SearchSearch

浅香唯、森川美穂、森口博子が出演の「ミュージック・モア2024スプリングコンサート」が4月6日に開催

2024.02.27Vol.Web OriginalTV
 TOKYO MXが2023年3月までレギュラー放送していた音楽番組「ミュージック・モア」のスピンオフイベント「ミュージック・モア2024スプリングコンサート」を4月6日に東京・日本橋の日本橋三井ホールで開催する。  本イベントには、昨年3月5日の「ミュージック・モア2023スプリングコンサート」Day2に続き、浅香唯、森川美穂、森口博子という1985年同期デビューの3人が出演。変わらぬ美貌と美声で、成熟した大人のステージを展開する。  当日は第1部(14時30分開場/15:00開演)、第2部(18時開場/18時30分開演)の2公演が行われる。第1部では「ミュージック・モア」の番組MCを務めていたクリス松村が司会を務め、ライブパフォーマンスに加え、軽快なトークを展開。第2部はライブパフォーマンスのみで、3人の音楽を心ゆくまでノンストップで楽しめる構成となっている。

大阪の旅〈Girls² 小田柚葉の柚葉24じ 第68回〉

2024.02.27Vol.web OriginalGirls² 小田柚葉の「柚葉24じ」
こんにちは!ゆずです🍋 本日は、Instagramで載せきれなかった大阪旅行の写真をバンバン載せていきたいと思います〜〜!!🐙 大阪ってライブとかお仕事で来る機会が多くて、中々プライベートで行くっていうのは無くてですね。 初めて友達と2人で2泊3日大阪旅しました!! 何気初めて道頓堀行きました笑笑笑 生グリコ湧いたぁあぁあぁあぁああああああ!!!!! 大阪発見① 東京には絶対無いってほど、アメリカ村には歩くところほとんどがずらーーーっとたこ焼き屋さんなんだね笑(語彙力) 関東でいう、横浜中華街に小籠包のお店がそこら中にあるみたいな感じかな?笑 めちゃくちゃ新鮮で面白かった😂 仲良しのメイクさんが「わなか」っていうお店のたこ焼きがオススメと教えてくれたので😊 たこ焼きめちゃくちゃ美味しかったです🥰🥰 大阪発見② 看板がでっかい笑笑笑 色々感動しました😂 こ、こ、こんなでかいんか!! って終始友達と圧倒されてました笑笑 大阪発見③ 射的のお店が多い!? わぁ〜〜!!射的屋さんだ〜! ってワクワクして入ったんだけど、終わったあと、周辺を歩いていたら、「あれ?また射的屋さんあれ??まただ」っていう現象が起きてました笑 大阪に射的屋さんが多いのはびっくりしました! 射的好きには嬉しい😊 ちなみに友達、私のアクスタ持ち歩いてました爆笑 2日目は2年ぶり?くらいにユニバ行ったよ〜〜!!🌎

麒麟川島、4年後の目標は「もう1本帯番組」のたすき芸人! 佐久間Pは古巣テレ東の社外取締役に焦点?

2024.02.26Vol.Web Originalエンタメ
 お笑いコンビ、麒麟の川島明とTVプロデューサーの佐久間宣行氏が2月26日、都内で行われたデリバリーサービス「menu」の新CM発表会に出席、そのトーク部分で、それぞれの4年後について語る場面があった。  今年が4年に1度のうるう年であることから4年後に実現したい目標をそれぞれ発表。イベント終了後の取材でその目標を達成するために今年何をしていくかという質問もあった。2人の回答はユーモアたっぷりだったが本心もチラリ?  川島は「もう一本帯番組」だそうで、「昼なのか夜のなのか。たすき芸人と呼ばれるように頑張りたい」。そのためには「……突然政治に噛みつくとか? 昼は違う顔なので。奥様の悩みに急に乗り出すとか」と、ひとりブレスト。  佐久間プロデューサーは「めちゃくちゃ怒られるかも」と前置きしつつ、「テレ東の外部取締役」と、古巣に別の形で返り咲くという回答。「3 年前に辞めてフリーになって、おかげさまで良好にいろんな番組やらせていただいてるんで。ここまで良好で行けたらワンチャンに行けるんじゃないかって。同期が出世してるんで入りやすい!」。そのためにも今年からしたいのは、「付け届け……今年から急に佐久間からお中元やお歳暮が送られてくるようになったって」と肩を揺らした。

