SearchSearch

今日も食べ過ぎ東京グルメ探偵 ひもん家(学芸大学)

2014.08.17Vol.624今日の東京イベント
おいしいものがあると聞けば、調査に行かずにはいられない「東京グルメ探偵」。メタボを気にしつつも食べ過ぎてしまうのがたまにキズ。さて、今日のタレコミは…?

『ホットロード』三木孝浩監督が語る能年&登坂の魅力

2014.08.17Vol.624未分類
「僕が本作の企画を頂いたときには、すでに能年玲奈さんと登坂広臣くんの名前が挙がっていたんです。当時は『あまちゃん』も放送前で、2人とも俳優としてはほぼ新人だったから驚いたんですけど、紡木先生が“この2人なら”とおっしゃったと聞いて興味が出たんですよね。実際にリハーサルして納得しました。この2人のまなざしが和希と春山に重なるんです。この2人を演じるには、見た目だけではダメ。出会いの場面のように、心を閉ざしながらも魂をぶつけるような目が必要だったんです。能年さんの目は、逆に見ているほうが心を見透かされているような感覚に陥るんですよね。登坂くんにしても、役者としてまっさらだったからこそ、全身で春山になりきってくれたと思います。フレッシュな2人だったから、気持ちをぶつけ合う和希と春山の一途さ、もどかしさが、よりリアルに伝わった気がします。思いを伝えあう難しさは恋愛でも友情でも家族でも同じ。みんな、コミュニケーションで悩むんです。だからこそ、本気で思いをぶつけ合おうとする和希たちの姿に、引かれるんだと思います」  監督が青春恋愛映画の名手と呼ばれる理由もここにある。 「気持ちを伝えたいけど伝わらないというもどかしさは、恋愛で見せるのが一番分かりやすいと思うんです。恋愛映画ってけっこうコミュニケーションの勉強になるんです。あと僕は、未完成な人が好きなんですよね。自分の魅力にまだ無自覚な人、自分をとらえきれずもがいている人の姿に、人間らしい魅力を感じる。だから映画の中でもそういうキャラクターを描くのが好きですし、役者さんにしても、みんなや本人が気づいていない魅力を自分が引き出したいという気持ちはあります。本作でも、これまで見たことがない能年さんと登坂くんを見せることができたのでは、と思っているので、そんなところも見てもらえたらうれしいです」

フクロウと触れ合えるカフェが秋葉原に誕生

2014.08.17Vol.624今日の東京イベント
  東京・秋葉原にフクロウと自由に触れ合うことができるスポットがオープンした。『アキバフクロウ』は、その名のとおり、店内に12種類12羽のフクロウがいる癒しの空間。ヒナのころから人間の手で育てられたフクロウたちは人懐っこく、ただただ可愛らしい。くちばしや爪などのメンテナンスも万全なので、モフモフした体を撫でたり、手に乗せたり、一緒に写真を撮ったりすることも可能。小首をかしげるしぐさや鳴き声、そしてその手触りが日頃の疲れやストレスも解消してくれる。料金は1時間1500円(1ドリンク付)でホームページから予約できる。店内では、ナレーションや照明がエンターテインメントを演出、フクロウとお客さんのコミュニケーションを盛り上げてくれる。また、ワインの会やフクロウファンの交流会、フクロウを飼っている人のオフ会などなどさなざまなイベントも開催。フクロウ好きの憩いの場になりそうだ。最近はペットで飼う人も増えてきているというフクロウたちに癒されに行ってみては?

全国のうどんが集結する「うどん天下一決定戦2014」

2014.08.17Vol.624今日の東京イベント
“天下一”のうどんの座をめぐって全国各地のご当地うどんが大集結! 日本中から集まった特色豊かなうどんを味わうことができる、うどんが好きな人には見逃せない食のイベントだ。今年は全国から選りすぐりの19店舗が出店。多彩なうどんが勢ぞろいする。  ご当地うどんイベントで優勝経験のある五代目 花山うどんの〈鬼ひも川うどん〉も再登場するほか、秋田の稲庭うどんや長崎の五島手延べうどんといった伝統のご当地うどんから、創作うどんの人気店・創作うどん あんぷくなどのユニークなアイデアうどん、さらには話題のヌードルメーカー・フィリップスキッチンによる西洋うどんも登場。  自慢のご当地うどんが一堂に会する貴重な機会。ぜひ食べ比べてお気に入りのうどんに投票しよう。

9.20「UFC FIGHT NIGHT JAPAN 2014」開催 五味隆典 インタビュー

2014.08.17Vol.624未分類
さいたまスーパーアリーナで9月20日(土)に開催される総合格闘技イベント「UFC FIG HT NIGHT JAPAN 2014」に出場する五味隆典。対戦相手は13戦無敗の記録更新中のマイルズ・ジュリー。特に注目の高いカードとなった試合を控えた五味が意気込みを語る。

東北から東京へ、そして未来へ走れ!

登坂広臣「メンバーのサポートなしに100%の力で挑めなかった」

ラジオで日本を元気にする番組 『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』

2014.08.16Vol.624ラジオ【JAPAN MOVE UP】
毎週土曜日21時30分〜 TOKYO FMで放送中!  ラジオ番組『JAPAN MOVE UP』の公開収録イベント『JAPAN MOVE UP〜TOKYO MOVE UPオープンカレッジ×ベクトル大学東京校』第2弾が6日、東京ミッドタウンの人気スポット・Mercedes meで開催。好評だった前回に続き、またまた豪華なスペシャルゲストが登場!

