SearchSearch

金メダリストの羽生が練習環境の整備訴える

2014.02.28Vol.612未分類
 ソチ五輪の日本選手団が25日午前、帰国した。選手団のチャーター機が到着した成田空港では約900人のファンと100人を超す報道陣が待ち受けた。  橋本聖子日本選手団団長、フィギュアスケートで日本男子初の金メダルに輝いた羽生結弦ら5人のメダリスト、旗手を務めたカーリング女子の小笠原歩らが都内のホテルで帰国会見を行った。ジャンプ男子の葛西紀明らノルディックスキーの選手たちはすでに20日に帰国し、ワールドカップ後半戦出場のため欧州遠征に旅立っている。  会見で羽生は「胸に金メダルをかけて帰ってこられて誇らしく思う。五輪チャンピオンらしい強いスケーターになれるよう、精いっぱい頑張る」と決意を語った。羽生には日本オリンピック委員会(JOC)から300万円、日本スケート連盟から300万円の計600万円の報奨金が送られる。報奨金の使い道については「震災への寄付だったりスケートリンクへの寄付だったり、そういうところに使おうかなと、今の段階では考えています」と語った。  羽生は仙台市出身で東日本大震災発生時は仙台市内のホームリンクで練習中。一時、リンクが閉鎖され、仙台を離れ練習場所を探して転々としたこともあった。  その後、一行は文部科学省を訪れ、下村博文五輪担当相にソチでの戦いぶりを報告。下村氏は「みなさんによって、多くの国民が勇気を感じた。国がもっと支援し、他国の選手に負けない環境づくりを応援したい」と述べた。  羽生はここでも「僕は被災地の仙台出身なんですけど、東北には6県で通年のリンクが1つしかない。カーリング、フィギュア、ホッケー、スピード、ショートもやっていて24時間ほとんど埋まっている状態で、なかなか練習時間が取れない。そういう環境で世界選手権3位まで頑張ったが、厳しいということでカナダに出る決断をした。これをきっかけにではないが、東北のスケーターの方々にご支援を…」と環境の整備を訴えた。  ちなみに会見ではスノーボード女子パラレル大回転銀メダルの竹内智香は報奨金についてはコーチと板を整備するサービスマンの3人で分けたうえで自分の取り分については「活動費に充てたい」、フリースタイルスキー女子ハーフパイプ銅メダルの小野塚彩那も「今後の活動費にも使っていきたい」と語っていた。  下村氏は23日にはNHKの番組で選手強化事業のあり方に触れ、現在3分の1となっている競技団体側の自己負担を実質ゼロとする方針を打ち出している。2020年までの時限立法的な措置になりそうだが、その成り行きに注目が集まっている。

篠原涼子が新CMで「極上の谷間」披露

2014.02.27Vol.611未分類
 篠原涼子がトリンプの新CMキャラクターを務めることになり、26日、都内で行われた発表会に出席した。 創立50周年を迎える同社が発表する新しい「天使のブラ 極上の谷間」のCMで、「ちょっと頑張った」という引き締まったボディで真紅のブラ姿を披露。篠原は「すてきなシーンを重ね合わせて(CMを)作っていただいた。50周年のタイミングでお話をいただけてうれしい」と、笑顔を見せた。 商品は女性の理想の谷間を実現するもの。篠原も「すごく心地いいです。フィットして守られている感じで、つけていて安心できます。ホッとした感じが感じられるのでは」と、大絶賛だった。 CMは3月7日からオンエア。

ナイナイ岡村隆史、キャイ~ン天野に裏切られた!?

