SearchSearch

フジロックが出演日別ラインアップを発表! 大トリはノエル・ギャラガー

2015.04.10Vol.639未分類
 夏フェスのフジロックフェスティバル(7月24~26日、苗場スキー場)が10日、出演日別ラインアップを発表、大トリとなる最終日のヘッドライナーにはノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズが決定した。初日は米ロックバンドのフー・ファイターズ、中日は英ロックバンドのMUSEと、3日間毎日ロックバンドがトリを務める。ヘッドライナーだけみると、ロック色の強い顔ぶれだ。 そのほか、今回の発表で新たに出演が明らかになったのは、初日のBOOM BOOM SATELLITESとJOEY BADA$$、中日のgroup_inouとSUPER FURRY ANIMALS。今後も、出演アーティストは順次発表される。

手塚治虫の名作を舞台化『ドン・ドラキュラ』 父親演じるケンチ 反抗期の娘に手こずる

2015.04.10Vol.640未分類
 EXILEのパフォーマーで役者の橘ケンチが主演する舞台『ドン・ドラキュラ』が、渋谷のアイア 2.5 シアタートーキョーで上演中だ。ケンチ演じるドン・ドラキュラは反抗期の娘を持つ父親という役どころで、劇中では言うことをまったく聞かない娘にやられっぱなし。娘の男友達にお父さんと呼ばれては「お前にお父さんと呼ばれる筋合いはない!」、ボーイフレンドに「(娘の)頭をポンポンするな!」と切ないお父さんドラキュラを演じている。8日同所で行われた公開稽古の前には「自分の娘だったら溺愛します」と話したが、本舞台でもその溺愛っぷりが見られる。  手塚治虫の名作を初めて舞台化したもの。ふんだんに笑いの要素が散りばめられているが、最後にはほろりとさせる展開になっている。共演の池田鉄洋は「見たことのないケンチさんが見られる」とPRした。14日まで同所で。

今週の一言 2015.3.20〜4.9

2015.04.10Vol.640未分類
 信州大の山沢清人学長「スマホやめますか、それとも信大生やめますか」(4日、入学式で)→流行語大賞狙えそう。  大阪維新の橋下徹代表が除名した上西小百合衆院議員について「29歳あたりで国会議員にさせてしまった僕の責任だ」(4日、大阪市内の街頭演説で)→いや〜、義務教育受けててあれじゃ、今回ばかりは橋下さんの責任じゃないでしょ。  維新の党に除名された上西小百合衆院議員「法に触れない限りは議員の身分は奪われない」(4日、橋下氏の街頭演説より)、「議員辞職はせず無所属で国政に邁進する」(5日、談話発表)、「エモーショナル(感情的)な感じで処分となったことは残念だ」(7日、記者団に)→で、これから何するの?  がんで療養している音楽プロデューサーのつんく♂さん「一番大事にしてきた声を捨て、生きる道を選びました」(近畿大の入学式で)→がんばれ!!  津川雅彦が「たかじんのそこまで言って委員会」降板について「古舘、古賀氏のような下品な降板と、くれぐれも同じ次元で捉えて頂かぬようお願い申し上げる次第です」(3月31日、自身のブログで)→こんなこと言われちゃうし。  広島の黒田博樹投手「いつまで体が続くか分からないですけど、体が続く限り、チームのために投げていきたいと思っています」(3月29日の試合後)→このへんまでは良かったんだよな。カープも。  大塚家具の創業者で会長の大塚勝久氏が自らを取締役に選ぶ株主提案が否決されたことを受け「このたびの騒動に関しては、すべて私の不徳の致すところでございます。心からおわび申し上げます」(3月27日、コメントで)→騒動という自覚はあるわけね。  藤本正人所沢市長「(エアコンの設置について)前向きに検討を進めている」(3月26日の3月定例議会で)→新学期も始まったことですし、そろそろご決断を!

