SearchSearch

DEGITAL GEAR 今週の厳選アイテム 4/22~

2013.04.22Vol.590未分類
富士山を眺めるハイキングに出かけよう!  富士山エリアを完全ガイドするウエブサイト「フジヤマNAVI」は、雄大な富士山を心行くまで眺められるハイキングコースの特集「富士山を眺める山歩き」を公開。富士山登山シーズン前にまずは近場の山で登山に挑戦してみたい初心者はもちろん、単に登るだけではなくテーマを持って山に登りたい山好きにオススメ。これからの行楽シーズンに行きたい、初級者向けから上級者向けまで富士山を眺められる31のハイキングコースを紹介している。ゴールデン・ウィークや行楽シーズンのおでかけ情報を探したい時にも便利。 【URL】http://www.fujiyama-navi.jp/yamaaruki/ 草野球が10倍楽しくなるアプリ  スコアブックアプリ「わくわく野球広場〜実況中継するスコアブック〜」が無料で提供開始。少年野球から社会人の草野球まで、スコアブックをつけることで国民的なスポーツである野球を多くの人が楽しめるアプリだ。簡単な操作で、野球の試合の記録を残すことができるほか、ツイッターを通じて、試合状況を実況中継する機能により、その場に来られない家族や友人と野球コミュニティーを広げることができる。 【問い合わせ】wakuwaku-yakyuhiroba@keyware.co.jp シングル男女の素敵なライフスタイルを応援  独身の男女に特化した中古マンションとリノベーションのセレクトメディア「東京シングル不動産」が開設された。サイトでは、中古シングルマンションの紹介やリフォーム会社各社のリノベーション事例、イベントや勉強会の情報や失敗しない進め方のノウハウなど、さまざまな役立ちコンテンツを提供。ファイナンシャルプランナー、設計士など、各分野の専門家がチームを組んで、理想のライフスタイルの実現をサポートする。登録した人には、シングルにぴったりな掘り出し物物件の紹介や、仲介手数料返金保証など、うれしい特典を用意。 【URL】http://tokyo-single-fudosan.jp/ 釣れる、使える、釣りムービーが満載  釣りに特化したweb動画サイト「MARUKYU TV」が開設された。同サイトは、マルキューの注力商品である釣りエサ「パワーイソメ」と「LIVEBITE」、そのほか「へら鮒釣り」、「船釣り」、「海上釣り堀」、「クロダイ・チヌ釣り」、「メジナ・グレ釣り」、「イベント」と興味のある動画が探しやすいように、釣りシーンに合わせて8つのカテゴリに分類。ビギナーからベテランまで満足できる動画コンテンツを幅広く揃えた。また、ウキの動き、エサの付け方、水中での様子などの情報やテクニックも動画なので一目瞭然。釣果アップをサポートしてくれる。 【URL】http://www.marukyu.tv/

電車の待ち時間に5分の”傑作映画”と出会う!WEBで広がるショートフィルム

2013.04.22Vol.590映画
 PCやスマホ、タブレットで映像作品を楽しむスタイルが定着しつつあるいま、短時間で楽しめるショートフィルムに熱い注目が注がれている。なかでも、世界中のハイレベルなショートフィルムが無料で見ることができると、好評を博しているのが、web上の無料映画館『ネスレアミューズ オウチ映画館』だ。これは、毎年東京・原宿を中心に開催される、米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)」を手がけるショートフィルムの総合ブランド「ShortShorts」と、エンターテインメントサイト・ネスレアミューズのコラボにより、今年4月からスタートした期間限定企画。“映画で旅する世界旅行”をテーマに世界12カ国のショートフィルム計48作品を順次公開中で、年内100本を無料上映する予定。すでに日本、ドイツ、カナダの作品が公開中で、22日からはスウェーデン、30日からは韓国と続く。作品時間は1分以上25分と、ちょっとした“スキマ時間”に楽しめる手ごろさながら、完成度の高さは世界レベルの作品ばかりだ。  ショートフィルムは“見る”“見せる”だけでなく“つながる”メディアとしても可能性にあふれている。SSFF & ASIAで昨年から創設された「観光映像大賞」は、地域の魅力を伝える観光映像を募集するというユニークなコンペティションだ。全国各地に存在する観光映像(観光ビデオ、プロモーション映像など)を広く一般公募し(本年度は受付終了)、2013年5月末に行われるSSFF&ASIAにて、大賞受賞作品が発表される。サイトでは、エントリーや作品鑑賞のほか、SNSでの交流もできる。地元の“観光宣伝マン”になるもよし、映像で旅心を刺激するもよし。  WEBで楽しさの幅が膨らむショートフィルムの魅力を再発見してみては。

腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ!長友 清顕さん

2013.04.22Vol.590未分類
 ゴールデンウイーク、クールなこだわり系映画を見るならイギリス発のスタイリッシュアクション『ビトレイヤー』。「ビトレイヤーとは“裏切り者”という意味なんです」と、本作の宣伝を担当する長友さん。「ジェームズ・マカヴォイ演じる主人公の刑事が、宿敵の犯罪者を追ううちに、巨大な陰謀に巻き込まれ、宿敵と共闘することになるんですが、誰が本当のビトレイヤーなのか、最後までどう転ぶか分からないスリリングなストーリーなんですよ」。ジェームズ・マカヴォイっていますごい人気ですよね。「演技派俳優を求める一流の監督からも人気がありますし、イギリスの女性誌のランキングではブラピやジョニデよりはるかに上位ですしね」。確かに、本作で演じる主人公・マックスは『ナルニア国物語』のタムナスさんと同一人物とは思えないカッコよさ。「加えて本作は観光名所や路地裏ではない“今のイギリス”をとらえた、かつてないアクションとして本国でも大ヒットしています。高層ビルが立ち並ぶ金融街カーナリー・ワーフのクールな映像は見ものです。実はこのエリア、今回初めて撮影許可が下りたんですよ」。  ちなみに長友さんは本作を担当中に転職してしまったそうですけど…。「完全に裏切ったわけじゃないですよ、本作の宣伝は最後まで誠実に務めます!」。大丈夫、本作をヒットさせれば、ビトレイヤーからヒーローになりますって!

宮藤監督最新作、主役は妄想中学生男子!(係名:「中学生円山」)

2013.04.22Vol.590未分類
 宮藤官九郎監督の4年ぶりとなる最新作『中学生円山』が5月18日から公開される。『真夜中の弥次さん喜多さん』『少年メリケンサック』に続いて監督3作目となる同作は、宮藤官九郎のオリジナル脚本。団地を舞台に、エッチでバカバカしい妄想で頭がいっぱいの中学生男子が、謎のシングル・ファーザーと出会い、成長していく物語だ。主演はSMAPの草?剛。そのほか、平岡拓真、坂井真紀、仲村トオルらクドカンのドラマではおなじみの俳優からベテラン、個性派が脇を固める。公開を記念し、 特製ピンズを読者3名にプレゼント(係名:「中学生円山」)。

『アイアンマン3』USBプレゼント(係名:『アイアンマン3』USB)

2013.04.22Vol.590未分類
 ゴールデンウイークの注目映画『アイアンマン3』が4月26日より日本先行公開となる。メガ・ヒット作『アベンジャーズ』の続編的な意味を持つ本作では、アイアンマンの“最後の戦い”が描かれる。主人公トニー=アイアンマン役のロバート・ダウニー・Jr.をはじめ公私にわたるパートナー・ペッパー役のグウィネス・パルトロウに加え、テロリストの首領・マンダリン役にベン・キングスレーが出演。映画の公開を記念して、 『アイアンマン3』USBを読者3名にプレゼント(係名:『アイアンマン3』USB)。

G.Wは映画三昧で楽しもう!(係名:「ザ・シネマ」)

会員限定のお得な特典がいっぱい!

太さに着目した新「スカルプD」

2013.04.22Vol.590未分類
 オリジナルのエイジングケア商品を展開するアンファーから、「スカルプD」がフルリニューアル新発売。今回で9代目となる同商品は、毛髪1本1本を125%に太くし、洗髪後30時間も太さを維持する機能を新たに追加。ブランドの特長である、医療機関とともに追求し続ける頭皮ケア機能の向上に加え、髪の見た目もケアできるようになった。薄毛は本数が減ることだけでなく、髪が細くなることによっても目立ってくる。今までにない「太くする」というアプローチが可能な新スカルプDは、新たな薄毛対策アイテムとして注目を集めそうだ。4月17日(水)から、公式通販サイト「アンファーストア」(http://www.angfa-store.jp/)をはじめ、東急ハンズ、ロフト、百貨店などで販売開始。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

20種類の焙煎豆が織り成す絶妙ブレンド(係名:「ダイドードリンコ」)