元AKB48湯本亜美が東京女子3・31両国国技館でプロレスデビュー「見てる方に勇気を与えられる存在になれたらいい」【TJPW】

2024.02.26Vol.Web Original格闘技
 東京女子プロレスが2月26日、東京・渋谷区のAbemaTowersで記者会見を行い、人気アイドルグループAKB48の元メンバー湯本亜美が「GRAND PRINCESS‘24」(3月31日、東京・両国国技館)でプロレスデビューすることを発表した。  2013年、AKB48に15期生として加入した湯本は、同年にはAKB48の34th シングル『鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの』でシングル表題曲に初選抜されるなど活躍。2017年に放送されたテレビ朝日系ドラマ「豆腐プロレス」ではコマネチ湯本役で出演。昨年10月をもってAKB48を卒業し、現在は舞台を中心に活動中だ。  冒頭、湯本は「(角田)奈穂さんと12月に舞台で共演させていただいたとき“私も豆腐プロレスやってました”という軽いお話から始まって、プロレスの話をたくさんして。こういったご縁があったり、奈穂さんに誘っていただいて、挑戦してみようというきっかけでプロレスをすることを決めさせていただきました」と経緯を説明。

4・7後楽園でKNOCK OUTとNJKFの対抗戦が決定。山口元気代表と武田幸三が「ヒジありのキックボクシングを見る人を増やしたい」

2024.02.26Vol.Web Original格闘技
 KNOCK OUTの山口元気代表とニュージャパンキックボクシング連盟(NJKF)の武田幸三が2月26日、揃って会見に臨み、4月7日に東京・後楽園ホールで開催される「NJKF」で両団体による対抗戦を行うことを発表した。  前日の「KNOCK OUT 2024 vol.1」(2月25日、東京・後楽園ホール)では武田がリング上で挨拶し、対抗戦をアピールしていた。  この日の会見で山口氏は「ことのきっかけは、2月11日のNJKF後楽園ホール大会にうちのジム(クロスポイント吉祥寺)の選手が試合に出たので、控室に行く予定じゃなかったんですが挨拶にだけ行こうと思ったら、たまたま通りかかった武田さんにつかまり、そのままリングに上がり“対抗戦、お願いします”と言われて“えっ”という感じだった。でもその後やり取りさせていただく中で、ヒジありのキックボクシングを僕も大事にしている部分があって。今回、対抗戦と言っていますが、僕の中では対抗戦というよりは、まずはいい選手同士の試合を組むというのが重要。限られた団体の中では熱が生まれないし、外に広がらないので、まずはヒジありのキックボクシングを見ていただく人の輪を広げていく。それをNJKFさんと一緒にやっていければという思いで武田さんと話をさせていただいている」とそもそもの経緯を説明。

福原遥がリニューアル宣言?「大人のレディーな感じを見せていけるように」新しくなったポテチの新CMに出演

健太がバズーカ巧樹への挑戦アピール。デンサヤームの「健太は楽勝」には「それを覆すのが格闘家」【KNOCK OUT】

KOボーナス20万円を逃した漁鬼。ベストバウト賞の5万円獲得に終わるが「勉強がてらガールズバーに」【KNOCK OUT】

2024.02.26Vol.Web Original格闘技
 KNOCK OUTの2024年の第1弾大会となる「KNOCK OUT 2024 vol.1」(2月25日、東京・後楽園ホール)の一夜明け会見が2月26日、都内で開催された。  ベストバウト賞を受賞したTENKAICHIウェルター級王者・漁鬼(SHINE沖縄)が賞金5万円の使い道について「勉強がてらガールズバーに行ってみたい」と語った。  漁鬼は元Krushウェルター級王者の渡部太基(TEAM TEPPEN)と対戦し、互いに一歩も引かない激闘を展開。3Rにダウンを奪い判定勝ちを収めた。  漁鬼は「メインイベントが中止になって。それでも来てくれるお客さんがたくさんいたので、お客さんに満足してもらうためにも一番派手な試合をして目立とうと思ってリングに上がったので、その結果としてベストバウト賞をもらって素直にうれしい」と笑顔を見せた。  試合については「今回は相手を倒すためにカウンターを狙っていた。練習でもカウンターを狙っていたら、気づいて突っ込んでこない選手も多いが、渡部選手はそれでも前に出てくる。気持ちの強い、いい選手だと思った」と振り返り、終盤の打ち合いについては「渡部選手がラスト1年というところで、渡部選手の格闘技人生の中でも記憶に残る試合にしてあげたいという思いがあった。渡部選手が来るなら思い切り打ち合おうと思って試合をしていた。体の作りとか見たら、この一戦にめちゃくちゃかけているのが伝わった。その中でも自分も絶対に負けないという思いもあった」などと語った。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

