SearchSearch

ラジオで日本を元気にする番組

2013.07.22Vol.596今日の東京イベント
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。  今月のゲストは三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEの山下健二郎さんと今市隆二さんと、アーティストの華原朋美さん。

サイレントコメディーのが〜まるちょばが新たな挑戦! 東京をJACKする!

2013.07.22Vol.596未分類
徹底して創り込んだストーリー性のある舞台作品と、ライブ感爆発のショーで笑わせる、サイレントコメディーデュオのが〜まるちょば。赤と黄色モヒカンの2人が磨き上げたパフォーマンスのおもしろさは、国境も言葉も文化も宗教も超えて、世界中を笑わせている。ハリウッドへの進出もリアルになってきた彼らの新たな企みとは?

LIVE  HMV THE 2MAN 柴咲コウとJuno Reactor開催目前!ただいまチケット好評発売中

2013.07.22Vol.596LIVE
 HMVが主催する対バン形式のライブシリーズ「HMV THE 2MAN」は、斬新なブッキングによる新感覚なシリーズとして、今、もっとも注目を集めているライブのひとつだ。  8月7日に行われる第4弾は、現在、積極的に音楽活動を展開している柴咲コウと、柴咲が「大ファン」と公言するイギリスのダンスミュージック界のカリスマJuno Reactor(ジュノ・リアクター)という、ありえない対バンだ。このライブが実現することについて、柴咲は「18才のときから大好きだったJuno Reactor。彼らはいつも私に力を与えてくれる。夢のようなひとときになるでしょう」と、夢見心地なコメントを寄せている。  このコラボレーションを記念して、柴咲コウとJuno Reactor名義でコラボレーション楽曲『Intoxicated』も制作。当日はこの楽曲も披露される予定だ。また、曲は、ローソン・HMV限定で、ラジオ・エデイットとJuno Reactorのリミックス2曲の構成でリリースが決定している(1260円・税込)。  ライブ、そして楽曲制作・リリースというコラボレーションは、Juno Reactorも大歓迎。「“柴咲コウとJuno Reactor”という融合は、神話の巨人のように力を解き放ち、地球上でもっともエキサイティングなライブを見せることになるだろう」と、カリスマらしいコメントを寄せている。  夢のライブの開催は目前! チケットはローソンおよびローチケで。

