SearchSearch

ラスカルが、見習い探偵となって大活躍

2014.06.09Vol.619未分類
 1977年にアニメ化され、現在でも根強い人気を誇る「あらいぐまラスカル」より、ラスカルが見習い探偵となって活躍する「めいたんてい ラスカル きえた おはなの なぞ」のDVDが発売される。見習い探偵ラスカルが名探偵のポーおじさんとともに、世界各地を飛び回り、不思議な事件!?を解決する。特典映像として「ラスカル リトルトリップの世界」(予定)、封入特典として特製シール(各巻封入)付き。発売を記念し、同DVDを読者5名にプレゼント(係名:「ラスカル」)。

お台場の夜景と花火が楽しめる「第26回東京湾大華火祭」

2014.06.09Vol.619未分類
 アクアシティお台場は、隅田川花火大会や神宮外苑花火大会と並ぶ、東京の代表的な花火大会のひとつ「第26回東京湾大華火祭」の花火観覧指定席を屋上に設置。東京湾に面した立地や環境を生かした屋上からは、東京湾の約1万2000発の花火を、お台場ならではの夜景と合わせて楽しむことができる。水辺に映える夏の夜空を彩る花火をゆったりと鑑賞できるチャンスだ。同花火観覧指定席のチケットを読者5組10名にプレゼント(係名:「花火」)。※当日、本券と引換が必要

最後の戦いは、大海原へ

2014.06.09Vol.619未分類
 前作『300〈スリーハンドレッド〉』で死闘を繰り広げた最強国家スパルタの300人の兵士たちが最後の戦いに挑む『300〈スリーハンドレッド〉〜帝国の進撃〜』が公開される。スパルタのDNAを継ぐ屈強な筋肉ソルジャーと、征服をもくろみ大軍勢で押し寄せるペルシア侵略軍を率いる残虐女戦士の戦いが今、始まる。さらなる進化を遂げた映像美とスケールで放つ、3Dアクション・エンターテイメントだ。公開を記念し、オリジナルボタンセットを読者2名にプレゼント(係名:「300」)。

チュッパチャプス柄ノート「スウイング・クロスラインノート」

2014.06.09Vol.619未分類
 ナカバヤシの「スウイング・クロスラインノート」に、棒付きキャンディ「チュッパチャプス」をデザインしたシリーズが登場。記入しやすさと後で読みやすくするために、本文罫に分割メモリを入れるなど工夫を凝らした同ノートに、世界中のティーンエージャーから大人まで幅広い世代に愛されている「チュッパチャプス」のデザインをプリント。ラインアップはポップタイプ、ガーリータイプの2系統。美しく可愛く、使いやすいノートで、仕事や勉強をサポートする。同商品5冊パックを読者5名にプレゼント(係名:「ノート」)。

DANCEの道 第22回 なぜDANCEシューズというカテゴリーが無いんだろ?という想いから……

2014.06.09Vol.619COLUMN
 adidasの世界初となるダンスパフォーマンスシューズ『DP.01』が6月20日に全国発売となります。このシューズは、僕が2011年から個人的に始めさせていただいた『EXILEパフォーマンス研究所』、略してE.P.Iという活動の中で生まれました。E.P.IではDANCEを科学的に研究したり、いろんなスペシャリストの方々とお話をさせていただき、そこで得た経験や知識をEXILEや後輩たちのパフォーマンス力の向上に役立てるというのが目的なのですが、遂に『adidas x E.P.I』というコラボレーションで、構想から発売まで約2年の歳月をかけ、たくさんの熱い想いが詰まった靴を形にすることができました。  きっかけは、いろいろなスポーツを観させていただいたり、選手たちと接するなかで、バスケットボールシューズやサッカーシューズのように、なぜストリートDANCEというカテゴリーのシューズがあまりないんだろうと疑問が湧いたことです。そう思った僕はadidasジャパンの皆さんと一緒にドイツに行きました。なぜかというと、adidas本社の方たちに、自分の想いと自分の考えるストリートのDANCEシューズのあるべき形を伝えに行かせていただくためでした。  ドイツのヘルツォという場所にあるadidas本社はadidas村と言っても過言ではないくらいに広大で自然に囲まれた場所にあり、創始者アディダスラーさんの銅像がある敷地内のグラウンドには、休み時間の社員さんたちがワークアウトしに来ていて、スポーツブランドならではの健康的な雰囲気にあふれていました。本社の建物に入ると開放的な吹き抜けと3本線が僕を迎えてくれました。  本社の方々は日本からアスリート契約をしたアーティストが来ると聞いて、ウェルカムな対応で会議室に案内してくれて早速僕の話に耳を傾けてくれました。まずストリートダンサーの僕たちがどんな靴を履いているかをメモしながら、最高のパフォーマンスに必要な条件をインプットし始めました。英語が得意ではない僕は通訳していただきながら、EXILEがどんなDANCEをしていて、どんなシューズを求めているのかと細かい所までくまなく詰めていきます。つま先の固さ、ソールのグリップ性、軽さ、デザイン、3時間のパフォーマンスに耐えきれる耐久性など、今まで自分がEXILEとしての経験で感じたシューズへ求める機能やデザイン感を遠慮なく提案させていただきました。初めてのプレゼンに緊張や言葉の壁はありましたが、adidasさんの契約アスリートを大切にする姿勢と歴史あるシューズづくりに対する真剣な想いで『DP. 01』の開発はスタートしたんです。  日本に帰ってきてからも、デザインや機能性を何度も話し合いを繰り返し、約2年の月日を経て形となり、発売決定に至りました。完成品が手元に届いた時はまるで自分の子供のように愛おしく感じましたし、達成感からの感動は本当に大きかったです。  DANCEはもちろんですが、さまざまなパフォーマンスを長く楽しんでいただけるよう、心から願いを込めたシューズです。良かったら試してみてください。

