SearchSearch

上半期にもっとも街で流れた曲はSalleyの『赤い靴』

2013.07.11Vol.595未分類
 USENが10日、都内で、2013の上半期USEN HITランキングの表彰式を行った。J-POP部門の1位は、Salleyによる『赤い靴』、洋楽部門はオースティン・マホーンの『セイ・ユア・ジャスト・ア・フレンド feat. フロー・ライダー』だった。Salleyは表彰式に出席し、ボーカルのうららが「これからもお互いを補い合いながら、もっともと素敵な曲を届けていきたい」とあいさつした。  Salleyは、ギタリストの上口浩平とボーカルのうららによる男女二人組。透明感のあるサウンドと歌声が特徴で、『赤い靴』はアンデルセン童話の『赤い靴』をモチーフにした作品。 

黒田勇樹の映画監督初挑戦作品がクランクイン

2013.07.11Vol.595未分類
 元俳優でハイパーメディアフリーターとして幅広く活躍中の黒田勇樹が映画監督に初挑戦している『黒田勇樹殺人事件』と『ロングロングロングホリディ』が10日クランクインした。  この2本の作品は、黒田が講師を務める「演劇ワークショップ FreeAct」に通う生徒たちとゲストによって作られるもので、年末の公開を目指すという。 『黒田勇樹殺人事件』はダークな要素を含んだサスペンス的な作品で、『ロングロングロングホリディ』はファンタジーと、色の違う2本の作品を監督する黒田。そんな“監督業”はもとより、この日は猛暑日の炎天下の中、ADのごとく走り回り、汗だくになりながら撮影を終えた。 『ロングロングロングホリディ』の主演を務めるのは人気子役のはるかぜちゃんこと春名風花。春名は黒田監督について「今まで会った監督さんの中で一番楽しい人だったかも。監督っぽいところもあるんですが、ふだんの黒田ニーサンとかぶっちゃって、普通に伸び伸びとできました。でも映画のことをずーっと考えていて、映画のこと以外耳に入らないっていう時があって、すごいなと思いました」とこの日の撮影を振り返った。  黒田×はるかぜちゃんという興味深い組み合わせとあって、今後話題を集めそうな作品だ。  黒田はこの作品の後は、「演劇ワークショップ FreeAct」での第3弾に加え、別の座組で4本目の作品を監督する予定も立っているという。また役者活動についても「お話があれば」と前向きな姿勢を見せた。

海老蔵が千利休を怪演 映画『利休にたずねよ』  

2013.07.10Vol.595映画
 映画『利休にたずねよ』の完成報告会見が10日、都内会場で行われ、主演の市川海老蔵、利休の妻・宗恩を演じた中谷美紀らが出席した。斬新な切り口で、利休の「美」を描く歴史スペクタクルがここに誕生する。海老蔵は「若い方にも見ていただきたい。芸術が恋愛とかの普通なところから始まって、成長していく過程が描かれている」とPRした。  会見早々、応答中に海老蔵の茶々が入った中谷は「なにせ利休を演じるのが"平成の狼藉者"の海老蔵さんということで、反対をする意見が周囲にあったんですよ」と渋めのコメントで応戦。会場の笑いを誘った。  海老蔵の父である故・市川團十郎との共演も、この映画のみどころのひとつ。撮影当時を振り返り、海老蔵は「(團十郎の演じる利休の師・武野紹鷗を)研究したうえで父の主張する形というのがあったのですが、体調が芳しくなかったんでしょうね。監督がシーンの相談で(南座公演中の)楽屋を訪れたとき、二つ返事で"うん"と言った。こわかった」。そして「この映画が公開するときに自分の命があるかないかということをいささか認識していたんじゃないか」と秘話も明かした。  このほかにも、伊勢谷友介、大森南朋ら、豪華なキャストが脇を固める。12月7日から全国東映系でロードショー。 

11日オープンの『J-WORLD TOKYO』『ナンジャタウン』を一足先にチェック!