暫定王座獲得の津崎善郎が正規王者クンタップとの統一戦に「リベンジしたい。次は絶対に勝ちたい」と意欲【KNOCK OUT】

2024.02.26Vol.Web Original格闘技
 KNOCK OUTの2024年の第1弾大会となる「KNOCK OUT 2024 vol.1」(2月25日、東京・後楽園ホール)の一夜明け会見が2月26日、都内で開催された。 「KNOCK OUT-REDスーパーウェルター級暫定王座決定戦」で勝利を収め、プロ12年目にして初めてのベルトを獲得した津崎善郎(LAILAPS東京北星ジム)が正規王者のクンタップ・チャロンチャイ(タイ/BTC GYM)との統一戦への決意を口にした。  当初はクンタップにMASATO BRAVELY(BRAVELY GYM)が挑戦するタイトルマッチが行われる予定だったのだが、クンタップがケガで欠場。津崎は2週間前のオファーにもかかわらず今回の試合に臨み、2-1の判定勝ちを収めた。  津崎はまずは「一夜明けて、念願のベルトなんですが、うれしくもあり“本当に獲れたのかな?”という気持ちもあります。まだ暫定王者なので、正規王者のクンタップ選手に勝たないと真の王者とは言えないので」などと率直な感想を口にした。

過去最多を更新「梅毒」は誰でも感染する!? 症状が消える、何度でも感染、ピンポン感染も

2024.02.26Vol.Web Original健康
 昨年1年間の「梅毒」および梅毒に感染している妊婦から胎児にうつる「先天梅毒」の感染者数は、現在の方法で統計を取り始めた平成11年以降で最多となった。そんな近年急増する「梅毒」をテーマとしたトークイベント「今さら聞ける!?日本で流行中の梅毒の話」が2月25日、都内で行われた。

THE RAMPAGE 与那嶺瑠唯と後藤拓磨「ダンス、最高です!」三陸の子どもたちと「Rising Sun」

2024.02.26Vol.Web Original地域のニュース
   16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEの与那嶺瑠唯と後藤拓磨が2月23日、岩手県の宮古市民文化会館で行われたダンスイベント「Mo’Paradise PARTY SANRIKU 2024」に出演、岩手県と福島県の子どもたち41名とともに「Rising Sun」を一緒に踊ってイベントを盛り上げた。   「Rising Sun」は、ダンス&ボーカルグループのEXILEが東日本大震災復興支援チャリティーソングとして2011年9月に発表した楽曲。2012年にスタートしたEXILEなどが所属するLDHらが行った復興プロジェクト「夢の課外授業中学生 Rising Sun Project」で、EXILEやEXILE TRIBEのメンバーと中学生たちが踊りつないできた楽曲でもある。  東日本大震災で甚大な被害があった三陸の子どもたちにとっても「Rising Sun」は聴いたり踊ったりしながら育ってきた特別な曲。その環境もあって、与那嶺と後藤とともに踊る企画が実現したという。参加した子どもたちは「夢の課外授業中学生 Rising Sun Project」を経験した7名が先生となって約3カ月をかけて練習してきたという。

線虫がん検査「N-NOSE」に新ラインアップ 早期肝臓がんの検知が可能に

2024.02.26Vol.Web Original新製品
 線虫がんを利用したがんの一次スクリーニング検査「N-NOSE」の株式会社HIROTSUバイオサイエンスは、早期肝臓がんの検知を可能にした、がん種特定検査の開発に成功し、「N-NOSE plus」に新たなラインアップとしてサービスを開始した。 「N-NOSE」は嗅覚に非常に優れた線虫が、人の尿中に含まれるがん特有の匂いを高精度に検知することを利用した、がんの一次スクリーニング検査。「N-NOSE plus」は「N-NOSE」でハイリスク判定となった場合に申し込みができるサービスで、「N-NOSE」受検時に提出した尿を使用して、すい臓がん、肝臓がんのリスクをがん種ごとに判定する。  がんは日本人の死因第1位で、日本人の2人に1人が生涯のうちにがんに罹患すると推定されている。早期発見、早期治療することで治療率の向上が見込めるが、日本人のがん検査の受診率は高くなくない。同社では、検査へのハードルを下げ、がんを早期発見できる未来を創るため研究開発を行っている。  2024年3月31日まで特別価格でサービスを提供している。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

線虫がん検査「N-NOSE」に新ラインアップ 早期肝臓がんの検知が可能に

2024.02.26Vol.Web Original新製品
 線虫がんを利用したがんの一次スクリーニング検査「N-NOSE」の株式会社HIROTSUバイオサイエンスは、早期肝臓がんの検知を可能にした、がん種特定検査の開発に成功し、「N-NOSE plus」に新たなラインアップとしてサービスを開始した。 「N-NOSE」は嗅覚に非常に優れた線虫が、人の尿中に含まれるがん特有の匂いを高精度に検知することを利用した、がんの一次スクリーニング検査。「N-NOSE plus」は「N-NOSE」でハイリスク判定となった場合に申し込みができるサービスで、「N-NOSE」受検時に提出した尿を使用して、すい臓がん、肝臓がんのリスクをがん種ごとに判定する。  がんは日本人の死因第1位で、日本人の2人に1人が生涯のうちにがんに罹患すると推定されている。早期発見、早期治療することで治療率の向上が見込めるが、日本人のがん検査の受診率は高くなくない。同社では、検査へのハードルを下げ、がんを早期発見できる未来を創るため研究開発を行っている。  2024年3月31日まで特別価格でサービスを提供している。