マエストロたちの表現力に圧倒『風立ちぬ』

秋の豊作が目に浮かぶ! 定番&初挑戦の苗を植え付け

腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ!安藤俊介さん

2014.06.08Vol.619未分類
 1970年代にアメリカで生まれた怒りの感情をマネジメントする心理トレーニング「アンガーマネージメント」とは? 日本の団体の代表理事を直撃! 「怒りの感情をコントロールできなければ、日常生活での失敗や、企業ではパワハラなどの問題にもつながります。ですから私たちの団体では、個人セミナーのほか、講演や企業研修、また教育者向けの研修などを行っています。企業研修でとても多いのが叱り方の研修。今の若者は叱られ弱くなっているので、怒るとすぐふてくされたり、やめちゃったりする。また怒るほうも怒り方が分からず、パワハラと言われるので迂闊に怒れない。ですから両方の側に講演をして、怒りの感情をコントロールする理論やテクニックを教えています」  実際に講演を受けた方の反応は? 「人は自分が信じている“べき”が裏切られた瞬間に怒るんです。でもその“すべき”“すべきでない”は、程度の問題でみんな持っている。それが分かれば、お互いの許容範囲が広がり、働きやすくなるので職場の雰囲気が良くなったと言われます」  ほかにメリットは? 「実は怒りっぽい人は怒られ弱いんです。ですから、怒りにくくなることで怒られ強くなる。つまりストレスに強く、ほかの人を受け入れられる容量が多くなり、いろんなことが気にならない。だからすごくラクに日常生活を送れるようになりますね」

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

ごはん、パンに続く第3の主食家電誕生!

2014.06.08Vol.619未分類
 生麺が約10分で簡単に作れる「フィリップス ヌードルメーカー」が6月下旬から、全国の家電量販店、通販等で発売される。本格的な製麺工程を再現することで、麺のコシやもちもち感はもちろん、出来立てならではの粉の香りや風味が楽しめる。手順は「粉を入れる」「ボタンを押す」「水や卵などの材料」を入れるだけの3ステップ。うどん、そば、ラーメン、パスタなどさまざまな麺のほか、スパイス、ハーブ、野菜ジュースなどを加えたアレンジ麺が家庭で簡単に楽しめる。

「キャプテン翼」の世界観を体験できる

2014.06.08Vol.619未分類
 国内外に多くのファンを持つ「キャプテン翼」の原画などを展示する『ボールはともだち。キャプテン翼展』が開催。場内には作品の舞台のジオラマや原作者の高橋陽一先生描き下ろしの巨大イラスト、大空翼の等身大フィギュアなど各種造作物を展示。「キャプテン翼」の魅力満載の展覧会だ。

ジャパン・フィットのPUMAのサングラス

2014.06.08Vol.619未分類
 PUMAの日本人仕様のサングラスが、全国のメガネショップのほか、PUMAストア、PUMAオンラインショップで発売中。フロントカーブとノーズパッド形状を日本人の顔に合わせ設計、ノーズパッドは調節が可能なので、ホールド感を高め、ずれない掛け心地を実現した。またフレームは、軽量で弾力性に優れ耐久性の高い素材を使用。顔へのグリップ力が増し安定してフィットする。必需品となるこれからの季節、スポーツ、アクティビティ、タウンとさまざまな場面で活躍しそう!

