SearchSearch

マキタスポーツ「見どころは濡れ場」?

2013.11.14Vol.604未分類
 ネスレ日本と映画監督がタッグを組んだ「ネスレシアター on YouTube」の発表会が14日、都内で開催され、企画に参加した佐々部清監督、本広克行監督、月川翔監督、さらにマキタスポーツら、それぞれの作品に出演したキャストが登壇した。 月川監督作品『ゴーストバンド』(12月10日公開予定)に出演するマキタスポーツは、見どころに聞かれ「濡れ場」と、劇中まったくないシーンを紹介。一転、「音楽のシーンが重要だと思う」と真剣な表情を見せるも、「(バンドメンバーの)小倉一朗さんや大石吾朗さんがが非常に高齢なんですね。何回もテイクを重ねているうちに、途中で酸欠になって永遠に逝かれてしまわないか心配でした。そのそのキワキワの映像も楽しめるのでは」というユーモアたっぷりのPRに、会場もどっとわいた。同作は、売れない音楽家の前に幽霊バンド歌舞伎Xが現れ、彼の人生が変わり始めるというストーリーで、ミュージシャンでもあるマキタスポーツが彼の魅力をさく裂させている。「ネスレシアター on YouTube」は、有名映画監督が製作したオリジナル作品をYouTube上で公開するという企画。現在は、『半落ち』などを手掛けた佐々部監督の『ゾウを撫でる』、『躍る大捜査線』シリーズの本広監督の『Regret』を公開中。年末までに『ゴーストバンド』など計5作品、年明けに5作品を順次公開する。 視聴は、ネスレ日本公式チャンネル(http://www.youtube.com/user/nestlewmc/nestlejpchannel)で。

前田希美の主演舞台『虹色の涙 鋼色の月』が12月4日から開幕

2013.11.14Vol.604未分類
 女子中高生を中心に絶大な人気を誇る前田希美が主演する、企画演劇集団ボクラ団義『虹色の涙 鋼色の月』の記者発表会見が14日、都内で開催された。  本作は島ひとつが、“ひとつの世界”として存在する孤島を舞台としたサスペンスファンタジー。  前田が演じるのはその島の長の娘で、色の識別ができないという少女。ある日、その長が殺されるという殺人事件が起こる。少女は犯人と思われる者を目撃するのだが、その証言通りに容疑者にあたってもなかなか犯人にはたどり着かない。そのうちに島には不穏な空気が流れ始める。  女優としても着実にステップアップしている前田は、この作品が今年4本目の舞台。前作の『OVER SMILE』を見て「“なんだ? この舞台は?”ってオープニングから鳥肌がたってしまって、すぐに“私、出たいです”ってマネジャーさんに伝えました。そして今回出演させてもらえることになりました」というように念願の出演となった。

真矢みきが美脚披露「みなさんへのショック療法」

2013.11.13Vol.604未分類
「第7回アンチエイジング大賞2013」の授賞式が13日、都内で開かれ、岩城滉一と真矢みきらが受賞した。真矢は「宝塚のラインダンス以来ぐらい...足を出してみた」という、美脚を強調するドレスで登場。「みなさんへのショック療法です!」と、笑顔を見せた。同賞は、ポジティブにアクティブに年齢を重ね、いつも輝き続ける著名人に贈られるもの。 岩城は、トロフィーを手に、「次ももらえるように生きていかなきゃならない」と、決意。来年は宇宙を旅することになっているが、今後は「楽しく遊んで楽しく終わっていく」方向。「終活ノートをつけてる」とも明かした。 真矢は「いい中古車でいたいと思っています。そのためにも、メンテナンスに気を付けたいと思います」と話した。 この日は、アンファー特別賞を受賞した、2020年オリンピック・パラリンピック招致委員会の水野正人副理事長も出席した。 80歳でエベレスト登頂に成功した三浦雄一郎氏はアンチエイジング大賞特別賞に輝いた。

前田敦子、最新主演映画をファンに初披露!