2013.04.22Vol.590未分類
 ダイドードリンコから、春夏の新商品「ダイドーブレンド ブレンド微糖」が発売された。世界有数のコーヒー産地から厳選した5カ国の豆を、各々の特長を引き出すために研究・進化させた最適な方法で焙煎。それぞれ4段階に焼き分けた20種類の焙煎豆をブレンドし、コーヒーの奥深いコクとキレの良い後味が楽しめる微糖コーヒーに仕上げた。パケージも鮮やかなゴールドに変更し、デザインのインパクトもアップ。 発売を記念し、同商品1ケース(30缶入り)を読者3名にプレゼント(係名:「ダイドードリンコ」)。

光を受けて輝く指先を演出

2013.04.22Vol.590未分類
 全米を代表するネイリスト、デボラ・リップマンのネイルブランド「deborah lippmann」が2013年春の新作ネイルポリッシュ『ROMANTIC RAPTURE』シリーズを発売。スタイリッシュなブルーの「ムーン ランデブー」、透明感があるヌーディーベージュの「ケアレス ウィスパー」、春らしいコーラルピンクの「グルーブ イズ イン ザ ハート」の3色。同ブランドのこだわりは、高級感や贅沢感を追求しながら、高品質で爪に優しい製品作り。人体に有害な成分を含まない「3-free」を実現し、オーガニック化粧品に含まれるような成分を使用しているのも人気の理由。

VANNESS×蜷川実花、奇跡のコラボ

2013.04.22Vol.590未分類
 アジアのトップスター・VANNESS(ヴァネス)とフォトグラファーであり映画監督の蜷川実花がコラボした写真集『Renaissance』が世界に先駆け日本で先行販売される。同写真集は撮影期間1年あまりを費やし、台湾と日本で撮影。VANNESSの魅力と蜷川の感性が融合し、新たな美の世界を作り出した。また、世界初の販売を記念し、5月4日(土・祝)には都内の会場で、VANNESS本人による舞台挨拶付き握手会も実施。参加者には写真集のほか、イベント限定のメイキングDVD&クリアファイルの特典も! 同握手会の15時と17時開演のチケットをそれぞれ、読者1組2名にプレゼント((係名:「ヴァネス」)。

とびきりのライブエンターテインメント情報をローチケがお届け!

2013.04.22Vol.590今日の東京イベント
英新進気鋭劇団による舞台化! 29日から上演!  日本を代表するアニメーション作品、それも 宮崎駿監督の代表作『もののけ姫』が舞台化されるというニュースは、ここ日本はもちろん、世界中を驚かせた。その注目の舞台がいよいよ日本に上陸する。29日から、渋谷・公園通りのAiiA Theater Tokyoで29日からスタートする。  人と森の神々との争いを通じて人間と自然との関係を描く壮大な作品に挑むのは、イギリスの若手劇団「Whole Hog Theatre」。劇団の創設者の1人で、アートディレクターのアレクサンドラ・ルターがジブリ作品に感銘を受けて舞台化をオファー、クラウドファンディングサービス「キックスターター」を使って資金を集めるなど、並々ならぬ情熱で臨んだ作品だ。すでに本国イギリスで行われた公演では、アニメ作品から舞台作品への移行の仕方、斬新な表現や演出の方法、独特な舞台芸術、そして特徴的なコスチュームなどあらゆるアングルからポジティブな感想が寄せられており、追加公演も決定している。日本公演には本国での勢いをそのまま持ち込む。作品生誕の地で、イギリス人が解釈した新しい『もののけ姫』は、想定外のインパクトを与えてくれるはず。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

とびきりのライブエンターテインメント情報をローチケがお届け!

2013.04.22Vol.590今日の東京イベント
英新進気鋭劇団による舞台化! 29日から上演!  日本を代表するアニメーション作品、それも 宮崎駿監督の代表作『もののけ姫』が舞台化されるというニュースは、ここ日本はもちろん、世界中を驚かせた。その注目の舞台がいよいよ日本に上陸する。29日から、渋谷・公園通りのAiiA Theater Tokyoで29日からスタートする。  人と森の神々との争いを通じて人間と自然との関係を描く壮大な作品に挑むのは、イギリスの若手劇団「Whole Hog Theatre」。劇団の創設者の1人で、アートディレクターのアレクサンドラ・ルターがジブリ作品に感銘を受けて舞台化をオファー、クラウドファンディングサービス「キックスターター」を使って資金を集めるなど、並々ならぬ情熱で臨んだ作品だ。すでに本国イギリスで行われた公演では、アニメ作品から舞台作品への移行の仕方、斬新な表現や演出の方法、独特な舞台芸術、そして特徴的なコスチュームなどあらゆるアングルからポジティブな感想が寄せられており、追加公演も決定している。日本公演には本国での勢いをそのまま持ち込む。作品生誕の地で、イギリス人が解釈した新しい『もののけ姫』は、想定外のインパクトを与えてくれるはず。