2013.07.10Vol.595今日の東京イベント
 今週、池袋のサンシャインシティにオープンするアミューズメント施設『J-WORLD TOKYO』とリニューアルオープンする『ナンジャタウン』が9日、報道陣に公開された。 サンシャインシティワールドインポートマートビル3階にオープンする『J-WORLD TOKYO』は、「週刊少年ジャンプ」「ジャンプSQ」の人気作品の世界観を楽しめる屋内型テーマパーク。『ONE PIECE(ワンピース)』『NARUTO-ナルト-』『ドラゴンボール』などのアトラクションの他にも、作品をモチーフにしたメニューが並ぶフードコート、限定アイテムを含むキャラクターグッズを販売するショップなどが登場。各コーナーだけでなく、パーク内のいたるところに、世界観を演出する"仕掛け"が施されているのも、ジャンプファンを楽しませてくれそうだ。  サンシャインシティワールドインポートマートビル2階では『ナムコ・ナンジャタウン』を改め『ナンジャタウン』がリニューアル。「ゾンビブレイカー」などの新アトラクションの他、全国の人気餃子が集結する「餃子スタジアム」、オリジナルデザートが並ぶ「福袋デザート横丁」などでも、新メニューが登場する。『J-WORLD TOKYO』『ナンジャタウン』は11日よりオープン。 【関連記事】[2013.07.08]この夏、池袋がおもしろい! 

吉川晃司 ミュージカルで再び杉原千畝に

2013.07.10Vol.595未分類
 2008年に吉川晃司が主演し話題を集めたミュージカル『SEMPO』の再演が決定、10日、キャストの発表とともに、チケットの一般発売がスタートした。 5年ぶりに、日本のシンドラーと呼ばれる杉原千畝を演じる吉川は、「今、この時代に再演を迎えることの意義を感じ、よりいっそう気持ちを引き締めて臨む所存です。人命の尊さについて、皆さんと共に再考できるような、良質なエンターテイメントに仕上げたく思っております。このお話を通して、杉原さん、そのご家族、仲間の皆さんから真の勇気とは何かを学びたいと思っております」と、コメントを寄せている。   ミュージカルは、第二次世界大戦時にリトアニアの領事官を務めた、杉原千畝を描くもの。杉原は、ナチス・ドイツの迫害を受け逃げてきたユダヤ人に、本国の反対を受けながらも、日本の通過ビザを発給。ナチスから命を狙われたり、本国からの処罰も覚悟の上で、「人の命より大切なものはない」と人の道を貫いて、約6000人の命を救った。  前回に引き続き、音楽は中島みゆきが担当。脚本は半分近くが書き換えられ、新たな演出家を迎えての新演出作品となる。  新国立劇場・中劇場で9月10日から。詳細は公式ウェブサイト(http://www.sempo2013.com)で。

円谷プロ50周年記念でウルトラマンが切手になった!!

500名の子供たちとアーティストが歌うチャリティソング

二十歳の視点 vol12 「ハタチ × ノマドブーム」

2013.07.08Vol.595今日の東京イベント

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

福山雅治が6000人のファンと共演!『アサヒスーパードライ』TVCMが8日から放映開始

2013.07.08Vol.595未分類
 福山雅治が広告キャラクターを務める『アサヒスーパードライ』の新TVCM「Silver Wave篇」が、8日より放映開始となる。 2010年から『アサヒスーパードライ』の広告キャラクターを務めている福山だが、今回の見どころは、約6000人のファンとの"共演"。キャンペーンに当選したファンがエキストラとして参加し、有明コロシアムに出現した巨大な特設ビアガーデンで、福山が観衆とともに乾杯するというインパクト満点のCMが誕生した。上空からはヘリコプターによる空撮も敢行するなど、爽快さとスケール感あふれる仕上がりとなっている。

「これまでと一味違うインド映画」と話題! 『スタンリーのお弁当箱』

2013.07.08Vol.595映画
 現在公開中の映画『スタンリーのお弁当箱』のイベントが5日、都内にて行われ、インドの家庭料理の魅力を語るトークショーが行われた。 同作は、家庭の事情からお弁当を持ってくることができない少年・スタンリーを主人公に、家族愛や友情を描くハートフルな物語。"お弁当箱"をテーマに、インドの家庭料理もふんだんに盛り込まれているため、「映画を見ているとお腹が空く」「帰りにカレーを食べに行きました」という感想が絶えないという。 そんな"お腹のすく"映画にちなみ、トークショーには東京カリ~番長の調理主任・水野仁輔と、インド一人旅をきかっけに世界中を旅しているエッセイスト・たかのてるこが登場。「インドのお母さんは、家族の体調を考えてスパイスを調合している」「インドのおふくろのカレーは、お父さん今日調子悪いからターメリック多めにしておこうか、というふうに、毎回(味が)違う」など、インドの家庭料理の魅力やトリビアを披露し、会場を楽しませた。 さらにそこへ、インド料理ユニット・マサラワーラーが作成した"カレーポスター"が登場。ほうれん草のご飯、ココナッツやゴマ、玉ねぎ、ナスの皮を使ったポスター風弁当の見事さと、おいしそうな香りに、会場は「カレーが食べたい」ムード一色に染まっていた。 映画は、シネスイッチ銀座ほか全国順次公開中。アンプラグド配給。(c) 2012 FOX STAR STUDIOS INDIA PRIVATE LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED

ワン・ダイレクション秘蔵映像満載の映画が日本公開決定!

