SearchSearch

上野で野外大型お笑いライブ開催

2013.07.22Vol.596未分類
毎年恒例のマセキ芸能社主催、夏の野外お笑いライブが今年も開催! 真夏の太陽の下、総勢約40組の若手お笑い芸人たちがネタを披露。同事務所のマギー審司、ナイツ、ニッチェなどテレビなどで活躍する人気者も出演。さらに、アンガールズ、キングオブコメディ、バイきんぐ、ハマカーンなど、他事務所からも人気若手芸人が多数集結。約4時間、爆笑のステージが繰り広げられる。前売りチケットは、ローソンチケットにて発売中!

夏に短期集中で英語を学ぶ(係名:「ベルリッツ」)

2013.07.22Vol.596未分類
 ベルリッツは夏休みやお盆休みを利用して、短期間集中で学ぶお得なパック「夏の短期集中コース」を8月17日(土)まで販売中。マンツーマンのレッスンを50レッスンや70レッスンなどのパックで販売し、今夏〜秋の期間限定で利用できるお得なコース。夏休みを英語漬けにして、英語力をアップしたい、留学のような環境で学習して自信をつけたいという人にオススメ。コース実施を記念し、「ベルリッツ オリジナル ボトルマグ」を読者5名にプレゼント(係名:「ベルリッツ」)。

ロクシタンのフラッグシップショップ誕生

2013.07.22Vol.596ニューオープン
 ライフスタイルコスメティックブランド・ロクシタンの新コンセプトフラッグシップショップ「ロクシタン 青山本店 メゾン・ド・プロヴァンス」がオープン。1階はプロヴァンスの景色を眺めながら買い物ができる心地の良い空間。2階はゆっくりと商品を選べるくつろぎの場所。そして3階は、特別会員のVIP専用プライベートルームになっている。プロヴァンスの家を再現した同店でプロヴァンスのさわやかな風を感じてみて。

