SearchSearch

救出作戦は映画製作!?(係名:「アルゴ」)

2012.10.22Vol.569未分類
 ベン・アフレック監督3作目となる映画『アルゴ』が10月26日、公開される。同作は、イランで実際に起きたアメリカ大使館人質事件を題材に、謎に包まれていた真実を描く。人質となった6人のアメリカ人を安全に国外へと救出するためにCIAの救出作戦エキスパートが思いついた危険な作戦とは? あまりにも意表をついた、映画でしか起こりえないその作戦は無事成功するのか? 実話を元にした前代未聞の救出ストーリー! 公開を記念し長袖Tシャツ(Mサイズ)を読者3名にプレゼント(係名:「アルゴ」)。

頼れる人生のガイドブック

2012.10.22Vol.569未分類
約1200年前に弘法大師・空海により日本にもたらされた的中率抜群の占い「宿曜占星術」をベースにした『あなたの5年後はこうなる 宿曜占星術』が出版された。宿曜占星術とは、生まれた日の「月の位置」をもとに、人を27タイプの“宿”に分類、運命を読み解いていくというもの。同書は5年後までの運勢を盛り込み、5年間の過ごし方をグラフを用いて詳細に解説。さらに運命の落とし穴となる“破壊運”にもクローズアップし、その対処法や活用法を紹介。また各宿同士の相性の善し悪しを見やすい一覧表で展開、各宿との交際法をナビゲート。人とのつき合い方のヒントにも。

心も体もキレイになる味と時間を提供

2012.10.22Vol.569未分類
おいしい塩こうじ料理が食べられる「ハナマルキ塩こうじごちそう食堂」が、期間限定で神楽坂にオープンする。同店は、イタリアンの笹島保弘シェフ、日本料理の吉岡英尋シェフ、料理研究家の脇雅世氏の3名の食のプロフェッショナルがメニューを考案。塩こうじを使った手軽でワンランク上の美味しさが味わえるメニューを提供する。

日本で唯一の国際映画祭が開催(係名:「TIFF」)

2012.10.22Vol.569未分類
『第25回東京国際映画祭』が今年も開催。1985年にスタートした同映画祭は、日本で唯一の国際映画製作者連盟公認の映画祭として日本の映画産業、文化振興に大きく寄与してきた。今年も多くの作品を上映するほか、作品ゲストを招いたイベント、カフェでの公開記者会見など、映画ファンだけでなく観光客や大勢の人々が楽しめる多彩なイベントを実施。さらに、学生やプロ、ビジネス来場者を対象としたプログラムで映画祭を盛り上げる。開催を記念し、BEAMSとコラボしたオフィシャルバッグを読者3名にプレゼント(係名:「TIFF」)。

世界新美容成分配合のクリーム&ジェル

2012.10.22Vol.569未分類
人工酵素を化粧品に応用した世界初の新美容成分「メディエンザイム(ME)」配合の昼用美容クリーム「デイリッチブルーオーラ」と夜用美容ジェル「ナイトリッチブルーオーラ」が美カンヌ化粧品から発売された。同成分は、分子の大きい特殊な構造をしているため、肌に浸透することなく、表面に留まって効果を発揮。内側から潤いとハリを引き出し、肌本来の代謝メカニズムなどの機能を促進させる。昼は紫外線や乾燥から肌を守り、夜は肌の修復をサポート。メディエンザイム(ME)は素肌に直接密着させることでその効果を発揮する。

吉永小百合主演最新作(係名:「北のカナリアたち」)

『ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館』試写会に25組50名 

『人生の特等席』試写会に15組30名

2012.10.22Vol.569映画
 俳優クリント・イーストウッド最新主演作。『許されざる者』『ミリオンダラー・ベイビー』と、2度にわたってアカデミー賞作品賞と監督賞のダブル受賞を果たした名監督にして、数多くの名作でその姿をスクリーンに焼き付けてきた名優、イーストウッド。今年で82歳を迎えた彼だからこそ醸し出せる、父と娘の感動あふれる再生物語。  イーストウッドの下で長年ともに映画製作に携わってきた愛弟子、ロバート・ロレンツがメガホンをとる。11月23日(金)より丸の内ピカデリー他にて公開。 『人生の特等席』試写会に15組30名

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

MOVIE  前代未聞! 映画製作をでっちあげた理由とは…!?

2012.10.22Vol.569映画
 アメリカが18年間封印していた最高機密。CIAが仕掛けた人質救出作戦は“ウソの映画製作”だった!? メガホンをとるのは、本作が監督3作目となるベン・アフレック。俳優として主演も務め、『ザ・タウン』に続き存在感を発揮している意欲作だ。題材となっているのは、1979年11月4日に発生した“イランアメリカ大使館人質事件”。結局、長期間軟禁されていた人質は解放されたが、この事件にまつわる真相は謎に包まれたままだった。事件発生から18年後、当時の大統領・クリントンが機密扱いを解除。“ウソの映画製作”をでっち上げ、撮影クルーに成りすました救出チームを派遣したという驚愕の真実が明かされることとなった。その前代未聞の実話を、人質救出作戦を率いる主人公・トニーや、大使館から脱出した6人を捕らえようとするイラン、国際情勢と目前の大統領選に揺れるCIAという3つのストーリーを同時進行させながらスリリングに描く社会派エンターテインメント。

LIVE 国内最大のメタルフェス!

