SearchSearch

愛にあふれた世界 『恋愛〜結婚〜離婚 』トニ・ブラクストン&ベイビーフェイス

2014.02.03Vol.610CD/MUSIC
 長きにわたり数えきれないほどのヒット曲を世に送り出し続けている、トニ・ブラクストンとベイビーフェイスが、初のデュエットアルバムをリリース。バレンタインデーの直前のハッピーかつロマンティックな空気が漂うなかにあって、ちょっと衝撃的なタイトルを冠した本作は、男女の酸いも甘いも体験してきた大人な2人だからこそ作れたであろうアダルトなR&Bアルバムだ。好評を博した切ないシングル『ハート・ユー〜傷つけるつもりはなかったのに』はもちろん、美しいバラード曲も満載。壁ドンジャケットがグッとくる!

ありそうでなさそう、現実と架空の世界を行ったり来たり

2014.02.03Vol.610STAGE
「岩松了シリーズ」や松尾スズキ、倉持裕といった演劇界を代表するような作・演出家との一連の作品など、さまざまなプロデュース公演を手がけるM&Oplaysが今年から明日の演劇界を担う若い才能を育てるシリーズを開催。その第一弾となる。  今回は第56回岸田國士戯曲賞を受賞したノゾエ征爾を作・演出に起用。主演に大人計画の荒川良々を迎える。  話はある男の人生。男は「たいくん」という舞台や映像で活躍する有名俳優。演じるのは荒川。たいくんが“今現在”を基準にちょっと前のことやちょっと先のこと、かなり過去のことやかなり未来のことを語り始める。たいくんの人生には印象深い7人の男たちがいて、そんな男たちとのエピソードが非情でありながらたっぷりのユーモアを混じえた形で綴られる。  たいくん≒荒川?といった雰囲気を漂わせる部分もあり、フィクションとノンフィクションを行ったり来たりする。この絶妙なふわふわ感はノゾエならでは。  赤堀雅秋、小野寺修二といった個性的な俳優たちが7人の男たちを演じるのも興味深い。

ありそうでなさそう、現実と架空の世界を行ったり来たり

2014.02.03Vol.610STAGE
 ちょっと変わった設定の中で繰り広げられる絶妙な会話劇が鉄板のMONO。  その変わった設定というのも、刑務所の中に突然に領土問題が発生したり、窃盗団の飛行機の中の話だったり。こう聞くと突飛な設定のようにもみえるが、幕が上がって芝居が始まると、俳優たちの佇まいがそう思わせるのか、なんとなくありそうな設定に思えてしまうから不思議だ。  今回の舞台はビルの天井裏。そこで「のぞき」をして過ごす人々のお話。  その天井裏には他の社員が知らない部屋がある。会社をリストラされたと思われている数名の社員が天井裏から社内の様子をのぞいていた。彼らは社長直属の「諜報課」だった。  登場人物たちはのぞくだけで、決してメーンストリームには加われない人たち。  この構造はまさに現代のネット社会を模したもので、外野から罵詈雑言を浴びせる人たちの気持ち良さと惨めさが入り混じった不思議な感覚が描かれる。  そう言われると見終わった後に自分がどんな気分になるのかも、ちょっと気になる!?

SPECIAL INTERVIEW 三上博史

2014.02.03Vol.610インタビュー
 昨年6月、WOWOWで放送され話題となった『震える牛』がDVDで発売。ある殺人事件を追っていた刑事がその真相に近づくにしたがい、さらなる闇が浮かびあがり…。単なる殺人事件だと思われたものが、日本全土を震撼させる大問題をはらんでいた。主演の警視庁捜査一課継続捜査班の田川を演じる三上博史が同作品について語る。

腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ! 丸山智規さん

2014.02.02Vol.610COLUMN
 疲れた心と体を癒したい…分かりやすい定額プランで、人気のスパ施設を体験できる『スパ&ウエルネスウィーク2014』が今年も開催決定! スパといえばラグジュアリーなイメージがあるけれど、実はその定義は幅広い。「みなさんがよく利用するスーパー銭湯などもスパの一種なんですよ」と教えてくれたのは『スパ&ウエルネスウィーク2014』の実行委員のお1人、“スパ王子”こと丸山智規さん。「健康を保つために必要なのが運動・栄養・休養。その“休養”を忙しい生活の中でいかに得るかというとき、おすすめしたいのがスパの活用なんです。休むといってもただ家でぼうっとしているのと、専門家の施術を受けるのとでは、まったく違いますからね」。スパというと女性のための施設というイメージがありますが、そういう意味では男女ともに利用したいですね。「私も普段はビジネスマンとして各地に出張に行くのですが特に海外などでは時差ボケや移動の疲れを残さずフルパワーで仕事をしたいので、まずスパでリラックスするようにしています。一度ヨルダンの死海のそばにある温泉スパで、温めた死海の泥で体をほぐすという施術を受けたんですが最高でしたね」。確かに海外では男性もよくスパを利用しますよね。「出張でなくとも、土日に趣味で体を動かしたとき、スパで体をほぐしておくと月曜に筋肉痛で出社…なんてことがなくなりますよ。女性はもちろん男性たちにもぜひおススメしたいです」。この期間中、全国約80カ所の参加店では5000円、1万円、1万5000円のいずれかの定額料金でスペシャルコースを受けることができるのでぜひスパ初心者もお試しあれ!

生薬のチカラで子どもの健康をサポート

ジャック ダニエルのオフィシャルバーが期間限定オープン

2.14は「ふんどしの日」だった!! 小田急百貨店新宿店で ふんどしフェア

2014.02.02Vol.610今日の東京イベント
 2月14日といえばバレンタインデー。そして、ふんどしの日。小田急百貨店 新宿店では、18日まで『2.14ふんどしの日フェア』を開催中。実は今、新たな肌着アイテムとして、ふんどしが注目されているのだとか。社内公募による若手プロジェクトが、“ふんどしブーム”に着目し発案した企画だという。バレンタインシーズンに、新たな視点でイベントを企画することで、新しい顧客層へのアピールを狙う。   同店特設会場では、ふんどしの良さを広めるべく活動している日本ふんどし協会が公認している計7ブランドのおしゃれふんどし約100種類が勢ぞろい。ふんどしというと、男性用下着というイメージだが、なんと女性用もある。素材の一部に吸水発散性に優れたリネン(亜麻)を使用し、汗をかきやすい就寝時におススメの『SHAREFUN(しゃれふん)』や、キティちゃんがデザインされたハローキティふんどしなど、ふんどし初心者も思わず欲しくなるデザインのふんどしばかり。他にも、静岡県磐田市と日本ふんどし協会の公認キャラクター・しっぺいのグッズや、ふんどし型スマートフォン用カバーなどユニークなアイテムも登場する。また、13日には、毎年ふんどしの普及に貢献した著名人を表彰する『ベストフンドシストアワード2013』の受賞式を開催。ふんどしの普及を行うとともにイベントを盛り上げる。  おしゃれに進化した日本男児の必携アイテム・ふんどし。バレンタインギフトにもいかが?

