SearchSearch

今年も!のフェスラバー&今年こそのフェスビギナーに贈る夏フェス クイックチェック
It’s summer !Music festivals to go !

2013.06.10Vol.593未分類
 梅雨はいずこへ? ここのところの天気は夏そのものだ。夏といえば、もう夏の風物詩となった野外音楽フェスティバル。今夏も日本各地で開催される。そこで、関東圏を中心に、できることなら押さえておきたいフェスティバルを紹介する。今年も国内外のトップアーティストが名を連ねる豪華なラインアップに加えて、各フェスがそれぞれの趣向を凝らして、音楽ファンはもちろん、訪れるすべての人を楽しませようと準備に奔走中。チケットも続々発売されている。  毎年参戦するフェスラバーはもちろん、今年こそ参加したいと思っている人もそろそろシーズンに備えて! 夏が来るのが早いなら、計画も早くしなくちゃ! それでこそ、ステキな2013年の夏がやってくる!

本田の究極PKでザックジャパンがW杯決める

2013.06.10Vol.593未分類
 やはり本田圭佑は“持っている”男だった——。サッカーワールドカップ(W杯)アジア最終予選B組の「日本代表(ザックジャパン)vs オーストラリア代表」が4日、埼玉スタジアムで行われ、81分に先制された日本はロスタイムに本田がPKを決め1−1で引き分けた。この結果、日本は勝ち点14となり、5大会連続5度目のW杯出場を決めた。3大会連続で世界最速の決定となる。

TOKYO[4weeks]TOPICS 5/26〜6/9

2013.06.10Vol.593未分類
5/26 sun ◆小平住民投票 投票率50%未満で不成立・開票もせず ◆六本木のクラブが摘発 27 mon ◆日本維新の会橋本徹共同代表が日本外国特派員協会で会見 ◆被後見人に選挙権回復 改正公職選挙法成立 28 tue ◆米軍のF15が沖縄海上に墜落 ◆チャットモンチーの橋本が妊娠発表 10年にすでに結婚 29 wed ◆原子力規制委員会が高速増殖炉「もんじゅ」運転再開に向けた準備作業に中止命令 ◆関東甲信地方が梅雨入り 30 thu ◆2020年オリンピック・パラリンピック競技大会開催都市決定まで100日 ◆矢口真理と中村昌也が離婚 31 fri ◆関東のテレビ電波の送信元が東京スカイツリーに完全移行 ◆iPad・iPodシリーズ値上げ 円安の影響 ◆藤原竜也が年内結婚を発表 6/1 sat ◆第5回アフリカ開発会議が開幕  日本とアフリカ諸国首脳が経済発展に関し協議する第5回「アフリカ開発会議」(TICAD)が1日、横浜市で開幕。安倍晋三首相は冒頭で演説し、今後5年間で約1兆4000億円の政府開発援助(ODA)を含む最大約3兆2000億円の資金を官民で拠出する支援策を表明。3日、「横浜宣言」と「横浜行動計画」を採択し閉幕。(写真・AP/アフロ) 2 sun ◆トルコ・イスタンブールのデモで死者  ◆FUNKY MONKEY BABYSが東京ドームで解散ライブ 3 mon ◆100周年の森永ミルクキャラメルを上戸彩がPR  森永ミルクキャラメルの発売100周年を記念した式典が3日、都内で行われ、100周年および新商品をPRするCMに出演する上戸彩が出席。上戸は、同商品を「誰もが通る道」と、永遠の定番であることを再確認したうえで「100周年のキャラクターに選ばれたのはうれしい」と、笑顔を見せた。 4 tue ◆鎌倉の世界文化遺産への推薦を公式に取り下げ ◆サッカー日本代表 ブラジルW杯出場決定 ◆上野動物園のジャイアントパンダのシンシンが産休入り 5 wed ◆日本維新の会参院選でアントニオ猪木氏擁立を発表 6 thu ◆日経平均が一時1万3000円割れ 円高の影響を受け 9 sun ◆皇太子ご夫妻がご結婚20周年