2013.11.13Vol.604映画
 映画『もらとりあむタマ子』の公開に先駆け、前田敦子のオフィシャルファンクラブ会員限定のプレミア上映会が12日、都内にて行われ、主演の前田、山下敦弘監督、脚本の向井康介が登壇した。 本作は前田が『苦役列車』に続き山下監督と再タッグを組んだ作品。前田は、実家に"寄生"し、だらけた毎日を送るヒロインという、かつてない役どころで好演し、話題を呼んでいる。 本イベントの開催は、AKB48卒業後、ファンクラブを設立するにあたって、前田とTwitterフォロワーの間で交わされたやりとりがきっかけとなり実現したもの。「卒業後初のファンイベントが、こんな大きい規模でできてうれしいです」と多少緊張気味にあいさつした前田だが、ファンの大きな声援に迎えられ笑顔を見せた。 脚本について向井は「いつもはどんな話にしようかと考えながら話を書くんですけど、今回は前田敦子のどんな顔がみたいかを考えながら脚本を書きました」とコメント。また山下監督も「現場では、食べては寝ての繰り返し(笑)。それが、タマ子とあっちゃんの差が無いというか、ほんとにそのまんまでしたね。前田さん自身には、どんな役者さんがきても堂々と芝居する人だなというイメージがあります。マイペースな人ですよね」と、と現場での前田の様子を明かした。 最後に前田は「日本で一番はじめに皆さんにみてもらえてうれしい。みなさんが宣伝隊長です」と会場のファンたちに語り、温かい拍手に包まれていた。『もらとりあむタマ子』11月23日(金)より、新宿武蔵野館ほかにて全国公開。

グランプリ決定!「神田カレーグランプリ2013」本選開催

2013.11.12Vol.603グルメ
「第3回神田カレーグランプリ2013」が2~4日、千代田区神田の小川広場で開催、約5万1000人が来場した。 この日は、9月16日~30日に開催された52店舗による予選を勝ち抜いた15店舗による本選が行われ、自慢のカレーでグランプリを競い合った。 来場者は、カレー1杯の購入で1枚の投票券がもらえ、それを各店舗名が記された15個の投票箱に思い思いに投票。その結果、得票総数1万7311票のうち、2397票を獲得した「日乃屋カレー 神田」が初めて第3代グランプリの栄冠を勝ち取った。また、1639票を獲得した「シディーク 神保町店」が3年連続準グランプリに、「インドレストラン マンダラ」が1517票で第3位に選ばれた。 さらに、今回初めて「特別賞」が設けられ、予選参加店を含む52店舗の中から「巧味賞」「会長賞」「皆金賞」がそれぞれ選出。 カレーの街としてすっかり定着した神田。さて、あなたはどこからチェックする?なお、各特別賞は以下の通り。【巧味賞】鴻(オオドリー) 神田駿河台店【会長賞】キッチンカロリー/グリーンパッタイ本店/生碼麺食道/【皆金賞】一茶一会/インドレストラン マンダラ/Eblack/鴻(オオドリー) 神田駿河台店/ガネーシャガル/カレー屋ばんび/ガンディーマハル/シディーク 神保町店/シャヒ・ダワット/神保町チャボ ※50音順

メルセデス・ベンツ コネクションが贈る今年の新作アイテムたち

壇蜜「大久保さんにはカニ缶でも……」

刀匠たちが挑んだヱヴァンゲリヲンの世界(係名:「日本刀」)

2013.11.11Vol.604未分類

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

ゾロリが再び大冒険の旅へ!(係名:「ゾロリ」)

2013.11.11Vol.604未分類
 累計発行部数は3500万部以上を誇る「かいけつぞろり」シリーズの映画最新作『映画かいけつゾロリ まもるぜ!きょうりゅうのたまご』が全国公開される。同シリーズは、いたずらの王者を目指すキツネのゾロリが、双子のイノシシをおともに旅を続け、先々でいたずらをしながらも心温まる交流をするという物語。公開を記念し、 読者3名にオリジナルペンケース(提供:東京テアトル)をプレゼント(係名:「ゾロリ」)。

これから10年活躍できる人になるために(係名:「工藤」)

2013.11.11Vol.604未分類
 野球解説者・工藤公康氏が初のビジネス書を出版。現役実働29年、「優勝請負人」と呼ばれた男が長く結果を残し続けるために大切にしてきたことが書かれた一冊。プロ野球選手として、中堅・ベテランにさしかかり「自分自身が勝つこと」「強いチームへと変えること」「チームの後輩を育てること」といった新しい役割を担いながら、それでもなお「優勝請負人」と呼ばれるなど結果を出し続けた人は「何を考え」「どのように行動したのか」。10年先も活躍できる人になるための教科書だ。 読者3名にプレゼント(係名:「工藤」)。

各界のゴルフ自慢が大集合(係名:「ゴルフ」)

2013.11.11Vol.604スポーツ
 新千葉カントリー倶楽部で10月28日(月)に開催された「たかの友梨CUP 第36回平尾昌晃チャリティゴルフ」が11月24日(日)にオンエアされる。 同大会には、平尾昌晃のチャリティー精神に賛同したプロゴルファーや各界の著名人総勢160名が参加。競技だけではなく、プレーの合間のカラオケや表彰式やパーティーの模様も紹介。ゴルフファンならずとも楽しめる番組だ。放送を記念し、たかの友梨「アンシャンテ スキンケアキット」を読者3名にプレゼント(係名:「ゴルフ」)。

