SearchSearch

『ディス/コネクト』試写会に15組30名

2014.04.28Vol.616映画
“つながり”を求めインターネット上をさまよう人々が、ある事件をきっかけに、心と体をぶつけ合いながらも絆を取り戻そうとする姿を、サスペンスフルに描くヒューマンドラマ。  SNS上で起きた嫌がらせが原因で、自殺未遂を起こし意識不明になった少年。その父親は仕事に追われ、家族との会話もおろそかにしていたため、息子の自殺未遂の原因が全く分からない。一方、嫌がらせをしていた少年もまた、父子家庭でしつけに厳しい父親に愛情を感じることができず鬱屈した思いを抱えていた。その父親は元刑事で、今はネット専門の探偵だった。目の前にいたのに家族とつながることができなかった2組の親子を中心に、ネット上をさまよう人々の葛藤が渦巻いていく…。『宇宙人ポール』『モンスター上司』のジェイソン・ベイトマンをはじめ、アレキサンダー・スカルスガルド、ホープ・デイヴィスら実力派が集結。ファッションデザイナーのマーク・ジェイコブスが俳優として演技を初披露している。  5月24日より新宿バルト9他にて全国公開。

『ポリス・ストーリー/レジェンド』試写会に15組30名 

2014.04.28Vol.616映画
 1985年公開の『ポリス・ストーリー/香港国際警察』以来、ジャッキー・チェン主演作の中でも人気を博してきた『ポリス・ストーリー』最新作が日本上陸。今年60歳を迎え、なお進化し続けるジャッキーのアクション映画集大成とも言うべき一本。  ベテラン刑事・ジョンは、ひとり娘のミャオに合うため歓楽街のとある巨大クラブにやってくる。ところが何者かの襲撃を受け、他の客ともども人質状態に。事件の首謀者であるクラブのオーナー・ウーは警察に、ある取引を求める。実はこの前代未聞の大領人質籠城事件の裏には、ウーが長年にわたって計画した恐るべき復讐計画が隠されていた。そしてそれは、ジョンの刑事人生にも関わるものだった…。  事件の首謀者・ウー役には『山の郵便配達』の実力派リウ・イエ。ミャオ役にはジャッキーとのミュージックビデオ共演でも注目を集めたジン・ティエン。まさにレジェンドとなった“刑事・ジャッキー”の雄姿を目に焼き付けるべし!  6月6日(金)よりTOHOシネマズみゆき座ほかにて公開。

『青天の霹靂』試写会に25組50名 

2014.04.28Vol.616映画
 マルチな才能を発揮するお笑い芸人・劇団ひとりが『陰日向に咲く』に続いて書き下ろした同名小説を自らメガホンを取り、映画化。主演に『探偵はBARにいる』シリーズの大泉洋、ヒロインに柴咲コウを迎えた話題作。  晴夫は39歳の売れないマジシャン。母には捨てられ父とも絶縁状態。何をやってもうまくいかず、人生をあきらめかけたその時、青空から放たれた一筋の雷に打たれ、40年前の浅草にタイムスリップしてしまう。そこで出会ったのは若き日の父と母。晴夫は、ひょんなことから父とコンビを組むことになり一躍人気マジシャンとして注目を集めるようになる。そんな矢先、母が妊娠。やがて父と母の秘められた思い、そして晴夫の出生の秘密が明らかになる…。劇団ひとりは初監督作ながら見事な手腕を発揮。さらには若き日の父役も好演している。監督の意向によりスタジオセットでの撮影を行わず、すべてのシーンでロケ撮影を敢行。映像ににじむ東京・下町の魅力も見どころだ。  5月24日より全国東宝系ロードショー。

All the Best!! EXPG Report vol.13
三代目のツアーが無事ファイナル!

2014.04.28Vol.616COLUMN
今回は、「EXILE TRIBE PERFECT YEAR 2014 三代目 J Soul Brothers LIVE TOUR BLUE IMPACT」について書きたいと思います!! 1月から始まったツアーですが、4月20日のさいたまスーパーアリーナでファイナルを無事終えることができました!! 長いツアーを乗りきれたのも、メンバー、スタッフ、関係者の皆様、そして全国でBLUE IMPACTのライヴを見に来てくださった皆様のお陰です!!  最後の最後まで、妥協を許さず、時にはガラッと変更したりして、細部まで集中したライヴだったため、個人的にもいろいろ勉強になりました!!  リハーサルから約半年、このツアーを中心に生活していたため、終わる時は少し寂しかったですが、今回の経験を生かして、更なる大きなステージに立つという、新たな夢もできました!!  デビューから4年目にしてこんな素晴らしい環境でパフォーマンスできる喜びを噛みしめ、HIROさんはじめ、EXILEメンバーに感謝し、これからも最高のエンターテインメントを追求したいです!!  6月にはまたライヴがあるので、パワーアップした三代目をお見せできるように精進したいです!!  全国の皆様にたくさんの感動とパワーをいただきました!! これからも応援のほど、よろしくお願い致します!!