ハワイアン・メイ!コレクション2013開催

2013.06.10Vol.593未分類
 美しい海とダイヤモンドヘッドをバックにサンセットからスタートした「ハワイアン・メイ!コレクション2013」。会場には、日本から訪れたおしゃれ大好きな女の子と、ハワイのロコたちが大集合! 夕暮れに染まるワイキキビーチをバックにした開放感のある屋外ステージで、ハワイ独特の甘い香りの中ショーが開催。日本から駆けつけた多くの人気モデルがランウェイに登場するたびに、会場からは熱い声援が送られた。中でも女性からの憧れの眼差しと、男性からの熱い視線がそそがれていたのが、エビもえコンビの蛯原友里と押切もえ。蛯原は昨年の上海に続き2度目の海外、押切はこの日が海外デビューとあって、輝く笑顔でショーをエンジョイしていた。   同イベントは“5月だけの新しい女子ハワイ体験”が存分に楽しめるフェスティバルHawaiian May!のメインコンテンツで、ハワイ初のリアルクローズファッションショー。そのほか、ハワイを存分に体験できるコンテンツも盛りだくさんで、モデル、観客ともにハワイの魅力に酔いしれていた。

ユニクロの新商品「リラコ」と「ステテコ」が期間限定セール

2013.06.07Vol.592今日の東京イベント
 女性のために、女性が開発したユニクロの「リラコ」。昨年、本格販売を開始し、大きな反響を呼んだ男性用の「ステテコ」の快適性と利便性を取り入れた、この夏注目のアイテムだ。「Relax&Comfort Pants」がネーミングの由来の通り、猛暑が予想される今夏、「リラコ」人気が高まりそう。 そんな「リラコ」と「ステテコ」が夏に先駆け期間限定セールを実施。 6月13日(木)まで、990円を790円に値下げして販売する。 部屋着としても、ちょっとそこまでの外着としても便利な「リラコ」の快適な着心地を一足先に体験してみない?

わいせつ理事「除名」へ 助成金では立ち入り調査

吉田秀彦が全日本実業団体対抗で11年ぶり復帰

レスリングと野球・ソフトが2020年五輪最終候補に残る

2013.06.07Vol.593未分類
 国際オリンピック委員会(IOC)は5月29日、サンクトペテルブルクで理事会を開き、2020年五輪で実施する残り1競技の候補にレスリング、野球・ソフトボール、スカッシュの3競技を選んだ。  投票はロゲ会長を除く理事14人が投票し、過半数(8票以上)を得た競技が最終候補に決定する。過半数を得るまでは0票か最下位の競技を除外しながら投票を繰り返すのだが、1つの競技が決まったら、次の投票は残りの競技をすべて俎上にあげ投票を行うというもの。  レスリングは1回目に14票中8票を獲得し、候補に残った。  野球・ソフトボールは1競技目の投票で0票だったものの、2競技目の5回目の投票で9票を獲得した。しかし1回目では1票、3回目では3票で並んだスカッシュと決選投票になり8対6でかろうじて勝ち残るという薄氷を踏む展開だった。  スカッシュはその2競技目の3回目の投票で落選したものの、3競技目の投票の3回目で8票を獲得。いわば逆転で滑り込んだ格好だ。  1896年第1回アテネ五輪から実施されてきたレスリングだが、今年2月のIOC理事会では、世界的普及や女性進出の遅れが指摘され、25の中核競技から除外された。今回は一転、国際レスリング連盟(FILA)がIOCの意に沿って短期間で取り組んだ女性役員の登用やルール改正が評価されたとみられる。  3大会連続の五輪金メダリストの吉田沙保里はロビー活動のためサンクトペテルブルク入り。28日には国際会議「スポーツアコード」の会場で競技存続を訴えた。1日に日本レスリング協会の福田富昭会長(71)、馳浩副会長(52)とともに帰国し「ほっとしている」と笑顔を見せたが、「これから本当の戦い。気を抜かずにやっていきたい」と気を引き締めた。  一方、劣勢が予想されていた野球だったが、試合時間の短縮を狙って7回制の導入を決定。さらに男子の野球と女子のソフトボールとして1競技で五輪実施競技入りを訴えた試みが評価されたよう。  日本としてはレスリングと野球・ソフトボールの2つが残ったことは喜ばしい半面、次はどちらかが落選するわけで、なんとも悩ましい。もっともどちらも落選という可能性もある。  最終決定の舞台は9月にブエノスアイレスで開催される総会。約100人のIOC委員による投票で決まる。公表された投票の結果から最初に過半数の票を得たレスリングが現時点では最有力候補といえるが、一方で、復活を目指す野球とソフトボールも強力にタッグを組み、大リーガーの参加を呼び掛けるなどして巻き返しを図る。IOC委員の4割強は欧州出身者で占められているだけに、欧州で高い人気を誇るスカッシュの“底力”も侮れないという。  当のIOCのロゲ会長は31日、3日間の理事会終了後に記者会見し、残り1競技は新競技にこだわらず、基準は「質の高さ」との意向を示した。  ロゲ会長は「五輪競技の見直しの目的は最高の構成にすることで、新競技を入れることではない。質の高さが重要」などと語った。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