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

レオとの”悪友ぶり”が絶賛されオスカーにノミネート!? ジョナ・ヒル

2014.02.02Vol.610未分類
 日本をゆっくり楽しんでみたいと言ってくれるジョナ・ヒル。しかしそうも言ってはいられない。彼は3月3日(日本時間)に発表が迫る本年度アカデミー賞で助演男優賞にノミネートされている注目の人なのだ。彼が同賞にノミネートされるのはこれが2度目。『マネー・ボール』に次いで「自分にとって、賞は栄誉だけど目的ではないんだ。もちろん2度もノミネートされたのはすごくうれしいよ。もし受賞できたら…前回用意していて使わなかったスピーチを再利用するよ(笑)」。ジョナはもともとコメディーで注目を集めた人物。『40歳の童貞男』などジャド・アパトー組の人気俳優だ。「『マネー・ボール』のとき、コメディー作品を中心に活動していた僕をシリアスな作品で起用してもらったのは、本当にうれしかったね。僕自身は、同じようなキャラクターばかり演じたいとは思ってない。なるべく新しい挑戦を選ぶようにしてるんだ」。そんな彼が今回演じたのが、レオナルド・ディカプリオとマーティン・スコセッシ監督が5度目のタッグを組み、実在の株式ブローカー、ジョーダン・ベルフォートの破天荒すぎる半生を描いた注目作。ジョナは、レオ演じる主人公・ジョーダンの右腕で、ジョーダンに劣らずムチャクチャな人物。「絶対に友達にはなりたくないね(笑)。ジョーダンと違って僕の演じたダニーはモデルとなる特定の人物がいるわけではないんだけど、何人かの人を参考にしている。あそこまでではないけど、実際あんなタイプの人間はけっこう見たよ。金を稼ぐのが大好きで何よりも金が最優先、みたいな人はね。金融業界とか…映画業界にもいる(笑)」。自分とは違う世界を描いているようで誰もが共感する映画でもある、とジョナ。お金に興味の無い人も必見!

ディカプリオ、スマホで撮影して「ごめん」

2014.02.02Vol.610未分類
 アカデミー賞主要5部門にノミネートされた映画『ウルフ・オブ・ウォールストリート』のジャパンプレミアが1月28日、都内で行われ、マーティン・スコセッシ監督と、主演のレオナルド・ディカプリオらが登場した。ディカプリオは、熱狂するファンたちをスマホを取り出して撮影。「挨拶中の撮影はご遠慮ください」というメディア向けのアナウンスに、「ごめん、僕も撮影しちゃった」。MCが「ディカプリオさんはいいんです」と慌ててフォローし、会場も爆笑に包まれた。  若くして億万長者となった実在の株式ブローカーの栄光と破滅を描き、アカデミー賞大本命と噂されている話題作。3人は、主演男優賞、助演男優賞、監督賞のそれぞれにノミネートされている。  舞台あいさつに立ったディカプリオは「7年かけ、情熱を注いだ作品。それをアカデミー賞に認めてもらったというだけで十分満足です。僕ら全員がノミネートされたことはとても名誉」と語った。

鈴木寛の「2020年への篤行録」 
第4回 ネットで民意は集められるか

2014.02.02Vol.610未分類
 この原稿が載る頃には都知事選は終盤戦に入っている頃でしょう。選挙戦に入る前、小泉元総理が突然表舞台に現れ、こちらも長く政界を離れていた細川元総理をかつぎだし、「脱原発」のアジェンダを設定しました。たしかに東京都は電力の大消費地であり、東京電力の株主ではありますが、持ち株比率は1%に過ぎないので実際に脱原発をするのは困難です。小泉元総理としては得意のメディア戦術で世論のうねりを造り、安倍政権のエネルギー政策にプレッシャーを与えるのが狙いだったのでしょう。   いつぞやの光景がまたも繰り広げられるのかと思いましたが、報道各社の世論調査をみていると、新都知事に要望する政策課題としては、医療や介護、待機児童対策、防災などが脱原発よりも上位に挙げられています。郵政民営化というシングルイシューを問うた2005年の衆院選の“教訓”を有権者が学んだことは小さくないのでしょう。政治家やメディアが一方的に設定したアジェンダに踊らされることなく、自分たちの切実な問題を考えているのだと考えます。  有権者が冷静になったもう一つの要因はメディア環境の大きな変化です。郵政選挙の当時は、ミクシィが若者の間で流行りはじめた程度でしたが、その後、TwitterやFacebookが社会の隅々に普及し、さらにはスマートフォンの普及の波に乗ったLINE等のSNSアプリが日常的に使われています。あらゆる人々が発信する時代となり、既存メディアの情報だけではない多様な視点が共有されます。すると選挙に於いても、自分の頭で考えて自分にとっての政策ニーズが何かを見極めるようになる。テレビ政治の「小泉劇場」から10年が経ち、メディアリテラシーが相対的に培われてきたのは間違いないようです。  ネット選挙が解禁されて初めての都知事選。マニフェストを最初に掲げて信を問う従来の選挙とは真逆のかたちで、選挙戦に入ってから有権者の政策アイデアを集めて一緒に公約をつくる陣営も出現しました。私も2009年、民主党議員時代に「東京ライフ」という政策立案プラットフォームをプロデュースし、有権者とのマニフェスト共同作成を試みたことがあります。ただ、当時はネット選挙解禁前で党幹部の関心が薄く、その後、定着しませんでした。その意味で、こうした取り組みがどのような成果を出すのか注目されます。  告示日前には公開討論会に主要候補が参加せずに2度も流れたことで有権者の関心が失われ、真冬で行われるとあって投票率低下が危惧されています。ネットによって、一度は失意を持った有権者が再び民意を示せるのか。引き続き推移を見守りたいと思います。 (元文部科学副大臣・前参議院議員)