2014.02.26Vol.611映画
 映画『LIFE!』の完成披露試写会が25日、都内にて行われ、日本語吹替え版を担当したナインティナインの岡村隆史が登壇した。 同作は『ナイト ミュージアム』のベン・スティラーによる最新監督・主演作。雑誌社で働く、さえない妄想好きの主人公が、ひょんなことから現実の冒険へと飛び込んでいく感動のヒューマンストーリー。 以前に『サザエさん』で吹き替えをしたときにあまりうまくできず、今回の「オファーに躊躇したと言う岡村。「でもこの映画を見て、自分も何か新しいことをやってみようという気持ちになったんですよ」と明かした。「自由にやっていいと言われたので、関西弁でやらせてもらえたのも良かった」と言いながらも「しばらくやってから"大分良くなってきたので最初からいってみましょうか"と言われました。けっこう大変でした(笑)」と振り返った。 主人公との共通点を問われた岡村。「ちょっと小柄なところと、引っ込み思案なところ、女性にもオクテなところ」と分析。そこでキャイ~ン・天野ひろゆきの結婚の話題が出ると「あれは完全な裏切り行為ですよ!」と憤慨の面持ちを見せ「"何かいいことあった?""全然ないよ"というのが僕らのあいさつだったのに。ずっと騙されていました」とぼやいて、会場の笑いをさそった。 イベントでは映画にちなみ、岡村の人生の転機を懐かしの写真とともに紹介。「高校の後輩だった相方・矢部浩之から卒業の寄せ書きに"進路に迷ったら一緒にお笑いをやりましょう"と書かれたことがコンビ結成のきっかけだった」「まわりがコントばかりだったので自分たちはコントをやめて漫才をやり、ABCお笑い新人グランプリの最優秀新人賞を受賞した」といった裏話をつぎつぎと披露した。 また、今後の目標について「同棲したい。今年中に。無理なら、女性と海外旅行に行きたい」と、人生の新たな1ページに意欲を燃やしていた。 映画『LIFE!』は3月19日より全国公開。

『VTJ 4th』高谷が復活の1R KO勝ち 宇野は3連勝

2014.02.24Vol.611未分類
 ケージで行われる格闘技イベント『VTJ 4th』が23日、東京・大田区総合体育館で開催され、メーンでDREAMフェザー級王者の高谷裕之がパンクラスフェザー級3位の内村洋次郎を1R1分27秒、TKOで破り、MVPを獲得した。  高谷は昨年6月の「VTJ 2nd」以来の参戦。そのときは、ダニエル・ロメロに1RKO負けしたが、今回は実質、右フック一発で試合を決め、らしさを見せつけた。  試合後は「まだまだ日本の格闘技、俺が盛り上げていくんで、また見にきてください」と復活をアピール。また高谷は大会MVPに選ばれ、賞金100万円を獲得した。  セミでは現在VTJで連勝中の宇野薫がジェシー・ブロックとの業師対決を制し、3連勝。格闘家人生最後の目標といっても過言ではない、3度目のUFC参戦に大きなアピールとなった。  この日から始まった「VTJフライ級トーナメント」は1回戦4試合が行われ、カナ・ハヤット、扇久保博正、シーザー・スクラヴォス、神酒龍一が勝ち上がった。  なかでも現修斗世界王者と元パンクラス&DEEP王者の対戦とあって注目を集めた神酒vs前田吉朗戦は1Rから激しい打撃戦を展開。しかしそのなかでもタックルからのテイクダウンも織り交ぜた神酒がポイントを稼ぎ、判定で勝利を収めた。

勝地涼、クドカンプロデュースで歌手デビュー

2014.02.20Vol.611未分類
 俳優の勝地涼が歌手デビューすることが19日、明らかになった。曲は、『ドラゴン気取りのティーンネイジ・ブルース』で、宮藤官九郎がプロデュース。3月26日に配信でリリースされる。 勝地も「夢だった」という歌手デビューは、宮藤がパーソナリティーを務める『宮藤官九郎のオールナイトニッポン GOLD』(ニッポン放送毎週火曜、午後10時)の人気コーナー「宮藤官九郎の一行から出来る作詞講座」によって実現したもの。同コーナーは、リスナーから寄せられた1行の歌詞を宮藤がくみ上げて1曲を完成させるというもので、『ドラゴン気取りの~』もそのなかで生まれた。勝地は、そのボーカルに抜てき。"涼 the graduater(リョウ ザ グラデュエイター)"名義で参加する。 曲のテーマは「卒業」。これからの卒業式シーズンにぴったりともいえそうな、型破りな卒業ソングになっている。作曲は、真心ブラザーズのYO-KINGが行っている。