今週のオススメMOVIE 7/22〜

2013.07.22Vol.596映画
『最後のマイ・ウェイ』 苦節の末、音楽業界で成功したクロード。自身の楽曲が尊敬するフランク・シナトラにカバーされ『マイ・ウェイ』として世界中でヒットする。 監督:フローラン=エミリオ・シリ 出演:ジェレミー・レニエ他/2時間29分/カルチュア・パブリッシャーズ配給/Bunkamura ル・シネマにて公開中 http://www.saigono-myway.jp ©Tibo & Anouchka 『シャニダールの花』 植物学者の大瀧とセラピストの響子の仕事は“提供者”の胸に芽吹いた花を育て美しい状態で採取すること。しかし採取の際に提供者が謎の死を遂げる事件が相次ぎ…。 監督:石井岳龍 出演:綾野剛他/1時間44分/ファントム・フィルム配給/テアトル新宿他にて公開中 http://shanidar-hana.com/ ©2012「シャニダールの花」製作委員会 『SHORT PEACE』 大友克洋をはじめ世界が注目するクリエイター4人が“日本”をテーマに描いた5編のオムニバスアニメ。大友監督作「火要鎮」はすでに国内外の映画賞を複数受賞している。 監督:大友克洋、森田修平、安藤裕章、カトキハジメ/1時間8分/松竹配給/丸の内ピカデリー他にて公開中 http://shortpeace-movie.com/ 「火要鎮」©SHORT PEACE COMMITTEE ©KATSUHIRO OTOMO/MASH・ROOM/SHORT PEACE COMMITTEE 『31年目の夫婦げんか』 結婚31年目、代わり映えのしない夫婦生活を見つめ直そうと妻・ケイは強引に夫・アーノルドと滞在型カウンセリングに参加するが…。 監督:デヴィッド・フランケル 出演:メリル・ストリープ、トミー・リー・ジョーンズ他/1時間40分/ギャガ配給/7月26日(金)よりTOHOシネマズ シャンテ他にて公開 http://31years.gaga.ne.jp/ ©2012 GHS PRODUCTIONS, LLC. All Rights Reserved. 『アート・オブ・ラップ』 ギャングスタ・ラップの“ゴッドファーザー”アイス-Tが初メガホンをとりヒップホップシーンの大物たちの証言を通してその軌跡をたどる。 監督:アイス-T 出演:アフリカ・バンバータ他/1時間52分/角川書店配給/7月27日よりシネマライズ他にて公開 http://www.kadokawa-sound.jp/art-of-rap/ 2012 ©The Art Of Rap Films Ltd 『ノーコメントbyゲンスブール』 没後20年を過ぎてなお人々を魅了する才人、セルジュ・ゲンスブール。自身が内面を語った録音テープなど貴重な資料をもとにその魅力に迫る。 監督:ピエール=アンリ・サルファティ 出演:セルジュ・ゲンスブール他/1時間39分/アップリンク配給/7月27日よりBunkamura ル・シネマ他にて公開 http://www.uplink.co.jp/nocomment/ 『ニューヨーク、恋人たちの2日間』 フランス人写真家・マリオンとラジオDJのミンガスは、お互いの連れ子2人と共にNYで暮らしていた。ところがマリオンの家族と元彼が現れて…。 監督・主演:ジュリー・デルピー 出演:クリス・ロック他/1時間35分/アルバトロス・フィルム配給/7月27日よりヒューマントラストシネマ有楽町他にて公開 http://newyork-2days.com/ ©Polaris Film Production & Finance, Senator Film, Saga Film, Tempete sous un Crane Production, Alvy Productions, In Production, TDY Filmproduktion – 2012All rights reserved. 『カルト』 『テケテケ』の白石晃士監督が3人の女性タレントを襲う恐怖を描くホラー。あびる優、岩佐真悠子、入来茉里が本人役で登場。リアルかフェイクか分からない演出に身震い間違いなし! 監督:白石晃士 出演:あびる優他/1時間24分/トラヴィス配給/渋谷ユーロスペースにてレイトショー公開中 http://wfield.co.jp/nexthorror/ ©2012 Next Media Animation Limited. All rights reserved.

ART 「自分でやってみた」ら、見えてきた

2013.07.22Vol.596ART
「ミン・ウォン展 私のなかの私」 資生堂ギャラリー 開催中〜9月22日(日)  ドイツ・ベルリン在住のシンガポール人アーティスト、ミン・ウォンが日本映画や日本の伝統芸能から着想を得て制作した新作を発表する。  1971年、シンガポール生まれのミン・ウォンは、現在、ドイツ・ベルリンを拠点に活動する現代アーティスト。名作映画を自分が出演して“リメイク”し、オリジナルとの差異を通して、人種的・文化的アイデンティティーやジェンダーといった社会的問題を投げかけるといった、ユニークな映像作品で知られている。今回は、彼がかねてより望んでいたという初めての日本での滞在制作が実現。本展では、日本映画とその歴史を調査・分析し、「時代劇」「現代劇」「アニメ」の3つのジャンルに分類し、この3つの映画世界を、それぞれ特有のスタイルを模して表現する。不思議な違和感が浮かび上がらせる何かを感じて。 【時間】11〜19時(日祝は18時まで)【休】月曜(8/12〜16は夏季休業。8/17、18は開館、19は休館)【料金】入場無料【問い合わせ】03-3572-3901【交通】地下鉄銀座駅 A2出口から徒歩4分 東京銀座資生堂ビル地下1階【URL】http://group.shiseido.co.jp/gallery/

All the Best!! EXPG Report vol.3

BOOK 知られざる馬肉のすべて

DVD その”過激”さが、クセになる…!?

