど、魅力的な人物が多数登場。そんなバカバカしくも、粋でいなせな落語の世界へご案内。「ネタあらすじ編」では、有名な古典落語のあらすじを紹介。文中、現代では使わない言葉や単語がある場合は、用語の解説も。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

江戸瓦版的落語案内 Rakugo guidance of TOKYOHEADLINE 元犬(もといぬ)

2015.02.22Vol.637COLUMN
落語の中には、粗忽、ぼんやり、知ったかぶりなどどうしようもないけど、魅力的な人物が多数登場。そんなバカバカしくも、粋でいなせな落語の世界へご案内。「ネタあらすじ編」では、有名な古典落語のあらすじを紹介。文中、現代では使わない言葉や単語がある場合は、用語の解説も。

福井県の美味しい味覚とお酒が味わえる

2015.02.22Vol.637今日の東京イベント
 北陸新幹線開業を祝して、福井のアンテナショップ「ふくい南青山291」が3月14日の開業日にイベント「ふくいの口福」を開催。北陸新幹線が福井まで延びるのはもう少し先だが、あと一歩ということで、東京のアンテナショップからもエールを送る。イベントでは酒肴を福井在住の料理プロデューサーでフードコーディネーターの佐々木京美氏がレシピを担当。日本地酒協同組合専務理事の上杉孝久氏が選んだ日本酒に合わせた酒肴をチョイス。5種類のメニューを味わいながら、レシピやお酒の解説、使用した食材の歴史や福井県の文化についてのトークセッションを行う。その後は、県内の生産者と東京のアンテナショップとをテレビ電話でつなぎ、新鮮な魚介類や旬の野菜を販売・直送する「旬鮮ふくい とれたて市場」を実施。今回は福井県敦賀市の魚問屋「矢部海商」が、水揚げされたばかりの鮮度抜群の魚を販売する。購入したものは首都圏なら翌日には配送されるので、首都圏ではなかなか手に入りにくい福井の新鮮な魚を自宅でも味わえる。また、来場者全員に素敵な土産がプレゼントされるなど、福井づくしの口福が東京で楽しめる。

格闘家イケメンファイル Vol.19 軽量級のレジェンド 寺戸伸近(てらどのぶちか)