2013.07.08Vol.595映画
 世界中で熱狂的ファンを生み出し続けるイギリスのポップグループ、ワン・ダイレクションの、秘蔵映像がぎっしりつまった映画『ワン・ダイレクション ザ・インタビュー』が、この夏、日本公開決定! 2010年、イギリスの人気オーディション番組から誕生し、瞬く間に世界的トップグループとなったワン・ダイレクション、通称"1D(ワンディー)"。そのデビューから激動の2年間を、秘蔵インタビュー満載で振り返るファン必見の映像集だ。 今年11月には、待望の日本初公演も控えているだけに、まずはスクリーンで彼らの魅力に浸ってみては。 映画『ワン・ダイレクション ザ・インタビュー』は8月17日よりシネマート新宿他にて公開。トップフィールド配給。(c)Visual Energy 

アニマル浜口・浜口京子が、33年前にタイムスリップ!

2013.07.08Vol.595未分類
 昔撮った写真と同じポーズで再撮影する「第1回 みんなのタイムスリップ写真館」が7月23日から開催。アニマル浜口・浜口京子親子も家族4人で33年前の写真を再現した。撮影終了後繰り広げられた、アニマル浜口さんと京子さん親子の会話を再現! ア「写真はすごいね。京子も剛史もこんなに小さかったんだよ。剛史は筋肉の密度がすごくて寄りかかられたら重たいし。でも懐かしいね。京子もあんなに小さかった子が世界選手権15回出場して、オリンピックにも出ちゃうんだから。そんな昔のことを思い出すと、家族の絆とかぬくもりを感じるね」 京「私は2歳だったから、ちょっと記憶がないんですけど…」 ア「記憶を呼び戻せーーー!(笑)」 京「お母さんからこの時の話を聞いたら、撮影のためにお昼寝を1時間ぐらい早く起こされて、不機嫌だったって (笑)」 ア「写真はさ、絶対に撮っておくべきですよ。子どもたちもこんなに立派になって、女房も若かった(笑)」 京「お母さんに怒られるよ(笑)。でも写真の中の風景や今回メイクさんに髪型を再現してもらってつけたピンとかを見ると当時に戻ったような気がするね」 ア「こうやって4人がまた写真を一緒に撮れて、なんかジーンとくるものがあるね。人生っていろいろだから、家族が4人健康でいるっていうのが幸せだよね」 京「20年後は旦那さんがいて、子どもが3人いて、この写真に4人増えていたらうれしいな。だからお父さんには、これからもずっと元気で長生きしてほしいです」 ア「100歳どころじゃないよ。1000歳まで生きる。ワーハッハッ(笑)」 京「いつも言ってるよね。でも本当に、長生きしてもらわないと。今に感謝です」 ア「そう。夢と希望に向かって燃えてね。生かされてる今に感謝。気合だーーー!」  アニマル浜口一家が撮った写真は、どんな仕上がりになっているのか。ぜひ、その目で確かめてみて。家族の絆を感じる素敵な写真が見られるはず。なお、7月27日(土)は、そごう横浜店にアニマル浜口・京子親子が来店。トークショーを開催する。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

アニマル浜口・浜口京子が、33年前にタイムスリップ!