鉄拳”パラパラ漫画”実写映画から”天使すぎるアイドル”まで! 今年の沖縄映画祭も熱い

東京ゲームショウ 2014年のテーマは「GAMEは変わる、遊びを変える。」

乱交パーティーがブームに…!? 映画『愛の渦』3月1日公開

2014.02.19Vol.611映画
 劇作家で演出家の三浦大輔の岸田國士戯曲賞受賞作である『愛の渦』が映画化され、18日、渋谷のヒューマントラスト渋谷で行われた完成披露試写会で、主演を務めた池松壮亮、門脇麦をはじめとした主要キャスト8人と三浦大輔監督が登壇し、トークショーを行った。  同作は乱交パーティーでの一夜を描いた作品で、三浦の主宰する劇団、ポツドールで2005年に初上演された。「セミドキュメント」と呼ばれたポツドールの作品は一般的に認識されている演劇とは一線を画し、舞台上では生々しいまでの光景が繰り広げられる。同作も大きな話題を集め、その後、2009年に再演され、昨年はフランス公演も行われている。  映画化にあたり三浦監督は脚本を書き直し、舞台では描けなかった結末も書き加えた。  乱交パーティーというシチュエーションから映画のほとんどはバスタオル姿や裸となる。見どころを尋ねられた池松が「卑猥なことしか思いつかないんですけど…、女性陣の体ですかね」と言えば、門脇も「撮影中は乱交パーティーをのぞいていたり、自分が参加しているような気持ちになっていた」と語った。まだ予告編しか見ていないという柄本時生は「女の人が裸で罵り合っている感じは、すごくバカみたいで笑えるんじゃないかなって思います」とコメントした。  宣伝文句にも「着衣時間が全編中たったの18分半」という言葉が躍るが、三浦監督は「一人一人の役者さんの演技をしっかり見てほしい」と前置きした上で、「乱交パーティーという身近ではない設定から、過激な作品と思われがちですが、多くの人に見てもらいたいと思って作りました。こういう内容に拒否反応がある人でも、見てもらえれば何かを感じてもらえるはず。エロくもグロくも過激でもありません。人間が本質的に持っているスケベ心を素直に描いただけの映画です。描くための設定として乱交パーティーを場所を使っただけ。人間が性欲に踊らされている姿は滑稽ですから、この映画はコメディーです。デートムービーのつもりで作りましたので、多くの人に見ていただければと思います。この作品が話題になったら、映画界も面白い状況になるんじゃないかとも思っています」と語った。  3月1日からテアトロ新宿ほかで全国公開される。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

市川猿之助が「オーキッド・プリンス2014」に就任

2014.02.18Vol.611未分類
 蘭が最も似合う男性に選ばれた四代目市川猿之助が17日、東京ドームで開催されている「世界らん展日本大賞2014」で行われた「オーキッド・プリンス2014」の就任式に登場した。式では自らの名前が命名された「オンシジューム エンノスケ」が贈呈。オンシジュームは、別名「バタフライオーキッド」と呼ばれていることから、スーパー歌舞伎で宙に舞う姿をイメージ。猿之助は「楽屋には常にいただいた胡蝶蘭が置いているので、1年中蘭に囲まれた過ごしている。昔は白一色だったが、最近はいろいろな色のものができて、目を楽しませてくれる。自分の名前のついた花をいただいたのは初めてでとてもうれしいです」とコメント。また「花びらが蝶に似ているバタフライオーキッドは、宙に舞うイメージにもぴったりだし、香りもともていい」と、気に入った様子。 就任式のあとは、3月から公演されるスーパー歌舞伎「空ヲ刻ム者-若き仏師の物語-」の上演を記念し、同舞台に出演する俳優の佐々木蔵之介とトークショーを開催。今一番ほしいものを聞かれると「休み」(猿之助)、「長期休暇」(佐々木)と人気役者らしい答え。今回歌舞伎の舞台に初めて立つ佐々木は「全てが新鮮で、稽古場の雰囲気とか、何もかもが違う。でも澤瀉屋の素晴らしい役者さんたちを拝見できて、この舞台に立たせてくれた四代目に感謝します。でも毎日びびってます(笑)」と胸中を明かすと、「誰よりも1番セリフが入っているし、もう台本を離しているのは兄さん(佐々木)だけ」と讃えた。また、舞台の見所を聞かれた猿之助は「今度の舞台では演舞場の中を2人揃って飛ぶ場面もある。そのあと大立ち回りをしたり、現代語だったり、わかりやすくてスピーディなので、どんな人でも楽しめると思う。今は人事を尽くしてお客様を待つ気分」と自信を見せた。