2015.02.22Vol.637未分類
 今年35歳になる寺戸は、40戦以上の戦歴を持つベテラン。しかし、本人の口からたびたび出てくるように、“がむしゃら”で“一生懸命”なファイトスタイルは、見るものに常に新鮮でワクワクする感動を与えてくれる。そんな寺戸、格闘技を始めたのは、自分の意思ではなかったという。 「最近ではベテランと言われることも多くなりましたけど、もともと格闘技を始めたのが遅かったんです。大学3年生、21歳の時に友達に格闘技のジムに行きたいからちょっと付き合ってって言われて。ただの付き添いだったので、運動不足を解消ぐらいの気持ちで、週に1回しか通ってなかったですし。K−1とかは見ていましたが、格闘技には全然興味がなくて、真剣にやっていなかった。今の若い格闘家を見ていると小さなころから空手や柔道をやっていたなど、エリートコースを歩んでいるので、それに比べると僕なんて21歳までまったくの素人ですから(笑)。でも半年か1年ぐらい経ったころ、アマチュアの試合に出ることになって、自分では余裕で勝てるという自信があったのに、そこで負けてしまった。息が上がってしまうぐらいボロボロ。そこからですね、これはちょっと練習しないとやばいぞと(笑)。それは、あくまで今度アマチュアの試合があったら勝ちたいという気持ちで、その時点でもプロになることは考えていなかった。でもそのうちアマチュアの試合を全部優勝できるようになって、初めてプロを目指すことを意識しました。それがちょうど22歳ぐらいで、結局23歳でプロデビューしました」  広島で練習を積みプロとして活動してきたが4年前に上京。 「ずっと広島でやっていたので、それが一番いいのかなと思っていたんですけど、ちょっと伸び悩んでいた時に、広島で一緒にやっていた山本優弥が、いろいろ教えてくれて。優弥は何年も前に東京に出ていたので、練習環境やもろもろアドバイスをくれたりしたので、仕事の都合とかタイミングを見て、今かなみたいな感じで決めました。やはり東京ではいろいろな人がいますから、それまで知らなかった練習などができますし、最初なかなかできないことでもくり返し練習できる。そういうところは良かったなと思っています」  寺戸が思う格闘技の魅力とは 「格闘技はみんな一生懸命練習してリングに上がる本気な戦いですし、そこから決して逃げられない。そういう本気な姿を見て、すごいなと思ってもらえるところもあると思うし、生で見ると怖いぐらいの迫力もある。それは実は選手もやっぱり怖いんです。その作り物じゃないところがいいのかなと。あと、リングの上にいたら華やかな感じですが、リングから降りたら普通の人なので(笑)。アイドルなら会えないかもしれないけど、会場の出入り口もお客さんと一緒だし、格闘家には結構簡単に会えます(笑)。だから本気で戦っていた人を身近でも感じられるのも楽しいと思いますよ」  4月19日にはK−1 WORLD GP 2015〜 −55kg初代王座決定トーナメント〜に出場、1回戦目はチャールズ・ボンジョバーニと対戦する。 「今は4月19日の事しか考えていません。待ちに待ったK−1の舞台ですし、ずっと身近で一緒にやっていた山本優弥がK−1の舞台で活躍していたのを見ていて、いつかは自分も…と思っていたので。今回自分の階級でトーナメントがあるということで、ぜひチャレンジしたかった。外国人選手が4人いますが、日本人の選手も強豪ぞろいなので、準決勝、決勝には日本人が上がってくるんじゃないでしょうか。でも日本人選手はみんな若い(笑)。10代とか20代前半ですから…。当たったら? おやじ刈りに合わないようにしないと(笑)。それは冗談ですが、勝つと負けるしかない勝負の世界ですから、何としてでも勝ちたい。勝つためにリングに上がるし、いつものように、必死に一生懸命やるだけです。箱も大きいですし、たくさんの人にそんな自分の輝いている姿を見てほしいですね」

水の価値観を伝えたい 萩尾陽平さん(プレミアムウォーター代表取締役)

【東京のおもてなし】量販店やモールでは春節祝う福袋も登場

2015.02.22Vol.637今日の東京イベント
 春節スタート前から、おもてなしの準備に力が入ったのが、家電量販店や人気の大型商業施設、百貨店などだ。連休スタートの18日にあわせ、炊飯器や保温性のある携帯用ステンレスボトルなど売れ筋商品を大量に揃えたり、春節にあわせた福袋も登場した。  普段から多くの中華圏の観光客が訪れるお台場のダイバーシティ東京 プラザでは、今年初めて春節に合わせて訪日中国人観光客に向けたキャンペーン『春節福袋』を実施(24日まで)。かねてから、無料のWi-Fiサービスを提供したり、外国語に対応できるスタッフを常駐させるなど訪日外国人観光客へのサービスを提供しているが、それに加えて中国語など多言語に対応した特設サイトを通じて情報提供したり、商品も紅色や金色といった縁起が良いとされている春節カラーのものや人気のアイテムを豊富に取り揃え、展示スペースも設けて、より分かりやすく楽しく買い物ができる環境を整えた。また、さまざまな福袋も準備した。『キョロちゃんのおかしなおかし屋さん』では人気のお菓子とグッズが入った福袋、『カルビープラス』ではアンテナショップ限定商品、地域限定商品をセットにして限定バッグに詰めた。そのほかにも『GUNDAM Café』もオリジナルグッズが入った福袋、美容関連、雑貨などさまざまなテナントが独自の福袋で買い物客をもてなした。  スーパーマーケットやコンビニエンスストア、ドラッグストアもまた春節に合わせてサービスを拡充している。商品ラインアップはもちろん、免税に対応する店舗やレジを増やしている。こうした取り組みは春節に限ったものだけではなく、年々増加する海外からの訪日外国人客に向けて、さらに強化されていく傾向だ。  ショッピングは旅行の楽しみのひとつという考えはユニバーサル。こうした対応こそ、大切なおもてなしといえるかもしれない。 

Copyrighted Image