2013.07.08Vol.595未分類
 昔撮った写真と同じポーズで再撮影する「第1回 みんなのタイムスリップ写真館」が7月23日から開催。アニマル浜口・浜口京子親子も家族4人で33年前の写真を再現した。撮影終了後繰り広げられた、アニマル浜口さんと京子さん親子の会話を再現! ア「写真はすごいね。京子も剛史もこんなに小さかったんだよ。剛史は筋肉の密度がすごくて寄りかかられたら重たいし。でも懐かしいね。京子もあんなに小さかった子が世界選手権15回出場して、オリンピックにも出ちゃうんだから。そんな昔のことを思い出すと、家族の絆とかぬくもりを感じるね」 京「私は2歳だったから、ちょっと記憶がないんですけど…」 ア「記憶を呼び戻せーーー!(笑)」 京「お母さんからこの時の話を聞いたら、撮影のためにお昼寝を1時間ぐらい早く起こされて、不機嫌だったって (笑)」 ア「写真はさ、絶対に撮っておくべきですよ。子どもたちもこんなに立派になって、女房も若かった(笑)」 京「お母さんに怒られるよ(笑)。でも写真の中の風景や今回メイクさんに髪型を再現してもらってつけたピンとかを見ると当時に戻ったような気がするね」 ア「こうやって4人がまた写真を一緒に撮れて、なんかジーンとくるものがあるね。人生っていろいろだから、家族が4人健康でいるっていうのが幸せだよね」 京「20年後は旦那さんがいて、子どもが3人いて、この写真に4人増えていたらうれしいな。だからお父さんには、これからもずっと元気で長生きしてほしいです」 ア「100歳どころじゃないよ。1000歳まで生きる。ワーハッハッ(笑)」 京「いつも言ってるよね。でも本当に、長生きしてもらわないと。今に感謝です」 ア「そう。夢と希望に向かって燃えてね。生かされてる今に感謝。気合だーーー!」  アニマル浜口一家が撮った写真は、どんな仕上がりになっているのか。ぜひ、その目で確かめてみて。家族の絆を感じる素敵な写真が見られるはず。なお、7月27日(土)は、そごう横浜店にアニマル浜口・京子親子が来店。トークショーを開催する。

芹那とニセリーナが新橋で喝っ!

2013.07.08Vol.595未分類
芹那と芹那そっくりの等身大フィギュア「ニセリーナ」が1日夕方、新橋SL広場に登場した。頑張る人をサポートするドリンク『眠眠打破』シリーズのPRイベントで、芹那は「みんなでもうひと頑張りしましょう!」と、喝を入れた。 「ついさっきまで汗して働いていたんですよね〜! そういうの大好き!」。芹那の甘い口調に、集まったビジネスマンもにんまり。一日の疲れが吹き飛び、これからのもうひと頑張りにも気合が入る!芹那パワーがさく裂だ。イベント開始前から込み合っていた会場も、芹那のひと声でさらに黒山の人だかりに。その様子に、芹那も大興奮で、「こんなに集まってくれてすごくうれしい! 私のほうが癒されちゃいます。ずっと見ていたい!」と、大喜びだった。  イベントでは、本人出演の新CMも初お披露目。CMは、芹那が、ビジネスマン、受験生、ドライバーに「眠眠打破!」「強強打破!」の掛け声とともに、座禅の要領で喝を入れるというもの。「肩って幅が狭いので、ドライバー役の方に喝を入れたときに、思わず頭を叩いてしまって……耳がとれちゃうんじゃないかと思いました〜! ごめんなさ〜いと言いながらも、撮影されたものを見たら、めちゃめちゃ笑ってました……」と、苦笑いだった。  芹那と眠眠打破シリーズのコラボレーションは今回で2度目。今回も、テレビCMをはじめ、今後も等身大フィギュアのニセリーナが全国各地のビジネス街や高速道路サービスエリア、予備校などに行くイベントや、芹那のグッズや芹那とデートする権利が当たるプレゼントキャンペーンなどさまざまな企画が目白押し。今後の動きにも注目して!

