SearchSearch

約200作品のショートフィルムが無料見放題に!

2014.05.10Vol.617今日の東京イベント
 今年の目玉は、選りすぐりのショートフィルムを無料で鑑賞できること! 消費税増税を迎えるなか、本映画祭の代表である別所哲也発案により、今年は一部の特別プログラムを除いて、無料上映が決定。当日整理券(当日の初回上映20分前から配布。先着順)を受け取って鑑賞することもできるが、できれば映画祭オフィシャルサイトで事前に予約するのがおすすめ(Peatixの無料アカウント登録が必要)。  また今年は、これまで一般公開されていなかったオープニングセレモニーのチケットが販売。フェスティバルアンバサダーに就任したLiLiCoら豪華ゲストも出席する映画祭の華やかな雰囲気を身近に楽しむ貴重な機会となっている。  今年のメインビジュアルは、人物の原点であるアダムとイブが光の3原色に彩られているもの。あらゆる映像作家が追求するビジュアルアートのスタイル。その原点こそがショートフィルムなのだ—そんな思いを込めて、ショートフィルムの祭典がいよいよ5月29日から開幕する。

世界のスター俳優も愛する ショートフィルムの世界

2014.05.10Vol.617今日の東京イベント
5月29日開幕『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2014』 初夏の東京に欠かせない映画の祭典が今年もやってくる! 今回で第16回目を迎える『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2014』がいよいよ5月29日から開幕。映画祭では、劇場で上映される長編映画に引けを取らない、一流監督やセレブ俳優が参加する豪華な作品も特別上映! 登竜門としてのショートフィルムとはまた違う華やかな楽しみにも注目して。

今日も食べ過ぎ東京グルメ探偵 佐賀県三瀬村ふもと赤鶏 丸の内店(二重橋)

2014.05.10Vol.617今日の東京イベント
おいしいものがあると聞けば、調査に行かずにはいられない「東京グルメ探偵」。メタボを気にしつつも食べ過ぎてしまうのがたまにキズ。さて、今日のタレコミは…?

アスリートの愛用品 プロゴルファー・丸山茂樹

2014.05.10Vol.617スポーツ
明るいキャラクターと丸ちゃんスマイルで、ゴルフ好きだけではなく、多くのファンに愛される丸山茂樹選手。ゴルフ界を牽引する選手として活躍しているが、実は腰痛と膝の痛みに苦しんでいたという。そんな丸山選手が出会い、絶賛する健康器具があるという。

江戸瓦版的落語案内 Rakugo guidance of TOKYOHEADLINE 【ネタあらすじ編】

2014.05.09Vol.617COLUMN
落語の中には、粗忽、ぼんやり、知ったかぶりなどどうしようもないけど、魅力的な人物が多数登場。そんなバカバカしくも、粋でいなせな落語の世界へご案内。「ネタあらすじ編」では、有名な古典落語のあらすじを紹介。文中、現代では使わない言葉や単語がある場合は、用語の解説も。

外国人のお客さん優先の実験的ライブ「The Very Funny Yoshimoto Comedy Show」とは!?