今週のオススメMOVIE 2/3〜

2014.02.02Vol.610映画
『KILLERS キラーズ』 若い女を殺しその一部始終を撮影しネットに乗せる殺人鬼・野村。野村の画像に嫌悪しながらも魅了されたジャカルタの記者・バユもまた…。 監督:ティモ・ジャヤント、キモ・スタンボエル 出演:北村一輝他/2時間18分/日活配給/テアトル新宿他にて公開中 http://www.killers-movie.com R18+ ©2013 NIKKATSU/Guerilla Merah Films 『はじまりは5つ星ホテルから』 イレーネの正体は世界中の5つ星ホテルに滞在し、適切なサービスかどうかをチェックする覆面調査員。しかし私生活はなかなかうまくいかず…。 監督:マリア・ソーレ・トニャッツィ 出演:マルゲリータ・ブイ他/1時間22分/オープンセサミ、アルシネテラン配給/Bunkamuraル・シネマ他にて公開中 http://www.alcine-terran.com/fivestar/ ©2013 Biancafilm Licensed by RAI S.p.A. ©Rome, Italy. All Rights Reserved. 『マイティ・ソー ダーク・ワールド』 『アベンジャーズ』の戦いから1年。世界を救うべく、ソーは弟にして宿敵のロキと手を結ぶ。 監督:アラン・テイラー 出演:クリス・ヘムズワース他/1時間52分/ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン配給/丸の内ルーブル他にて公開中 http://www.marvel-japan.com/movies/ thor/ 2D/3D ©2013 MVLFFLLC. TM & ©2013 Marvel. All Rights Reserved. 『スノーピアサー』 化学薬品のせいで氷河期を迎えた近未来。列車・スノーピアサーだけが人類の生存場所だった。 監督:ポン・ジュノ 出演:クリス・エヴァンス、ソン・ガンホ他/2時間5分/ビターズ・エンド、KADOKAWA配給/2月7日(金)よりTOHOシネマズ六本木ヒルズ 他にて公開 http://www.snowpiercer.jp ©2013 SNOWPIERCER LTD.CO. ALL RIGHTS RESERVED 『BUDDHA2 手塚治虫のブッダ 終わりなき旅』 2500年前のインド。シャカ国の世継ぎとして生まれた王子・ジッダールターは人々の苦悩に心痛め、何不自由ない身分を捨てて真実を求める旅へと出る。 監督:小村敏明 声の出演:吉永小百合、松山ケンイチ他/1時間25分/東映配給/2月8日より丸の内TOEI他にて公開 http://buddha-anime.com ©2014「手塚治虫のブッダ2」 製作委員会 『地球防衛未亡人』 突如、三角諸島に飛来した謎の隕石から宇宙怪獣・ベムラスが出現。ベムラスは日本の某発電所に居座る。地球防衛軍JAPのダン隊員が立ち向かうが、なぜか攻撃するたびに気持ち良くなってしまい…。 監督:河崎実 出演:壇蜜他/1時間24分/トラヴィス配給/2月8日より角川シネマ新宿他にて公開 hhttp://cbm-movie.com ©2014「地球防衛未亡人」製作委員会 『ニシノユキヒコの恋と冒険』 数々の魅力的な女性たちと恋を重ねる男・ニシノユキヒコ。しかし女性たちはみな最後には彼のもとを去ってしまうのだった。 監督:井口奈己 出演:竹野内豊他/2時間2分/東宝映像事業部配給/2月8日よりお台場シネマメディアージュ他にて公開 http://nishinoyukihiko.com ©2014「ニシノユキヒコの恋と冒険」製作委員会 『光にふれる』 生まれつき目が不自由なユィシアンは、たぐい稀なピアノの才能を持ちながらもトラウマのため表舞台に立てないでいた。 監督:チャン・ロンジー 出演:ホアン・ユィシアン他/1時間50分/クロックワークス 配給/2月8日よりヒューマントラストシネマ他にて公開 http://hikari-fureru.jp ©2012 Block 2 Pictures Inc. All rights reserved.
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