KEY WORD で見るニュース 2015.3.20〜4.9

2015.04.10Vol.640未分類
project EXCEED  日本実業団陸上連合が3月30日に発表したマラソン競技の強化策。日本新記録を樹立した選手に1億円、指導者やチームに5000万円のボーナスを支給するという制度。現在の日本記録は男子は2002年に高岡寿成が出した2時間6分16秒、女子は2005年に野口みずきが樹立した2時間19分12秒。 無投票当選者 無投票当選率  地方議員のなり手不足から、立候補者の数が定数に届かず無投票で当選となってしまうケース。議員報酬が少ないといった理由があげられている。  3日には第18回統一地方選の41道府県議選と17政令市議選が告示されたのだが、道府県議選は総定数2284に対し3273人が立候補し、501人の無投票当選が決まった。無投票当選率は総定数の21.9%で過去最高。 残業代ゼロ  政府は3日の閣議で、労働時間ではなく仕事の成果に応じて賃金を決める新たな労働制度「高度プロフェッショナル制度」(ホワイトカラーエグゼンプション)の導入を柱とした労働基準法改正案を決定した。対象者は厚生労働省令で「年収1075万円以上」と定め、研究開発者や為替ディーラーなど高度な専門業務に限定する。柔軟な働き方を広げて労働生産性を高めるのが狙いだが、野党は「残業代ゼロ法案」と批判、廃案を目指している。

ハリルジャパン2連勝スタート

2015.04.10Vol.640未分類
 3月にサッカー日本代表新監督に就任したハリルホジッチ監督の初陣となる国際親善試合チュニジア代表戦(3月27日、大分・大分銀行ドーム)とウズベキスタン代表戦(3月31日、東京・味の素スタジアム)が行われ、日本代表は2−0、5−1で2連勝を飾った。 ◆   ◆   ◆  チュニジア戦は監督が戦前「たくさんプレーしてこなかった選手を使いたい」と語ったとおり、初代表のDF藤春、FW川又がスタメンに名を連ねた。FWも右に永井、左に武藤と若い世代が起用される。また大分トリニータで育ったMF清武がコールされると会場には一際大きな歓声が上がった。  前半は両サイドのスピードのある永井と武藤がDFの裏を狙い、そこにロングパスを出すという決め事があったのだが、ボールを奪っても横パスや細かいパスを出す場面が見られた。しかしそんななかでも永井、武藤は積極的に裏を突く動きを見せた。川又は前半21分には清武のコーナーキックを頭で合わせるも惜しくもクロスバーを叩き、代表初ゴールを逃す。しかしその打点の高さに大きな印象を残した。藤春もフリーキックのキッカーを務め、フル出場を果たすなど、新戦力が期待を裏切らない動きを見せた。 初得点は岡崎のヘッド  しかしなかなか点を取るには至らない。  そんなムードを打破したのはこれまで代表を守ってきた選手たちだった。  後半15分、永井と清武を下げ、本田と香川を同時投入すると試合が動き出す。27分には、武藤と川又を下げ、岡崎と宇佐美を投入。これで日本は完全に攻撃の主導権を握り。33分にはボールを持った香川がドリブルで切り込み、左の本田にパス。本田は倒れ込みながらクロスを上げると岡崎がドンピシャのタイミングでヘディングシュートを決め、先制。記念すべきハリルジャパンの初得点となった。  押せ押せムードの日本は38分には、本田からのパスを宇佐美、岡崎、香川とつなぐ。そして香川がペナルティーエリア左から上げたクロスをGKがはじいたところゴール前に詰めていた本田が滑り込みながら決め、2点目をあげた。  終了間際には香川のスルーパスに反応した宇佐美が右足でシュートを放つも、惜しくもポストに当たり、代表初ゴールを逃した。  2−0で初陣を飾ったハリルホジッチ監督は試合後「選手を褒めたい。スタートから勇気とやる気を見せてくれた。彼らにブラボーと言いたい」と選手をねぎらった。そして前半のボールを奪った後のパス回しについて「ボールを奪ったあとのゲーム支配にはまだ満足していない。奪ってからの最初のパスがまだ十分ではない。奪ったあとに短いパスを使い過ぎ。もっと長いパスを使いたい。スピードを求めたので、速すぎたところもあった」と改善点もあげた。また本田と香川については「彼らは自分たちのクオリティーを見せてくれた。日本代表のキーとなる選手だと思う。彼らには厳しい要求をした。この2人が自分の能力をすべて出せば、ゲームが変わるというのを見せてくれた。テクニックだけでなく、規律、丁寧さ、勇気、守備のアグレッシブさも見せてくれた。チーム全員がこれを見せないといけない」と語った。