東京タワーでMeiがバレンタインライブを開催

2014.02.18Vol.611今日の東京イベント
 バレンタインデーの14日、東京タワーは、聖バランタインデーを記念したピンク色と赤色の「ダイヤモンドヴェール」を点灯。大展望台1階Club333特設ステージで、ヴァイオリニストで2014年東京タワーミュージック・アンバサダーのMeiによる点灯式が行われた。  この日来塔した2組のカップルと、大きなハートのオブジェの点灯ボタンに手をかけたMeiはカウントダウンの掛け声とともに点灯ボタンをオン。ハートのオブジェがゆっくりとピンク色に染まると、会場からは拍手がわきおこった。 灯式のあとはMeiからヴァイオリンの演奏をプレゼントということで「Clubバレンタイン・スペシャルLIVE」を実施。1月23日に発売したニューアルバムから、6曲を披露した。倉木麻衣やABBA、アース・ウインド・アンド・ファイアーの良く耳にする曲のカバーに、会場は手拍子で演奏を盛り上げ、外の吹雪をもろともしないホットなバレンタインライブとなった。ライブ終了後にMeiは「皆さん、愛をたっぷり感じてもらえましたか?家に帰っても、ロマンティックでムーディーな素敵なバレンタインを過ごして下さいね。私にとっても2014年のバレンタインデーの素敵な思い出になりました」と笑顔を見せた。

EXILE KEIJIが刑事に! ドラマ『ビター・ブラッド』

2014.02.18Vol.611未分類
 佐藤健が主演する刑事ドラマ「ビター・ブラッド」(フジテレビ系で4月スタート)の新キャストが17日、同局から発表され、EXILEのKEIJIが出演することが分かった。刑事ドラマおたくの情報通の刑事役。 ドラマは佐藤演じる新人刑事の"ジュニア"こと佐原夏輝と、渡部篤郎演じる夏輝の父の"ジェントル"こと島尾明村が所属する銀座警察署刑事一課が舞台。次々と発生する難事件をどのようなチームワークで解決していくストーリー。

北村一輝、猫との共演は超ハードだけど”萌え”!

2014.02.18Vol.611映画
  映画『猫侍』の完成披露試写会が17日、都内にて行われ、俳優の北村一輝らが"共演猫"2匹とともに登壇した。 同作は、テレビドラマシリーズの劇場版で、ひょんなことから猫と暮らすことになった孤高の剣豪の日常をユーモアたっぷりに描く新感覚の時代劇。 主人公・斑目久太郎を演じた北村は「この作品で、よく声をかけて頂くんです。ジムで年配の方に"おっ、猫侍!"と呼ばれたり(笑)。これまでの作品では無かったですね」と、幅広い層からの手ごたえを感じている様子。 同時に、撮影当時は非常にハードなスケジュールだったと言い「連日、睡眠時間が2時間という日が続いて、ある日とうとう本番中にセリフを言いながら寝ていました。本番中に寝たのは初めてでしたね」と明かした。 イベントには、久太郎と暮らす猫・玉之丞を演じた猫2匹も登場。北村と蓮佛美沙子に大人しく抱かれる姿に、会場も萌えまくり。寺脇康文が「(久太郎は)眉毛のすぐ下に目、という感じの怖い顔をしてますが、とても面白い作品です」とアピールしたが、役どころと異なり、この日は猫を抱いて終始笑顔の北村だった。『猫侍』は3月1日から全国公開。 
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

北村一輝、猫との共演は超ハードだけど”萌え”!