今週のオススメMOVIE 2/3〜

2014.02.02Vol.610映画
『KILLERS キラーズ』 若い女を殺しその一部始終を撮影しネットに乗せる殺人鬼・野村。野村の画像に嫌悪しながらも魅了されたジャカルタの記者・バユもまた…。 監督:ティモ・ジャヤント、キモ・スタンボエル 出演:北村一輝他/2時間18分/日活配給/テアトル新宿他にて公開中 http://www.killers-movie.com R18+ ©2013 NIKKATSU/Guerilla Merah Films 『はじまりは5つ星ホテルから』 イレーネの正体は世界中の5つ星ホテルに滞在し、適切なサービスかどうかをチェックする覆面調査員。しかし私生活はなかなかうまくいかず…。 監督:マリア・ソーレ・トニャッツィ 出演:マルゲリータ・ブイ他/1時間22分/オープンセサミ、アルシネテラン配給/Bunkamuraル・シネマ他にて公開中 http://www.alcine-terran.com/fivestar/ ©2013 Biancafilm Licensed by RAI S.p.A. ©Rome, Italy. All Rights Reserved. 『マイティ・ソー ダーク・ワールド』 『アベンジャーズ』の戦いから1年。世界を救うべく、ソーは弟にして宿敵のロキと手を結ぶ。 監督:アラン・テイラー 出演:クリス・ヘムズワース他/1時間52分/ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン配給/丸の内ルーブル他にて公開中 http://www.marvel-japan.com/movies/ thor/ 2D/3D ©2013 MVLFFLLC. TM & ©2013 Marvel. All Rights Reserved. 『スノーピアサー』 化学薬品のせいで氷河期を迎えた近未来。列車・スノーピアサーだけが人類の生存場所だった。 監督:ポン・ジュノ 出演:クリス・エヴァンス、ソン・ガンホ他/2時間5分/ビターズ・エンド、KADOKAWA配給/2月7日(金)よりTOHOシネマズ六本木ヒルズ 他にて公開 http://www.snowpiercer.jp ©2013 SNOWPIERCER LTD.CO. ALL RIGHTS RESERVED 『BUDDHA2 手塚治虫のブッダ 終わりなき旅』 2500年前のインド。シャカ国の世継ぎとして生まれた王子・ジッダールターは人々の苦悩に心痛め、何不自由ない身分を捨てて真実を求める旅へと出る。 監督:小村敏明 声の出演:吉永小百合、松山ケンイチ他/1時間25分/東映配給/2月8日より丸の内TOEI他にて公開 http://buddha-anime.com ©2014「手塚治虫のブッダ2」 製作委員会 『地球防衛未亡人』 突如、三角諸島に飛来した謎の隕石から宇宙怪獣・ベムラスが出現。ベムラスは日本の某発電所に居座る。地球防衛軍JAPのダン隊員が立ち向かうが、なぜか攻撃するたびに気持ち良くなってしまい…。 監督:河崎実 出演:壇蜜他/1時間24分/トラヴィス配給/2月8日より角川シネマ新宿他にて公開 hhttp://cbm-movie.com ©2014「地球防衛未亡人」製作委員会 『ニシノユキヒコの恋と冒険』 数々の魅力的な女性たちと恋を重ねる男・ニシノユキヒコ。しかし女性たちはみな最後には彼のもとを去ってしまうのだった。 監督:井口奈己 出演:竹野内豊他/2時間2分/東宝映像事業部配給/2月8日よりお台場シネマメディアージュ他にて公開 http://nishinoyukihiko.com ©2014「ニシノユキヒコの恋と冒険」製作委員会 『光にふれる』 生まれつき目が不自由なユィシアンは、たぐい稀なピアノの才能を持ちながらもトラウマのため表舞台に立てないでいた。 監督:チャン・ロンジー 出演:ホアン・ユィシアン他/1時間50分/クロックワークス 配給/2月8日よりヒューマントラストシネマ他にて公開 http://hikari-fureru.jp ©2012 Block 2 Pictures Inc. All rights reserved.