メルセデス・ベンツの新スペースが東京ミッドタウンに期間限定オープン

TOKYO[4weeks]TOPICS 2014.4.28〜5.25

2014.05.09Vol.617今日の東京イベント
Last 2weeks 4月28日 ◆舛添要一都知事が安倍晋三首相に中国・北京市訪問について報告 ◆国際スケート連盟がフィギュアのルール変更を発表 ◆タレントのイモトアヤコがエベレスト登頂を断念 ◆銀座の歌舞伎座で開場1周年の記念式典が行われる ◆松田龍平が「日本映画批評家大賞」主演男優賞を受賞 4月29日 ◆安倍首相が欧州6カ国歴訪出発 ◆JTB中部の男性社員が高校の遠足で使うバスの手配ミスを隠すために生徒のふりをして自殺を示唆し遠足の中止を求める手紙を学校に届けていたことが判明 ◆人気漫画『美味しんぼ』の原発取材後の鼻血描写に批判が相次ぐ ◆韓国の朴槿恵大統領が閣議でセウォル号沈没事故をめぐる不手際について改めて謝罪 ◆柔道の全日本選手権で王子谷剛志選手が(東海大)が初優勝 ◆春の叙勲で津川雅彦らが受章 5月1日 ◆サントリーが米ビーム社の買収を完了し、蒸留酒で世界3位に ◆ソニーが2014年3月期連結決算の予想の下方修正を発表 ◆大相撲幕内遠藤が初ちょんまげ ◆不倫&離婚問題の布川敏和・つちやかおり夫妻が時間差会見 ◆宇津井健さんのお別れの会 ◆しょこたんこと中川翔子が破局 5月2日 ◆東京電力が廃炉で英企業と情報交換を柱とする協力声明に署名 ◆韓国ソウルの地下鉄で追突事故◆プロ野球西武の岸孝之投手が対ロッテ戦でノーヒットノーラン 5月3日 ◆国立市で骨董店を営んでいた田代正美さんが殺害される 5月4日 ◆富士山頂付近でスノーボードをしていた自衛隊員が火口に滑落し死亡、救助の男性も行方不明に ◆世界卓球で日本男子がドイツに敗れ銅メダル 5月5日 ◆早朝の東京に震度5弱の地震 ◆沖縄が梅雨入り ◆世界卓球で日本女子が中国に世ブレ準優勝 ◆直木賞作家の渡辺淳一さんが前立腺がんのため4月30日に死去していたことが報道される ◆アイドルグループのSexy Zoneが弟分ユニットの2組誕生を発表 5月6日 ◆Jリーグ、浦和VS甲府で現在の国立競技場で最後の公式戦 ◆母の日控えた渋谷に真っ赤なカーネーションツリーが登場 ◆細川護煕・小泉純一郎両元首相らによる一般社団法人自然エネルギー推進会議が設立総会を開催 5月7日 ◆オウム真理教の元幹部・菊地直子被告の裁判員裁判の初公判

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

新生EXILE、総勢19人で第4章へ!

2014.05.09Vol.617未分類
今年2月から始まったEXILE新メンバーを決める熱い戦いがついに決着を迎えた。3月下旬に行われた合宿審査で選ばれたファイナリスト11名から選ばれたのは5人の新パフォーマーだった!

NEWS HEADLINE 2014.4.25〜2014.5.8

2014.05.09Vol.617未分類
目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!

KEYWORDで見るニュース 2014.4.25〜2014.5.8

2014.05.09Vol.617未分類
2030年問題  全日本空輸や日航など国内の主な航空会社のパイロットの年齢構成は40代に偏っており、2030年前後には定年期を迎え、続々と現場を離れる。これが航空業界が抱える「2030年問題」。格安航空会社のピーチ・アビエーションが先月、機長の病欠などを理由に最大2000便超の大量欠航を発表し、人員不足の深刻さが浮き彫りになった。世界全体でもビジネスや観光などの航空需要の拡大を背景に2030年には10年の2倍以上となる約98万人のパイロットが必要になる。アジア太平洋地域では4.5倍の約23万人が必要で航空各社のパイロット争奪戦はさらに激化しそうだ。 阿呆方さん  フジテレビ系のバラエティー番組「めちゃ×2イケてるッ!」では3日放送の番組内で、理化学研究所・小保方晴子研究ユニットリーダーをネタにしたコントを放送予定だったが、小保方氏の代理人弁護士が放送前日にフジテレビに抗議文を送付。結局、放送は見送られた。コントの中ではお笑いタレントの重盛さと美が小保方氏をパロディー化したとみられる「阿呆方さん」に扮していた。 腸内細菌叢 「食べ過ぎ」「運動不足」に続き、肥満やメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)を引き起こす大きな環境要因として新たに明らかになったのが「腸内細菌叢」。  腸内には約1000種、総重量で1キロの細菌が存在し、共生しているのだが、それらの共生関係が崩れると、肥満・メタボといった代謝性疾患やアレルギーなどの免疫疾患につながるという。  共生関係を崩すものとしては、脂肪が多くカロリーの高い欧米型の食事、食物繊維の少ない食事が挙げられる。また同じメニューを繰り返し食べることも共生関係を崩す原因になるという。 サヨナラ振り逃げ勝ち  5月6日にヤフオクドームで行われたソフトバンクvs日本ハム戦の9回、1死二、三塁でソフトバンクの松田が空振り三振。しかし日本ハムのピッチャー増井の投げたボールが暴投となり、三塁走者・明石が生還。ソフトバンクが2−1でサヨナラ勝ち。この「サヨナラ振り逃げ」は1994年6月にオリックスvsロッテ戦でイチローが記録して以来、20年ぶり2度目の珍事。 インターネット・エクスプローラー(IE)  米国土安全保障省は4月28日、ハッカーに攻撃される危険性があるとして、米マイクロソフト(MS)社の閲覧ソフト「インターネット・エクスプローラー」を使用しないよう警告し、他の閲覧ソフトを使うよう呼び掛けた。見つかった欠陥は、攻撃者が用意した悪意あるサイトを開くとウイルスが入り込み、第三者にパソコンの情報が盗まれ、遠隔操作される可能性があるというもの。 美味しんぼ  小学館発行の人気コミック誌「ビッグコミックスピリッツ」で連載中の人気マンガ『美味しんぼ』の4月22・23日合併号に掲載された「福島の真実篇」での東京電力福島第1原発など福島県を取材のため訪れた主人公・山岡士郎らが鼻血を出す描写が「風評被害を助長するのでは」とネットを中心に炎上。編集部サイドは公式サイトで見解を発表したが、騒ぎは収まらなかった。そんななか原作者の雁屋哲氏が4日、自らの見解を発表。本格的な反論は福島篇が完結してから行うことを表明した。