宮崎駿監督最新作『風立ちぬ』ヒロイン瀧本美織「すんなりキスしちゃいました」

2013.06.07Vol.592映画
宮崎駿監督の最新作『風立ちぬ』の中間報告会見が6日、都内にて行われ、鈴木敏夫プロデューサーと、ヒロインの声を演じる瀧本美織が登壇した。 同作は、ゼロ戦の誕生秘話に、技師の青年とヒロインとの恋物語を絡ませて昭和30年代の青春を描く物語。主人公・二郎の声を『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズで知られる庵野秀明が務め、ヒロイン・菜穂子を瀧本が演じる。「宮崎さんにお会いできるだけでいいと思っていました。それがこうしてヒロインを演じることができて光栄です」という瀧本。鈴木プロデューサーから、宮崎監督も瀧本の演技と声を絶賛していたと聞くと「良かった(笑)」と安堵の笑みを見せた。また『キューポラのある街』や『無法松の一生』など、昭和の作品を見て役作りを研究したと明かし「昔の女性はけっこう早口なんですよね。そのほうがイキイキしているように感じます」と語った瀧本に、鈴木プロデューサーも「あっという間に菜穂子になったのが頼もしかった」とニッコリ。また『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズの庵野秀明監督が演じた主人公とキスシーンがあることも明かし、「ジブリ作品でキスシーンがあったのでびっくりしましたが、意外とお互いに照れずに、すんなりキスしちゃいました」と瀧本。すると報道陣から、実際にキスの演技を?という質問が。これには瀧本も「してません!(笑)」と照れ笑いしていた。 この日は、その他に西島秀俊、西村雅彦、竹下景子、大竹しのぶ、野村萬斎、志田未来らのキャスティングが発表された。『風立ちぬ』は7月20日全国公開。

上川隆也、映画初主演作で武田真治に”求められた”!?

2013.06.05Vol.592映画
 映画『二流小説家 シリアリスト』の完成披会見が5日、都内にて行われ、俳優の上川隆也、片瀬那奈、高橋惠子、小池里奈、武田真治、主題歌を歌う泉沙世子、原作者のデイヴィッド・ゴードン氏が登壇した。 同作は「このミステリーがすごい! 2012年版・海外編」などに輝いたゴードン氏のデビュー作。死刑囚から告白本の執筆を依頼された売れない小説家が、その条件としてその死刑囚を主人公とした小説を書くことになり、取材を進めるうちに事件に巻き込まれていくミステリー。 意外にも今回が映画初主演という上川は「自分の顔が大きなスクリーンに映し出されて、ものすごい抵抗感を感じました。主演というのは気後れします(笑)。いつもより取材を受けることが多くて、やっと今主演をしたんだと実感しています」と言いながらも、完成した作品については「シリアスで上質なミステリーにできあがったと確信しています」と胸を張った。 上川演じる主人公と対峙する死刑囚役の武田も「ミステリーという枠にとどまらない、重厚な人間ドラマ」と太鼓判。撮影の合間に、暖をとりながら互いの役柄について話していたという上川と武田。武田は「今日、控え室で上川さんが他の方と話していて、僕はジェラシーにも近い気持ちが...。僕は深いところで上川さんを求めていたんですね」と意味深なコメントをしたが、夜に行われた舞台あいさつで、これを反省。「上川さんを頼りに演じたと言いたかったんですけど、それが『武田真治、愛を求めた』という記事になっていて...」と"愛"を否定。ところが「確かに嫉妬はまんざら嘘でもないんですけど、ついつい一線を越えてしまいました」と微妙な言い回しで、さらに意味深にしてしまった武田のコメントに、会場も爆笑。上川も「武田さんは、その真面目な人柄のまま、役に向き合っていたんです」と苦笑しながらフォローしていた。 映画は6月15日から全国公開。

ゴールデンボンバー「ハリウッド進出」は痛い勘違い!?