F1史上最も衝撃的にしてドラマチックな実話を映画化! 『ラッシュ/プライドと友情』

2014.02.02Vol.610映画

新トレーニングも追加!Wii Fit U

2014.02.02Vol.610GAME
 楽しく健康管理ができる新しい「Wii Fit」が登場した。バランスWiiボードを使って肥満度の測定や、バランス感覚や筋力、有酸素運動といったトレーニングをゲーム感覚でできるシリーズ。最新版となる本作では、家のなかでのトレーニングに加えて、「フィットメーター」で計測した日常生活のなかでの消費カロリーデータをWii Fit Uに送信することで1日の健康管理ができる。そのため、不足分を家で補ったり、外での活動量を増やす目安になるなど、目に見えるかたちで体を動かすことを後押ししてくれる。  楽しいバランスゲーム、有酸素運動、ヨガ、筋トレなど、ユニークなトレーニングが全77種ラインアップされている。このなかで注目したいのが、新要素のダンスが登場。フラ、ジャズ、ヒップホップ、フラメンコなどジャンルもさまざまだ。  年末年始の暴飲暴食の影響をいまだにリセットできない!とお悩みならば、ひとつのソリューションといえそう。   健康管理、そしてウエイトコントロールのキーポイントは何よりも継続すること。お家で外で楽しく体を動かせるWii Fit Uは続けることを強力に後押ししてくれること間違いなしだ!

新たな視点、新たな観念との出会い「イメージの力–国立民族学博物館コレクションにさぐる」

新たな視点、新たな観念との出会い「MOTアニュアル2014 フラグメント–未完のはじまり」

2014.02.02Vol.610ART
 我々の身の回りに存在する見慣れた“フラグメント”を用いて、我々の現実認識に新たな視点をもたらす注目の若手作家を紹介する展覧会。日本の若手作家による、新たな現代美術の動向を紹介するグループ展・MOTアニュアル第13回目。今回は、フラグメントをキーワードに、6組の作家を紹介。本展に登場する作家たちは、我々の現実からこぼれ落ちた“フラグメント”=断片、かけらを用いて、独自の世界を築いていく。  出展作家の1人、青田真也は、どこの家庭にもあるプラスチックボトルやガラスビンなど日常にある既製品の表面をヤスリで丁寧にそぎ落とす作品で知られる。元の概念を残しながらも、まったく新たな意味を持つ、不思議な物体。どこかで見たようなモノなのにどこかが違うという違和感は、見る人に新たな発見と気づきをもたらしてくれる。

Copyrighted Image