2013.07.22Vol.596DVD & Blu-ray
『ゲーム・オブ・スローンズ 第一章:七王国戦記』  放送開始からその破格のスケールで話題を呼び、2012年のエミー賞では最多6冠を受賞した今最も注目のドラマシリーズ。全世界で1500万部を突破し“現代最高のファンタジー小説”ともいわれるジョージ・R・R・マーティンの『氷と炎の歌』シリーズを、製作費80億円をかけ完全映像化。世界各国でのロケ撮影によるリアルな風景美と、最新技術による映像エフェクトで、壮大な世界観を生み出した。アクションやロマンスたっぷりのスリリングなストーリー展開に加え、ときに織り込まれる過激な描写も、大人のファンを魅了している。 販売元:ワーナー・ホーム・ビデオ 発売中 ブルーレイ コンプリート・ボックス1万1800円(税込) Game of Thrones © 2013 Home Box Offi ce, Inc. All rights reserved. HBOィ Rand related service marks are the property of Home Box Office, Inc. Distributed by Warner Home Video Inc. 『テッド』  クマのぬいぐるみに命が宿り、やがて時を経て…ダメダメで残念な中年テディベアに…!? 奇想天外な設定と、大人な笑い満載でミラクルヒットを飛ばし、早くも続編の製作も決定している話題作。友達がいない8歳のジョン少年はプレゼントのクマのぬいぐるみにテッドと名付け「本当にしゃべってくれたらいいのに…」と星に願いをかけた。するとテッドに命が宿り、2人は仲良く暮らすことに。27年後、ジョンはうだつのあがらない35歳に、テッドは見た目はそのままだが、中身はとことんダメな中年テディベアになっていた。あるとき、ジョンが恋人から、テッドと別れるように言われ…。 販売元:ジェネオン・ユニバーサル・エンターテインメント 7月24日(水)発売 ブルーレイ(デジタルコピー付き)3800円(税込) ©2012 Universal Studios.ALL RIGHTS RESERVED 『ナイトロ・サーカス 3D』  プロのモトクロス・レーサー、トラヴィス・パストラーナをリーダーとする、命知らずなライダー集団“ナイトロ・サーカス”。世界一おバカで勇敢な彼らが、ひたすら超危険なスタントに挑み続ける姿を追いかける全米で人気のリアリティー番組を映画化!  無鉄砲すぎる挑戦に命がけで挑む彼らの姿を、映画版ならではのスケールで完全記録。リーダー・トラヴィスを筆頭に、紅一点のジョリーン、車椅子のアスリート・ホイールズ、マスコットキャラ的な愉快なおデブ、ストリートバイク・トミーなど、個性豊かなメンバーたちも魅力満点。おバカすぎるチャレンジに大爆笑した後に、なぜか感動が押し寄せる。 発売元:ジェネオン・ユニバーサル・エンターテインメント 7月24日(水)発売 3990円(税込) ©2012 Godfrey Entertainment Inc. All rights reserved. 『パーフェクト・ヒート』 『レスラー』のミッキー・ロークと、『トワイライト』シリーズのケラン・ラッツが、ジャワ島の世界遺産・ボロブドゥール遺跡を舞台に、壮絶な死闘を繰り広げる!  テロによる爆破事件で王女が死亡した。しかし不審な点がいくつも浮かび、事件を捜査していたハシム中尉は、最後に王女と会話したというアメリカ人講師・ジェイクと接触。ジェイクと協力して捜査を進めるうち、王女の死体が偽物であることが明らかになる。さらにハシムはジェイクが身分を偽っていることに気付き…。誘拐、殺人、爆破、銃撃…息つく間もない怒涛の展開が次から次へと炸裂するノンストップクライムアクション。ミッキー・ロークの極悪非道っぷりにも注目! 販売元:TCエンタテインメント 7月26日(金)発売 DVD3990円(税込) ©JAVA HEAT LTD. ALL RIGHTS RESERVED

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

LIVE 音楽漬けの3日間!