2013.06.05Vol.592映画
 映画『ワイルド・スピード EURO MISSION』の特別イベントが4日、都内にて行われ、ゲストのゴールデンボンバー(歌広場淳、喜矢武豊、鬼龍院翔、樽美酒研二)が登場した。 本作は、ヴィン・ディーゼル、ポール・ウォーカーが共演するカーアクション人気シリーズの最新作。ゴールデンボンバーのギター・喜矢武豊が自身のブログに投稿した事から、今回のコラボが実現した。 メンバーそれぞれをイメージしたという、ド派手な繋ぎファッションで会場に現れたゴールデンボンバーの4人。コラボのオファーが決まった時は"ハリウッドキターーーーー♪"と喜びのコメントを寄せていた喜矢武だが、今回のコラボ内容は"TVスポット用の効果音の吹替え"。そうと知った喜矢武は残念そうな様子を見せながらも「車の音なので、ある意味主役ですね」と前向きに語った。 さらに、今回のコラボのために製作された"イタ車"が"痛車"だったことが分かり、4人はますます困惑。お忍びドライブ用に買い取ったらというMCの提案に「忍べねーよ!」と返し、会場の爆笑を誘っていた。『ワイルド・スピード EURO MISSION』は7月6日より全国公開。 

うどんスイーツ化!? つるとんたんが甘味のおうどん

2013.06.05Vol.592今日の東京イベント
 人気うどん店のつるとんたんに新メニュー「甘味のおうどん」が新登場した。メニューは「イタリアン・フルーツポンチ"マチェドニア風"」と「マンゴーヨーグルトのおうどん」の2種。新鮮なフルーツをたんぷりと使ったさわやかな口当たりとほのかな甘みが特徴。この夏の特選メニューとして期間限定で提供される。「イタリアン・フルーツポンチ"マチェドニア風"」は、さわやかな酸味のパッションソースが特徴。バニラアイスを溶かしていくことで味の変化も楽しめるという。また、ブランデーを加えるのもおすすめだ。「マンゴーヨーグルトのおうどん」も、キウイやオレンジ、巨峰などフルーツがふんだんに使用されており、まろやかな酸味がクセになりそう。価格は各1000円(税込)。 このキャンペーンは、関東では、「麺匠の心つくし つるとんたん 六本木店」「つるとんたん 琴しょう楼・楽精庵」 「麺匠の心つくし つるとんたん 新宿店」 で行われている。詳細は、公式サイト(http://www.tsurutontan.co.jp/)で。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

うどんスイーツ化!? つるとんたんが甘味のおうどん

2013.06.05Vol.592今日の東京イベント
 人気うどん店のつるとんたんに新メニュー「甘味のおうどん」が新登場した。メニューは「イタリアン・フルーツポンチ"マチェドニア風"」と「マンゴーヨーグルトのおうどん」の2種。新鮮なフルーツをたんぷりと使ったさわやかな口当たりとほのかな甘みが特徴。この夏の特選メニューとして期間限定で提供される。「イタリアン・フルーツポンチ"マチェドニア風"」は、さわやかな酸味のパッションソースが特徴。バニラアイスを溶かしていくことで味の変化も楽しめるという。また、ブランデーを加えるのもおすすめだ。「マンゴーヨーグルトのおうどん」も、キウイやオレンジ、巨峰などフルーツがふんだんに使用されており、まろやかな酸味がクセになりそう。価格は各1000円(税込)。 このキャンペーンは、関東では、「麺匠の心つくし つるとんたん 六本木店」「つるとんたん 琴しょう楼・楽精庵」 「麺匠の心つくし つるとんたん 新宿店」 で行われている。詳細は、公式サイト(http://www.tsurutontan.co.jp/)で。