渡辺直美「いいものは口コミで広がる」

2014.05.09Vol.617未分類
 渡辺直美が4月30日、都内で行われたまつ毛美容液の新CM発表会に出席した。自身がCMキャラクターを務める『アンファースカルプ D ボーテ ピュアフリー』をPRするもの。同商品が売り上げ100万本を達成したことも報告され、渡辺は自信に満ちた表情で、「やっぱりいいものは口コミで広がる!」と、胸を張った。  イベントには、渡辺のほか、新CMに出演するモデルの近藤あやも登場。近藤はCM初出演だったそうで、「すごく緊張したんですけど、忙しいわりに現場を和ませてくれた」と、笑顔を見せた。  この日はまた、新プロジェクト『ニッポンまつ毛計画』の発足も発表。日本中の女性たちに美しいまつ毛を育てる“まつ育”を啓蒙するのが目的で、各都道府県から各地で女子会を開いて活動をする“まつ育”アンバサダーを募る。アンバサダーは、渡辺とともにガールズイベントに出演したり、CM出演が予定されている。  プロジェクトの応援大使&いばらき“大”表としてサプライズ登場した鈴木奈々は、商品のリアルユーザー。「ギャルのあるあるなんですけど、つけまつ毛するとまつ毛が抜けるので、すごい助かります」と、猛プッシュ。「茨城ではすっぴんでコンビニに行く人が多い。だから、もっとまつ育を広めないと」と意気込んでいた。  プロジェクトの詳細は、キャンペーンサイト(http://sd-beaute.angfa-store.jp/ambassador/)で。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

渡辺直美「いいものは口コミで広がる」

2014.05.09Vol.617未分類
 渡辺直美が4月30日、都内で行われたまつ毛美容液の新CM発表会に出席した。自身がCMキャラクターを務める『アンファースカルプ D ボーテ ピュアフリー』をPRするもの。同商品が売り上げ100万本を達成したことも報告され、渡辺は自信に満ちた表情で、「やっぱりいいものは口コミで広がる!」と、胸を張った。  イベントには、渡辺のほか、新CMに出演するモデルの近藤あやも登場。近藤はCM初出演だったそうで、「すごく緊張したんですけど、忙しいわりに現場を和ませてくれた」と、笑顔を見せた。  この日はまた、新プロジェクト『ニッポンまつ毛計画』の発足も発表。日本中の女性たちに美しいまつ毛を育てる“まつ育”を啓蒙するのが目的で、各都道府県から各地で女子会を開いて活動をする“まつ育”アンバサダーを募る。アンバサダーは、渡辺とともにガールズイベントに出演したり、CM出演が予定されている。  プロジェクトの応援大使&いばらき“大”表としてサプライズ登場した鈴木奈々は、商品のリアルユーザー。「ギャルのあるあるなんですけど、つけまつ毛するとまつ毛が抜けるので、すごい助かります」と、猛プッシュ。「茨城ではすっぴんでコンビニに行く人が多い。だから、もっとまつ育を広めないと」と意気込んでいた。  プロジェクトの詳細は、キャンペーンサイト(http://sd-beaute.angfa-store.jp/ambassador/)で。