2013.07.22Vol.596LIVE
FUJI ROCK FESTIVAL’13  日本の夏フェスの顔で海外にもその名を轟かすフジロックフェスティバルがいよいよ今週末に迫ってきた。今年も、ナイン・インチ・ネイルズやビョーク、さらにはキュアーなど海外の重鎮を始め、ジャンルも国籍も多種多様なアーティストたちがライブパフォーマンスを繰り広げる。  昨年は、フジロックの必需品であるレインコート&長靴がほどんどその役割を果たさない好天で、多くの人が快適に会場内を行き来してアーティストを見たり、さまざまな企画に参加したりして楽しんだ。さて、今年はどうなる?  期間中さまざまなライブが同時多発的に行われるが、なかでも注目したいのは、オンリーワンすぎる世界を展開してくれるであろうビョーク。そして、フェスの幕開けを飾るROUTE 17 Rock‘n’Roll ORCHESTRA。日本屈指の剛腕ドラマーである池畑潤二が率いる苗場音楽突撃隊を中心としたグループで、仲井戸“CHABO”麗市、大江慎也、甲本ヒロト、トータス松本がゲストで出演する。  夏フェスの醍醐味を味わおう!

STAGE 「男3人」でもこんなに違うとは…

2013.07.22Vol.596STAGE
親族代表 THE LIVE vol.10『第三次性徴期』  すっかり個々の活動が忙しくなってしまって、3人揃っての“本公演”は2009年以来となる親族代表。  特定の作家や演出家を持つわけではなく、そのときフィーリングの合った演出家を呼び、脚本も複数の外部の脚本家に依頼する形で、1回の公演で5〜6本のコントを上演する。脚本提供もなぜかケラリーノ・サンドロヴィッチ、福原充則といった豪華な顔ぶれが並ぶ。今回は五反田団の前田司郎の名前まで。  そのコントのスタイルは、勢いに任せた笑いではなく、“役者”の3人が緻密な演技で作り上げる「真顔コント」と呼ばれる独特のもの。  まあ「役者だってコントやるじゃない」とか「真顔コント?何それ?」と思う人には「この写真を見てください。こんな感じです」としか説明のしようがない。  今回はゲストにナイロン100℃の峯村リエ。ゲストまで豪華。 【日時】8月8日(木)〜18日(日)(開演は平日20時、土15時/19時、日15時。開場は開演30分前。当日券は開演の1時間前)【会場】ザ・スズナリ(下北沢)【料金】全席指定 前売・当日共 4000円/喪服割引(喪服で来場)500円【問い合わせ】イマジネイション(TEL:03-6325-0302=平日11〜19時[HP]http://shinzoku.com/)【演出・脚本】佐々木充郭(バジリコ・F・バジオ)【脚本】ケラリーノ・サンドロヴィッチ(ナイロン100℃)、ブルー&スカイ、前田司郎(五反田団)、川尻恵太(SUGAR BOY)、福原充則(ピチチ5)【出演】嶋村太一、竹井亮介、野間口徹/〈ゲスト〉峯村リエ(ナイロン100℃)

『グレート・バリア・リーフ』のジェームズ・ブリッケル氏が語る、世界最高の自然ドキュメンタリーができるまで

2013.07.22Vol.596未分類
ネイチャー・ドキュメンタリーの最高峰・BBC EARTHが手掛ける『グレート・シリーズ』。本シリーズのうち『グレート・バリア・リーフ』を手掛けたジェームズ・ブリッケル氏が「世界最高の自然ドキュメンタリーができるまで」を教えます!

ラジオで日本を元気にする番組

2013.07.22Vol.596今日の東京イベント
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。  今月のゲストは三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEの山下健二郎さんと今市隆二さんと、アーティストの華原朋美さん。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

ラジオで日本を元気にする番組

2013.07.22Vol.596今日の東京イベント
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。  今月のゲストは三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEの山下健二郎さんと今市隆二さんと、アーティストの華原朋美さん。

サイレントコメディーのが〜まるちょばが新たな挑戦! 東京をJACKする!