EXILE精密採点DXで歌ってプレゼントゲット

2013.11.11Vol.604未分類
 テレビ番組などで話題のカラオケ採点コンテンツ『精密採点DX』にEXILEバージョンが新登場。それにともなって、応募者全員がオリジナルアイテムをゲットできるプレゼントキャンペーンが実施中だ。応募は『EXILE精密採点DX』で歌い、採点結果画面で表示される認定証を写真に撮って送るだけ。プレゼントは月ごとに変わる。また、歌えば、THE SECONDやTAKAHIROのコメント動画も見られるぞ!『EXILE精密採点DX』はSmartDAMとLIVE DAMのあるカラオケ店で楽しめる。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

EXILE精密採点DXで歌ってプレゼントゲット

2013.11.11Vol.604未分類
 テレビ番組などで話題のカラオケ採点コンテンツ『精密採点DX』にEXILEバージョンが新登場。それにともなって、応募者全員がオリジナルアイテムをゲットできるプレゼントキャンペーンが実施中だ。応募は『EXILE精密採点DX』で歌い、採点結果画面で表示される認定証を写真に撮って送るだけ。プレゼントは月ごとに変わる。また、歌えば、THE SECONDやTAKAHIROのコメント動画も見られるぞ!『EXILE精密採点DX』はSmartDAMとLIVE DAMのあるカラオケ店で楽しめる。

人気セレクトショップにフード専門店登場

2013.11.11Vol.604未分類
“ふだん使い”できる世界のこだわりのアイテムを販売するセレクトショップ『MEISTERWERK(マイスタヴェルク)』から、食に特化した新業態店舗『MEISTERWERK FOODS(マイスタヴェルクフーズ)』がオープンした。イチオシは南イタリア・チェターラに伝わる伝統製法で生産されたカタクチイワシの魚醤〈デルフィーノ コラトゥーラ・ディ・アリーチ〉。ドイツ語で“傑作”“逸品”を意味するMEISTERWERKならではの、こだわりフードをお試しあれ。

アメリカ発、全米№1クラフトビール

2013.11.11Vol.604未分類
今年6月から首都圏限定で先行発売中の「ブルームーン」が、多くの要望に応え、全国発売を開始した。ベルジャンスタイルホワイトビールにバレンシアオレンジピールが加わった芸術的な味わいは、さまざまなジャンルの料理とのマッチングが楽しめる。さらに、オレンジ・ガーニッシュを添えた提供方法も話題になるなど、新しいビールの楽しみ方も提案。また、女性やビールが苦手な人も飲みやすいと評判。世界的なクラフトビールブームの波に乗り、全国でも大ブレイクの予感だ。

初心者でも遊び感覚で鍵盤楽器が楽しめる(係名:「キーボード」)

三代目J Soul Brothers 山下健二郎 Monthly Column All the Best!! EXPG Report

2013.11.11Vol.604COLUMN
 今回は、10月31日から11月9日まで行われた舞台『ムッシュ』について話したいと思います。  EXILEのパフォーマーであるKEIJIさん主演ドラマ『ムッシュ』を舞台化した作品で、僕も参加させていただきました!! 先輩主演のドラマ『ムッシュ』を一ファンとして拝見させていただいていたので、舞台のお話が来たときは本当にうれしかったし、KEIJIさんと一緒に仕事ができるのが楽しみでした。  ドラマ版は、商店街にある借金まみれで救いようがない店をパリで一流3つ星シェフのムッシュが救う物語で、その中には涙あり笑いありでとても心暖まるストーリーでした!!  そして今回の舞台版では、ドラマに引き続き、ムッシュのお店『ラポール』メンバーとその店の向かいにできた新しいフレンチの店『MEMO’R IT』がさまざまなドラマを繰り広げるお話となっております!! 僕がやらせていただいたのがそのライバル店『MEMO’R IT』のマネジャー、戸崎尊志。しかも三代目メンバーのがんちゃん(岩田剛典)と兄弟役(笑)!! ある意味やりやすかったです!! この役は今までやったことないキャラだったため、なかなか役作りに苦戦しましたが、やっていくうちに自分の実の兄に似ている事が判明しすごくやりやすくなりました(笑)!! 前回の舞台『あたっくNO.1』からのキャラの違いは見ものです(笑)。  こうやって連続で舞台をやるのは初めてだったのですが、自分的にめちゃくちゃ成長した気がします!! 舞台は、毎公演違う良さがあり、ライヴと同じだと思うので、すごく勉強になってます。お芝居大好きなので、また機会とチャンスがあれば舞台はどんどんチャレンジしたいと思っています。役者『山下健二郎』もぜひ応援のほど、よろしくお願い致します!!

Copyrighted Image