猛暑の夏を熱い映画で吹っ飛ばせ! 熱闘! 夏シネマ特集

2013.07.22Vol.596映画
ヒーローたちの戦いが熱い! 『ローン・レンジャー』 『パイレーツ・オブ・カリビアン』3部作で全世界を熱狂させた、ジェリー・ブラッカイマーとゴア・ヴァービンスキーのコンビが、再びジョニー・デップを迎えて描く、王道エンターテインメント。ジョニデが演じるのは、これまで演じてきたユニークなメイクのキャラクターたちに劣らない個性的な主人公・トント。奇抜なメイクに加え、スピリチュアルな能力を持つミステリアスな戦士だ。復讐に燃える悪霊ハンターのトントと、彼がよみがえらせた正義のヒーロー“ローン・レンジャー”。何もかもが正反対な2人は、力を合わせ巨大な悪に立ち向かっていく。壮大なアメリカ南西部の自然を舞台に繰り広げられる、痛快アドベンチャーだ。 監督:ヴァービンスキー 出演:ジョニー・デップ、アーミー・ハマー他/ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン配給/8月2日(金)より公開 ©Disney Enterprises, Inc. and Jerry Bruckheimer Inc. All Rights Reserved. 『パシフィック・リム』 日本の特撮文化をこよなく愛するデル・トロ監督が凶暴な“KAIJU”と人型巨大兵器「イェーガー」との戦いを壮大なスケールで描く! 監督:ギレルモ・デル・トロ 出演:チャーリー・ハナム、菊地凛子他/ワーナー・ブラザース映画配給/8月9日(金)より公開 ©2013 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC.AND LEGENDARY PICTURES FUNDING,LCC 『ワールド・ウォー Z』 謎のウイルスにより壊滅的な打撃を受ける世界で、ブラッド・ピット演じる主人公が家族を守るために奔走するスケール満点のパニック大作。 監督:マーク・フォースター 出演:ブラッド・ピット他/東宝東和配給/8月10日より公開 ©2012 PAR AMOUNT PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED. 『ホワイトハウス・ダウン』 数々のディザスター・パニック映画で世界中を驚愕させてきた鬼才監督が“ホワイトハウスが何者かに襲撃される”というショッキングな題材に挑んだ新たなパニックムービー! 監督:ローランド・エメリッヒ 出演:チャニング・テイタム他/ソニー・ピクチャーズエンタテインメント配給/8月16日(金)より公開  『スター・トレック イントゥ・ダークネス』 全米で記録的ヒットを果たした新『スター・トレック』第2弾。手に汗握るストーリーはもちろん、超高解像度カメラで撮影された映像が生み出す究極の視覚体験は興奮必至。 監督:J・J・エイブラムス 出演:クリス・パイン、ベネディクト・カンバーバッチ他/パラマウント配給/8月16日(金)より先行公開 © 2013 Paramount Pictures. All Rights Reserved. 『ガッチャマン』 日本中が熱狂した伝説のアニメが、40年の時を経て実写映画化。オリジナルの魅力を現代によみがえらせ、豪華キャストを迎えて描く新たな“ガッチャマン”の戦いにこの夏、目が離せない! 監督:佐藤東弥 出演:松坂桃李、綾野剛、剛力彩芽他/東宝配給/8月24日より公開 ©タツノコプロ/2013 映画「ガッチャマン」製作委員会 『マン・オブ・スティール』 スーパーマン誕生の秘密が明かされる! 英国人俳優ヘンリー・カビルを新スーパーマンに迎え『300』のスナイダー監督が放つ究極の超人スペクタクル。 監督:ザック・スナイダー 出演:ヘンリー・カビル他/ワーナー・ブラザース映画配給/8月30日(金)より公開 TM & ©DC COMICS. ©2013 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.

今夏最大級! 「大昆虫展 in 東京タワー」開催中

2013.07.22Vol.596今日の東京イベント
 夏休みの定番といえば昆虫採集だが、都会ではなかなか昆虫に触れ合える場所がないという問題も。でも子どもはやっぱり昆虫が大好き! そんな時は都会の真ん中、東京タワーに行こう。東京タワーでは現在、1万6000匹以上の昆虫標本が展示されるこの夏最大級の昆虫イベント「大昆虫展 in 東京タワー 〜ファーブルの世界から希少昆虫まで〜」が開催中。同イベントは東京タワー開業55周年を記念した夏の特別企画として今回初めて行われ、夏休み期間中の9月1日(日)まで、東京タワーフットタウン1階特設会場で展開中だ。動物学者の吉村卓三氏が所蔵する昆虫標本箱約250箱や、形が普通とは変わっている異形昆虫や希少昆虫の標本箱約50箱を展示するほか、昆虫を新聞見開き程度の大きさに拡大したパネル15点などを展示。標本では見ることができない昆虫のリアルな姿が観察できる。  また、会場には縦8m×横8m×高さ3mの大型の虫かご「ふれあいジャングル」を設置。たくさんのカブトムシやクワガタなどを放ち、昆虫たちが住む森を再現している。その昆虫たちを自由に触って観察できるほか、世界最大のカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」に触れることもできる。  さらに、ファーブル博士の等身大人形や出生証明書、「ファーブル昆虫記」の初版本など貴重な資料も展示されるほか、8月以降の毎週土日には吉村先生の昆虫教室も開催される。  夏休みは東京タワーで昆虫観察をして、昆虫博士を目指そう!

見て、触れて、体験して。 夏のお出かけはココ!