ブラピ新作プレミアでアンジーと登場! 日本からはあの鉄拳が突撃

2013.06.04Vol.592映画
 ハリウッド映画『ワールド・ウォー Z』のワールド・プレミアが現地時間2日(日本時間3日)、ロンドンにて行われ、主演のブラッド・ピットが、パートナーであるアンジェリーナ・ジョリーとともに登場した。両乳房の切除手術の公表後、アンジーが公の場に姿を現すのはこれが初めて。 同作は、全人類を絶滅へと導く"謎のウイルス"が蔓延し、家族と使命の間で揺れる元国連捜査官のドラマを描くパニック・エンターテインメント大作。 会場には2万人ものファンと世界各国の報道陣が詰めかけ、ブラピもその熱狂ぶりに手ごたえを感じた様子。「これまで大事だと思っていたことすべてが 突如として無意味なものになってしまったとき、誰がこの混乱を生き抜くことができるのか、どうやって家族を守るのか、映画を見て楽しむことができる作品です」とアピール。さらに会場には、先日、乳がん予防のため両乳房の切除手術をしたことを公表したアンジェリーナ・ジョリーも姿を現し、ブラピとともに大きな歓声で迎えられた。 本作のエンディング曲を担当したロックバンド・MUSEがバッキンガム宮殿前広場にて特別ライブを行うなど、ブラピ最新作にふさわしく、盛大に行われた今回のプレミア。そこへ、日本から参加したのが、なんとお笑い芸人の鉄拳。実は以前に、MUSEのMVをパラパラ漫画で表現したことでMUSEに正式に認められた縁で、日本から特別招待されたという。額に映画のタイトルを模した"Z"を刻み、あの"正装"姿でレッドカーペットを堂々と歩いた鉄拳は、ブラピ本人にも突撃取材を行い「ブラッド・ピットさんは本当にいい人。僕なんかにもちゃんと答えてくれた。そんなブラッド・ピットさんが主演の『ワールド・ウォー Z』は見たほうがいい!!」と大感激していた。『ワールド・ウォー Z』は8月10日より日本全国公開。写真上:ブラピとアンジーの2ショットに会場も大興奮!PHOTO BY DAVE M. BENETT/GETTY IMAGES REQUIRED写真下:レッドカーペットに参加し、ブラピにも突撃インタビューを行った鉄拳(c) 2013 Paramount Pictures. All Rights Reserved. 

広末涼子が高知県をPR「家族にならん?」

2013.06.04Vol.592未分類
 高知県は4日、同県をPRする「高知家(こうちけ)」キャンペーンをスタートした。「高知県は、ひとつの大家族やき。高知家」をスローガンに、同県の名所や特産品、人の気質などを紹介しながら、高知県の魅力を発信していく。 4日、その第一弾として、尾崎正直高知県知事と女優の広末涼子が共演する動画を専用サイトとYou Tubeで公開された。知事が父、広末が娘の設定で、キャンペーンスローガンを発表する記者会見風のユーモラスな内容だ。土佐弁もたっぷり聞ける。また、高知県地産外商公社の特命課長、カツオ人間も登場する。 動画およびキャンペーンについての詳細はウェブサイト(http://www.kochike.pref.kochi.lg.jp/~top/)で。

陣内孝則”史上最年長ライダー”に! 次の”対戦相手”も指名!?

会社員の石田さんがジャッキーと共演

2013.06.03Vol.592未分類
 キリン『のどごし 夢のドリーム』キャンペーンの新TVCM『のどごし 夢のドリーム4 カンフー篇』が4日から全国一斉オンエアされる。おおよそ実現不可能と思われる夢を叶えることで話題のCMシリーズで、最新版では、会社員の石田和大さんのカンフーアクションスターになりたいという夢を実現。さらに、ジャッキー・チェン、ジャッキーファンとして知られる中川翔子も出演しての夢の実現となった。 3日都内で行われた発表会には、石田さんと中川が出席。CMは、キャスティングを含めて、石田さんのイメージをもとに制作されたそうで、石田さんは「カンフーが大好きになったきっかけが、ジャッキー・チェンさんの『酔拳2』という映画なので、(今回の企画のキャスティングは)ジャッキー・チェンさんしかいないというのが最初にありました。それとジャッキー・チェンさんのファンでもあり、かつ自分としても好きな人がいまして、それが中川翔子さんなんです・・・」。その上で、「師匠はジャッキー・チェンさん、ヒロインはと言えば中川さんしか思い付かなかったです」と、説明した。 石田さんの企画にのっかる形とはなったが、中川にとっても夢のような企画。「偶然(石田さん)に(キャスティングの1人として)名前を書いていただいたおかげで、私自身の夢もそして母の夢も、そして今まで関わってくれた人のすべての夢が一気に叶って、こんなに夢が連鎖することってなんて素敵な企画なんだろうって」と、大感激していた。 CMは、師匠ジャッキー・チェンと弟子の石田さんと中川翔子が弩裏威夢(どりいむ)道場再生のために日々精進するなかで、敵対する悪徳道場の師匠や弟子と闘うというもの。 CMの詳細は、キャンペーンオフィシャルサイト(https://nodogoshi-dream.jp/main.html)で。

Copyrighted Image