友香のもと「夢みる私。」

2013.07.08Vol.595COLUMN
 夢、皆さんはよく見ますか?   朝、目覚めた直後は、まだ夢への扉は開かれたままで、このまますぐに二度寝すれば、またそのドアを潜って続きが見られそうなくらいですが、一旦ベッドから起きると、確か今日、夢みてたよな〜みたいになりません? 寝てる間も、誰かとしゃべって、どこかに行って、何かしているなんて、考えてみると面白いですよね。現実じゃない世界だけど、夢の中にいる間は、それが本当ですもんね。  でも一番面白い夢はやっぱり、空を飛んでる夢じゃないですか? あの空飛ぶ感覚。ちょっとスキューバダイビングに似てるかな?! だからスキューバも好きなのかもしれません(笑)。あと、続きもの夢ってのもありませんか? 夢を見ている最中に、あ、これ、こないだの夢の続きだって感じたり。夢って作、演出、出演が自分ですもんね。自由自在だから面白い。でも、この間、夢をコントロールできるって方と、お仕事でご一緒したんです。怖い夢になりそうだと思ったら、コントロールしてそれを変えてみたりするそうです。凄くないですか?! そんな技があるなんて、驚きです。もし、今夜、夢を見たら試してみようかな。  今、放送中のNHK BSプレミアムのプレミアム夜ドラマ『ダブルトーン 2人のユミ』では、中越典子さんとダブルヒロインを務めさせていただいてるんですが、今回のドラマはちょっと変わっていて、ダブルヒロインなんですが、現場ではほとんどお会いしませんでした。普通のドラマだと、一緒の現場になりますが、今回はたまにメイクルームでお会いする感じ。それは何故かというと、2人の主人公をつなぐものが、自分たちが見る「夢」なんです。夢の中でお互いの生活をリアルに見る。最初は妙にリアルだけども、ただの夢だと思っている2人の主人公のユミたちですが、そのうち、自分の現実世界に、夢でしか見た事ない人が現れ始めるんです。そこから、これはただの夢ではない、何かがあるっと感じ始めるのですが…。夢がお互いをつなげるという設定なので、全6話なんですが、何回目覚め、寝起きシーンを撮ったか(笑)。起き過ぎて腹筋が軽く痛くなりました(笑)。ミステリー、サスペンス、ファンタジー、ラブロマンスありと、さまざまなテイストが絡み合った、寝る前のお休みタイムにじっくり楽しめるドラマですので、ぜひ、ご覧ください。  今日もいい夢見〜よおっと!

腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ!青木紘二さん

TOKYO[4weeks]TOPICS

2013.07.08Vol.595今日の東京イベント
Last 2weeks 24 mon ◆「0増5減」の新区割り法案が成立 ◆国際オリンピック委員会が評価報告書を発表 東京は高評価 ◆全柔連の上村会長が辞意を表明 ◆星野源が病気治療のため再び活動休止することを発表  ◆『あまちゃん』東京編スタート 25 tue ◆ローラの父親が国際指名手配 ◆サッカー日本代表の岡崎慎司が独のマインツに完全移籍 ◆サザンオールスターズが5年ぶりに活動再開を発表  ◆来春放送の連続テレビ小説『花子とアン』主演に吉高由里子 26 wed ◆ストーカー規制法とドメスティックバイオレンス(DV)防止法が改正 ◆カタールのタミム新首長が就任 ◆「外国語使いすぎ」とNHKが提訴されていたことが明らかに ◆ウィンブルドン選手権で波乱、シャラポワ、フェデラーらが敗退 27 thu ◆ワタミ創業者・渡辺美樹会長が辞任発表 ◆米連邦最高裁が同性婚を禁止する「結婚防衛法」は違憲と判断 ◆震災後初めてのMOX燃料の国内搬入が行われる ◆人間国宝の刀匠・天田昭次さんが死去 ◆レッドブルのマーク・ウエーバー今季限りでF1引退を正式発表 ◆タレントの武井壮が家なし生活から脱出していたことを認める 28 fri ◆総務省が5月の有効求人倍率を発表 0.90倍は約5年ぶりの高水準 ◆検察の鬼・元検事総長の吉永祐介さんが死去 ◆練馬区小学校前の路上で児童が切りつけられる事件が発生 29 sat ◆東電が福島原発の新設の観測用井戸からも高濃度汚染水を検出したことを発表 ◆ウインブルドン選手権でクルム伊達がセリーナに敗退 30 sun ◆flumpoolのギタリスト・阪井が20キロ減量成功で復帰 ◆銀座・松坂屋が閉店 7/1 mon ◆新・みずほ銀行が営業開始 ◆エジプトで100万人規模のデモ ◆富士山で山びらき ◆野球オールスターゲーム出場選 手発表、大谷は外野手で選出 ◆フィギュアの安藤美姫が4月に出産していたことを明かす 2 tue ◆米FCCがソフトバンクのスプリント買収案を承認 ◆上野動物園がパンダのシンシンの公開を再開、偽妊娠の可能性 ◆夏の恵方巻を関ジャニ∞がPR  関ジャニ∞が、セブン・イレブン・ジャパンの、夏の恵方巻プレス発表会に出席。同社の新しい年間キャラクターに選ばれたもので、夏の恵方巻のイメージキャラクターも務める。安田章大は、「この一年を通して、全力で、運と縁を恩でお返ししたい」。 4 thu ◆参議院選挙の公示 6 sun ◆マクドナルドが1000円バーガー第1弾を1日限定で発売

Copyrighted Image