関口メンディー「少しずつメンバー入りを実感」

2014.05.09Vol.617未分類
  EXILEのパフォーマーのUSAが企画プロデュースする舞台『Change』が3日、初日を迎えた。USAが世界中のステップを踏みたい、地球上のダンスを踊りたいと行っている「DANCE EARTH PROJECT」で行っている舞台シリーズの最新版だ。  夢のない女子高生が不思議な森に迷い込み、奇妙な仲間と出会うという物語。女子高生を水野絵里奈が演じ、USAを始め、TETSUYA、NAOKI、関口メンディーなどEXILEのメンバー、Dreamのメンバーらも出演する。  初日に先駆けて行われた公開リハーサル前の取材では、先日行われたオーディションでEXILE入りしたメンディーがいじられるシーンも。メンディーがTETSUYAらと楽屋が同室と明かしたうえで「EXILEさんと同じなので、少しずつメンバー入りを実感するのかな」と話すと、NAOKIから「EXILEさんじゃなくて、もうEXILEだからね」と指摘され、恐縮していた。  18日まで品川ステラボールで。

今週の一言 2014.4.25〜2014.5.8

2014.05.09Vol.617未分類
 IBF世界フライ級タイトルマッチで、3階級制覇を目指すも判定で敗れた井岡陣営が「1人、ジャッジがおかしい」井岡一翔「まだこんなとこでは終われない」(7日、試合後) →確かに119−108はないわな。  安倍首相が軍事費を増大させている中国について「わが国を含む、国際社会の懸案事項となっている」(6日夜、NATOの理事会での演説で) →早速、中国公船とベトナム船が激突するという…。  理研の小保方晴子研究ユニットリーダーの代理人、三木秀夫弁護士「STAP論文は許されず、田賀論文は許されるとすれば、画像の切り張りや引き伸ばしについて許される場合と許されない場合があることになる」(3日、報道各社に発表したコメントで) →言いたいことは分かるんだが、部外者から見ると目くそと鼻くそなんだよな〜。  代理人を通じて実験ノートの一部を初めて報道陣に公開した小保方晴子・理化学研究所ユニットリーダー「エア実験のように言われるのは情けない。ちゃんと実験していることを示したい」 →あのノートで果たしてそれを示せたのだろうか!?  懲罰降格となったプロ野球・DeNAの中村紀洋内野手が「自分は必要とされていないのか」(7日、自らのフェイスブックで) →そういう問題じゃないんじゃないの。

“人”– PEOPLE ジェブ・ブッシュ氏 (米大統領選、共和党有力候補)

“TEAM2020″アクション宣言 坂本勇人(読売ジャイアンツ)×ELLY(三代目J Soul Brothers)が夢の対談

2014.05.09Vol.617COLUMN
 三代目J Soul BrothersのELLYさんとプロ野球・読売ジャイアンツの坂本勇人選手が6日、東京ドームで再会を果たした。  実はこの2人、高校時代に青森県で甲子園出場をかけて戦った仲。ELLYさんは三沢高校、坂本選手は光星学院でともに4番を打っていたという。  今ではスポーツとエンターテインメントと道は違えどもプロフェッショナルとして活躍する2人の話は思い出話から未来の話へ。  坂本選手が2020年へむけて「オリンピックに野球が復活してくれるように、僕は野球で頑張りたい」と思いを語れば、ELLYさんは「僕はエンターテインメントや音楽で頑張って、2020年にはまたこうして会って、思い出話ができたらいいなと思います」とエールを送った。

Copyrighted Image