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

親しき仲にも、秘密がある『新しき世界』

2014.08.16Vol.624DVD & Blu-ray
“父”への忠誠か、“兄”との絆か。2つの世界に翻弄される潜入捜査官が夢見た、新しき世界とは…。“潜入捜査”要素と“ファミリー”要素を融合させた、韓国の傑作ノワール。国内外の映画祭でも大絶賛され、ハリウッド・リメイクも決定した。『イルマーレ』のイ・ジョンジェ、『オールド・ボーイ』のチェ・ミンシク、『甘い人生』のファン・ジョンミンの初顔合わせにも注目!

親しき仲にも、秘密がある『ダウントン・アビー』

2014.08.16Vol.624DVD & Blu-ray
 世界各国で大ブームを巻き起こしている、話題の英国サスペンス・ドラマ。  第一次世界大戦勃発直前の1912年。イングランド郊外にたたずむ大邸宅ダウントン・アビーで暮らすグランサム伯爵一家。相続者を失った一家のもとに、遠縁の中流階級の青年・マシューが現れるが…。本作でマシューを演じ、そのイケメンぶりに注目が集まったダン・スティーヴンスや名女優マギー・スミスなど実力派キャストが集結。

親しき仲にも、秘密がある『小さいおうち』

2014.08.16Vol.624DVD & Blu-ray
 直木賞受賞作家・中島京子のベストセラー小説を、山田洋次監督が映画化。黒木華が、第64回ベルリン国際映画祭で最優秀女優賞を受賞した話題作。昭和11年。田舎から出てきた純真な娘・タキは、東京郊外に立つ少しモダンな小さなお家で、女中として働き始める。ところがある日、1人の青年・板倉が現れ、若く美しい奥様の心があやしく傾いていく…奥様役に松たか子。若いタキ役に黒木華、後年のタキ役に倍賞千恵子、他片岡孝太郎、吉岡秀隆、妻夫木聡ら豪華キャストが揃う。

夏のあいだにマストでチェック! マイ・エヴリシング / ARIANA GRANDE

2014.08.16Vol.624CD/MUSIC
 ネクスト・マライアとも呼ばれる歌唱力とコケティッシュなルックスで人気のアリアナ・グランデのセカンドアルバム。クールでダンサブルなトラックからキュートさ爆発のポップな曲まで全18曲を収録。ゲスト参加のアーティスト陣も豪華。EDMの貴公子ZEDDを始め、ニッキー・ミナージュも参加。代表曲『Baby I』は葉加瀬太郎とコラボレーション。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

夏のあいだにマストでチェック! マイ・エヴリシング / ARIANA GRANDE

2014.08.16Vol.624CD/MUSIC
 ネクスト・マライアとも呼ばれる歌唱力とコケティッシュなルックスで人気のアリアナ・グランデのセカンドアルバム。クールでダンサブルなトラックからキュートさ爆発のポップな曲まで全18曲を収録。ゲスト参加のアーティスト陣も豪華。EDMの貴公子ZEDDを始め、ニッキー・ミナージュも参加。代表曲『Baby I』は葉加瀬太郎とコラボレーション。

夏のあいだにマストでチェック! グロリアス / FOXES

2014.08.16Vol.624CD/MUSIC
 2014年最重要新人の呼び声も高い英国出身のシンガーソングライター、フォクシーズのデビュー作。彼女がそこまで注目を集めるのは、EDM界に大旋風を起こしたZEDDの『クラリティ』でボーカルを務めたため。透明感のある歌声、デジタルでありながらも有機的な雰囲気を漂わせる楽曲の数々を聴かせてくれる。マストチェックの作品だ。

夏のあいだにマストでチェック! ATTACK25 / DREAMS COME TRUE

2014.08.16Vol.624CD/MUSIC
 25周年のアニバーサリーイヤーを迎えたドリカムが放つ最新オリジナルアルバムは、これからもいい音楽&楽曲で攻めていく意気込みを感じる作品。セレモニー感あふれる『THE CHANCE TO ATTACK WITH MUSIC』でスタートを切る本作には、『愛がたどりつく場所』『さぁ鐘を鳴らせ』などおなじみの曲を含む全16曲を収録。なかには『あなたにサラダ以外も』『愛して笑ってうれしくて涙して』なんて時代を超え愛される彼らの名曲を想起させるものも。

残暑を吹き飛ばす! 東京アート『3331 千代田芸術祭 2014』

残暑を吹き飛ばす! 東京アート『新宿クリエイターズ・フェスタ2014』

2014.08.16Vol.624今日の東京イベント
 新宿全域がアートで彩られるアートフェスティバル。4回目を迎える今年は、8月22日から17日間にわたって開催される。世界的な現代芸術家の作品はもちろん、ユニークなパブリックアート、子供たちと参加できるワークショップや学生による作品制作などイベントも豊富で、昨年はのべ約80万人が来場するほど人気のイベントとなっている。  今年は、世界的前衛芸術家の草間彌生、CGアートの第一人者・河口洋一郎、昨年大きな注目を集めた椿昇が各特別展で新作を発表。他にも新宿の街の各所で出品作品が展示・上映される『学生アート・コンペティション』、被災地支援プロジェクト、アーティストたちと一緒にワークショップに参加できる『こども アート』など、世代を超えてアートを楽しむことができる。また昨年から始まった映画イベント シネ・フェスタ新宿2014では、漫画家の浦沢直樹、CMクリエイター・中島信也、河口洋一郎によるトークセッションも開催。  新宿のあちこちに出現するアート作品を巡りながら、いつもと違う新宿の街を楽しんで。

Copyrighted Image