TOKYO[4weeks]TOPICS 7/8〜8/4

櫻井翔”謎ディー”ファンに毒舌!?

2013.07.22Vol.596未分類
 話題作『映画 謎解きはディナーのあとで』の完成披露イベントが17日、都内にて行われ、人気キャスト・スタッフが“謎ディー”ファンの前に勢ぞろいした。  同作は、東川篤哉のベストセラー原作を、櫻井翔、北川景子、椎名桔平という豪華キャストでドラマ化し、好視聴率を得たシリーズ。北川演じる“令嬢刑事”麗子が、櫻井演じる謎めいた“毒舌執事”影山の推理力を頼りに、数々の難事件を解決していくストーリーをコミカルに描く。今回、待望の映画化となった。  会見に登壇した櫻井は「こうして実際に映画になってとてもうれしく思っています。連ドラ、スペシャルドラマを経て、まさに映画という大海原に、謎解きチームで航海に出るような感覚に包まれています」と感激の表情であいさつ。北川もシンガポール、沖縄と飛び回ったロケを振り返り「手ごたえを感じました。続編になったらいいな」と出来栄えに自信。迷推理で周囲を翻弄する風祭警部というコミカルな役どころを演じている椎名は「今でしょ!って感じですね(笑)。近所の子どもたちの集まる児童公園みたいなところによく行くんですけど、そうしたら小さな子が恐る恐る“ハイ!ハイ!の人でしょ?やってー!”って言われて(笑)」と思わぬファン層の出現に照れ笑い。  続いて行われた舞台あいさつでは、駆けつけたファンの大声援に包まれてキャストと土方政人監督が登場。今回ゲスト出演した中村雅俊は櫻井、北川、椎名のチームワークを絶賛し「なかでも櫻井くんはさすがだなというくらい、いつもドーンとしていて“櫻井さま”と呼びたくなるくらい」と明かし会場の笑いをさそった。最後には“毒舌で締めくくって”との司会からのお願いに「いいんですか? なんか緊張するな(笑)」と苦笑しつつ「失礼ながら、お客さま。この映画をご覧にならないとは、お客さまの目は節穴でございますか?」と影山調で毒舌を放ち、会場のファンを大喜びさせた。  映画は8月3日より全国公開。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

世界の運命は”その力”に委ねられた(係名:「アルファズ」)

2013.07.22Vol.596未分類
『アベンジャーズ』『X-MEN』を手がけたスタッフによる超大作SFアクション「ALPHAS/アルファズ」のDVDがリリースされる。ニューヨークでは連日、奇怪な殺人事件が発生していた。難事件に頭を抱えたFBIは、特殊能力を持つ人間=“アルファ”を研究し続けるローゼン博士のもとを訪れる。そして怪事件や異常現象を専門に操作するチームが結成、事件解決のために立ち上がった。リリースを記念し、 特製シャーベットマグを読者5名にプレゼント(係名:「アルファズ」)。

日本三大花火を生中継

2013.07.22Vol.596今日の東京イベント
 日本三大花火大会といえば、「全国花火競技大会 大曲の花火」(秋田)、「土浦全国花火競技大会」(茨城)、「長岡まつり大花火大会」(新潟)の3つ。その中でも1番早く開催されるのが、新潟の「長岡まつり大花火大会」だ。長岡まつり(毎年8月1〜3日開催)は、1945年8月1日に起こった長岡空襲からの復興を願い、翌年に開催された戦災復興祭が発祥。花火大会(8月2日、3日)では、2日間で約2万発の花火が打ち上げられ、中でも直径600mにもなる正三尺玉や、中越大地震(2004年)からの復興を祈念して始まった超ワイドスターマイン「復興祈願花火フェニックス」は、ほかにない迫力と美しさで毎年多くの観客を魅了している。そんな毎年約80万人の観客を集める同花火大会の模様が、表参道の会場でインターネット生中継される。会場では新潟の地ビールや新潟特産の枝豆、十全なす、アイスなども販売され、現地の雰囲気も楽しめる。日中や花火のない4日は、ダイジェスト版の放送も行われているので、日本三大花火の迫力を見てみたい人はぜひ足を運んでみて。