2012.10.22Vol.569LIVE
日本国内、そして熱心なメタルファンが多い日本において史上最大のメタルフェス「LOUD PARK(ラウドパーク)」が27日に、さいたまスーパーアリーナで開催される。毎年、バラエティー豊か、かつ実力派が揃うラインアップでファンを喜ばせているが、今年もさらに豪華な顔ぶれでラウドな1日になりそうだ。  今年は3つのステージで展開。そのなかでも注目を集めるのは、新たに登場したEXTREME STAG E。そのトリを務めるのは、メロディック・デス・メタルの雄としてリスペクトされる、CHILDREN OF BODOM。このステージには、J-ROCKを世界に広めるDIR EN GREYらも登場する。  もちろん、ULTIMATE STAGEのトリを務めるSLAYER、さらにはIN FLAMES、BUCKCHERRY、HELLOWEEN! プログレ・メタルの新鋭として話題のCIRCUS MAXIMUSが初来日を果たす。3回目の出演となるOUTRAGE、HALSTORMも参戦し、見どころ聴きどころ、ヘッドバンギングのしどころは満載。メタラーよ、土曜はさいたまスーパーアリーナへ!

DVD イエロー・ケーキ クリーンなエネルギーという嘘

2012.10.22Vol.569DVD & Blu-ray
 天然のウラン鉱石を精製して得られるウラン粉末を“イエロー・ケーキ”と呼ぶ。“クリーンなエネルギー”であるといわれてきた“イエロー・ケーキ”の真実を明かした話題作。本作は、旧東ドイツやカナダなどのウラン採掘現場を5年にわたって取材したヨアヒム・チルナー監督によるドキュメンタリー映画。ウラン鉱石採掘の段階で、処理不可能な放射性物質が大量に発生し、周辺環境に絶大な影響をもたらしている現状を追う。

DVD 悪の教典 −序章−

2012.10.22Vol.569DVD & Blu-ray
「このミステリーがすごい!」第1位、累計100万部を突破した貴志祐介のベストセラーを、映画とドラマで映像化! 11月10日に公開となる映画『悪の教典』と対をなすBeeTVドラマがDVDでリリース。“海猿”シリーズなど、ヒーロー役のイメージが強い伊藤英明が、究極のサイコキラー・蓮実を演じる禁断の物語。映画版では崩壊していく日常が描かれるが、ドラマ版では、いかにして蓮実が学園を支配していったのか、凶行前夜までが描かれる。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

DVD 悪の教典 −序章−

2012.10.22Vol.569DVD & Blu-ray
「このミステリーがすごい!」第1位、累計100万部を突破した貴志祐介のベストセラーを、映画とドラマで映像化! 11月10日に公開となる映画『悪の教典』と対をなすBeeTVドラマがDVDでリリース。“海猿”シリーズなど、ヒーロー役のイメージが強い伊藤英明が、究極のサイコキラー・蓮実を演じる禁断の物語。映画版では崩壊していく日常が描かれるが、ドラマ版では、いかにして蓮実が学園を支配していったのか、凶行前夜までが描かれる。

DVD 衝撃か、感動か。明かされる”真実”

2012.10.22Vol.569DVD & Blu-ray
 宮城・仙台を舞台とした映画を次々と世に送り出してきた、原作・伊坂幸太郎×中村義洋監督の黄金タッグによる話題作。空き巣を生業とする凡人・今村と、運命的な出会いをきっかけに同棲することになった恋人・若葉。ある日、若葉は今村とともに、プロ野球選手・尾崎の部屋に忍び込むが…。やがて、同じ生年月日ながら対照的な人生を歩む尾崎に対し、今村が執着する本当の理由が明かされ…。伊坂原作映画に欠かせない俳優・濱田岳をはじめ、若手女優・木村文乃、実力派・石田えり、大森南朋ら豪華キャストで描くハートフルムービー。

Quarter Century Box / UNICORN

2012.10.22Vol.569CD/MUSIC
 デビュー25周年を記念してリリースされる、とにかく豪華なメモリアルボックス。収録されているのは、『大迷惑』から『Feel So Moon』までシングルを網羅したシングルベストと、デビュー以降のライブから厳選した音源で構成したライブベスト(それぞれ2枚組)と、ミュージッククリップ&『キューン 20 イヤーズ&デイズ』のライブ映像からなるDVD。これで秋の夜長はユニコーン漬け!

Koizumi Chansonnier / 小泉今日子

CD 続けることのすごさ、続けることの美しさ

2012.10.22Vol.569CD/MUSIC
 ルックスどころか、サウンドさえも年齢不詳に! すでに40年以上の活動歴を誇るKISSの最新作。通算20枚目となるスタジオアルバムで、バンドはどう感じているかは不明だが、いわゆる節目の作品だ。ジーン・シモンズいわく「俺たち自身へもう一度向き直った」、さらに「KISSはさらにでかくなった。もはや、どのバンドも到達し得なかった場所にたどり着いたのだ」という。とにかく、自信作なのだ。『ヘル・オブ・ハレルヤ』をはじめ、『フリーク』『オール・フォー・ザ・ラヴ・オフ・ロックンロール』など、生き生きとしているだけでなく、心をロックする(揺らす)楽曲ばかり12曲を収録。ロックし続ける彼らの精神をを聴け。

Copyrighted Image