2013.07.22Vol.596未分類
徹底して創り込んだストーリー性のある舞台作品と、ライブ感爆発のショーで笑わせる、サイレントコメディーデュオのが〜まるちょば。赤と黄色モヒカンの2人が磨き上げたパフォーマンスのおもしろさは、国境も言葉も文化も宗教も超えて、世界中を笑わせている。ハリウッドへの進出もリアルになってきた彼らの新たな企みとは?

LIVE  HMV THE 2MAN 柴咲コウとJuno Reactor開催目前!ただいまチケット好評発売中

2013.07.22Vol.596LIVE
 HMVが主催する対バン形式のライブシリーズ「HMV THE 2MAN」は、斬新なブッキングによる新感覚なシリーズとして、今、もっとも注目を集めているライブのひとつだ。  8月7日に行われる第4弾は、現在、積極的に音楽活動を展開している柴咲コウと、柴咲が「大ファン」と公言するイギリスのダンスミュージック界のカリスマJuno Reactor(ジュノ・リアクター)という、ありえない対バンだ。このライブが実現することについて、柴咲は「18才のときから大好きだったJuno Reactor。彼らはいつも私に力を与えてくれる。夢のようなひとときになるでしょう」と、夢見心地なコメントを寄せている。  このコラボレーションを記念して、柴咲コウとJuno Reactor名義でコラボレーション楽曲『Intoxicated』も制作。当日はこの楽曲も披露される予定だ。また、曲は、ローソン・HMV限定で、ラジオ・エデイットとJuno Reactorのリミックス2曲の構成でリリースが決定している(1260円・税込)。  ライブ、そして楽曲制作・リリースというコラボレーションは、Juno Reactorも大歓迎。「“柴咲コウとJuno Reactor”という融合は、神話の巨人のように力を解き放ち、地球上でもっともエキサイティングなライブを見せることになるだろう」と、カリスマらしいコメントを寄せている。  夢のライブの開催は目前! チケットはローソンおよびローチケで。

猛暑の夏を熱い映画で吹っ飛ばせ! 熱闘! 夏シネマ特集

今夏最大級! 「大昆虫展 in 東京タワー」開催中

2013.07.22Vol.596今日の東京イベント
 夏休みの定番といえば昆虫採集だが、都会ではなかなか昆虫に触れ合える場所がないという問題も。でも子どもはやっぱり昆虫が大好き! そんな時は都会の真ん中、東京タワーに行こう。東京タワーでは現在、1万6000匹以上の昆虫標本が展示されるこの夏最大級の昆虫イベント「大昆虫展 in 東京タワー 〜ファーブルの世界から希少昆虫まで〜」が開催中。同イベントは東京タワー開業55周年を記念した夏の特別企画として今回初めて行われ、夏休み期間中の9月1日(日)まで、東京タワーフットタウン1階特設会場で展開中だ。動物学者の吉村卓三氏が所蔵する昆虫標本箱約250箱や、形が普通とは変わっている異形昆虫や希少昆虫の標本箱約50箱を展示するほか、昆虫を新聞見開き程度の大きさに拡大したパネル15点などを展示。標本では見ることができない昆虫のリアルな姿が観察できる。  また、会場には縦8m×横8m×高さ3mの大型の虫かご「ふれあいジャングル」を設置。たくさんのカブトムシやクワガタなどを放ち、昆虫たちが住む森を再現している。その昆虫たちを自由に触って観察できるほか、世界最大のカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」に触れることもできる。  さらに、ファーブル博士の等身大人形や出生証明書、「ファーブル昆虫記」の初版本など貴重な資料も展示されるほか、8月以降の毎週土日には吉村先生の昆虫教室も開催される。  夏休みは東京タワーで昆虫観察をして、昆虫博士を目指そう!

Copyrighted Image