2014.02.18Vol.611映画
  映画『猫侍』の完成披露試写会が17日、都内にて行われ、俳優の北村一輝らが"共演猫"2匹とともに登壇した。 同作は、テレビドラマシリーズの劇場版で、ひょんなことから猫と暮らすことになった孤高の剣豪の日常をユーモアたっぷりに描く新感覚の時代劇。 主人公・斑目久太郎を演じた北村は「この作品で、よく声をかけて頂くんです。ジムで年配の方に"おっ、猫侍!"と呼ばれたり(笑)。これまでの作品では無かったですね」と、幅広い層からの手ごたえを感じている様子。 同時に、撮影当時は非常にハードなスケジュールだったと言い「連日、睡眠時間が2時間という日が続いて、ある日とうとう本番中にセリフを言いながら寝ていました。本番中に寝たのは初めてでしたね」と明かした。 イベントには、久太郎と暮らす猫・玉之丞を演じた猫2匹も登場。北村と蓮佛美沙子に大人しく抱かれる姿に、会場も萌えまくり。寺脇康文が「(久太郎は)眉毛のすぐ下に目、という感じの怖い顔をしてますが、とても面白い作品です」とアピールしたが、役どころと異なり、この日は猫を抱いて終始笑顔の北村だった。『猫侍』は3月1日から全国公開。 

『アデル、ブルーは熱い色』試写会に15組30名 

2014.02.18Vol.611映画
 2013年のカンヌ国際映画祭にて満場一致で最高賞・パルムドールに選ばれた、珠玉のラブストーリー。カンヌでは、審査委員長を務めたスティーヴン・スピルバーグも大絶賛。史上初、パルム・ドールが監督の他、女優2人にも贈られたことも大いに話題となった。  道ですれ違ったブルーの髪の女・エマに、一瞬で心を奪われたアデル。偶然再会を果たしたエマは、画家を志す学生だった。一途にエマにのめり込むアデル。数年後、教師になる夢を叶えたアデルは、エマの絵のモデルを務めながら、幸せな日々を送っていたが…。  運命の相手と、恋と愛にまつわるすべてを体験していくアデル。その思いのすべてがスクリーンから伝わってくる、見事な描写は必見。大ヒットを記録したフランスの人気コミックを原作に描く、究極の愛と美の物語。4月5日より新宿バルト9他にて公開。

『サンブンノイチ』試写会に15組30名 

2014.02.18Vol.611映画
 

『あなたを抱きしめる日まで』試写会に15組30名 

福士蒼汰 新CMは「新しい福士蒼汰が出ている」

2014.02.17Vol.611未分類
 人気のガム『Fit's』が"がらっ"と変わることになり、新CMに出演する福士蒼汰、松井愛莉、そして渡辺直美が16日、都内で行われた発表会に出席した。がらっと変わった商品にともなって、CMも大きくチェンジ。福士は「派手な衣装をたくさん着させていただきました。新しい福士蒼汰が出ているんじゃないかと思う」と、あいさつした。 新CMとこれまでの違いは、「Fit's」ダンスがないこと。そのかわり、アルファベットのFをモチーフにした「Fit's」ポーズが登場。また、ジャンプも見どころだ。「電車を使ったものなど、以前からおもしろいと思っていたCMなので、(出演が決まって)何をやるんだろうと思っていました」と福士。普段は着ないという「オール柄!!」の衣装にびっくりしたそうだが、「CMのテンションに合う。普段のファッションにも取り入れていければ......」と、話した。 発表会では、がらっと変わった商品にちなんで、今年がらっと変えたいことをそれぞれ発表。福士は「演じる役ごとにイメージをがらっと変えていきたい」、松井は「ハキハキしゃべる」。渡辺はこのCMに初出演したときから体重が20キロ増えたことを明かし、「ボン、キュッ、ボン」とダイエットして美を磨くことを宣言した。 新CMは18日からオンエア。

Copyrighted Image