39歳の遅咲き王者“四度目の正直”の津崎善郎「12年かけてやってきたことがこういう証となって良かった」【KNOCK OUT】

2024.02.26Vol.Web Original格闘技
「KNOCK OUT 2024 vol.1」(2月25日、東京・後楽園ホール )で行われた「KNOCK OUT-REDスーパーウェルター級暫定王座決定戦」で津崎善郎(LAILAPS東京北星ジム)が2-1の判定でMASATO BRAVELY(BRAVELY GYM)を破り、暫定王者となった。  津崎はプロ12年目の39歳。これまでタイトルに絡む試合は3度経験もいずれも王座獲得はならず、今回は4度目にしてついに王座を獲得した。  当初は正規王者のクンタップ・チャロンチャイ(タイ/BTC GYM)にMASATOが挑戦するタイトルマッチが行われる予定だったのだが、クンタップがケガで欠場。大会2週間前に津崎とMASATOの暫定王座決定戦を行うことが発表された。2人は昨年6月に対戦し、津崎がドクターストップによるTKO勝ちを収めている。

“龍聖を苦しめた男”チュームーシーフーがライト級王者の久井大夢を破りリベンジとタイトル挑戦をアピール【KNOCK OUT】

2024.02.26Vol.Web Original格闘技
「KNOCK OUT 2024 vol.1」(2月25日、東京・後楽園ホール )でKNOCK OUT-BLACKライト級王者の久井大夢(TEAM TAIMU)がKNOCK OUT-BLACK -59kg契約のスーパーファイトでチュームーシーフー(中国/郭強ファイトクラブ/CFP)と対戦した。試合はチュームーシーフーがダウンを奪った上での判定勝ちを収めた。  チュームーシーフーは中国の戦闘民族として知られる「イ族」の出身。昨年6月に初参戦を果たし、KNOCK OUT-BLACKフェザー級王者の龍聖(MAJESTIC/Team KNOCK OUT)と対戦し、延長にもつれ込む激戦の末、判定負けを喫するも、本戦では龍聖から右フックでダウンを奪っている。  久井は2022年12月にプロ3戦目にしてKNOCK OUT-REDスーパーフェザー級王座を獲得。昨年7月にはK-1との対抗戦でBigbangフェザー級王者の龍斗に判定勝ち。9月には大谷翔司に判定勝ちを収め、KNOCK OUT-BLACKライト級王座を獲得し、2階級制覇を成し遂げた。12月にはトンミーチャイに判定勝ちし、今年1月にはカンボジアで試合を行い判定勝ちを収め、プロ戦績は8戦7勝(3KO)1敗とした。その1敗は昨年4月の中国遠征でのもの。

漁鬼が渡部太基からダウンを奪ったうえでの判定勝ちでトーナメント出場をアピール【KNOCK OUT】

デンサヤームがマルコス・リオスの顔面切り裂きTKO勝ち。急きょ任されたメインイベントを締めくくる【KNOCK OUT】

2024.02.26Vol.Web Original格闘技
 KNOCK OUTの2024年の第1弾大会となる「KNOCK OUT 2024 vol.1」が2月25日、東京・後楽園ホールで開催された。  今大会ではメインイベントでKNOCK OUT-BLACKフェザー級王者の龍聖(MAJESTIC/Team KNOCK OUT)とシュートボクシング(SB)の前SB日本フェザー級王者・川上叶(龍生塾)の一戦が行われる予定だったのだが、龍聖がインフルエンザによりドクターストップがかかり欠場に。メインイベントでは常連外国人選手のマルコス・リオス(アルゼンチン)とデンサヤーム・ウィラサクレック(タイ/ウィラサクレック・フェアテックスジム)が対戦し、ど迫力のバトルを展開。デンサヤームがヒジでリオスの顔面を切り裂きTKO勝ちを収めた。  リオスはキックボクシングマニアの間で“南米最強”の異名を取る強豪。初来日となった昨年3月は鈴木千裕に1RでKO負けを喫したものの、2度目の参戦となった12月にはバズーカ巧樹と対戦し、ヒジでバズーカの顔面を切り裂きTKO勝ちを収めついに本領を発揮した。

Copyrighted Image