江戸瓦版的落語案内 Rakugo guidance of TOKYOHEADLINE 【ネタあらすじ編】

2014.04.27Vol.616COLUMN
落語の中には、粗忽、ぼんやり、知ったかぶりなどどうしようもないけど、魅力的な人物が多数登場。そんなバカバカしくも、粋でいなせな落語の世界へご案内。「ネタあらすじ編」では、有名な古典落語のあらすじを紹介。文中、現代では使わない言葉や単語がある場合は、用語の解説も。

生演奏とカクテルでジャジーな気分に浸る

春、新しいことを始めたい! 気になるあの”お仕事”の舞台裏をチェック
「ディズニーキャスト」特集

春、新しいことを始めたい! 気になるあの”お仕事”の舞台裏をチェック
「ディズニーキャスト」特集

2014.04.27Vol.616未分類
新生活、新しい体験や出会いがいっぱいの仕事がしてみたい! そこで直撃したのが“人気のアルバイトランキング”では上位常連の東京ディズニーリゾート。「夢がかなう場所」で働くことの魅力とは…!? 新しいことを始めたい人はもちろん、遊びに行く人も楽しめる“ディズニーキャストのお仕事”トリビアを紹介! 取材協力・東京ディズニーリゾート(R) ©Disney

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

春、新しいことを始めたい! 気になるあの”お仕事”の舞台裏をチェック
「ディズニーキャスト」特集

2014.04.27Vol.616未分類
新生活、新しい体験や出会いがいっぱいの仕事がしてみたい! そこで直撃したのが“人気のアルバイトランキング”では上位常連の東京ディズニーリゾート。「夢がかなう場所」で働くことの魅力とは…!? 新しいことを始めたい人はもちろん、遊びに行く人も楽しめる“ディズニーキャストのお仕事”トリビアを紹介! 取材協力・東京ディズニーリゾート(R) ©Disney

鈴木寛の「2020年への篤行録」  第7回 都市部の低投票率を上げるには

2014.04.27Vol.616COLUMN
 大型連休前とあって、4月後半は全国的な選挙ラッシュ。ざっと数えただけで100を超えます。この東京でも20日に練馬区長選・区議補選が行われました。区長選では4人の新人が争い、自民・公明が推薦する元都福祉局長の前川燿男さんが初当選。関西では、私の故郷・神戸近くの西宮市長選で41歳の無所属新人、今村岳司さん(前市議)が、自公民3党が支援する現職を破るサプライズを起こしました。  このコラムをお読みで練馬にお住まいの方は、投票にちゃんと行かれましたでしょうか?「選挙があったなんて知らなかった」と若い方もいらっしゃるかもしれません。練馬区長選の投票率は前回(45.33%)を大きく下回る31.68%。かつては統一地方選挙で行われていましたが、今回は前区長の急死に伴う、突然の選挙だった影響で、有権者があまり関心を持ちづらかったとみられています。  ただ、過去2回も投票率は5割を切っていました。西宮市長選にいたっては、さらにひどく過去4回は26〜34%で推移。今村さんの挑戦で注目を集めた今回は多少伸びたものの、36.41%でしかありません。練馬も西宮も都市部の地方選の悩みである低投票率にあえいでいます。東京の区長選も近年、20%台に低迷することが珍しくなくなりました。都市部の有権者は、国政選や知事選のような大型選挙は足を運んでも、最も身近なはずの選挙になぜ行かないのでしょうか。私はメディアと教育の2つが原因だと考えます。  まずメディアの影響についてですが、70年代くらいまでは、多くの選挙で投票率は6割を超えていましたが、80年代は都知事選ですら5割を切るようになります。社会が豊かになり、政治的な不満が減少したのでしょう。並行するように90年代以降は、テレビが娯楽番組でも政治を取り上げるようになると、タレント出身の知事が誕生し、郵政民営化をかけた2005年の衆院選、大阪都構想を問うた11年の大阪ダブル選など「劇場型政治」が定番化。視聴者(有権者)が政治に対して刺激的な要素を求めるようになり、区長選や市議選といった身近な選挙にいっそう関心が持ちづらくなったと私はみています。  だからこそ教育が重要なのです。日本では義務教育の段階で、本当の意味で政治リテラシーを上げる教育をしていません。中3の公民の教科書で、三権分立の図面を読んだだけではピンとこないはず。かつて民間出身で杉並の中学校長を務めた藤原和博さんは「よのなか科」を提唱し、子どもたちに放置自転車問題を考えさせるなど既成の社会科教育を改革しました。そうした実践的なアプローチは地域の問題を考える方策でしょう。  そして投票年齢の18歳引き下げも実現したいところです。日本では例えば、上京した一人暮らしの学生は20歳で選挙権を得ても投票への意識が持ちづらいですが、10代の選挙権がある国では、最初の投票は家族で行きますので、投票が習慣付けやすいのです。  今年はまだ、中野や杉並、品川、新宿で区長選があり、来年春は統一地方選挙があります。地域の身近な問題をご家族や地元のお友達で、まず話し合ってみることで地域の課題に目を向けてみませんか。自治会やコミュニティ・スクールは良い契機をもたらせてくれます。 (東大・慶大教授、元文部科学副大臣、前参議院議員)

アクティブにGWを楽しみたいあなたに朗報!