ラッセン来日展全国ツアー中!! 9月には埼玉でも開催

2013.07.22Vol.596未分類
 ハワイ在住のマリンアートの巨匠・クリスチャン・ラッセンが7月11日、『クリスチャン・ラッセン来日展《for the Future》』開催中の新宿エルタワーで来日記念イベントを行った。  同イベントは今回の来日展を記念して開催されたもので、まずは新作『プレシャス・ラブ』をお披露目。続いて石田純一と松原千明の長女でモデルのすみれをゲストに夏、海、ハワイといったテーマでトークショーを行った。ハワイ育ちのすみれにとってはラッセンの描く世界観は幼少期から身近な存在。「昔からラッセンさんの絵は大好き」とあって初対面とは思えないほどに二人は意気投合していた。  今回の来日展は新作から不朽の名作まで約100点を集め、東京を皮切りに宮城・大阪・福岡など全国を回る大規模なもの。東京近辺では9月11〜16日に埼玉の「モラージュ菖蒲」、13〜16日にさいたまスーパーアリーナTOIROで開催される。今回見逃した人はこちらへ。

未来への道1000km横断リレー「復興のたすき」がつなぐ、未来に続く「1000km」!

2013.07.22Vol.596未分類

腕利き宣伝マンが猛プッシュコレよ、コレ!生井邦輝さん

2013.07.22Vol.596未分類
 夏の紫外線は髪にも大敵。さらに海やプール、エアコンの乾燥も髪を痛める原因となるとか。そんなダメージ要因から髪を保護し、傷んだ髪を修復してくれるのがヘアエステだ。 「当店は20年以上前に社長の内野がヘアエステをメニューに導入してから、現在まで技術の改良を重ね、3年半前に『キレイ髪ヘアエステ』というメニューを提供しています。トリートメントやパックとは全く別のものということで、その当時まだ使われていなかった“ヘアエステ”という言葉を初めてメニュー名にしたのが当店でした」  ヘアエステの元祖ですね。そのやり方は? 「まず不純物を取り除いた軟水で髪の毛を洗い、そこに髪密度を高める養分を入れていきます。ダメージを受けた髪は内部が空洞化しているので、そこに保湿力があり栄養のある成分を浸透させ、さらに毎秒10万回振動する超音波のアイロンを使い定着させます。そして最後にヘアパックをしてキューティクルの表面を保護し整えます」  1回の施術で大丈夫なんですか? 「約1カ月ぐらい効果は持続しますし、続けてやることで髪の状態が良くなり、持続期間も長くなっていきます。1回やるだけで艶、ハリ・コシが出ますし、しっとり感やサラサラ感も全然違います」  紫外線でダメージを受けたらここに駆け込みます! 「傷んだ髪を補修することもできますが、保護を目的に事前にやるのも有効です。真夏になる前にやって、夏の終わりにもう一度補修するとベストですね」

会員限定のお得な特典がいっぱい!

2013.07.22Vol.596未分類

人と人をつなぐレストラン

真空で作るプレミアム生ジュース

2013.07.22Vol.596未分類
 一般家庭用ジュースミキサーとしては世界初となる空気を抜いて調理する「真空ジュースミキサー TMV1000」が発売された。同商品は、ボトル内の空気を吸い出して鮮度を保ったまま攪拌調理をするので、酸化で栄養素が減るのを抑えられ、素材そのものの味が楽しめる。また、空気が入らないので変色や分離、泡立ちもしにくく、フレッシュなプレミアム生ジュースを作ることができる。真空状態から攪拌まで、ボタンひとつで自動で行うので操作も簡単。真空保存用ジュースボトルがついているので、作り置きができるのも便利。

Copyrighted Image