『マッサン』のシャーロット ブロードウェイデビューに意気込み

やりすぎで来年から自粛

同性パートナー条例成立

2015.04.10Vol.640未分類
 同性カップルに「結婚に相当する関係」を認める証明書の発行を盛り込んだ東京都渋谷区の条例案が3月31日、区議会本会議で賛成多数で可決、成立。4月1日から施行された。パートナーシップ証明は、区内在住の20歳以上の同性カップルが対象。同性カップルは、アパートの入居や病院での面会の際に家族ではないと断られることが多い。証明書に法的拘束力はないが、条例は「区民および事業者はパートナーシップ証明に最大限配慮しなければならない」と明記している。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

1年5カ月ぶりのカズダンス

2015.04.10Vol.640未分類
 サッカーJ2、横浜FCの三浦知良が5日に神奈川・三ツ沢球技場で行われたジュビロ磐田戦の前半14分、小池からの右クロスをヘディングで決め、自身が持つJリーグ最年長得点記録を「48歳1か月10日」に更新した。昨年はケガのため2試合、4分の出場に終わったためノーゴール。実に2013年11月3日の松本戦以来、約1年5か月ぶりのゴールとなった。  今シーズンは3月8日の開幕戦で9年ぶりにスタメンに名を連ねるなど、この試合まで6試合中4試合でスタメン出場と好調な滑り出し。記録の更新が期待される。

当たり?はずれ?くじ引きで兵役

2015.04.10Vol.640未分類
 タイでは21歳以上の男性に兵役の義務があるのだが、対象者が多いため、希望者以外はくじによって決定されている。そのくじ引きが5日行われた。当たり?を引いた者は最長2年間の兵役が課される。タイでは性転換手術をして体は女性になっている人が多いのだが、戸籍上の性別は変えられないため、くじ引きには参加するという。大概は審査を受け「不適格」とジャッジされるそうだ。

GW最高のデートムービー『フォーカス』

2015.04.10Vol.640未分類
 ウィル・スミスがセクシーな詐欺師を演じる最新作『フォーカス』が5月1日から全国で公開される。人の視点(フォーカス)を自在に操ることで相手を手玉に取る超一流の詐欺師ニッキー(ウィル・スミス)は、30人もの詐欺師のプロを束ねさまざまな場所で大金を稼いでいた。ある日、彼は美しい女詐欺師と出会い、プロの詐欺師として育てるうちに、師弟関係を超えた関係に。しかし、彼は大きなヤマに勝ったあと、彼女に大金を渡し、忽然とその前から姿を消した。それから数年後、2人は意外な場所で再会するが…。公開を記念し、オリジナルTシャツを読者1名にプレゼント(係名:「フォーカス」)。