2014.04.27Vol.616今日の東京イベント
 やりたいことがたくさんあるゴールデンウイークをアクティブに満喫したいなら“昼からゴクゴク”飲めるノンアルコール飲料をチョイスしよう。『サッポロ プレミアム アルコールフリー』『サッポロ プレミアムアルコールフリー ブラック』は、そんな“昼からゴクゴク”飲む満足感を味わえるノンアルコールビールテイスト飲料。おいしさの秘密は、麦芽のうまみを引き出し、マイルドでスムースな味わいを実現する〈オールインフュージョン製法〉に加え、麦芽100%の麦汁を使用していること。原料にはもちろん、畑からこだわり抜いている。  そんなこだわりがビール好きから支持される“プレアル”が、今年4月にリニューアル。仕込み方法や原料配合を見直し、今まで以上にビールに近い香りと味わいを実現。パッケージもスッキリとした飲みやすさを感じるデザインとなっている。また、昨年に引き続き桑田佳祐出演のCMも登場。新CMにはサザンオールスターズ名義の新曲『パリの痴話喧嘩』を採用。日本語なのにフランス語で歌っているかのようなシャンソン調という遊び心満点の楽曲と、ユーモラスな演技に注目を。  行楽シーズンに合わせ、お得な増量缶も限定発売中。さらにおいしくなった“プレアル”で、有意義なゴールデンウイークを過ごしてみては。

日帰りでも楽しめる! 東京近郊のアクティブスポット
ゴールデンウイーク特集 都心近郊アクティブ編

2014.04.27Vol.616今日の東京イベント
最新ウオータースポーツでアクティブ 地魚を楽しむ。小旅行でアクティブ 新緑を満喫。プチ登山でアクティブ 立ち寄らないともったいないSA・PA アクティブにGWを楽しみたいあなたに朗報!
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

日帰りでも楽しめる! 東京近郊のアクティブスポット
ゴールデンウイーク特集 都心近郊アクティブ編

2014.04.27Vol.616今日の東京イベント
最新ウオータースポーツでアクティブ 地魚を楽しむ。小旅行でアクティブ 新緑を満喫。プチ登山でアクティブ 立ち寄らないともったいないSA・PA アクティブにGWを楽しみたいあなたに朗報!

日帰りでも楽しめる! 東京近郊のアクティブスポット
ゴールデンウイーク特集 都心近郊アクティブ編

2014.04.27Vol.616今日の東京イベント
最新ウオータースポーツでアクティブ 地魚を楽しむ。小旅行でアクティブ 新緑を満喫。プチ登山でアクティブ 立ち寄らないともったいないSA・PA アクティブにGWを楽しみたいあなたに朗報!

日帰りでも楽しめる! 東京近郊のアクティブスポット
ゴールデンウイーク特集 都心近郊アクティブ編

2014.04.27Vol.616今日の東京イベント
最新ウオータースポーツでアクティブ 地魚を楽しむ。小旅行でアクティブ 新緑を満喫。プチ登山でアクティブ 立ち寄らないともったいないSA・PA アクティブにGWを楽しみたいあなたに朗報!

日帰りでも楽しめる! 東京近郊のアクティブスポット
ゴールデンウイーク特集 都心近郊アクティブ編

腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ!
真砂充敏(まなご みつとし)さん

2014.04.27Vol.616未分類
 今回は、世界遺産・熊野古道で知られる和歌山県田辺市の、真砂充敏市長が登場。田辺市は熊野古道のメインルートや巡礼の最終目的地となる熊野本宮大社がある場所ですね。「そうなんですが、合併で和歌山県の約22%を占める大きな市となったことで海・山・川、歴史や自然、本当にいろいろな特産物や資源を有するようになったので、市の特徴を“一言では言い表せない”んです(笑)」。確かに梅やかんきつ類、備長炭など“紀州ブランド”は有名。東京のアンテナショップや物産展でも大人気です。「でも実際に田辺に来ていただかないと味わえないものも多いんですよ。例えば魚介類。冬なら紀州の本グエ。春は、餅のように弾力がある食感の“もち鰹”。これも東京ではまず出回りません。ウツボ料理もおすすめです。コラーゲンたっぷりですよ」。  そして何より熊野古道。巡礼道というと多少は辛いんでしょうね?「いい感じの辛さです(笑)。本宮へ行く道は複数あって、初心者向けやハードな道に挑戦したい人向けなどルートが選べます。熊野古道はどんな人も必ずたどり着けると言われているんです。熊野信仰はちょっと変わっていて、神仏習合で開祖がいない。しかも“けがれ”に対する禁忌がなく巡礼者の宗教も問わない。そんな懐の深さも熊野の魅力なんです」。世界でも、“道”が世界遺産とされているのは熊野古道とスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラの2例のみ。今年2つの市は観光交流協定を締結。今後、互いの魅力を伝え合いながらともに世界に発信していく予定。「熊野古道は“よみがえりの道”と呼ばれます。ぜひ田辺で東京での生活を“リセット”して癒されてください!」

Copyrighted Image