ジュエリーの美しさをアートで表現

2013.04.22Vol.590今日の東京イベント
 日本を代表するジュエラー・TASAKIのコレクション「balance」からインスピレーションを得たアートインスタレーション『TASAKI“balance”EXPERIENCE art by teamLab』が東京・銀座のTASAKI銀座本店で開催される。  同イベントは、アート、デザイン、テクノロジーをボーダレスに操るウルトラテクノロジスト集団「teamLab」とのコラボレーションによるもので、会場には無数の光の球体(teamLabBall)が出現。来場者が触れることで光、色、音が変化し、会場にいる人々の感情を共鳴させた一瞬一瞬のデジタルアートを繰り広げる。真珠が光を受けて輝き、永遠の美しさを持つことを表現した無限の“バランスアート”を体験してみよう。

『TOKYO RAINBOW PRIDE 2013』

2013.04.22Vol.590今日の東京イベント
〈4月28日11時〜代々木公園イベント広場ほか〉ゴールデンウィーク序盤の4月28日、恒例の”プライドパレード”が開催される。プライドパレードとはレズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー(LGBT)をはじめとする性的マイノリティーの存在アピールを目的としたパレード形式のイベント。最近ではメディアで取り上げられることも多いので、すでにご存知、いや参加したことのある人もいるだろう。 「恒例の」とはいっても、運営母体が昨年から変わっており、『TOKYO RAINBOW PRIDE』としては2度目の開催。 野宮真貴、中村中のライブも  当日は11時から代々木公園イベント広場野外ステージでイベントがスタート。イベントが目前となった4月中旬、野宮真貴&BIBAの出演も決まった!! そしてプライド・パレードは12時ごろから代々木公園イベント広場をスタートし、渋谷、原宿を練り歩き、代々木公園原宿口に戻ってくる。野外ステージでは17時30分までイベントを開催。ミュージシャンの中村中がラストを飾る。  昨年はパレードには約2500人が参加、沿道には約2000人が集まった。今年も同規模のパレードが予想される。  日本でのプライドパレードは1994年8月に『東京レズビアン・ゲイ・パレード』が開催され、以降、開催時期や場所、主催者が変わりながらも、ほぼ毎年どこかで開催されてきた。  東京では諸事情で何度か開催が見送られた年もあったが、『TOKYO RAINBOW PRIDE』が主催するプライドパレードが、昨年から開催されている。  海外に比べ、日本では性的マイノリティーへの理解はまだまだ。時に開催困難に追い込まれる主な原因はそこ。今年も運営委員会有志の頑張りがあってこその開催だ。 「当事者はもちろんなんですが、セクシュアルマイノリティーをサポートしてくれる方にもいっぱいきてほしいですね。テレビに出ているドラァグクイーンとかオネエ系と呼ばれる人ばかりでなく、普通の格好をして普通に暮らしている人がたくさんいるということを知ってもらう意味でも、ぜひ足を運んでいただきたいです」とは主催団体代表の山縣真矢さん。  なにやら敷居が高いんじゃないかと思う人もいるかもしれないが、全くそんな感じは無し。 「当日は会場に、テレビなどに出ている名の知れた人から若いこれからの人も含めてドラァグクイーンが40〜50人はいるので、そういう人たちを見るのも楽しいと思いますし、ステージではパフォーマーもたくさん出ます。協賛企業さん、NPO、NGOの団体からボディーペインティングといったアクティブ系のものまで、体験型から広報系とブースが40〜50出ますので、そちらを見て回るのも楽しいと思いますよ」(山縣さん)  多少なりともオネエ、ドラァグクイーン、ゲイといったものに興味がある人には半日楽しめるイベントだ。「歩くのかったるい〜」という人は沿道で、フロートの先頭の車に乗っているドラァグクイーンを見るだけでも十分楽しめる。  とりあえず「Happy Pride!」を合言葉にイベントに参加してみよう。

僕たち”クルージング会”にハマってます!(後編)

僕たち”クルージング会”にハマってます!(前編)

2013.04.22Vol.590今日の東京イベント
気の合う仲間とのお出かけが楽しい、行楽シーズン。飲み会やBBQ会もいいけれど、これからの季節は“クルージング会”なんていかが? リーズナブルに、リッチなマリーンレジャーを満喫できると人気の“レンタルボート”を体験!

Copyrighted Image