さまざまな恋愛の形を描く鴻上尚史の新作舞台『ベター・ハーフ』

2015.04.09Vol.639未分類
 鴻上尚史の書き下ろしの新作舞台『ベター・ハーフ』が現在上演中。  タイトルである「ベター・ハーフ」というのは自分が必要とするもう一人の自分。天国でひとつだった魂がこの世に生まれるときに男と女に分かれ、現世でもう片方の自分に出会うと、相性がぴったりと合うという、その片割れのこと。  作品では若い男女(風間俊介、真野恵里菜)と中年の男性(片桐仁)、トランスジェンダーの女性(中村中)の4人が繰り広げる恋愛模様が描かれる。ちょっとした嘘から始まった出会い。そこから生まれた恋愛は、4人を取り巻く環境の変化やちょっとした感情のすれ違いからさまざまな形を見せ始める。  初日(3日)に先立ち行われた会見では主演を務める風間が「みなさんが経験した恋愛が詰まっている作品。恋って素敵だなって思ってもらえれば、と思います」と語れば、片桐は「僕はブサイク代表として、恋をあきらめつつある40代の仲間たちに“まだまだあきらめるな。死ぬまで時間はあるぞ”ということを伝えたい。人と触れ合って、なんとか恋をしてもらおうという気持ちで演じています」と話す。  芸能界を目指すかたわらデリヘルで働く女の子の役の真野は、会見でもごく自然に「デリヘル」という言葉を口にするなど、完全に役になりきっている様子? またホテルのラウンジのピアノ弾きの中村が劇中に弾き語りで披露する恋愛に関わる歌がよりいっそう登場人物たちへの感情移入を誘う。  東京公演は下北沢の本多劇場で4月20日まで。その後、大阪で4月25、26日に上演され、5月3~5日にはよみうり大手町ホールで東京凱旋公演される。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

さまざまな恋愛の形を描く鴻上尚史の新作舞台『ベター・ハーフ』

2015.04.09Vol.639未分類
 鴻上尚史の書き下ろしの新作舞台『ベター・ハーフ』が現在上演中。  タイトルである「ベター・ハーフ」というのは自分が必要とするもう一人の自分。天国でひとつだった魂がこの世に生まれるときに男と女に分かれ、現世でもう片方の自分に出会うと、相性がぴったりと合うという、その片割れのこと。  作品では若い男女(風間俊介、真野恵里菜)と中年の男性(片桐仁)、トランスジェンダーの女性(中村中)の4人が繰り広げる恋愛模様が描かれる。ちょっとした嘘から始まった出会い。そこから生まれた恋愛は、4人を取り巻く環境の変化やちょっとした感情のすれ違いからさまざまな形を見せ始める。  初日(3日)に先立ち行われた会見では主演を務める風間が「みなさんが経験した恋愛が詰まっている作品。恋って素敵だなって思ってもらえれば、と思います」と語れば、片桐は「僕はブサイク代表として、恋をあきらめつつある40代の仲間たちに“まだまだあきらめるな。死ぬまで時間はあるぞ”ということを伝えたい。人と触れ合って、なんとか恋をしてもらおうという気持ちで演じています」と話す。  芸能界を目指すかたわらデリヘルで働く女の子の役の真野は、会見でもごく自然に「デリヘル」という言葉を口にするなど、完全に役になりきっている様子? またホテルのラウンジのピアノ弾きの中村が劇中に弾き語りで披露する恋愛に関わる歌がよりいっそう登場人物たちへの感情移入を誘う。  東京公演は下北沢の本多劇場で4月20日まで。その後、大阪で4月25、26日に上演され、5月3~5日にはよみうり大手町ホールで東京凱旋公演される。