いま最もクールなステージが来日

2014.06.08Vol.619未分類
 世界で大絶賛のイギリス発ダンスシアターカンパニー「モーションハウス」が初来日、「水」をテーマにした作品「スキャッタード」を披露する。コンテンポラリーダンスをベースに、最高レベルのダンサーたちが、スノーボードのハーフパイプのようなセットに投影された滝・海・雨・氷などの映像をバックに、表現豊かなダンスパフォーマンスで幻想的な世界観を創る。エンターテインメントのすべての要素が注ぎ込まれたステージだ。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

いま最もクールなステージが来日

2014.06.08Vol.619未分類
 世界で大絶賛のイギリス発ダンスシアターカンパニー「モーションハウス」が初来日、「水」をテーマにした作品「スキャッタード」を披露する。コンテンポラリーダンスをベースに、最高レベルのダンサーたちが、スノーボードのハーフパイプのようなセットに投影された滝・海・雨・氷などの映像をバックに、表現豊かなダンスパフォーマンスで幻想的な世界観を創る。エンターテインメントのすべての要素が注ぎ込まれたステージだ。

RPGファンを夢中にさせる最新作 ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス

2014.06.08Vol.619GAME
人気RPG『ペルソナ』シリーズの最新作がニンテンドー3DSで登場、人気ゲームタイトル『世界樹の迷宮』シリーズの遊びを取り入れた完全新作だ。  今作は『ペルソナ3』と『ペルソナ4』に登場したキャラクターたちが、迷い込んでしまった異世界で出会い、共に冒険するストーリー。 ゲームには両タイトルのキャラクターが登場するほか、ゲームスタート時に『ペルソナ3』の主人公か『ペルソナ4』の主人公を選んだうえで進めていくが、選んだ主人公によって、異なるイベントが楽しめるのも特徴だ。  ゲームは、心の力「ペルソナ」を召喚して仲間と一緒にシャドウを倒していくことで展開する。総勢20名のキャラクターのなかから好きなキャラクターでパーティを組んでバトルに挑めるのも楽しい。  RPGファンをはじめ、多くのゲーマーたちから熱い視線を集めている本作。他シリーズ作で遊んだことがなくても楽しめるつくりになっているのもうれしい。

友香の素 vol.139 自転車のダース・ベイダー

2014.06.08Vol.619黒谷友香「友香の素」
 毎日、暑い日が続きますが、皆さんお元気ですか? もう夏ですか?っという感じの陽射しの強さにはびっくりします。数年前までは日傘というものをあまり使いませんでしたが、今年はもう手放せない! お昼に外に出る時は、日傘に日焼け防止の黒手袋が必需品となりました。  よく自転車に乗ってる方が、ダース・ベイダーのようなあの仮面を付けて走っていらっしゃいますが、実はあれにも興味あり。でも歩いてる人でダース・ベイダーを付けている人は見たことないかもしれない‥‥。あれは、自転車という乗り物に乗っているから良いのだろうか? 自転車のリュームが、あのちょっと機械的な仮面とのバランスを取っているような気がする‥‥。あれでトコトコ道を歩いてたら怖いし、ダース・ベイダーになって趣味のガーデニングをしてるのも、見た人がびっくりするか。例えば、ダース・ベイダーがラベンダーの花を摘んでいるとか、ダース・ベイダーが草刈りしてるとか。逆に笑えていいな。ガーデニングする時に付けてみようかな。  私にとっては陽射しが気になる季節だけど、植物にとっては本当に今が成長時で、4月に植えたたくさんのハーブやお花が今一斉に花を付けていて、ガーデンが本当に綺麗になりました。ラナンキュラスやジキタリスなど、縦に長く伸びるものは風に揺れて綺麗だし、カモミールは良い香りを辺りに漂わせてくれています。  でも、この間、やっちゃいました! 雑草を抜いていて、ちょっと疲れたので立ち上がって腰を伸ばし、よしまた頑張ろうとしゃがんだ時に何かに当たり、ポキンっとある感触が。ん?と思って後ろを見たら、ヤマユリの花が不自然に落ちていた‥‥。その瞬間、「ギョエー」っですよ。せっかく植えて、やっと花が咲いたばっかりだったのに、お尻で折るとは!「ごめんよ、ヤマユリちゃん」と反省した私です。

マエストロたちの表現力に圧倒『ハウス・オブ・カード野望の階段 SEASON 1』

マエストロたちの表現力に圧倒『恋するリベラーチェ』

2014.06.08Vol.619DVD & Blu-ray
 鬼才スティーヴン・ソダーバーグ監督が、マイケル・ダグラス、マット・デイモンというオスカー俳優を主演に迎え、実在した伝説のエンターテイナーの光と影を描くラブストーリー。  派手な衣装に身を包む斬新奇抜なエンターテイナーにして名ピアニストのリベラーチェのもとに、無名の青年・スコットが訪れる。年齢も住む世界も違う2人だったがたちまち引かれ合い恋人となる。しかし永遠に続くと思われた2人の関係は、やがてスコットの薬物依存や、マンネリ化した生活から、しだいにほころびを見せていく…。  第66回カンヌ国際映画祭2013コンペティション部門で絶賛され、第65回エミー賞では作品賞、主演男優賞他最多11部門を受賞した注目作。

Copyrighted Image