橘ケンチ、新しいドラキュラ像に自信

2015.04.09Vol.639未分類
 EXILEのパフォーマーで役者としても活躍する橘ケンチが主演する舞台『ドン・ドラキュラ』が9日、渋谷のアイア 2.5 シアタートーキョーで開幕。公演前には公開稽古が行われ、これまでにないドラキュラ像で観客を笑わせた。  手塚治虫の名作を初めて舞台化したもの。ルーマニアから練馬に移り住んだドラキュラの親子が、ひょんなことから科学者のヘルシング教授に狙われるというストーリー。ケンチ演じるドン・ドラキュラ伯爵は、反抗期の娘を持て余していたり、美人に弱かったり、ドラキュラを信じない現代社会におけるドラキュラのイメージとのギャップに悩まされたり。笑いあり、感動あり、ダンスもちょっとありと、見どころが満載のドタバタコメディーだ。  ドン・ドラキュラ伯爵は、金髪に赤いマント、さらには赤い瞳といったルックス。一般的なドラキュラ像とは異なることについて、ケンチは「(イメージとして)黒いマントっていうのを覆して赤にしました。(赤い)目もお客さんにどこまで分かるか分からないですが......」と、コメント。 脇を固める共演者も個性派ぞろい。共演の池田鉄洋は「新しいドラキュラ、エンターテインメントを見せられると思います。いつものケンチさんとは違うケンチさんも見られます」と話した。 14日まで同所で。

『マッサン』のシャーロットが美声披露、ブロードウェイデビューにやる気

2015.04.08Vol.639未分類
『マッサン』でエリーを演じた、シャーロット・ケイト・フォックスが8日、都内で記者会見し、ブロードウェイデビューを果たすミュージカル『シカゴ』への意気込みを語った。良妻賢母のエリーとはタイプの異なる小悪魔的な魅力にあふれるロキシー役で、ブロードウェイ公演後には、アメリカ・カンパニーとともに日本公演も行われる。「生まれ故郷から第2の故郷である日本にこの作品を持ってこれることにとても興奮しています。エリーとは違うけれど、同じだけの喜びを届けられたらと思います」と、話した。 胸元にブラックレースをのぞかせたブラックのパンツスーツ姿で登場したシャーロットは、ピアノ、ドラム、コントラバスの3ピースをバックに、『ROXIE』『NOWADAYS』など劇中のロキシーのナンバーを表情たっぷりにメドレーで披露。堂々とした歌いっぷりだったが、パフォーマンスを終えると、「この手を見て~!」とブルブルと震える手を見せた。 ブロードウェイデビューが決まった当初は「吐きそうになった」と言うが、『マッサン』で培った、「勇気と忍耐、強さ」で乗り切る。「先日、ブロードウェイの劇場に行った時、『シカゴ』の出演者に会ったのですが、みんな美しいし、背が高いし、力強い体を持ってるんです。まずは、ジムに通って体作りをしようと思っています」と、話した。 ブロードウェイデビューは10月。来日公演は12月4~23日まで、東急シアターオーブで行われる。 

大谷ノブ彦 カタリマス!(裏)
第34回 何が敵か。

K-1 WORLD GP、ゲーオ欠場。野杁の対戦相手は未定

2015.04.07Vol.639未分類
 4月19日(日)に開催される『K-1 WORLD GP 2015 IN JAPAN~-55kg初代王座決定トーナメント~』に関し6日、都内の会場で会見が行われ、K-1 WORLD GP-65kg王者ゲーオ・フェアテックスの欠場が発表された。  ゲーオは同大会の「スーパーファイト/K-1 -65kg Fight」で、第2代Krush -67kg級王者の野杁正明と対戦することが決まっていたが、3月22日にディファ有明で行われた試合で負傷。当初は出場可能だと話していたが、帰国後怪我の状態が悪化しドクターストップがかかったという。  これを受けて前田憲作K-1プロデューサーは「とても魅力のあるカードだったので残念です。いずれいいタイミングで2人の対戦が実現できれば。野杁選手の相手は外国人選手の招聘を考えているが今はまだ白紙。決まり次第発表します」とコメント。野杁は「試合がなくなって残念だが、ある程度予想はしていた。万全じゃないゲーオと戦って勝っても意味がないから、かえって良かったと思っている。ゲーオが万全な状態になったら、その復帰戦の相手の第一候補として考えてほしい」と語った。

Copyrighted Image